今や多くの方が持つスマートフォンは次々と便利な機能が搭載されています。その一方で、もう少し大きい画面で動画を楽しみたい、迫力ある映像でゲームをプレイしたい、と思ったことはありませんか?そんな方におすすめしたいのがファブレットです。大きな画面と高性能によって、これまで以上にアプリやネットサーフィンを楽しむことができるでしょう。今回はそんなファブレットの特徴やおすすめ商品をご紹介します。ファブレットの購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
ファブレットとは?
PhoneとTabletのいいとこ取りをしたスマートフォン

PhoneとTabletを掛け合わせた造語であるファブレットは、その両方の特徴を取り入れたスマートフォンです。大画面で動画やゲームを楽しむことができながら、端末によっては音声通話も可能。これまでタブレットとスマートフォンを別々に持っていた方にとっては、1つのデバイスにまとめることもでき使い勝手が良くなるでしょう。
タブレットとの違い
タブレットより小さく携帯しやすい

ファブレットの画面の大きさは5インチから7インチ未満のものが多く、タブレットに比べ小さいのが特徴。そのため、携帯しやすく持ち運びに便利な点が特徴です。最近では7インチ以上のディスプレイも多く発売されているため、ニーズに合わせて選択すると良いでしょう。
ファブレットのメリット
スマホより大きな画面で見やすく快適

ファブレットの一番の特徴は画面の大きさです。スマホよりも大きいファブレットは、大きな画面で楽しみたい場合に最適。例えば映画や動画を鑑賞したい時、ファブレットなら寝ながらの体制でも扱いやすい上に、スマホよりも大きな画面で快適に楽しむことができます。ファブレットの大画面で、迫力ある映像をこれまで以上に楽しめそうですね。
大容量バッテリーで電池の持ちがいい

ファブレットは搭載できるバッテリーの容量が大きいため、その分電池の持ちがいいことも嬉しい特徴です。スマホのバッテリー容量は3000mAh~3500mAhが一般的ですが、ファブレットは端末によって4500mAhのバッテリー容量を搭載しているものもあります。動画などを長時間楽しみたい時にも電池の持ちを心配する必要がないと安心ですよね。
高性能を楽しむことができる

ファブレットにはこれまでにない高い性能が搭載されているのも大きな特徴です。画面を分割して使用できるマルチタスク機能や、望遠レンズが備わったカメラ機能など、その種類は端末によって様々。ニーズに合った機能を搭載した端末を選択することで、カメラやパソコンなど様々な機器を持ち運ぶことなく、ファブレット 1つで楽しむことができるでしょう。
ファブレットのデメリット
価格が高い

ファブレットは画面が大きく高性能である分、開発や部品に費用がかかり価格が高い傾向があります。ただ最近では様々なメーカーがファブレットを販売しており、コスパの高い端末も登場しています。そのため端末によっては比較的安い価格で購入することも可能です。ぜひ自分の予算と求める性能のバランスが取れたファブレットを見つけてみましょう。
ファブレットの選び方
OSで選ぶ
iOSはセキュリティの高さで有名

Apple社が開発から提供を行っているiOSは、高いセキュリティで安心して使用することができます。不正行為やシステムの悪用が行われないよう、ソースコードをほぼ非公開することでセキュリティの高さを保持。アプリの入手方法を公式ストアのみに限ることで、事前にきちんと審査基準を満たしたアプリのみが配布されるよう管理されています。安心してファブレットを扱いたい方にぴったりです。
Androidはオープンソースで自由度が高い

Google社が中心となって提供を行うAndroidはアプリ開発に挑戦してみたい方や、様々なアプリを楽しみたい方にぴったりです。Androidのオープンソースは世界中に無償で公開されており、用いることで誰でもアプリを作ることができます。また公式ストア以外でもアプリの配布が可能であるため、幅広くアプリを見つけることが可能。最先端のテクノロジーを楽しみたい方はぜひチェックしてくださいね。
接続方法で選ぶ
Wi-Fi専用なら価格を抑えられる

Wi-Fiに接続することでインターネット通信が可能であるWi-Fi専用ファブレットは、なるべく価格を抑えたい方におすすめ。お家に設置しているWi-Fiはもちろん、外出先の無料Wi-Fiでも接続が可能です。注意点としてはWi-Fiがないと利用できないため、ファブレットを使う場所にWi-Fiがあるか事前に確認しましょう。
SIMフリーは格安SIMや海外で現地のSIMを使える

外出先でも自由に使用する方にはSIMフリーのファブレットがぴったり。ファブレットにSIMカードを挿入することで、Wi-Fi環境ではなくても利用することができます。また格安SIMを選択することで通信費を抑えることや、海外では現地のSIMカードを購入し挿入することで日本と同じように利用できます。様々なシチュエーションでもファブレットを活躍したい方はぜひ検討してくださいね。
画面サイズで選ぶ
動画やゲームを存分に楽しみたいなら7インチ以上

スマホの画面では物足りないと感じる方には、7インチ以上の画面サイズがおすすめです。スマホの平均画面サイズは約5〜6インチと言われているため、迫力ある映像を楽しみたい場合は7インチ以上の画面を持つファブレットがぴったりでしょう。大きい画面は電子書籍の文字も読みやすくなるため、読書での使用にもおすすめです。
ポケットに入る持ち運びサイズを求めるなら6インチ未満

ファブレットを持ち運んで楽しみたい方には、6インチ未満の画面サイズが良いでしょう。6インチ未満であればポケットに入れることができるサイズなので、外出先でも携帯しやすいです。片手でも操作しやすいサイズであるため、気軽に扱いたい方や手が小さな人にも便利。外出先でも頻繁に使用する場合や、さっと使える利便性を求めるなら、ぜひ6インチ未満をチェックしてみてくださいね。
ファブレットのおすすめブランド・メーカー
Xperia(エクスペリア)
ディスプレイとオーディオ性能が人気の国内ブランド

ソニーが手掛けるエクスペリアは、長きにわたって人気を誇るブランド。その理由はディスプレイとオーディオ性能にあります。ディスプレイには世界で初めて4Kディスプレイを搭載し注目を集め、オーディオ性能も完成度が高く、音楽を聞く方にもぴったりです。
Galaxy(ギャラクシー)
高品質なディスプレイで画像や動画を楽しめる

韓国のサムスンが手掛けるギャラクシーはディスプレイのクオリティが高いブランドです。部品の多くをサムスン社内で製造しており、有機ELはAppleのスマートフォンにも採用されています。様々なメーカーから支持されるディスプレイで、ファブレットをより楽しめるでしょう。
HUAWEI(ファーウェイ)
コスパの高い人気メーカー

売り上げを伸ばし続けているファーウェイは、SIMフリー端末を中心に販売している中国メーカーです。コスパの高さに定評があり、サムスンやアップルに続くほどの人気があります。費用を抑えたい人はぜひ注目してくださいね。
Apple(アップル)
スタイリッシュなデザインが魅力

多くの人がスマートフォンで使用しているアップルは、そのデザインとシンプルな操作性が人気です。実際にグッドデザイン賞を何度も受賞しており、新製品の発売の度に注目を集めています。これまでもアップルも使用されていた方や操作しやすい端末を求めている方に適しているでしょう。
おすすめ&人気のファブレットランキング
7インチ以上でおすすめのファブレット
ファーウェイ-MediaPad M5 lite(21,280円)
鮮やかな映像と安定したサウンドを楽しめる

オーディオ機能と映像に優れたファブレットです。より低音で安定したサウンドは、臨場感ある音楽を再生してくれます。明るく鮮明なディスプレイのサイズは8インチ。大きな画面で映画や動画を楽しみたい方に最適です。

8インチという大きさながらも本体は310gと軽く、湾曲されたデザインによって片手でも扱いやすいことが特徴です。そのため持ち運んで外出先で使用する際も便利。様々なシュチュエーションでも使いやすいファブレットでしょう。
ファーウェイ-MediaPad T5(17,836円)
大画面を楽しみながら目に優しい機能付き

10.1インチの高精細ディスプレイが搭載されたファブレットです。細かなところまで美しく映し出す高解像度ディスプレイは映画や動画、書籍の閲覧でも快適です。デュアルスピーカーが搭載されているため、音声も同時に楽しむことができるでしょう。
ブルーライトカッドモードを搭載しているため、より安全に使うことができるファブレットです。大画面ながらも465gと軽く、薄いデザインが特徴。大きな画面と持ち運びのしやすさを両立したい方におすすめ。
アップル-iPad(39,000円)
高性能と使いやすさを両立

10.2インチの大画面を搭載したiPad。Smart KeyboardとApple Pencilに対応しているため、シチュエーションや使い方に合わせて最適な形にアレンジできる優れものです。誰でも使いやすい、直感的な操作が可能なアップルならではの操作性の高さも魅力です。
電力効率が良いバッテリーを採用しているため、最大で10時間持続した使用が可能。頑丈さと軽さを兼ね備えたアルミニウムボディによって、好きな場所に簡単に持ち運ぶこともできます。どんなシチュエーションでも使いやすいファブレットですね。
アップル-iPadmini(64,100円)
小さな見た目以上に高性能で使いやすい

7.9インチのディスプレイを持つiPad miniは、小さい見た目以上の性能を秘めたファブレットです。OSはiPadOSが搭載されているため、他のiPadと同様に様々な機能を使用することが可能。中でも複数のアプリを同時使用できる機能はビジネスにも便利です。
重さは310gを切る軽さと、6.1mmの薄さのデザインで、片手で持ち運ぶのに苦労しないサイズ。最大10時間持続した使用が可能でバッテリーの持ちも安心です。いつでもどこでも持ち運べ、必要なときにさっと取り出せるファブレットでしょう。
ALLDOCUBE-iPlay10pro(18,980円)
大画面を楽しむサポート機能が満載

フルHDIPS液晶を画面に採用した10.1インチのファブレットです。きめ細かな描写が可能な液晶画面は、映画や動画を思う存分満喫することができるでしょう。またHDMIケーブルを用いることでテレビへの出力が可能な嬉しい機能付き。
背面にはメタル素材を採用し、高級感溢れる外観も特徴です。OSはAndroid9.0が搭載されているため、最新の機能を楽しみたい方にもおすすめ。専用のレザーケースも付いてくるのでキズや汚れを防止したい方にもぴったりです。
NEC-LAVIE Tab E TE710(43,780円)
家族みんなで快適に楽しめる

10.1インチの高解像度ディスプレイは、その大きさから家族や友人と一緒に楽しむことができるでしょう。OSはAndroid9.0を搭載しているため、使いやすさが更に向上しています。幅広い年代で使いやすいファブレットは、家族で共用して使用する際もぴったりですね。
バッテリーの駆動時間は約11時間と十分ですが、更に自動調整バッテリー機能も搭載。使用頻度の低いアプリを自動で制限し、より効率的に電池の持ちを長く保ってくれます。Microsoft Office suite搭載でビジネスでも使いやすいでしょう。
TECLAST-タブレットPC(22,153円)
いつでもどこでも大画面を楽しめる

10.1インチのフルHDIPSディスプレイを搭載し、AI機能で画像の色と表示を最適化してくれます。バッテリー要領は6000mAhと大容量。充電の心配がないと、動画やゲームにより夢中になれますよね。
インターネット接続方法は、SIMカードが挿入可能です。Wi-Fi環境ではなくても安心して使用できます。外出先や海外旅行先などでも、充電の心配なく思いっきり大画面を楽しみたい方に最適でしょう。
7インチ以上でおすすめのファブレットの比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ファーウェイ | ファーウェイ | アップル | アップル | ALLDOCUBE | NEC | TECLAST |
商品名 | MediaPad M5 lite | MediaPad T5 | iPad | iPadmini | iPlay10pro | LAVIE Tab E TE710 | タブレットPC |
価格 | 21,280円 | 17,836円 | 39,000円 | 64,100円 | 18,980円 | 43,780円 | 22,153円 |
特徴 | 鮮やかな映像と安定したサウンドを楽しめる | 大画面を楽しみながら目に優しい機能付き | 高性能と使いやすさを両立 | 小さな見た目以上に高性能で使いやすい | 大画面を楽しむサポート機能が満載 | 家族みんなで快適に楽しめる | いつでもどこでも大画面を楽しめる |
サイズ | 幅12.2×奥行20.4×高さ0.8cm | 幅24.3×奥行16.4×高さ0.8cm | 幅17.4×奥行25×高さ0.7cm | 幅13.4×奥行20.3×高さ0.6cm | 幅17.1×奥行24.1×高さ0.9cm | 幅16.7×奥行24.2×高さ0.8cm | 幅15×奥行24×高さ0.8cm |
OS | Android 9 ・Emotion UI 9.0 | Android 8.0 | iPadOS | iOS | Android 9.0 | Android 9.0 | Android 9.0 |
6インチ未満でおすすめのファブレット
ソニー-Xperia 10(39,980円)
外出先でも室内でも操作しやすい工夫が満載

6インチのディスプレイを持つXperia 10は、重さが162gと他ファブレットと比べても圧倒的に軽量。ポケットにも入るサイズなので、外出先でも使用したい方に便利です。指紋認証センサーがついているため、セキュリティ面も安心。
人間工学に基づいたデザイン設計により、手にぴったりフィットするような感覚で操作することができます。親指をスワイプすることでディスプレイのサイズを小さくすることができる機能は、片手操作での利便性を高めるでしょう。手軽な操作感覚を求めている方にぴったりです。
ギャラクシー-A20 SC-02M(13,780円)
初めてでも使いやすい多機能ファブレット

5.8インチの画面を搭載し、初めてのファブレットでも使いやすくわかりやすいかんたんモードを搭載。大きなアイコンで見やすく簡単に操作が可能です。防水・防塵に対応した本体は、いつでもどこでも安心して使用することができます。
SIMフリー製品のため、用意したSIMカードでインターネットに接続することが可能です。SIMカードによっては月々の料金を大幅に抑えられるので、費用が気になる方におすすめ。万一に備えてFMラジオも搭載された多機能ファブレットです。
シャープ-AQUOS sense3 plus(49,980円)
美しい映像と音質を様々な状況でも楽しめる

実物に近い色味で鮮明に映し出すIGZOディスプレイは、6インチの画面でも満足できる映像美を体験できます。本格的なステレオスピーカーも搭載しているため、映画や動画を視聴する方に最適。迫力ある映像と音声を楽しめるでしょう。
バッテリーは4,000mAhと大容量のため、充電を気にせず長時間使用することが可能です。お風呂でも使用できる防水機能も搭載。いつでもどんな状況でも、使い勝手の良いファブレットで幅広い方におすすめです。
Google Nexus 6 XT1100(13,200円)
臨場感ある音声を楽しみたいなら

フロントパネルの上下にスピーカーが搭載された特徴的なファブレット。音楽やゲームを楽しむ方にとって、臨場感ある音声は嬉しいですよね。6インチのディスプレイのため手軽に持ち運べるコンパクトサイズです。
無接点充電規格である「qi」に対応。置くだけで充電ができるワイヤレス充電が可能です。ケーブルの抜き差しが必要ないと、コネクタやケーブルの破損の心配もないため、更に使い勝手が良くなるでしょう。
ASUS-TABLET(31,600円)
コンパクトながらもマルチな高性能を発揮

フルHD液晶パネルを搭載し、傷が付きにくい強化ガラスを採用しているため持ち運びの際も安心。インターネットの接続方法はSIMフリー方式。自分のライフスタイルに合わせて通信量を選ぶことができます。
片手モードを設定すれば、片手で操作できる画面サイズに変更することも可能です。何か作業をしている途中でも簡単に操作することができるでしょう。また付属のペンを使った手書き機能も搭載された多機能なファブレットです。
6インチ未満でおすすめのファブレットの比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ブランド | ソニー | ギャラクシー | シャープ | ASUS | |
商品名 | Xperia 10 | A20 SC-02M | AQUOS sense3 plus | Nexus 6 XT1100 | TABLET |
価格 | 39,980円 | 13,780円 | 49,980円 | 13,200円 | 31,600円 |
特徴 | 外出先でも室内でも操作しやすい工夫が満載 | 初めてでも使いやすい多機能ファブレット | 美しい映像と音質を様々な状況でも楽しめる | 臨場感ある音声を楽しみたいなら | コンパクトながらもマルチな高性能を発揮 |
サイズ | 幅6.8×奥行15.6×高さ0.8cm | 幅8×奥行16.7×高さ5cm | 幅8.8×奥行17×高さ5cm | 幅10×奥行18×高さ7cm | 幅8.9×奥行16.5×高さ10.3cm |
OS | Android 9.0 | Android9.0 | Android9.0 | Android | Android |
格安でおすすめのファブレット
ファーウェイ-MediaPad T3(14,146円)
持ち運びに便利なコンパクト設計と大容量バッテリー

8インチのIPS液晶を搭載したディスプレイは、ブルーライトカットと低輝度ディスプレイモードの設定が可能。目に優しい機能によって長時間の使用にも最適です。ついつい動画視聴や書籍閲覧に夢中になってしまう方はぜひチェックしてくださいね。
4800mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、電池の持ちにも優れています。そのため外出先に携帯用充電器を持ち運ばなくても安心ですね。スタイリッシュな外観は厚さ7.95mm、重さ350gと持ち運ぶ際にも便利でしょう。
ALPHALING-A94GT(14,800円)
みんなで楽しめる高コスパファブレット

10.1インチの大画面をお得に楽しめるファブレットです。ディスプレイには視野角178度のIPSパネルを採用。様々な角度から細かで美しい画面を見ることができ、一人はもちろん複数人で楽しむ際にも最適でしょう。
miniHDMIを搭載しているため、テレビとケーブルで接続することも可能です。大人数で動画を視聴したり、より大画面で迫力ある映像を楽しみたい時にもぴったり。コスパの良さを求める方におすすめです。
ALLDOCUBE-iPlay7T(9,980円)
初めてのファブレットにおすすめ

7インチのHDIPSディスプレイを採用し、OSにAndroid9.0を搭載しながらも価格が抑えられたファブレットです。事前に人気アプリの起動がチェックされてから出荷される嬉しいサービス付き。初めてファブレットを購入する方でも安心ですね。
インターネット接続方法はSIMフリー方式。そのため、Wi-Fiがない外出先でも使用でき、選ぶキャリアによって通信量も抑えることも可能です。なるべく費用を抑えてファブレットを楽しみたい方には最適ですね。
格安でおすすめのファブレットの比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブランド | ファーウェイ | ALPHALING | ALLDOCUBE |
商品名 | MediaPad T3 | A94GT | iPlay7T |
価格 | 14,146円 | 14,800円 | 9,980円 |
特徴 | 持ち運びに便利なコンパクト設計と大容量バッテリー | みんなで楽しめる高コスパファブレット | 初めてのファブレットにおすすめ |
サイズ | 幅12.4×奥行21.1×高さ0.8cm | 幅16.5×奥行26.5×高さ1.1cm | 幅9.8×奥行19×高さ0.9cm |
OS | Android 7.0(Nougat) ・ Emotion UI 5.1 | Android6.0 | Android9.0 |
まとめ
ライフスタイルに合った特徴を持つファブレットがおすすめ

様々なファブレットの中でも、ライフスタイルに合わせた特徴を持つファブレットを見つけることで、より快適に使用することができるでしょう。ファブレットの性能は使用用途やシチュエーションに合わせ多種多様であるため、ニーズにぴったりなファブレットが見つかります。今回はファブレットの選び方やおすすめ商品を紹介しました。ぜひあなたの生活に最適なファブレットを見つけて、今まで以上に快適な時間を過ごしてくださいね。
※本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。当社は、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。リンク先の商品に関する詳細情報は販売店にお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。