おすすめのバイクブーツ人気ランキング!【オフロードも】

ツーリング時に履けるバイクブーツが欲しいけれど、どんなブーツが良いかわからず困っていませんか。バイクブーツにはいくつかの種類があり、それぞれで特徴やブーツの形状が異なります。自分に合うブーツを見つけるには種類と選ぶときのコツを抑えておいた方が良いでしょう。そこで今回はバイクブーツの選び方や種類について詳しくご紹介します。おすすめのバイクブーツについてもお教えしますので、バイクブーツをお探しの方は必見です。

バイクブーツの特徴

スムーズにバイクを運転するためのアイテム

バイクブーツはその名の通り、バイクの運転時に適したブーツとなっています。運転時の足をしっかり守る作りになっていたり、シフトチェンジをしやすいようソールの厚さにこだわったりなど様々な工夫が施されていますよ。デザインも豊富なのでおしゃれな方でも納得のいく一足が見つかるでしょう。

万が一転倒したときもバイクブーツなら安全

バイクの運転時に体勢が崩れ、思わず転倒してしまうこともあるかと思います。転倒した際にバイクに押しつぶされやすいのが足です。バイクブーツは通常のブーツに比べて頑丈な作りになっているため、バイクにつぶされても怪我をしにくいというメリットがあります。

バイクブーツの種類

ライディングシューズ

種類が豊富で普段使いシューズとしても最適

ライディングシューズは普段使いも可能なバイクブーツです。大きめのスニーカーのようなデザインのものもあるため、ツーリング時以外でも使用できるでしょう。種類が豊富なのでお気に入りのデザインを見つけやすいこともポイントです。

通常のスニーカーと変わらぬデザインだと、バイク運転時の安全性や防水性などが気になるところ。しかしその点は安心です。デザインに関わらずバイク運転時に欠かせない機能はきちんと詰め込まれているため、ツーリング時に問題なく履けますよ。

レーシングブーツ

頑丈な素材で作られた安全性の高い靴

レーシングブーツはサーキットなどで使われることが多いバイクブーツです。デザインより安全性を重視した作りになっているのでとても頑丈。バイク転倒時に怪我をするリスクを減らすことができるでしょう。

レーシングブーツは足首だけでなくスネまで丈があるものが多くなっています。歩きやすさは考慮されていないので歩きにくいというデメリットもあります。ただ安全性はバイクブーツの中でも特に高いため、足を守る目的で選ぶのならこちらが良いでしょう。

オフロードシューズ

山道や獣道の走行に最適なシューズ

オフロードブーツは獣道や山道でも問題なく歩ける頑丈なバイクブーツです。レーシングブーツ同様、足首やスネを守る構造になっています。ツーリングで整備されていない道を通ることが多い人に最適でしょう。

オフロードブーツはモトクロス、エンデューロ、トライアルの3つに分けられます。歩きやすいものや安全性が高いものなどそれぞれで特徴が異なるので種類の特徴を確認しておきましょう。特徴を把握していれば自分の使い方にピッタリなブーツを選べますよ。

バイクブーツの選び方

ブーツの素材で選ぶ

快適に履きたいなら透湿防水素材が使われているもの

透湿防水素材とは水をはじくだけでなく、靴内部の湿気を外に出す仕組みを持つ素材です。夏場でも蒸れることなく快適に履き続けられるでしょう。また防水性もバッチリなので雨天時のツーリングも快適に行えますよ。

おしゃれさを追求するなら革素材のもの

快適さよりもおしゃれさを追求したい人は革素材で作られているバイクブーツはいかがでしょうか。革素材のものは大人な印象を与え、経年変化によって革の色が少しずつ変わっていきます。お手入れさえしていれば長く履くこともできますので、こだわりのブーツを長く使いたい方にもおすすめです。

ソールの厚さで選ぶ

足つきが不安な人は厚底のソール

バイク静止時には足を地面につけるかと思います。この時に足のつま先が少ししかつかないと転倒してしまう恐れがありますので、足つきが不安な人はソールが厚めのものを選びましょう。厚底であれば足がしっかりと地面につくため、転倒のリスクを減らせますよ。

シフトチェンジのしやすさを重視するなら薄めのソール

バイク運転に欠かせないシフトチェンジの機能は足元にあります。底が厚めのブーツを履いているとシフトチェンジをしている感覚が掴みにくいため、しやすさを重視するなら薄めのソールを選びましょう。ソールの厚さはブーツによって異なりますので、いくつかのブーツを試し履きすることで最適な厚さのものを見つけられますよ。

ブーツの長さで選ぶ

足首まで覆えるハイカットタイプが安心

ハイカットタイプのバイクブーツは足首からスネまで覆えるものもあります。覆う部分が多ければ多いほど安全性が増しますので、獣道や山道を走ることが多い人にはハイカットタイプがおすすめ。怪我なく安全にバイクを乗ることができますよ。

ローカットタイプなら普段使いにも最適

ツーリングにはよく行くけれど舗装されている道しか走らないという人はローカットタイプが良いでしょう。ローカットタイプはスニーカーと変わらぬ長さなので歩きにくいということもありません。ツーリング以外の遊びのときにも履けるため、普段使いの一足が欲しい方におすすめです。

付加機能で選ぶ

プロテクターが付いていると転倒時の損傷のリスクが減らせる

足の甲や足首部分にプロテクターが付いているバイクブーツもあります。プロテクターは固いため付属されていると歩きにくさを感じるかもしれませんが、安全性は抜群です。バイク転倒時も足をしっかり守ってくれるので、骨折などの大きな怪我を避けられるでしょう。

ボアシステム付きならフィット感を調節できる

靴のフィット感を何よりも重視する人にはボアシステム付きのブーツがおすすめです。ボアシステムとはダイヤルを調節することで靴のフィット感を変えられる仕組みのこと。自分の足にちょうどいい感覚で合わせておけば運転時の操作性も歩きやすさもグッと上がるでしょう。

バイクブーツのおすすめブランド・メーカー

RSタイチ(アールエスタイチ)

使いやすさを重視したバイクブーツを多く展開するメーカー

ライディングシューズを多く展開している日本メーカーです。ボアシステムを採用しているシューズの展開数が多いため、フィット感の高い靴を探している方におすすめ。動きやすさや使いやすさなど、ライダー目線で商品作りを行っているブランドです。

KOMINE(コミネ)

低価格のバイクブーツをメインとする日本メーカー

こちらもライディングブーツをメインに展開しているメーカーです。KOMINEの最大の特徴はコストに優れた点。低価格のバイクブーツを多く販売しているので、コスパに優れた安全性の高いブーツが欲しい方におすすめのブランドです。

ガエルネ(GAERNE)

普段使いからオフロード用まで展開するイタリアメーカー

展開するバイクブーツの種類が豊富なので、どんなライダーにもおすすめできる海外メーカーです。ブランドの頭文字であるGが施されているブーツデザインが多くあります。他にはない個性的なデザインやオフロード用のブーツをお探しの方におすすめのブランドです。

alpinestars(アルパインスターズ)

ブーツの機能性・安全性にこだわるメジャーブランド

バイクアイテムやF1用のアイテムなど幅広く展開している知名度の高いメーカーです。展開するアイテム数が業界内でも特に多いため、たくさんの中からお気に入りを見つけたい方に最適。alpinestarsのロゴデザインが施されたおしゃれなデザインが多いですよ。

おすすめ&人気のバイクブーツランキング

ライディングブーツでおすすめのバイクブーツ

GAERNE-ライディングシューズフーガ (28,050円)

最高級のレザーを採用した街乗りブーツ

最高級のフルグインレザーを採用しているライディングブーツです。革素材特有の大人っぽさを兼ね備えたスマートなデザインとなっています。最初はダークグリーンですが、時間の経過とともにカラーが少しずつ変わっていく様を楽しめるでしょう。

プロテクターなどは入っていませんが、革製なので頑丈です。万が一の転倒時にも足を守ってくれるでしょう。どんな服装にも合わせやすいブーツなので普段使いにもおすすめですよ。

elf SYNTHESE13-ライディングブーツ (10,683円)

履きやすさを重視した軽いバイクブーツ

長さが短いため脱ぎ履きしやすいライディングブーツです。足の甲にはフィッティングベルトがついているので、フィット感の調節も可能ですよ。軽量な人工皮革を採用しているため、歩きやすさと頑丈さを両立しています。

くるぶしとかかと部分に大型のプロテクターを内蔵。さらにブーツ内の蒸れを軽減する開閉式ベンチレーションも搭載しています。コストに優れているうえに機能性も抜群のバイクブーツです。

BUGGYジップアップワークブーツ (15,939円)

サイドジップだから素早い着脱が可能

本革を採用しているライディングブーツです。革の厚みが太いため素材の頑丈さにも期待できます。履き始めは靴が固く感じるかもしれませんが、履き続けているうちにちょうどいい柔らかさになるでしょう。

靴にはシフトカバーが付いているので、シフトチェンジをするときの靴の擦れが気になる場合はつけておきましょう。余分なものが付いていないシンプルなデザインも魅力の一つ。男女問わずおすすめのブーツです。

RS TAICHI-RSS008 (17,315円)

夏場にも最適な涼しいライディングブーツ

立体エアスルーメッシュとアウターメッシュの2層構造で作られているブーツです。メッシュ素材なので2層でも通気性は抜群。強度もあるため転倒時の怪我リスクを減らすこともできるでしょう。

くるぶしとかかと部分には成形プロテクターを採用。どんな人の足にも高いフィット感を与えるボアシステムも付いています。抜群の履き心地と快適性を追求したバイクブーツです。

GAERNE-ボヤージャーゴアテックス (26,950円)

安全性を確保した普段使いできるバイクブーツ

バイク転倒時に怪我をする可能性が高いくるぶしとかかと部分にプラスチックプロテクターを搭載しています。つま先にもガードをつけているので足全体をしっかり守ってくれますよ。街乗りだけでなく、多少荒れた獣道であれば問題なく使えるでしょう。

ブーツの外側素材には本革、内側にはGORE-TEXを採用。GORE-TEXは防水機能があるため、雨天時も靴の内側に雨が染み込みにくくなっています。スニーカーのようなデザインなので日常使いの靴としてもおすすめです。

レーシングブーツでおすすめのバイクブーツ

alpinestars-SMX-6 V2 レーシングブーツ (31,350円)

ブランド内でも特に人気のブーツシリーズ

SMX-6はレーシングブーツの中でも特に人気の高いシリーズだと言われています。レーシングブーツはハイカットなので慣れないうちは歩きにくいことが難点。こちらは足首を自由に動かせるよう構造に工夫を施しているので、シフトチェンジも楽に行えるでしょう。

足首側面には足を保護するブレースプロテクションとセーフティプロテクターを内蔵。二つのプロテクターが転倒時の怪我から足を守ってくれます。大きく施されたalpinestarsのロゴデザインも魅力的ですね。

Forma-レーシングブーツ ICE PRO (36,663円)

柔らかな履き心地を実現した歩きやすいブーツ

ブーツの外側素材にはマイクロファイバーを採用。柔らかな履き心地と耐久性を叶えてくれるため、ハイカットでも快適に歩けるでしょう。足の甲とふくらはぎ部分にはフィット感調節機能が付いているので、自分の足にピッタリ合わせられます。

操作性を高める構造で作られているだけでなく、足首を自由に動かすためのフレックスコントロールシステムも搭載。個性的でインパクトのあるデザインも魅力的です。カラーバリエーションが豊富なのでバイクブーツに個性を求めたい方におすすめですよ。

W2ブーツ-アドリアSR (25,080円)

サーキットユーザーからも高い支持を集めるブーツ

W2というブランドはサーキットでレースを楽しむユーザーからの支持が高いブランドです。こちらのブーツは安全性を重視しているわけではありませんが、適度な安全性と歩きやすさを兼ね備えた一足。サーキットだけでなく町の利用としても使えます。

標準的なプロテクターはもちろん付属していますが、強すぎないため動きを制限しないというメリットがあります。動きを制限しないので歩きやすさや快適性は抜群。スタイリッシュなデザインなので私服にも合わせやすいですよ。

KUSHITANI-K-4515R GPWブーツ (51,216円)

軽さにこだわった安全性の高いブーツ

安全性の高いブーツは重量感があるというデメリットがありますが、こちらは軽量にこだわった一足。衝撃を吸収するKフォームプラスを採用。軽量ながら転倒時の衝撃などをしっかり吸収するため、怪我のリスクを最小限に抑えられます。

ブーツの外側素材には牛革、内側素材にはラッセルメッシュを採用。牛革にフッ素加工を施すことで撥水性のあるブーツを実現しています。内側は通気性のある素材なのでブーツ内の蒸れも少なく、快適に履き続けられるでしょう。

KOMINE-BK-070 GORE-TEX (17,858円)

ローカットとハイカットどちらも嫌という方に最適な長さ

ハイカットとローカットの中間部分の長さのブーツです。ローカットは安全性が不安だけどハイカットは歩きにくそうと考えている方におすすめですよ。素材には透湿防水性のあるGORE-TEXを採用しているので、快適に履けるでしょう。

足の甲とくるぶしにはガードを搭載。足の動きやすさを高めるシャーリング構造、夜間時の安全性を高めるリフレクターも装備しています。スムーズな歩行を叶えるビブラムソールを採用しているため、降車時も難なく歩けるでしょう。

オフロードブーツでおすすめのバイクブーツ

GAERNE-オフロードブーツサイファーJ (35,200円)

日本人の足に合わせて作られたプロテクション機能の高いブーツ

GAERNEはイタリアメーカーですが、こちらのブーツはジャパンオリジナル。日本人の足に合わせて設計されているため、高いフィット感が得られるでしょう。本革素材が採用されているのでブーツの耐久性も上々です。

オフロードブーツなのでプロテクション機能は抜群。バイク転倒時に怪我をする恐れが高いくるぶしやかかとだけでなく、スネ部分にもプロテクションを搭載しています。外観からは想像できないほど軽量なブーツなので、靴の重さが気になる方にもおすすめです。

alpinestars-TECH3 ED ブーツ (41,580円)

どんな場所にも対応する高いプロテクション機能を搭載

足部分にプロテクタープレードやラテラルアンクル、TPUヒールカウンターなどを搭載。獣道や山道でも問題なく走行できる高い安全性を備えています。つま先部分にも補強材が使われているので、ブーツで覆われる部分全てを守ってくれますよ。

ブーツの履きやすさを上げてくれるマイクロファイバー素材を採用。履き心地が柔らかいのでハイカットでも着脱しやすいというメリットがあります。足の動きやすさを追求した構造なので、着用時に歩きにくさを感じることもないでしょう。

Formaオフロードブーツ TERRAIN EVO (24,453円)

ヒートプロテクション機能付きだから冬のブーツに最適

ブーツの外側素材に本革と合成皮革を採用しているため、革特有のかっこよさを感じられるブーツです。内側にはスウェード素材を採用。ブーツ内も暖かく感じるため、寒い時期のバイクブーツにピッタリでしょう。

ふくらはぎに2つ、足首、足の甲にフィット感の調節ができるバックルがついています。足に合わせて調整すればハイカットでも歩きやすさが向上するでしょう。プロテクト機能も充実しているオフロードブーツです。

ALPINESTARSTECH 3 BOOT オフロードブーツ (46,800円)

デザインのかっこよさを追求した2018年のレアモデル

2018年に発売されたALPINESTARSのオフロードブーツです。TECH3 ED ブーツとよく似ていますが、こちらはカラバリエーションが4色と豊富。さらに2018年限定モデルなのでレア度も高くなっています。

足全体を保護するプロテクション機能や軽量さと耐久性を高める素材を採用。足へのフィット感を調整するベルトも付属しているため、自分の足に合わせて使えます。他の人とは一味違うブーツが欲しいという方におすすめです。

W2ブーツE-MX9 (25,080円)

ブランドロゴが特徴的なデザインブーツ

ブーツのスネ部分に大きくブランドロゴが施されているので、強いインパクトを与えられるでしょう。足の動きを阻害しない構造で作られているから動きやすさも抜群。運転時や歩行時に高い操作性を実感できるでしょう。

ふくらはぎと足首、足の甲部分に4つのフィット感調整ベルトが付いています。調節しておけばズレが生じることもないので、履き心地のよさも感じられますよ。高い操作性と個性的なデザインを求めている方におすすめです。

まとめ

安全性とデザイン性を両立した「バイクブーツ」がおすすめ

お気に入りのバイクブーツを見つけたいのであれば、安全性とデザイン性を両立した一足を見つけましょう。ツーリングでは様々な場所に行きますので、普段は街乗りばかりでも山道や獣道に行くことを考えて安全性を重視することがおすすめ。デザインの好みによっては飽きてしまう恐れもあるので、長く使い続けられるデザインを選びましょう。今回はおすすめのバイクブーツをランキング形式でご紹介しました。お気に入りのブーツを見つけて、いつものツーリングをより楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。