一人暮らしをしていると部屋を片付ける余裕がない時も。気が付くと部屋が物で溢れかえってしまいます。特に仕事やバイトで夜遅く帰宅してきてからは、片付ける気にもなれませんよね。そんな時におすすめしたいのが一人暮らし収納グッズです。一人暮らし収納グッズがあれば狭い部屋でも物の片づけが簡単になりますよ。そこで今回は、一人暮らし収納グッズをランキング形式で紹介します。部屋に収納スペースがない人や、部屋をきれいにしたい人は是非参考にしてみてくださいね。
一人暮らしに収納グッズは必要?
一人暮らしのワンルームは収納スペースが少ない
一人暮らしは、文字通り一部屋に一人で住むこと。部屋の広さも狭いのが一般的です。しかも収納スペースに至ってはかなり少ないのが現状とあって、物の置き場に困ることもあります。中でもワンルームの収納は少ない傾向にあるので、収納グッズを積極的に活用しましょう。
物を定位置に収納すれば部屋をおしゃれにできる
物をあちらこちらに置くと部屋の印象がどうしても乱雑になってしまいます。そこでおすすめしたいのが物の定位置を決め、きれいに収納すること。物があるべき場所に収納されているだけで部屋にまとまりが生まれ、すっきりおしゃれになりますよ。
一人暮らし収納グッズの選び方
設置場所で選ぶ
狭い調理スペースには吊り下げ収納がおすすめ
収納ラック自体が場所をとり、邪魔になってしまう可能性もあります。たとえば一人暮らしのキッチンなど、狭い場所に平置きタイプの収納ラックを設置してしまうと、作業スペースを圧迫することとなり逆効果です。しかし吊り下げタイプにすればキッチン道具は宙に浮いた状態にあるので、手元の作業スペースはそのまま確保することができます。
部屋の印象を大きく左右するリビングは見せる収納でおしゃれに演出
一人暮らしの場合は部屋数が限られており、リビングに収納をやむなく設置することもしばしばです。しかし収納といえども、リビングにある以上とても目立つ存在に。インテリアに大きな影響を及ぼすことになります。そこでデザイン性のある収納を選べば、収納自体がインテリアにもなるので部屋をおしゃれに見せることが可能です。
ランドリー周りは突っ張り収納でデッドスペースを有効活用
洗濯に必要な道具は洗濯機周りに収納したいところです。しかしランドリー周りは狭く、ラックを配置する余裕がないことも。しかし床と天井を利用した突っ張り収納なら、洗濯機上のデッドスペースに棚を設置することができます。また壁で仕切られた洗濯機置き場がある場合はサイドの壁に棚を突っ張ることで、より手軽に取り付けることも可能です。
収納する物で選ぶ
服はハンガーラックを棚付きにすることで上着以外も置ける
ハンガーラックはワイシャツなど、上着類を掛けて収納可能。たたむ必要がなく、家事の時短にもなるので、家のことは全て一人でやらなくてはいけない一人暮らしには大変便利です。中でもおすすめなのが棚付きのもの。棚があれば厚手のニットなどハンガーにかけると伸びてしまうような衣類や、鞄や帽子などの服飾雑貨を置いて収納することができます。
本はスライド収納にすると省スペースでたくさん入る
奥行きのある本棚は容量が多く、たくさんの本を収納可能です。しかし奥の本が取りにくいといったデメリットもあります。一方、奥行きの狭い薄型の本棚なら省スペースにも設置可能。スライド式になっていれば、奥の本も取りやすくて便利です。特に一人暮らしの学生は教科書類が大量にあるので、スライド式の本棚で部屋をすっきりさせましょう。
細々したものはメッシュパネルを活用して小物置きを作るとスッキリ
細々したものを引き出しに収納すると、引き出しの中で迷子になることもあります。あげくすぐに見つけられず、使いたい時にすぐに取り出せないこともありますよね。しかしメッシュパネルを活用すれば収納をカスタマイズ可能。自分が使いやすい位置に収納を拡張でき、細かい物でもすっきり収納することができます。キッチン道具や洗濯バサミなど、使う頻度が高い小物の収納におすすめです。
一人暮らし収納グッズのインテリア実例
キッチンツールを吊り下げることで調理スペースが狭くならない
ラックなどを置くと、どうしても調理スペースが狭くなってしまいます。しかしインスタ写真のようにキッチン道具を吊り下げ宙に浮かすことによって、キッチン道具下にわずかなスペースを確保。調理に使う菜箸や計量スプーンを置くこともできるので、調理もスムーズにいきますよ。
詰め込み過ぎず空間を残すのがポイント
お部屋の持ち主さんはシェルフの収納にお困りのようです。そこでアドバイスとしては、空間を上手く利用すること。まだまだ収納できるからと物を詰め込みすぎてしまうと、見た目が悪くなり取り出しにくくもなります。そこでおすすめなのが物と物との間の空間を意識して配置することです。棚の一角をキャンバスに見立てて収納してみてくださいね。
洗濯機上のデッドスペースも利用可能
一人暮らしの家では、洗濯機周りにスペースが少ないことがほとんどです。またスリムタイプのラックを洗濯機横に設置することができないことも考えられます。そこでインスタの投稿にあるように、洗濯機上のデッドスペースに収納を設けるのがおすすめ。床にわずかなスペースさえあれば設置できるのも魅力です。
一人暮らし収納グッズおすすめブランド・メーカー
アイリスオーヤマ
シンプルなデザインでどんな部屋にマッチしやすい
白や黒などを基調にしており、シンプルなデザインが特徴。リビングだけでなく、ランドリー周りの収納グッズも充実しています。また取り扱いが簡単で、女性でも設置することが可能です。そのため手軽に収納スペースを増やしたい人におすすめ。
KEYUCA
暖かみがありインテリア性も高い
シンプルなデザインのものを多く取り扱っています。中でも注目したいのがカゴ製品です。一見普通のカゴに見えても、中には樹脂で作られカビが発生しにくいものも。天然素材のカゴよりも、長く使い続けることができます。
山崎実業
スタイリッシュで男女とも好むデザイン
直線的なフォルムが印象的。シンプルかつスタイリッシュで、使う人を選びません。そのうえ高級感もあるので、チープな印象にならないのも魅力です。中には自分好みに形をカスタマイズできるものもあり、空間を最大限に活用することができます。
東谷
存在感のあるUSテイストが魅力
くすんだカーキやネイビーなど、どこかアメリカンテイストを感じられるデザインが豊富。存在感もあるので、収納グッズ自体がインテリアにもなります。シンプルな部屋にアクセントをつけたい時などにうってつけです。
おすすめ&人気の一人暮らし収納グッズランキング
ランドリー周りにおすすめの一人暮らし収納グッズ
LOWYA-ランドリーラック(5,990円)
落下防止のサイドフレームに小物をかけることもできる
おすすめ商品!ジャンル内一番人気!
洗濯機の前からラックを入れ込むだけの簡単設置。洗濯機を動かす必要はありません。またサイドにメッシュパネルがあることで、物の落下を防いでくれます。しかもフックを使えば小物を掛けて収納することもできますよ。
2枚の棚板はフラット仕様。隙間から小さい物が落ちてしまうこともないので安心です。しかも棚板表面はPVC加工を施しており、傷や汚れに強くなっています。また下段の棚は好みの位置に、上段は3段階の高さ調節が可能です。
川口工器-ランドリーラック(13,900円)
色々なタイプの場所に設置可能
天井と突っ張るタイプのランドリーラック。突っ張り部分にはスプリングが内蔵されており、がっちり固定することができます。また防水パンの縁や内側など、わずかなスペースでも設置することができますよ。
付属の棚は3枚。スチール素材を使用しているので頑丈です。また棚は支柱のはしご部分に掛けるだけの簡単取り付け。はしご部分は9段になっており、好きな位置に棚を掛けることができます。しかも最上段は稼働式になっているので使いやすい高さに調整することが可能です。
アイリスオーヤマ-突っ張り棚(1,650円)
壁に穴を開けずに棚を取り付けられる
約65~95cmの幅に取り付け可能。洗濯機上のデッドスペースなどに、手軽に棚を設置できます。しかも突っ張りタイプなので、工具を揃えることや壁に穴を開ける必要もありません。そのため女性でも簡単に設置できますよ。
決めた位置を固定できるアジャスター付き。一人でも簡単に棚位置をずらすことなく設置できるサポートをしてくれます。また耐荷重は約20~30kgあるので、洗濯洗剤やハンガーなど、ランドリー類を一通り収納することが可能です。
アイリスオーヤマ-ハンガーバー付きランドリーラック(6,980円)
ハンガー付きなのでタオルを干したい時にも便利
上部に耐荷重5kgのハンガーバー付き。濡れた服を掛けておくことや、バスタオル掛け代わりにするなど、様々な用途に使用可能です。また3本のU字型のフレームが洗濯機の振動による横揺れを抑えてくれるので、ラックが倒れにくくなっています。
木目調の棚板が2枚付属しており、下段の棚板は約10cmの感覚で4段階に調節可能。自分の使いやすいスタイルにカスタマイズできます。またサイドにはメッシュパネルが取り付けており、細々したものを掛けておくのに便利です。
リビングにおすすめの一人暮らし収納グッズ
アイリスオーヤマ-スタイルハンガー(5,550円)
ファッションアイテムをまとめて収納できる
スチール製のハンガーラックに木の棚板が5枚付いており、掛ける・置く収納ができます。スチールの無骨さと木の温もりが、絶妙なコントラストを演出。シンプルなデザインなので、どんな部屋にも良くマッチします。
ハンガーパイプから下の棚板までの高さは127cm。ロングコートや長めのワンピースの裾も付かず、きれいに収納できます。しかも横幅は64cmと、一人分の衣類を掛けるのに十分なスペースです。また棚板を飾り棚として使えば、部屋がおしゃれになりますよ。
KEYUCA- Labone ボックスセット(4,235円)
蓋つきなので見せたくないものをさっと隠せる
綾織りされたラタン調のボックスです。素材には樹脂とスチールを使用。天然のラタンよりもカビの発生を抑制することが可能です。しかも見た目は自然素材のようなので、温かみのあるデザインに仕上がっています。
両サイドに穴が開いており、持ち手として使用可能。場所を移動する時に便利です。また蓋があらかじめ付属されており、中身を隠すこともできます。そのためインナーウェアなど、人に見られて欲しくないものの収納グッズとしてもおすすめです。
東谷-フォールディングコンテナ(4,665円)
使わない時は折りたたんでコンパクトにできる
W53×D36.6×H23cmのポリプロピレン収納ボックス。衣類や小物など、ジャンルを問わず色々な物をたっぷり収納することができます。そのため普段の物の整理はもちろんのこと、物を一か所に集めて一気に部屋の掃除をしたい時にもおすすめです。
アーミーテイストのカラーは甘すぎず、男のインテリアにおすすめ。収納ボックスではありますが、ちょっとしたインテリアにもなります。またコンパクトにたたむこともできるので、使わない時に邪魔になりにくい設計です。
MODEL-スライド式本棚(13,280円)
スリム設計なので省スペースにも置ける
奥行161mmのスリム型の本棚で、家具と壁とのわずかな隙間にも設置可能。下部にキャスターが付いており、引き出して使うことができます。しかも別売りの収納ボードにしまった時はキャスターが隠れ、見栄えが良いのもポイントです。
複数台並べてもスライド式なので、奥の本も簡単に取り出し可能です。しかも約21cmの大きめの取っ手を採用。本棚の中央に配されており、小さな力でも本棚を引き出すことができます。また4枚の棚板は本のサイズに合わせて移動可能です。
DESIGN SHELF-木製ラック(11,900円)
ディスプレイのように収納可能
仕切り板がアシンメトリーのおしゃれなデザインシェルフ。見た目が個性的なので、インテリアにスパイスを加えたい時におすすめです。また区切られた収納棚のサイズは奥行約30cm、高さ約37cmあるので、A4サイズの雑誌をたてて収納することもできます。
全面木目模様の化粧板を採用。どの角度からも美しい見た目になっています。そのため部屋の中央に配置し、部屋の間仕切りとしても使用可能です。また縦にも横にも配置することができ、自由度が高いのも魅力ですよ。
ゲキカグ-ハンガーラック(12,480円)
カーテン付きで衣類をホコリからガードできる
衣類を収納できる木製のハンガーラックで、ワードローブの少ない部屋で重宝します。前面には目隠しカーテンが付いており、カーテンを閉めれば部屋の見た目をすっきりさせることも可能。ホコリや直射日光から衣類を守ることもできます。
サイドにはフックが取り付けられており、帽子や鞄の一時収納スペースにぴったり。サイドバーには直接ストール類を掛けておくことも可能です。また上下の棚には約2cmの枠組みがあるので、物が落ちにくくなっています。
キッチンにおすすめの一人暮らし収納グッズ
平安伸銅工業-突っ張りキッチンラック(2,943円)
キッチンの作業スペースを圧迫しない
針葉樹森の整然としたイメージと清潔感を基に作られた収納グッズ。非常にシンプルなデザインをしており、どんなキッチンにも馴染みやすくなっています。また工具不要で取り付けられるので、キッチンに収納スペースを手軽に作ることが可能です。
トレイが付いており、調味料などを置くことが可能です。しかも落下防止のガード付きなので、安心して調理に集中できます。またSフックを使用することでキッチン道具を掛けて収納することも可能。調理スペースを狭めることもありません。
山崎実業-自立式メッシュパネル(3,630円)
収納位置を自分好みにカスタマイズ可能
支えがなくても自立できるメッシュパネル。サイズは幅52cm、奥行13cmとコンパクトなので、シンクやコンロ周りなどの省スペースにも設置可能です。また重量は約1,170gとやや重さがあり、パネルに道具を収納しても前に倒れにくくなっています。
粉体塗装を施したスチール素材を使用。サビに強く、水気の多いキッチンで使用するのに最適です。尚、収納パーツは別売りになっており、自由に組み合わせることができます。そのため自由度が高く、収納位置にこだわりがある人は是非チェックしてみてくださいね。
山崎実業-レンジフード調味料ラック(2,970円)
レンジフード下のデッドスペースを有効利用できる
レンジフードの折り返し部分に引っ掛けて使用。吊り下げタイプなので衛生的です。またコンロ周りの掃除がしやすいといったメリットもあります。家事を時短し、少しでも負担を減らしたい人におすすめです。
上部にはトレイを配置。塩や胡椒など、よく使う調味料を置くことができます。しかも落下防止もついているので安心です。また下部にはフックが取り付けられており、フライ返しやお玉などを掛けて収納することができます。
RACK TOWN-突っ張り水切りラック(9,999円)
水切りカゴと収納棚が合体している
水切りカゴが付いた突っ張り収納。蛇口の奥など、省スペースにも設置可能です。しかも置く場所や使い方に合わせてフォルムチェンジすることができます。またステンレス素材なので、サビに強く丈夫なのもおすすめポイントです。
専用の水切りトレーは自動で水を流す設計になっており、衛生的に使うことができます。また箸立てやコップ掛けなどに付属品が豊富。自分好みに付け替えることもできます。さらに上段にはスパイスラックがあるので、調理がスムーズになりますよ。
山善-キッチンワゴン(5,090円)
キャスター付きで移動もらくらく
キャスターが付いたバスケットタイプのワゴンです。キャスターは重量タイプなので、スムーズに動かすことができます。また組み立ての基本は繋げてはめ込むだけ。キャスターを取り付ける際に必要なスパナは同梱されており、工具を新たに用意する必要はありません。
3つのカゴはどの段も好きな高さで調整できます。しかも2段で使用することもできるので、収納したい物のサイズに合わせてカスタマイズしてみましょう。尚、全体荷重量は約60Kgもあり、ビン類などの重さのあるものも置くことができます。
まとめ
省スペースに置ける一人暮らし収納グッズがおすすめ
一人暮らしの部屋はあまり広くないので、省スペースにも置ける収納グッズがおすすめ。居住空間を圧迫することもないので、暮らしも快適です。今回は一人暮らし収納グッズについて解説してきました。是非一人暮らし収納グッズを手に入れて、収納の悩みを解決しましょう。