おすすめのUSB充電器人気ランキング!【アンカーやエレコムも】

スマホやタブレットの充電をする際、あると便利なUSB充電器。プラグをコンセントに差し込み、USBポートを使ってデバイスの充電をします。大きさや特徴がさまざまで、多くのメーカーから販売されているため、最適なひとつを見つけるが難しいと感じることもあるでしょう。そこでここでは、USB充電器の選び方や、人気のメーカー、おすすめの商品などを詳しくご紹介します。ぜひ、使いやすいUSB充電器を見つける参考にしてください。

USB充電器の特徴

ケーブルをつなげてスマホやタブレットの充電ができる

USB充電器は、デバイスの充電口に合うコネクタを搭載したケーブルを差して、充電することができます。スマートフォンだけでなく、タブレットやワイヤレスイヤホンなど、充電をして使用するデバイスが数多くある場合には、ポート数を増やして同時充電も可能。環境に合わせて選ぶと便利に使えます。

用途に合わせて選ぶことで便利に使える豊富なラインナップ

一言でUSB充電器と言っても形状や大きさ、使い方などはさまざまです。そのため、コンパクトに持ち歩きたい人、大きくても複数のデバイスを充電したい人など、多くの人のニーズに応えられる豊富なラインナップが魅力的です。自分にとって使い勝手の良いUSB充電器を見つけやすくなっています。

USB充電器の選び方

ポート数で選ぶ

1つのデバイスならコンパクトな1ポート

USB充電器は、種類によって、充電できるUSBポートの数が異なります。USB充電器を使って充電したいと思っているデバイスが、スマートフォンやタブレットなど1個の場合は、複数のUSBポートは必要ないので、1ポートでも十分です。USBポート数が少ないと、コンパクトになるので、使わない時には収納しやすく、持ち歩くことも可能になります。

複数のデバイスの充電なら2個以上が便利

スマートフォンやワイヤレスイヤホンなど、USB充電器で充電したいデバイスが複数個ある場合は、USBポートの数も複数あると便利です。充電をするためにデバイスごとにUSB充電器を用意すると、コンセントを多く使うことになり、同時に充電できない場合も。USBポートが複数あれば、ひとつのコンセントで同時充電ができるので、一度にまとめて充電が可能です。

アンペア数で選ぶ

最低でも2A以上がおすすめ

USB充電器は、アンペア数もチェックしておきたいところ。アンペア数とは、USB充電器から流せる電流の量のことを言います。「A」の単位で記されており、1Aや2Aなどと表示されています。1Aでもスマートフォンは充電できますが、タブレットによっては、2Aでないと充電できない場合も。また、1Aよりも2Aの方が、充電時間が早くなるため、2A以上のUSB充電を選ぶと使いやすさを感じられるでしょう。

早く充電したいなら急速充電タイプ

充電をなるべく早く完了したいなら、急速充電ができるUSB充電がおすすめ。就寝時間の長い時間を利用しての充電なら、通常仕様で問題ありませんが、充電し忘れて「出掛ける前の短時間で少しでも充電をしたい」といったシーンが多い人に急速充電は便利です。急速充電をするためには、デバイスとケーブルも急速充電に対応しているかどうか確認が必要です。

複数ポートなら1ポートのアンペア数をチェック

USB充電器のポート数は、数個搭載されているものもあり、同時充電できるものも販売されています。タブレットやワイヤレスイヤホンなど同時に充電できるのは便利ですが、一般的にはUSBポートが増えても、合計出力は一緒なので、同時に複数の充電をすると、フル充電に時間がかかる場合も。いくつかのデバイスを同じ時に充電することが多いなら、1ポート当たりのアンペア数も確認しておきましょう。

形状で選ぶ

持ち歩くなら折りたたみ式が安心

自宅でUSB充電器を使うだけでなく、オフィスや出張など、持ち運ぶことが多いなら、プラグが折りたためて収納できるタイプがおすすめです。持ち歩いている時に、プラグが折れたり曲がったりなどの、破損がしにくくなるメリットがあります。さらにコンパクトになるので、小さなバッグでも手軽に持ち歩きが可能。自宅で使うだけでも、使わない時には引き出しに収納できるので便利です。

ケーブル式ならコンセントの邪魔をしない

コンセントに大きな本体を直接接続するタイプは、開いている差込口をふさいでしまい、ほかのプラグがさせないことも。コンセントは、配置されている場所によって、USB充電器だけでなく、テレビやオーディオなど複数の電気機器のプラグを差したいこともあるでしょう。USB充電器だけでなく、差込口をふさがずに使いたいなら、ケーブル式や、差込口を干渉しないコンパクトなUSB充電器を選びましょう。

コンセントにそのまま挿すタイプならケーブルがなくてスマート

長いケーブルがUSB充電器に付いているタイプは、持ち運ぶ時にケーブルが絡まり、使う時にいちいち絡まりを直すのが面倒です。使用中もごちゃごちゃして見た目にもすっきりしないと感じている人もいることでしょう。USB充電器にケーブルがなく、使用する時に、好みの長さのケーブルを差して使うタイプなら、使わない時には外してスッキリ収納できます。

ケーブル一体型なら断線しにくい

プラグケーブルが一体型の充電器もあります。大きな特徴としては、取り外しができないため、頻繁に付け外しをして使えるタイプよりも耐久性に優れていること。ひとつのUSB充電器を長く愛用したい人や、「すぐに断線してしまう」と頻繁に買い替えをしている人におすすめです。さらに一体型だと、ケーブルを紛失する心配がなく、使用時にケーブルを差す手間も省けます。

快適な使い心地で選ぶ

モバイルバッテリーとして使えるものなら充電切れの心配なし

USB充電器は、本来コンセントに差して、スマートフォンやタブレットなどを充電できる道具です。しかしなかには、USB充電器としての機能のほか、モバイルバッテリーとしての機能も、兼ね揃えているものも販売されています。これなら、コンセントがある場合にはUSB充電器として、出先で充電がなくなった場合にはモバイルバッテリーとしても使えるため、いつでも充電残量を気にせずにデバイスを快適に使えます。

保護回路付きなら安心して使える

スマートフォンやタブレットなどを充電中、異常発熱や過電流、過電圧を防ぐために、保護回路が付いているUSB充電器が販売されています。保護回路が付いていると、発火などのリスクを軽減でき、より安全にデバイスを充電可能です。USB充電器だけでなく、デバイスを守るためにも保護回路を搭載しているUSB充電器を選ぶことをおすすめします。

USB充電器のおすすめブランド・メーカー

Anker(アンカー)

デザイン性と機能性を兼ね揃えるモバイルライフ・パートナー

モバイルバッテリーや充電器などを種類豊富に扱うメーカー。メーカー独自の重電技術を採用し、手軽な値段で高品質な充電器を販売しています。1ポートのコンパクトなものから5ポートと豊富なUSBポートを備えたものまでニーズにこたえます。

osma(オズマ)

便利なモバイルアイテムのアクセサリーが豊富

充電器やUSBケーブルなど、スマートフォンや携帯電話のアクセサリーなどを企画、製造、販売を手掛ける横浜に本社を置くメーカー。USB充電器は豊富なラインナップ。コンセントのほか、シガーソケットや乾電池を使って充電できるものなども販売されています。

ELECOM(エレコム)

機能だけでなく使いやすいデザインにもこだわり

無線LANルーターや、USBメモリなどネットワーク機器などを扱うメーカー。シンプルデザインのほか、かわいいフェイスデザインのものもラインナップ。男性から女性まで幅広く使いやすいUSB充電器を取り揃えています。

サンワサプライ

ニーズに応える種類豊富なラインナップ

パソコン周辺機器のほか、パソコンバッグやデスクやラックなど、快適な環境のためにあると便利な商品を扱うメーカー。USB充電器は、コンパクトタイプから据え置きタイプまで用途に合わせて選べる豊富なラインナップ。多くのニーズに応えてくれます。

おすすめ&人気のUSB充電器ランキング

1ポートでおすすめのUSB充電器

オズマ-Type-C用AC充電器(3,600円)

折り畳み式のプラグでコンパクト

日本のメーカー、オズマから販売されている充電器。USBポートは1個ですが、Type-Cコネクタが別に搭載されています。そのため、USBケーブルを使えば、Type-C端子のスマートフォンと、タブレットなど2つのデバイスを同時充電できます。

アンペア数は3.4A。急速充電に対応しています。さらに自動判別機能を搭載しているため、接続したデバイスに最適な電流で充電が可能です。Type-C対応のデバイスを持っている人におすすめのUSB充電器です。

アンカー-Anker PowerPort Atom III Slim(2,379円)

スタイリッシュなスリムデザイン

厚さ約1.6㎝のスリムデザインが特徴のアンカーのUSB充電器。シリコン半導体ではなく、GaN(窒化ガリウム)素材を使い、コンパクトボディを実現。小さなカバンや、ポケットにも難なく入るので、持ち運びしやすいUSB充電器を探している人におすすめ。

充電技術、PowerIQ3.0により、「USB Power Quick」や「Quick Charge」などの充電規格と互換性があります。 Charge XSなら約30分の充電で、最大50%の充電が可能。前日に充電し忘れても出掛ける前の短時間でしっかりと充電できますよ。

i.Carry-急速充電器(500円)

リーズナブルで急速充電できる抜群のコスパ

安い価格で手軽に手に入れやすいi.CarryのUSB充電器。1ポートで、30gと軽量で、コンパクトなボディが特徴的。最大2.4Aの急速充電ができるため、ひとつのデバイスを短時間で充電したい人におすすめです。

デバイスを感知して、それぞれに最適な充電ができる「スマートIC」を搭載。電流をコントロールできるため、充電時の事故を防ぎます。スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤホンなど、さまざまなデバイスを安心して充電できます。

ナカバヤシ-スマホ・タブレットをすばやく充電(2,720円)

PD対応デバイスをすばやく充電

ノートで有名なナカバヤシのUSB充電器。USBType-Cの1ポートを備えています。USB Power Deliveryに対応しています。そのため、対応ケーブルを使用することで、USB Power Delivery対応デバイスの超急速充電が可能です。

コンパクトなキューブ型で、プラグは折りたたんで収納が可能。シンプルで持ち運びしやすいUSB Type-Cのコネクタを持つUSB充電器を探している人におすすめです。通電を知らせるLEDランプが付いているので、目でちゃんと充電できているのか確認できます。

2個以上のポートでおすすめのUSB充電器

AUKEY -Dual-Port Wall Charger(1,280円)

コンパクトでパワフルな頼もしいUSB充電器

コンパクトボディのAUKEY から発売されているDual-Port Wall Charger。2ポートを搭載しながらも、コンセントの使っていないもう片方の差込口をふさぎません。自宅で使うだけでなく、出張などで使うために持ち運ぶ時にも重宝します。

持ち運ぶ時や、使わずに収納する時には、プラグを折りたたんでさらにスマートに。通電の際には、LEDライトが点灯するので、しっかりと充電しているのか、目で確認できます。2ポートで合計最大2.4Aのパワフル出力を発揮します。

アンカー-PowerCore Fusion 5000(3,099円)

1台2役の便利な充電器

アンカーのPowerCore Fusion 5000は、USB充電器としての機能のほか、モバイルバッテリーとしても使える多機能充電器。クレジットカードほどの大きさでコンパクト。モバイルバッテリーと充電器の二つを持ち歩かなくて良いので、荷物を減らしたいミニマリストにおすすめ。

モバイルバッテリー機能は5000mAh。一般的なスマートフォンなら1回以上のフル充電が可能です。プラグは折り畳み式を採用。持ち運びや収納の際には折りたたんでコンパクトに。トラベルポーチも付いているので、旅行や出張にも便利です。

サンワダイレクト –急速充電器(4,400円)

デバイスを一カ所でまとめて充電

サンワダイレクトから発売されている、こちらのUSB充電器は最大で6デバイスを充電可能。USB Aポートが5個、Type-Cポートが1個搭載されています。USB Aポートには、「Smart USB System」を搭載し、デバイスに合わせた最大出力で急速充電ができます。

Type-Cポートは、裏表なく、どちらの面を上にしても差せるので、使いやすさ抜群。最大5V/3Aの出力に対応。本体はスクエアタイプのため、縦、横どちらの向きでも設置可能なので場所を選びません。多くのデバイスを愛用している人におすすめの充電器です。

京ハヤ-USB充電器 2ポート(1,080円)

過電流保護回路搭載の安全設計

京ハヤから発売されている2ポートの充電器。スマートICを搭載しているので、デバイスを最適な電流で充電が可能。さらに過電流や過電圧、短絡保護機能などの保護回路搭載なので、安心性も高い充電器。

充電器のほかに1mのmicroUSBケーブルも付いています。2.4Aの急速充電に対応しているほか、通信にも対応しているため、PCなどのデータ転送にも使えて便利。別でUSBケーブルを用意しなくてもすぐに使えます。

RAVPower-USB充電器(3,219円)

6つのポートで充電待ち不要

充電器やモバイルバッテリーを扱う、RAVPowerのUSB充電器。6個のUSBポートがあり、同時充電が可能です。複数のスマートフォンやタブレットなどデバイスを多く愛用している人におすすめです。

出力が5V/12Aで、各ポート最大2.4Aなので、複数のデバイスの急速充電が可能です。独自技術「iSmart」により、デバイスを自動検知。それぞれに最適な電流を送ることができます。AC電源コード付きなので、ほかのコンセントの差込口をふさがずに、コンセントから離れた場所でも使えます。

Lomaya-USB 充電器(2,780円)

数字で電池残量を一目で確認

ポケットに入るほどのコンパクトなLomoyaのUSB充電器。プラグが折り畳み式なので、バッグに入れて持ち運ぶ際にも便利です。コンセントにプラグを差して充電器として使うほか、モバイルバッテリーとしても使えるので、外出先での充電切れの際も心配ありません。

本体には、液晶画面を搭載。電源ボタンを押すとバッテリー残量や入出力の状態を分かりやすく表示します。30秒経過するとスリープ状態になり自動で消灯するため、消し忘れの無駄な電池消耗を防げます。

バッファロー-USB急速充電器(1,045円)

リーズナブルでコンパクトな2ポート搭載の充電器

Wi-FiルーターなどPC関連の商品で有名なバッファローのUSB充電器。2つのUSBポートを搭載しながらもコンパクト。コンセントや電源タップに差しても隣の差込口をふさぎにくいので、便利です。

iPhoneとAndroidを自動判別することで、最適な充電が可能な「オートパワーセレクト機能」を搭載。どのポートでも機種を気にすることなく充電できます。過電圧や過電流などを検知すると動作を停止する保護回路を搭載しているので、安心して充電に使えます。

一体型でおすすめのUSB充電器

エレコム-スマートフォン タブレット用AC充電器(1,710円)

キュートなデザインと優れた機能性

本体にかわいい顔が描かれているキュートなデザインが目を引くエレコムの充電器。友達の家にお泊りの時にも注目を集めそう。USB Type-Cのケーブルが一体型になっています。さらにUSBポートを1個搭載しているので、2台同時充電も可能。

USBポートは最大2.4A。合計3A出力なので、タブレットも充電可能です。ケーブルは1.5mとゆったりとした長さなので、棚の上やベッドの上など、コンセントから離れた場所でも便利に充電できます。

EWiN-USB Type-C ケーブル一体型(2,680円)

デバイスに合った最適な電力で短時間の充電が可能

シンプルデザインが使いやすいEWiNのUSB充電器。余計な装飾がないスクエアタイプで、プラグは折りたたみ式。移動時に破損や、荷物に引っかかる心配もありません。ケーブル一体型なので、コンセントに差してすぐ使えます。

一体型のケーブルはType-Cコネクトを搭載。さらにUSBポートが付いているので、さまざまなデバイスの充電に活用できます。最大出力はUSBポートで2.4A、USB Type-Cは3Aで、急速充電に対応しています。

ミヨシ-USB充電器 TypeC(3,435円)

離れたコンセントでも使いやすいロングケーブル

ミヨシのUSB充電器は、一体型のケーブルが3.5mと、ロングタイプ。コンセントの位置が使いにくい場所にあっても、使いやすい場所までケーブルを伸ばせば便利に使えます。一体型なので、ケーブルがなくなることもなく安心です。

コネクタはUSB Type-Cを採用。使っていない時にはセットの「コネクタ保護キャップ」を使えば破損防止に効果的。プラグ部分は折りたたんで収納できる「スイングACプラグ」を採用しているので、持ち運びや収納の際に便利です。

まとめ

シンプルなUSB充電器がおすすめ

スマートフォンやタブレットなどの充電に、毎日使う人も多いUSB充電器。愛用しているデバイスの数や種類によって、適切なUSB充電器も変わります。しかし、頻繁に使うものだからこそ、操作が手軽で、デザインもシンプルなものが使い勝手の良さを感じやすいものです。ぜひ充電するデバイスに合わせたUSB充電器を取り入れて便利に活用してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。