筋肉トレーニングは道具を使わずに行うよりも、道具やマシンを使って筋肉に負荷をかけた方が、より大きな効果が期待できます。しかし、毎日スポーツジムに通ってトレーニングをするのは大変ですよね。仕事帰りは疲れていたり、ジムと自宅の往復時間を考えると非効率的だったり。なかなか続けることが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。そこで、自宅で器具を使った筋肉トレーニングを始めたい方におすすめなのがバーベルです。バーベルを使った筋肉トレーニングはフリーウエイトトレーニングと呼ばれ、自分に合った効率的なトレーニングが可能になります。ここでは、自分にぴったりのバーベルを選ぶためのポイントや、おすすめのバーベルをご紹介します。
バーベルの特徴
短時間で高い効果が期待できる高負荷トレーニングに最適
筋肉は、細い筋組織が束になってできています。一つ一つの筋組織は、筋肉トレーニングなどにより負荷がかると切れてしまいますが、時間が経つと修復されます。筋組織が修復する時に以前より少しだけ太くなるので、より強い筋組織となります。筋組織の修復の繰り返しにより、大きい筋肉が育ちます。バーベルを使った筋肉トレーニングの特徴は、筋肉を作るために必要な負荷をたっぷりかけられるという点です。より大きい筋肉を短時間で作るためには高負荷トレーニングが必要となりますが、バーベルを使えば自由に負荷をかけることができるため、自分にとって高負荷となるトレーニングをすることができます。
両腕の筋肉を均等に鍛えられる
バーベルでは基本的に高負荷のトレーニングを行うため、両腕でしっかりと支えてトレーニングを行います。両腕を同時に使うことで、両腕の筋肉をバランス良くトレーニングすることができます。また、バーベルを両腕で支えているため安定感があるので、筋肉トレーニングに集中することができますよ。
ダンベルとの違い
ダンベルは部分的なトレーニングに有効
ダンベルとバーベルの大きな違いは、片腕でトレーニングするか、両腕でトレーニングするかということです。片腕につき1つのダンベルを持ってトレーニングするのがダンベル、両腕で1つを持ってトレーニングするのがバーベル。そのため、ダンベルは持つ部分が短く、バーベルは長く作られています。両腕で支えることを前提としているバーベルの方が、より高重量を扱えます。筋肉を大きくするためには高負荷が必要なので、より筋力アップを狙うならバーベルがおすすめですよ。
バーベルの種類
ストレートバー
シャフトが真っ直ぐで多くの種目に使用される
ストレートバーは、名前の通り真っ直ぐなバーのことです。バーベルのトレーニングといえば、ストレートバーでのトレーニングを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。最も一般的なもので、バーの重さだけで20kgほどあります。多くの種目で使用されるバーで、高重量のトレーニングに最適です。
ストレートバーは、主にベンチプレスやバーベルスクワット、デッドリフトといったBIG3と呼ばれる中の人気の筋肉トレーニングでも使用されます。BIG3では高重量を扱うことになるので、ストレートバーが適しているのです。特に全身を鍛えたいという場合には、ストレートバーを使用しましょう。
EZバー(Wバー)
シャフトが波打つように湾曲し関節への負担が少ない
EZバーは、持ち手の部分が少し曲がっています。Wのような形に曲がっているので、別名Wバーとも呼ばれます。ストレートバーに比べてバー自体の重さが軽く、10kgほど。長さが短いため安定感があり、初心者の方が扱っても安心感がりますよ。手首や肘などの間接に負担が少ないのもEZバーの特徴です。
EZバーは、主に二の腕のトレーニングに使われます。バーベルでありながら、部分的な筋肉トレーニングも可能になる優秀なバーですよ。ストレートバーより軽く関節への負担が少ないので、女性にもおすすめ。女性や、これから筋肉トレーニングを始めようと思っている方であれば、EZバーを使ったトレーニングだけでも十分トレーニングになります。
バーベルの選び方
プレートの重さで選ぶ
バーベルスクワットは平均50kg以上
バーベルは、バーにプレートという重りを加えることで重量を自由に変えることができます。自分で重さを変えることができるので、一人ひとりに合ったトレーニングが可能になりますよ。バーベルを使った人気のトレーニングに、バーベルスクワットがあります。バーベルスクワットを行なうなら、バーベル全体の重量を50kg以上にするのがおすすめです。トレーニング初心者の男性の場合、バーベルスクワットを行なうなら体重に0.8をかけた重さが適切。体重が60kgの男性であれば、48kgの重さとなります。また、トレーニングを続けていけばより重い重量を扱えるようになるので、最低ラインとして50kgを目安にしましょう。ちなみに、初心者の女性の場合、体重に0.4をかけた重さが目安です。自分に最適な重量を計算してみてくださいね。
ベンチプレスは平均40kg
バーベルを使用したトレーニングを代表するのがベンチプレス。ベンチプレスを行い筋肉トレーニングをする場合には、体重60kgの男性の目安重量が45kgとなります。これらの目安重量は、九州大学やボディビル選手が独自に研究した数字です。初心者の方であれば、最低ラインを40kgとしてスタートしてみましょう。女性の場合、体重50kgで22kgが目安重量です。
シャフトの長さで選ぶ
ジムと同じ感覚でトレーニングするなら200cm
バーベルを持つ部分のことをシャフトと呼びます。シャフトの長さによって、トレーニングの種類や扱える重量に差が生まれることがあります。一般的なスポーツジムで用意されているのは、シャフトの長さが200cmのバーベル。自宅でもジムと同じようなトレーニングをしたい場合には200cmを選びましょう。また、BIG3を行う場合にも、シャフトは最低200cmが必須となりますよ。
狭いスペースでトレーニングできるのは160cm
自分の部屋で筋肉トレーニングをするなら、バーベルのサイズも重要です。もし200cmのバーベルが入らないようなら、小さめのサイズを考えましょう。全長が160cmであれば、一般的に扱われているサイズの中でも小さめのサイズとなります。160cmより小さいと、扱えるプレートのサイズも種類が少なくなってしまうの場合があるので、扱える重量の幅が狭まってしまいます。小さめのバーベルを購入する時には、セットでプレートも確認しておきましょう。
バーベルを置く台のサイズに合わせる
バーベルは小さめのサイズでも全長160cmほどあるので、収納しておく時にも場所を取ります。そのため、収納するためのラックを用意する方も多いでしょう。もし、あらかじめバーベルを置く台が用意してある場合には、そのサイズをしっかり確認しておくことが大切です。あるいは、バーベルと一緒にラックの購入も考えている場合には、バーベルとラックの両方のサイズをきちんと確認しましょう。特に、全長のサイズ表記なのか、シャフト部分のみのサイズ表記なのか、などの細かい部分に注意して確認してみてくださいね。
シャフトの太さで選ぶ
本格的なトレーニングには50mm
シャフトの太さも、バーベルを選ぶ基準となります。50mmの太さのシャフトは、より本格的なトレーニングに欠かせません。50mmの太さのシャフトは、別名オリンピックシャフトとも呼ばれます。由来は、オリンピックのウェイトリフティングで採用されている規格のため。シャフトが太いので耐荷重が大きく、200kgを超える重量にも対応します。50mmの太さのシャフトはトレーニングの上級者におすすめです。
初心者や女性に扱いやすいのは28mm
自宅用のシャフトの太さで、一般的なサイズは28mmのタイプです。ダンベルの標準規格も28mmなので、場合によってはダンベルのプレートを使用することもできます。50mmのシャフトに比べ価格も低め。太すぎず握りやすいので、初心者の方や女性でも扱いやすいですよ。
バーベルのおすすめブランド・メーカー
DANNO(ダンノ)
多くのスポーツ機器を取り扱う人気メーカー
学校体育用品・陸上競技用品・トレーニング器具用品の製造メーカーです。学校や競技用で使用されることの多いメーカーなので、その品質には定評があります。ホームジム用のバーベルのほか、バーベルのプレート止めなど、細かなアイテムまで人気です。トレーニング初心者の方も、経験者の方も安心して使うことができます。
YouTen(ユーテン)
女性のお部屋にもマッチするおしゃれなデザイン
YouTenも、ネット通販でよく目にする人気のブランドです。YouTenでは、トレーニング機器のほか、人工芝などの販売も行っています。YouTenは、女性にも使いやすいトレーニング機器の豊富さが特徴。お部屋のインテリアを崩したくない男性や、トレーニングを頑張りたい女性におすすめのメーカーです。
WILD FIT(ワイルドフィット)
コストパフォーマンスの高い機器が揃っている
WILD FITは、バーベルなどの筋肉トレーニング用品のほか、サンドバッグやプロテインなど幅広いトレーニング関連商品を取り扱っているブランド。WILD FITのバーベルの特徴はカラーやデザインがシンプルで、好みが分れないということです。お得なセット商品も多くコストパフォーマンスが高いので、初心者の方も揃えやすく始めやすいですよ。
BODYMAKER(ボディメーカー)
業務用・家庭用のトレーニングマシンを専門に扱う
BODYMAKERは、男女問わずトレーニング関連商品を扱っているブランドです。格闘技などの関連商品も多数。BODYMAKERの特徴は、家庭用のトレーニングマシンが豊富で、中でもバーベルの種類が沢山あることです。トレーニング初心者から上級者まで納得の品ぞろえとなっています。
おすすめ&人気のバーベルランキング
40kg以下でおすすめのバーベル
BODY DESIGN-ラバーバーベルセット 30kg (15,400円)
総重量が30kgになる初心者におすすめのセット
バーベルシャフトとプレートの総重量が30kgとなっているので、トレーニングの初心者でも扱いやすいバーベルセットですよ。バーベルのシャフトは180cmで、重量は10kgとなっています。少し広めの部屋であれば、180cmのシャフトを扱うことも可能なので、部屋のサイズを正しく把握しておきましょう。
バーベルシャフトの重量が10kgなので、今後トレーニングをしていくときに、重量の計算がしやすいのもメリットですね。プレートは、床面に直接置いても傷がつかないラバータイプ。ラバータイプのプレートは、防音になることも特徴です。
Field Boss-B型バーベル 20kgセット (17,600円)
女性でも扱いやすい総重量20kgのセット
総重量が20kgで、バーベルシャフトの長さは150cmと、コンパクトなバーベルセットです。バーベルの全長が短めなので、小柄な女性でも扱いやすいサイズです。シャフトの重量は7.5kg。慣れるまでは、プレートをつけずにシャフトだけでトレーニングを行うのもおすすめですよ。
プレートの最小重量は1.25kgなので、少しずつ負荷をかけていくことができます。プレートカバーも付属。また、シャフトにもゴム製の握りがついているので、危険な手の滑りを防いでくれます。
GOLD’S GYM-エアロビックバーベルセット 9.5kg (8,690円)
狭い室内でのトレーニングに最適のセット
狭い部屋でのトレーニングを可能にする、コンパクトなバーベルセットです。バーベルシャフトの全長はなんと140cm。バーベルの大きなサイズを想像し、自宅トレーニングを諦めている方におすすめです。小さいながらも、バーベルシャフトの耐荷重は静止荷重で100kgとパワフルですよ。
プレートには、全面滑りにくいプラスチック加工がされています。手が痛んだり汚れたりせずにプレートを持つことができるので、プレートだけでのトレーニングも可能に。1.25kgと、2.5kgの2種類のプレートがついているので使いやすいですよ。
Field Boss-B型バーベル 40kgセット (33,088円)
かける負荷を細かく調節ができるセット
セット全体の重量は40kgですが、バーベルシャフトの重量は7.5kgと軽めです。また、プレートの最小重量は1.25kgなので、少しずつ負荷をかけてトレーニングすることが可能。本格的にトレーニングを続けていきたい女性におすすめです。
シンプルなモノクロではなく、紺色のプレートに赤いプレートカバーがついているので、見た目にも可愛らしさがあります。トレーニング機器であるバーベルも、部屋のインテリアの一部となってくれますよ。女性やお洒落にこだわりたい男性にもおすすめです。
Field Boss-C型バーベル 40kgセット (33,792円)
重量が計算しやすい10kgのシャフトが入っているセット
トレーニング初心者には最適な40kgのバーベルセット。セットの中には重量計算しやすい10kgのシャフトが入っています。バーベルでのトレーニングは、両端にプレートを1枚ずつ追加して負荷をかけていくのが基本。プレートの重量は、1枚が0.05kg刻みであっても、両端を合わせて0.01kgで計算していくことになります。
バーベルトレーニングは、両端のプレートの合計重量と、バーベルシャフトの重量を合わせた総重量でトレーニングをします。計算がしやすい10kgのシャフトはトレーニングのしやすさにつながりますね。些細なことですが、初心者にも使いやすいポイントです。
50kg以上100kg未満でおすすめのバーベル
BODYMAKER-ラバーバーベルセット 50kg (35,800円)
オールラバー加工で快適なトレーニングが可能に
プレートには全面ラバー加工がしてあるため、非常に扱いやすいプレートです。床を傷つける心配や、音が響く心配がありません。また、5kg以上のプレートにはグリップ穴が開いています。オールラバー加工で、プレートに穴が開いているので、プレート単体でのトレーニングも問題なく出来ます。
プレート総重量は50kgなので、バーベルスクワットを行いたい男性におすすめです。1.25kgプレートが4枚付いてくるので、細やかな総重量のコントロールも可能。トレーニング初心者から上級者まで愛されるBODYMAKERならではの気遣いが感じられます。
YouTen-バーベルセット60kg (10,800円)
収納しやすいジョイント式シャフトを採用
総重量60kgのYouTenのバーベルセットは、バーベルの収納に困らないジョイント式のシャフトが特徴です。トレーニングしたあとは、分解して収納しておくことができますよ。総重量が60kgとなるバーベルでも安全に使えるよう、グリップの部分にも工夫がされています。グリップ部分は、ダイヤローレット加工という細かい凹凸の加工がされていて、滑りにくく手のひらに馴染みやすくなっています。
デザインがスタイリッシュなのもYouTenの大きな特徴。シックな印象の部屋にマッチしますよ。バーベルを組み立てた時のシルエットは重量感があります。プレート部分の重厚感が特に魅力的ですね。
BODYMAKER-ハンマートーンバーベルセット70kg (32,800円)
薄型なのに高重量が叶うバーベルセット
鉄はセメントに比べ比重が大きいため、コンパクトなプレートでも高重量が実現できます。薄いプレートのメリットは、見た目のスタイリッシュさだけではありません。実際にトレーニングをする時には体に当たりにくく安全で、収納時もコンパクトに。
ラバータイプよりも断然薄型なので、より多くのプレートをセットすることができます。なので、これからトレーニングを重ね、さらに高負荷をかけたくなった時にも安心。プレートの追加がしやすく、望み通りの高重量トレーニングに励むことができますよ。
IVANKO-ラバープレートバーベルセット 80kg (67,100円)
世界で愛用されるIVANKOのバーベルセット
言わずと知れたブランドIVANKOの筋肉トレーニング機器の水準の高さは、世界が認めています。IVANKOの製品が、パワーリフティングの世界選手権や、アメリカの国内の大会などでの標準品となっていることからも明らかです。日本でもトレーニングに関心のある人なら誰もが知っているブランドであり、それだけでも初心者の方には安心感がありますよね。
IVANKOのラバープレートの大きな特徴は、独特のラバー臭気がないことです。ラバーの嫌な臭いが抑えられる秘密は、100%ナチュラルラバーを使用していること。トレーニングを始める前に丸洗いする必要などもなく、快適にトレーニングすることができますよ。
Field Boss-バーベルセット90kg (76,472円)
コストパフォーマンスの高い耐荷重100kgのセット
薄型のラバープレートと全長160cmのバーベルシャフトなので、部屋の中でも扱いやすいバーベルセットです。160cmというコンパクトサイズでも、耐荷重は100kg。目標を100kgとしてトレーニングをする時には最適なサイズですよ。
5kgからは、プレートに指が通せるように穴がついているので、プレート単品でのトレーニングもできますよ。バーベルシャフトの重量は8kgで、プレートの最小重量は1.25kg。最初に100kgまで、と目標が決まっていれば、このセットでトレーニングしても十分な性能です。
100kg以上でおすすめのバーベル
BODY DESIGN-ラバーバーベルセット 100kg (34,540円)
お手頃価格でホームジムが完成するセット
お手頃な価格でありながら基本的なツールが全て揃います。標準的な180cmのバーベルシャフトの重量は、計算しやすい10kg。プレートはそれぞれ1.25kg、2.5kg、5kg、7.5kg、10kg、15kgの6種類となっています。最初に小さめのセットを買ってから、後でプレートの枚数を追加で購入していくよりも、ずっと費用を抑えて100kgまで揃えることができますよ。
総重量が100kgとなると、トレーニング中のプレートの擦れる音や床へのダメージが気になるポイント。しかし、セットに付属しているプレートは全てラバータイプなので、防音性に優れています。もちろん床を傷つける心配もありません。ホームジムを考えている方には、初心者の方でもおすすめのセットです。
BULL-オリンピックバーベルセット135kg (165,330円)
JPA規格仕様の本格的なバーベルセット
BULLの製品は、日本パワーリフティング協会(JPA)の規格仕様となっているため、より高品質のバーベルを手に入れたいという方に強くおすすめします。さらに、学校やスポーツジム、大手の有名スポーツチームに導入実績もあり、実績に申し分がありません。バーベルシャフトの長さは200cmで、重量は20kgです。
プレートには高級ラバーコーティング加工がなされ、10kg以上のプレートには持ちやすいようグリップホールディングタイプを採用。実用性が高いだけでなく、重量精度誤差は2%未満という正確さもあります。部屋の広さに余裕があり、より本格的なトレーニングをしたいという方には最適なセットです。
BODYMAKER–ラバーバーベルセット140kg (76,800円)
1年以上トレーニングをするなら140kgのセットを
総重量140kgのBODYMAKERのバーベルセットです。一見すると、初心者には到底厳しそうな高重量に思えますが、実はそうでもありません。バーベルトレーニングで人気のバーベルスクワットをするなら、初心者の場合の目安重量は体重に0.8をかけた数字です。それが、トレーニングを1年以上続けた場合には、体重に1.5をかけた重量が最適となります。
体重60kgの男性を例にすると、トレーニングを始めた頃には48kgが適切でも、1年後には90kg以上の重量が適切となります。シャフトの長さは200cmとなっているので、もちろんセットの総重量以上にプレートを追加することも可能です。これから1年以上のトレーニングを考えているなら、初心者の方でも140kgのセットはおすすめです。
DANNO-ラバーバーベルセット160kg (157,760円)
耐重量200kgまでのヘビー級セット
総重量が160kgのパワフルなバーベルセットです。トレーニング初心者の方は、重量を持て余してしまう可能性があります。すでに筋肉トレーニングを始めていて、さらに高負荷トレーニングに励みたいという経験者向けのセットです。
スポーツジムで基本的なトレーニングを行なっている方で、さらに自宅でもトレーニングをしたい場合に最適。トレーニング経験者で、これから自宅用の道具を揃えたいという方のためのセットです。ヘビーな重量トレーニングがご自宅で可能になります。
WILD FIT-オリンピックバーベルシャフト350kg対応 (41,000円)
350kgまで対応できるオリンピックシャフト
スポーツジムでのトレーニングを自宅で行ないたい方には、より高重量に耐えられるシャフトがおすすめです。スポーツジムで一般的に使用されているオリンピックシャフトなら、自宅でのトレーニングでもギャップが生まれません。トレーニング経験者の方にとって、大きなメリットになります。
必要なプレートは、シャフトとは別に購入する必要がありますが、シャフトからこだわってトレーニングを行いたい場合には別々に購入しましょう。セットになっているシャフトはほとんどがシルバーカラーですが、WILD FITのオリンピックバーベルシャフトはブラックカラー。見た目の格好良さに、トレーニングのモチベーションも上がりますよ。
まとめ
50kgから100kgの間で重さを調節できるバーベルがおすすめ
バーベルセットを購入するなら、50kgから100kgまでの間で、重さを細かく調節できるバーベルセットがおすすめです。バーベルトレーニング初心者の方に適切な重量からスタートできて、トレーニングを続けていく過程で必要に応じて負荷を追加できるからです。もちろん、人によって最適な重量は異なります。実際に自分の体重や体格から、最適なバーベルの重量を把握しておくのを忘れずに。バーベルを購入する時には、トレーニングを行うお部屋のサイズの確認も念入りにしておくと安心ですよ。今回は、おすすめのバーベルをご紹介しました。ぜひ自分に最適なバーベルを手に入れて、素敵な体を作り上げてくださいね。