おすすめの安いエアコン人気ランキング!【パナソニックも】

夏に近づくにつれて必須になってくるのがエアコンです。地球温暖化の影響でどんどん暑くなっていく夏。熱中症対策のためにもぜひ設置しておきたいものです。しかし、エアコンって高いイメージがありますよね。なかなか手が出ないと思っている人も多いはず。そこで今回は安いエアコンにスポットライトを当てて特徴や選び方、おすすめ機種などを紹介します。

安いエアコンの特徴

それほど大きく性能が変わらない型落ちモデルを安く購入できる

型落ちモデルと聞くと古いもののようなイメージがありますが、実はそうではありません。エアコンは各メーカー毎年新しいモデルを発売しています。型落ちモデルというのはその年の最新モデルから外れた昨年、一昨年のモデルのこと。型落ちモデルといっても機能的に大きな変わりはないのです。大きく性能が変わらないのに安く買えるので、型落ちモデルは要チェックです。

シンプルで基本的な機能のみが搭載されている

エアコンの機能が多くついているほど価格も高くなります。自分に必要な機能は何なのか考えながらエアコンを選ぶことが重要です。例えば、ただ部屋の中を冷やしてくれれば良い程度なら必要最低限の機能で十分でしょう。各メーカー、スタンダードタイプのエアコンは必要だと最低限の機能を搭載しているものが多いので要チェックです。

安いエアコンの種類

壁掛けエアコン

最も一般的な壁掛けエアコン

エアコンといえば、最も一般的な壁掛けエアコンを想像する人が多いのではないでしょうか。壁掛けエアコンというのは壁に取り付け、室外機が外にある状態のエアコンのことです。壁掛けエアコンのメリットは窓用エアコンに比べ電気代が安く済みます。

デメリットは工事をしないといけないので工事費がかかるという事と、壁に穴が開くという事。引っ越す予定がある人や、賃貸の人は一度管理人に確認しましょう。持ち家や、管理人に確認をとれた部屋ならランニングコストのかからない壁掛けエアコンがおすすめです。

窓用エアコン

取り付け簡単な窓用エアコン

窓用エアコンとは、今ある窓に取り付けるタイプのエアコンです。窓用エアコンのメリットは簡単に取り付けられるという事。工事がいらず、自分で取り付けられるので初期コストもかかりません。賃貸や壁掛けエアコンの室外機が外に取り付けられない部屋に取り付けるのにおすすめです。

デメリットは電気代が壁掛けエアコンに比べて高くついてしまうこと。また、窓に設置するので防犯面が緩くなってしまうことです。窓用エアコンをつけた後は後付けの鍵をするようにしましょう。とりあえず熱中症対策に今夏つけたい、いずれ引っ越すが、とりあえず一台欲しいという人におすすめのエアコンです。

安いエアコンの選び方

畳数で選ぶ

南向きの部屋は実際より適用畳数を二畳多く見積もる

部屋の大きさと対応畳数を合わせることはエアコンを選ぶ上で必須条件ですが、部屋の状態も関係してきます。南向きの部屋は日当たりが良いですよね。日当たりが良いことは素晴らしいことですが、夏場は部屋の中の温度がとても上がります。そのため、部屋の対応畳数ぴったりのエアコンだとなかなか冷房が効かないということも。そのような事態を防ぐため、南向きの部屋は実際の畳数より対応畳数プラス二畳のものを選びましょう。

LDKは実際の畳数よりプラス4畳がおすすめ

LDKのエアコンを選ぶときには、実際の畳数よりもプラス4畳の対応畳数エアコンを選ぶことをおすすめします。理由は、LDKには人の出入りが多いからです。家族多ければ多いほどドアを空けて出入りする回数は増えますし、部屋の中の空気が逃げてしまいます。また、キッチンの換気扇を使うことで空気が逃げてしまうのでエアコンの効きが悪いと感じることも。LDKにはプラス4畳の対応畳数のエアコンを選びましょう。

工事費で選ぶ

工事費込みなら初期費用が安くなる

エアコンを買う際に必要なのが取付工事。窓用エアコンなら必要ありませんが、壁掛けエアコンには必須です。エアコンを買う際には取付工事が込みかどうかを確認しましょう。取付工事込みだと業者選びや業者とのやり取りを、販売店が代行してくれるので安心です。また、初期費用も2万円~と安くなります。

工事込みでなければ業者を選べる

工事込みでない場合、本体価格でエアコンが購入できるので一見安く見えますが、業者選びを慎重にしましょう。工事込みでなければ自分で業者を選べることがメリットです。しかし、よく調べてから頼まないと、工事費込みのエアコンより初期費用が高くなってしまう場合も。工事費込みのエアコンの方が安いのか、取付工事が安い業者を自分で見つけた方が結局安いのか、じっくり考えましょう。

付加機能で選ぶ

自動掃除機能が付いていると掃除の手間が省ける

エアコンの必要最低限必要な機能といえば、冷房、暖房、タイマーですが、自動掃除機能も捨てがたい機能の1つ。自動掃除機能がついているとエアコンクリーニングの手間も省けてお手入れが楽になります。もちろん、エアコンの掃除くらい自分でできるという人は自動掃除機能なしのものを選ぶのも良いでしょう。その分価格も安くなります。忙しくて掃除している暇がないという人は自動掃除機能付きを。少しでも安いものを買いたいという人は自動掃除機能なしのものを選ぶことをおすすめします。

電気代を節約したいなら省エネ機能付きか確認

エアコンというと初期費用のことばかり考えがちですが、実はランニングコストもかなり大切です。エアコンを使う季節は、電気代が驚くほど高くなるということもしばしば。できることなら電気代も押さえたいですよね。そこで注目したいのが省エネ機能付きのエアコンです。省エネ機能付きのエアコンなら、効率よく自動運転してくれるので、電気代もかかりにくくなっています。

安いエアコンのおすすめブランド・メーカー

Hisense(ハイセンス)

一人暮らしに強い味方

ハイセンスは、中国の大手電化製品メーカーです。中国製と聞くと大丈夫かな、と不安になってしまうかもしれませんが、ハイセンスは違います。日本向けのエアコンを研究し作っているからです。ある意味、国産のエアコンより国産らしいエアコンと言えるでしょう。

日立

家庭に優しい価格設定

日立のエアコンといえば白くまくんですよね。白くまくんシリーズは、ファンや熱交換器に汚れが着きにくいことが特徴です。また、スタイリッシュでシンプルなデザインなところも人気の理由です。家庭に優しい価格設定で購入しやすいのもうれしいポイントです。

パナソニック

信頼のブランド

パナソニックといえば誰もが知っている国産ブランドです。パナソニックのエアコンは他社に比べると、価格が少しリーズナブル。しかし、安定の品質とスペックの高さが魅力のエアコンが多いです。家電量販店でも高いシェアを誇っています。

SHARP

機能性も重視したい人向け

シャープのエアコンはエアコンの中はもちろん、室内の空気も除菌消臭してくれるプラズマクラスター機能が有名です。エアコンに空気清浄機がついているようなイメージ。値段の割に機能性が充実していることが特徴です。

おすすめ&人気の安いエアコンランキング

6畳用でおすすめの安いエアコン

Panasonic-エアコン エオリア CS-F229C-W (46,200円)

省エネ基準達成率クリアの型落ちモデル

パナソニックエオリアのエアコンは、省エネ基準達成率クリアの型落ちモデル。天井シャワー気流としずかモードでエアコンの風が直接当たらなくなり、冷えすぎ防止になります。また、優しい気流で快適な使い心地です。

スマホから遠隔操作ができるので、外出先からも操作可能。小さいお子さんがいる家庭や、ペットを飼っている家庭でも安心して使うことができます。省エネ基準達成率クリアなので電気代もかなり節約できますよ。

Hisense-エアコンSシリーズ(49,800円)

自動清掃でお手入れ楽チン

ハイセンスエアコンSシリーズは、自動洗浄機能付きだからお手入れが簡単です。その秘密は解凍洗浄。室内機の熱交換器を-19度まで冷やし、 水分と汚れを一体化させてから一気に溶かして汚れを洗浄します。

エアコンの掃除を自分でするのは面倒だし、なんだか大変そうですよね。しかし、ハウスクリーニングに頼むと高いイメージがあり、なかなか手をだしにくい所ですよね。エアコンに自動洗浄機能が付属しているなら勝手にお掃除してくれるので安心です。

アイリスオーヤマ-冷暖房エアコン Rシリーズ(40,800円)

使いやすいシンプル設計

アイリスオーヤマの冷暖房エアコンRシリーズは、とにかくシンプル設計。省エネモード、除湿モード、おやすみモードと基本的な3つのモードのみが搭載されています。リモコンも一目で分かりやすいデザイン。

シンプルで使いやすいので、個人の部屋や寝室、子供部屋などに最適なエアコンです。機能はシンプルで良いから、とにかくリーズナブルなエアコンが欲しい人におすすめ。一人暮らしのワンルームなどにもおすすめのエアコンです。

SHARP-ルームエアコン FTシリーズ(43,000円)

空気もきれいにしてくれるエアコン

シャープのエアコンFTシリーズは、プラズマクラスター7000搭載のエアコンです。プラズマクラスターイオンで部屋の空気を常にキレイにすることができます。何も冷暖房を使わない時も、プラズマクラスターの運転ができるので、空気清浄機の代わりにもなりますよ。

小さなお子さんがいる家庭や、花粉やハウスダストが気になる人におすすめのエアコンです。空気清浄機としても使えるので、部屋の中にいろいろ物を置きたくないという人向けですね。インテリアを邪魔したくないという人にもおすすめですよ。

三菱電機-霧ヶ峰 GEシリーズ(44,780円)

省エネと清潔を両立

三菱電機の霧ケ峰は省エネと清潔を両立した日本製スタンダードモデルです。フロアアイセンサーが床温度を測定し、ムダのない冷暖房を実現。爽風と冷房の自動切り替えをしてくれる冷房ハイブリッドだから、省エネも叶えてくれます。

テレビCMでもお馴染みの霧ケ峰。AIが温度を関知しそれぞれの場所へと適切な温度調節をしてくれるエアコンです。家族のなかで暑がりの人と寒がりの人がいる場合は、霧ケ峰のエアコンがおすすめですよ。

8畳用でおすすめの安いエアコン

HITACHI-スターホワイト 白くまくん AJシリーズ(50,905円)

コンパクト設計で狭いスペースにも対応

HITACHIスターホワイト白くまくんAJシリーズは、室内機と室外機がコンパクト設計となっています。エアコン内部のクリーン機能がついており、カビなどの発生を抑制してくれるので、いつでも清潔な空気とエアコンをキープ。いつでも安心して過ごすことができます。

コンパクト設計室内機はエアコンの取り付けスペースが狭い部屋におすすめ。エアコンがインテリアの邪魔にならないように、コンパクトにしたい人にもおすすめです。また、室外機を置くスペースが限られているベランダなどにも最適な機種です。

Hisense-HA-S25C-W(44,800円)

ダブルクリーンシステムでいつも清潔

ダブルクリーンシステム搭載なので、普段のお手入れが簡単になります。熱交換器を-19度まで下げて汚れと水分を凍らせ、一気に解凍してすぐに汚れを落とす解凍洗浄。また、内部をしっかりと乾かすので、カビの発生を抑制します。

自分でエアコンの掃除をするのは大変ですし、ハウスクリーニングに頼むと高くつきますよね。しかし、ハイセンスエアコンだと自分で掃除してくれるので、お手入れが簡単になるのです。エアコンのカビなどが気になる人にもおすすめのエアコンですよ。

富士通ゼネラル-nocria-Cシリーズ(54,795円)

分析したデータから毎日快適モード

富士通ゼネラルのnocriaCシリーズは、部屋の温度を独自のアルゴリズムで分析。その時々に合わせた最適な運転を自動でしてくれるので、一年中快適な生活を送ることができます。エアコンの運転状態やリモコンの設定内容を音声で案内してくれる機能も搭載。

毎日快適モードにしておけば、エアコンの設定の仕方が難しい年代のお子さんがいる家庭も安心して留守番を任せることができます。また、エアコンの操作が難しいお年寄りの家庭にも音声で案内してくれる機能がついているので、安心ですよね。子供にもお年寄りにも優しく分かりやすい機種です。

SHARP-プラズマクラスター7000搭載DHシリーズ(50,300円)

空気も一緒に綺麗にしてくれる

シャープのDHシリーズは、プラズマクラスター7000搭載。なので、プラズマクラスターイオンが風にのって部屋全体に行き渡ります。冷房も暖房も使わないシーズンには、プラズマクラスターだけでも使うことができます。

敏感な人は一年中花粉やハウスダスト、乾燥などに悩まされている人も多いはず。いつもお部屋の空気が綺麗じゃないと快適な過ごせない場合があります。シャープエアコンDHシリーズならプラズマクラスター7000搭載なので、部屋の空気を綺麗にしながら快適に過ごすことができますよ。

Panasonic-Eolia Fシリーズ(55,000円)

待たなくてもすぐに冷風が出る

パナソニックエアコンEoliaFシリーズは、高外気温対応室外機です。なんと46度まで対応しています。なので、猛暑でもすぐに冷たい空気が出て、部屋を冷たくしてくれます。快適冷房で暑い夏もストレスフリーで過ごせますよ。

別売品の購入は必要ですが、この機種は無線LANに対応。なので、スマートフォンから遠隔操作が可能です。家に帰ってきたときに部屋が冷えるまで待てないという人や、帰ってきたときには冷えた部屋ですぐにくつろぎたいという人は、パナソニックEoliaFシリーズがおすすめです。

10畳以上でおすすめの安いエアコン

アイリスオーヤマ-スタンダードシリーズ(57,800円)

シンプルな機能でお手頃価格

優しいひかえめ除湿と快適な上下スイング機能、24時間プログラムタイマーやおやすみタイマー、内部クリーン機能が搭載されています。必要な機能だけを搭載したシンプルなエアコンです。シンプル機能だから寝室や子供部屋にぴったりのモデル。

10畳用となると、どのメーカーも値段が高くなってきます。アイリスオーヤマのスタンダードシリーズは必要最低限の機能搭載だから10畳用でも価格設定が抑えてあります。10畳用が欲しいけど、購入代金をなるべく抑えたいという人におすすめです。

SHARP-プラズマクラスター7000 DHシリーズ(54,400円)

省エネ基準達成のシンプルモデル

省エネ達成率100%のシャープエアコン。環境にお財布にも優しいスタンダードモデルです。スマホとエアコンを無線LAN接続することで、AIが運転状況や使い方の情報を分析、学習します。そのお陰で、生活に寄り添った運転をしてくれるのです。

最新のAI技術の搭載で値段がはね上がるのかと思いきや、他メーカーのエアコンとあまり変わらない価格帯で購入することができます。省エネ達成モデルだから電気代もやすくなりますよ。省エネと最新技術を体感したい人におすすめ。

東芝-ルームエアコン Tシリーズ(55,800円)

自動でお掃除お手入れ楽チン

寝室や子供部屋にうれしい、スタンダードモデル。コンパクト設計だから窓上にも設置しやすいサイズ感です。自分では手入れしにくいエアコン内部を自動でキレイに掃除してくれるので、お手入れ簡単。省エネ性もキープしてくれます。

スタンダードモデルでコンパクト設計。なので狭いスペースにも着けやすく、お部屋のインテリアを邪魔しません。スタンダードモデルですが、自動洗浄機能が着いているのでお手入れが難しい人でもエアコン任せで安心です。

ダイキン-冷暖エアコン Eシリーズ(65,900円)

シンプル&コンパクトなベーシックモデル

コンパクトでシンプルな設計のダイキンエアコンEシリーズ。洋室の袖壁や和室の真壁の狭いスペースでも難なく収まります。猛暑や寒波などの過酷な外気環境にも負けずパワフルに稼働するので、常に安定した冷暖房機能実現。

安いエアコンというと、外気が極端な暑さや寒さの場合ちゃんと安定して稼働するのか不安になる人も多いでしょう。しかし、ダイキンエアコンEシリーズは、外気に負けずパワフルに稼働してくれます。一年中安定して冷暖房を使いたい人におすすめですよ。

パナソニック-Eolia Fシリーズ(59,599円)

スタンダードな省エネ基準クリアモデル

サイズ展開も豊富なパナソニックのスタンダードモデル、EoliaFシリーズ。コンパクトサイズなのに10畳という広い空間でも、しっかり冷暖房を発揮します。省エネ基準達成モデルだからこそ、環境への配慮と電気代の節約の両方を叶えます。

パナソニックのEoliaFシリーズは、シンプルでコンパクト。部屋の限られた所に取り付けたい場所にすっぽり収まります。省エネ達成モデルだから電気代も節約でき、ランニングコストを極力抑えたいという人におすすめのエアコン。

まとめ

シンプルな安いエアコンがおすすめ

安いエアコンを選ぶなら、型落ちモデルの壁掛けエアコンを選ぶことをおすすめします。また、家電量販店で買うよりもネットで買う方が断然お得でしょう。とにかく購入価格を抑えたい場合は、必要最低限機能のシンプルな物を選ぶと出費を抑えられます。ぜひ自分にあった安いエアコンを見付け快適ライフを手に入れましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。