ニトリのスツールおすすめ人気ランキング!【キッズ用も】

今回は、ニトリのスツールを紹介します。スツールとはひじ掛けや背もたれのない椅子のことで、簡易的な腰掛けタイプからインテリアのワンポイントになるおしゃれなタイプまで数多く販売されています。種類や選び方など、様々な視点からニトリのスツールを比較して解説しますので、購入を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。

ニトリのスツールの特徴

デザインが豊富で動物や切り株など個性的なものも

モノトーンのシンプルなものやカラーが選べるもの、素材も布や植物など様々なデザインを取り揃えています。子供部屋には動物や切り株、マカロンのなど可愛らしいスツールもおすすめです。個性的なデザインのスツールは日本ではなかなか見かけないので、インテリアのトータルコーディネートにこだわりたい人にもぴったりです。

1,000円台で買えるものが多数

一番安い値段のものでは1000円以下でもスツールを購入できます。1000円台のものも多く、約50種類の中で16種類が税込でも2000円以下です。ニトリでは最も高価なものでも25,000円以下と、コストパフォーマンスの高いスツールと言えます。複数購入する場合にも安心ですね。

ニトリのスツールの種類

脚付きタイプ

床との接地面が少なく汚れにくい

脚付きタイプのスツールは高さがあり点で支えるので、床との接地面が少なくなります。家具の底面はほこりやごみが溜まりやすく、掃除が面倒だと思うこともありますよね。脚付きタイプなら汚れが付きにくいので、少しでも掃除の手間を省きたいという人におすすめです。

汚れやすい玄関にも脚付きスツールがおすすめです。掃除がしやすいだけでなく、安全面も考慮したいですよね。ニトリの脚付きスツールは4本脚の設計になっているので、靴を履くときの腰掛けとして使用してもバランスを取りやすいので安心です。

直置きタイプ

軽量で床を傷めない

脚がなく、直に床に置くタイプのスツールです。子供用の軽いものでは約300gなので、移動する時にもクッションのように運べます。直置きタイプのスツールは面で支えることから体重による負担が分散され、床を傷める心配が軽減されます。和室の畳の部屋でも使用可能です。

直置きタイプのスツールは、クッション風のものだけではありません。高さが30~40cmあるものではしっかりした作りになっているので、へたらず底付き感もない椅子のように座れますよ。上面が平らであれば簡易テーブルとして使用することもできます。

ニトリのスツールの選び方

高さで選ぶ

テーブルに合わせるなら40cm以上

標準的なダイニングテーブルは、高さが70cm前後です。テーブルに合わせて座る場合には、高さが40~42cm以上のスツールを選びましょう。スタッキングタイプのスツールは、来客用に便利です。ニトリには高さ65cmのハイスツールもあり、キッチンカウンターなど高さのあるテーブルに最適です。自宅にバーのような雰囲気を出すことができますよ。

20cm以下ならフロア用に便利で部屋のアクセントにもなる

高さ20cm以下のスツールは、ローテーブルなど床座中心の生活をしている人におすすめです。床に座ると足やお尻が痛くなりやすいですが、ニトリのスツールは低反発ウレタンを使用しているものもあり、長時間座っても体への負担がかかりにくくなっています。低い設計のスツールは特に色やデザインが豊富なので、インテリアのアクセントとしても使いやすいですよ。

機能で選ぶ

使わない時に邪魔にならない折り畳みタイプ

使わない時は収納できる、折り畳みタイプのスツール。サイズが大きく本格的なスツールよりも、ちょっと使い用を探している人におすすめです。キッチンで使用したり、メイクをする時に使用したりと場所を移動しやすいこともポイント。また、お正月などイベント時だけ必要になる場合にも折り畳みスツールがあると安心ですよね。

収納に使うなら中に物を入れられるタイプ

座る面が蓋になっていて、開けると内部が収納スペースになっているスツールは空間の有効活用ができます。ニトリには、一人掛けから三人掛け用の収納スツールがあり、部屋の広さや用途に合わせて大きさを選べます。子供のおもちゃ箱として使うのも良いですし、使用頻度は高いけれどあまり見せたくない物を収納するのにもおすすめです。

素材で選ぶ

手入れがしやすいスチール製

スチールでできたスツールは、汚れたときにもさっと拭き取って掃除できます。例えば玄関は砂ぼこりが入りやすく、雨の日には傘や靴底から雨や泥がついてしまうことも。水拭きをしてから乾拭きをすればすぐにきれいになりますよ。スチールは錆びやすいデメリットがありますが、ニトリでは錆びや傷に強いコーティングを施したスツールもありますよ。

座り心地重視なら布製

長時間座ることを考えると、やはり座り心地も大切ですよね。座り心地の良さを優先する人には、布製のスツールがおすすめです。座面が布製のニトリのスツールには、いくつか種類があります。一般的なポリエステルが一番種類が多く、暖かみのあるフェルトや埃が付きにくくクールな合成皮革などインテリアに合わせて選ぶことができますよ。

ニトリのスツールの口コミ

子供にも大活躍

ニトリのウォーターヒヤシンススツールを買い足しました(^ ^)
*
ハイタイプとロータイプを1つずつ追加。
*
大人は普通に椅子として
子供はハイタイプを机代わりにしてオヤツを食べたり、おままごとの時に台として使ったり、色々大活躍です

組み立て済みで丈夫

ニトリの木製スツール。
.
組み立て済みなのでめちゃくちゃ丈夫!!!
ボルトが24本も付いてますからね。
.
.
スタッキングで当たる箇所のフェルトも嬉しい。

シンプルで何かと便利

先日ネットでニトリのスツールを購入しました

各フロアに1つ有ると何かと便利なスツール

高いところに有るものを取る時や

お客さんが来てもう一席欲しい時など

なので今回1階と2階に、こちらのスツールを2つ購入しました。

3階には以前から持っている折り畳めるスツールを

観葉植物を乗せておいてもなかなか可愛い(^-^)v

組立てられた状態で発送してくれるのですぐ使えてよかったです♪

こんなに安いのに可愛い‼

ニトリはシンプルで

なんと言ってもお値段以上で大好きです(^-^)v

子供たちのお気に入りに

私の趣味!?
しまむらとニトリ
であふれたリビング…。
切り株のスツール
は、子どもたちが気に入りすぎて、この部屋にいる時はずっと座ってるか、持ってるか、お腹の上に乗せてます…たまに枕に…。このスツールに座って、書き初めの宿題も昨日やっと終わらせ、明日の新学期を待つばかりです

おすすめ&人気のニトリのスツールランキング

多機能でおすすめのニトリのスツール

ニトリ-収納スツール エレン(1,518円)

収納もできてコストパフォーマンスが良い

30cm四方の立方体で、座面が蓋の収納タイプです。ニトリの収納スツールの中でも最安値ですが、木目調で高級感のあるデザインで人気があります。蓋の一辺が蝶番で固定されているので、開けたまま中身を出し入れできます。

座面はウレタンフォーム製クッションと伸縮性のあるポリウレタンのカバーでできているので、座り心地が柔らかくお尻が痛くなりにくい設計です。フレームが木製、表面はペーパー製なので重さ約1.8kgと軽量です。女性やお年寄りでも簡単に移動させられます。

ニトリ-スツールテーブル(10,989円)

和室にも使えるラタン製

直径60cm×高さ35cmの円形スツールです。スツールとしてだけでなく、ソファと合わせてオットマンとしても使用できます。また、座面中央部にトレイを乗せれば簡易テーブルにも。場面に合わせて様々な使い方ができますよ。

サイズは大きめですが、脚の部分がラタン(籐)というとても軽い植物でできているので重さ約3.6kgと軽量です。ラタンは繊維が強く堅牢性があるため、家具に使用しても耐久性が高く、長く使用できます。脚の接地面が円なので床への負担が低く、畳の部屋にもおすすめです。

ニトリ-収納もできるスツール(2,189円)

簡単組み立てで折りたたんで収納もできる

開封してすぐに使える、組み立てが簡単なスツールです。使わない時には本体を折り畳んで収納もできます。構造は薄い材質の繊維板ですが、耐荷重80kgなので平均的な体型であれば大人の男性でも使用可能です。

サイドにポケットが二つあり、小物の収納にも便利です。よく使うリモコンや収納時に絡まりやすいケーブル類をしまっておくのにおすすめですよ。高さ40cmなのでテーブルでの作業する時にも使えますね。

ニトリ-合成皮革スツールNシールド(5,083円)

傷がつきにくいNシールド製

円柱形で、座面を外すと中に収納スペースがあるスツールです。ソファに合わせてオットマンとしても使用できます。座面はニトリオリジナルの合成皮革、Nシールドを使用し、ひっかき傷がつきにくくなっています。

座面以外はPVC(ポリ塩化ビニル)製なので埃が付きにくく、汚れてしまっても拭き取ることができるのでお手入れが簡単です。レザー調の家具はクールな印象になります。スタイリッシュなインテリアが好きな人におすすめです。

おしゃれでおすすめのニトリのスツール

ニトリ-スツール ペタラ(3,045円)

光沢のあるグリーンが映える

高さ47cmの丸形スツールです。黒いスチール製の脚と座面のペールグリーンが美しく映えます。脚は4本とそれぞれの間にクロスのデザインがあり、おしゃれさと強度も兼ね揃えています。ガーリーにもクールにも様々なインテリアに合わせやすいデザインです。

スチール製ですが約2.3㎏と軽量で、場所の移動も簡単です。直径32cmなので場所も取らず、部屋の角やワークテーブルに使用しても邪魔になりません。座面は、体が痛くならない分厚いクッション製です。

ニトリ-木製スツール セロ (1,415円)

シンプルでスタッキングもできる

スタッキングできる木製のスツールです。座面は直径約40cmの円形で、少し大きめです。木製で平らなので、高い所の物を取る時の踏み台や観葉植物、花瓶の置き場としても安定して使用できます。脚が太めでぐらつかない設計です。

脚の上部と底面にクッション材が付いているので、スタッキングをする時の傷や床の傷を防止できます。シンプルなデザインでどんな部屋にも合い、木製ならではの温もりを感じられますね。子供の部屋にもおすすめです。

ニトリ-アンティークスツール(PVC BR) (14,900円)

アンティーク調で大きめのサイズ

リアルな質感の合成皮革製スツールです。アンティーク調のデザインで、くるみボタンがアクセントになっています。ダークブラウンは高級感があり、落ち着いたインテリアに重厚な雰囲気を出すことができます。

本体に短い脚が付いているので、付属の脚を取り付けずにロータイプとしても使用可能です。座面が54cm四方と比較的大きめに作られているので、リビング用におすすめです。同シリーズのソファと合わせてオットマンとしても使用できます。

ニトリ-ドレッサースツール(カーシーKDスツール) (6,101円)

人気のトランジショナルスタイルのインテリアに

ニトリのカーシーシリーズは、カントリー調を現代風にアレンジしたデザインで人気です。MDFという木質繊維を主剤とした板でできているので、木の優しい風合いがあります。シンプルなデザインなので、どんな部屋にも合わせやすいスツールです。

同シリーズのドレッサー用に作られたスツールですが、単体でもインテリアのポイントになります。座面に硬さがあり安定しているので、サイドテーブルとしてもおすすめです。リビング、玄関など部屋の色々な場所で活躍します。

子供用でおすすめのニトリのスツール

ニトリ-アニマルスツール(Nダイナソー) (4,990円)

オットマンとしても使える

モスグリーンの恐竜型スツールです。座面の高さは29cm、子供用の椅子だけでなく大人にはオットマンとしても使用できます。ニトリのアニマルスツールはくすんだ色合いでどこかモードな雰囲気があり、子供用ながらインテリアの邪魔をしにくいですよ。

脚があるタイプですが、ころんと太めの設計なので安定感があります。ニトリには全4種類のアニマルスツールがありますが、ダイナソーはポリエステル製ですが皮革のような質感で大人っぽい雰囲気も。子供が大きくなってもインテリアとして使えるスツールです。

ニトリ-キッズスツール(マカロン) (999円)

ピンク×スイーツの可愛いデザイン

ピンクのマカロン型キッズスツールです。ニトリのスツールの中でも圧倒的にキュートなデザインなので、女の子の子供部屋用におすすめです。内部素材がウレタンフォームで座り心地も良く、カバーは取り外して洗濯できます。

座面は直径30cmあり、小柄な女性なら十分に使用できます。フレームがなく重さ約320g、高さ13cmなので、子供が一人で使う時も安心です。座る以外に、ぬいぐるみを乗せて飾っているという人も。インテリアの幅が広がりますね。

ニトリ-キッズスツール(キリカブ2) (999円)

人気の切り株デザインを子供サイズで

通常サイズでも人気のある切り株柄スツールのキッズサイズです。ナチュラルなデザインなので、男の子にも女の子にも使用でき、年齢や性別を選びません。子供用家具は性別がはっきり分かれているものが多いですが、キリカブスツールは兄妹など異性の子供部屋にもおすすめです。

友達が遊びに来た時用などに多めに持っていても、使わない時は重ねておけば木のようになるのでインテリアの一部になりますよ。また小型ペット用のクッションとして使用しているという口コミもありました。森のような雰囲気になりおしゃれですね。

ニトリ-キッズスツール トレジャーBOX(GY) (2,027円)

おもちゃもたっぷり収納できる

内部に収納できるタイプのスツールです。幅49cm×奥行31cm×高さ31cmの大容量で、かさばるおもちゃ類もまとめて収納できます。簡単に組み立てられ、使わない時には折り畳んで収納しておけますよ。

赤ちゃんのおむつ入れとして利用しているという人も。片側には紐の取っ手が付いていて、押し入れ内やベッド下での使用にも便利です。洋服の収納や学校で使う道具入れなど、なにかと物が多い子供の生活に最適ですね。

まとめ

手入れがしやすく収納ができるニトリのスツールがおすすめ

今回はニトリのおすすめスツールを紹介しました。置く場所や使う人によって、スツールにもたくさんの種類がありましたね。収納できるタイプは、デッドスペースの有効活用になるのでおすすめです。用途や予算に合わせて、生活に合ったお好みのデザインを選びましょう。ニトリのスツールを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。