おすすめの安いワイヤレスイヤホン人気比較ランキング!【SONYも】

ランニング中やウォーキング中に音楽を聴きたいけれど、スマホや音楽プレーヤーにイヤホンを挿すとコードが邪魔で動きにくいという方も多いと思います。ワイヤレスイヤホンを使用すれば、コードが邪魔になる問題を解消。快適にランニングやウォーキングが楽しめます。さらに、完全ワイヤレスイヤホンなら髪の毛やマスクにコードが絡まるストレスもありません。今回は手軽に取り入れることができる安いワイヤレスイヤホンにスポットを当て、特徴や種類、おすすめランキングなどをご紹介していきます。ワイヤレスイヤホンの購入を考えている方は、ぜひランキングをチェックしてみてください。

安いワイヤレスイヤホンの特徴

音楽プレーヤーとBluetoothで接続して音楽を楽しめる

ワイヤレスイヤホンは、音楽プレーヤーやスマホ、パソコンなどとBluetoothで接続をして音楽を楽しめるイヤホンです。デバイスにイヤホンのコードを挿す必要がない点がメリット。音楽プレーヤーやスマホをポケットに入れる必要がなく、マスクや髪の毛などにコードが絡むこともありません。うっかりどこかに引っ掛けて断線してしまうといったトラブルを防ぎやすい点もポイントでしょう。

マイク付きならスマホでの通話時にも使用することができる

ワイヤレスイヤホンの中には、マイクが搭載されているものもあります。マイク付きなら音楽を聴いている時に着信があった場合にも、そのままハンズフリーで通話ができるので便利。運転中のながらスマホの罰則が強化されたことなどから、片耳タイプのワイヤレスイヤホンを運転中の通話に使用する方も増えています。

安いワイヤレスイヤホンの種類

完全ワイヤレスタイプ

コードが一切なく使い勝手が良い

完全ワイヤレスタイプのイヤホンは、左右のイヤホンがコードなどで繋がれておらず、独立しています。従来は、左右どちらかのイヤホンが親機になっていて、もう一方のイヤホンに通信するのが一般的でした。最近では、左右独立通信方式のものも出てきています。

コードがないため髪の毛にコードが絡んでしまったり、マスクに引っ掛かってしまったりといったことがなく便利です。ランニングやウォーキングなどのスポーツにも最適。完全ワイヤレスイヤホンは、収納するためのケース自体が充電器になっているものが多いのも特徴です。

左右一体タイプ

紛失しにくい点がメリット

左右のイヤホンがコードで繋がれたタイプのワイヤレスイヤホンです。スマホや音楽プレーヤーなどと、Bluetoothで通信して音楽を聴くことが可能。左右のイヤホンがコードで繋がれていることで、片耳のイヤホンのみ紛失してしまうという心配がない点がメリットです。

左右一体タイプのワイヤレスイヤホンは、左右のイヤホンをマグネットでつなげておけるものも多くなっています。また、左右がネックバンドでつながったタイプのものも。完全ワイヤレスタイプのものに比べてリーズナブルな商品が多い点もポイントです。

片耳タイプ

運転中の通話時などに使用しやすいタイプ

片耳タイプは、名前の通り片耳のみに使用するワイヤレスイヤホンです。左右どちらの耳にも使用できるようになっているのが一般的。片耳しかふさがないため、音楽を聞いている時やハンズフリー通話をしている時にも、周囲の音がしっかり聞こえる点がポイントでしょう。

片耳タイプのワイヤレスイヤホンで音楽を聴くこともできますが、どちらかといえばハンズフリー通話に向いているイヤホンが多くなっています。片耳だけ装着して使用できるため、車を運転中の通話に使用する人も。耳の穴をふさがない、耳掛けタイプがある点も特徴です。

安いワイヤレスイヤホンの選び方

装着方法で選ぶ

音漏れのしにくさやフィット感の良さで選ぶならカナル型

カナル型イヤホンは、柔らかい素材でできたイヤーピースがついていて、耳に挿し込んで使用するタイプのイヤホンです。耳にしっかりフィットして、音漏れを防ぎやすい点がメリット。外からの雑音も入りにくいため、音楽に集中したい方にもおすすめでしょう。複数のサイズのイヤーピースが付属していて、自分の耳の穴の大きさに合わせて変えられるものもあります。

耳を圧迫されるのが苦手なら開放感のあるインナーイヤー型

インナーイヤー型とは、以前は耳の中に入れるタイプのイヤホンを指す言葉でした。現在では、イヤーピースがついておらず耳のくぼみの部分に引っ掛けて使用するタイプのイヤホンを指します。耳を圧迫しないため、長時間使用しても疲れにくい点がポイント。遮音性もさほど高くなく、周りの音が聞き取りやすい点も特徴です。インナーイヤー型は比較的音漏れしやすいため、公共の場では音量に注意しましょう。

スポーツ時に使用したいなら耳掛け型

耳に掛けるイヤーフックが付いているタイプのワイヤレスイヤホンです。耳に掛けてしっかりと固定できるため、一般的な形状のイヤホンが耳から落ちてしまうという方におすすめ。ランニングなどのスポーツ中に使用したい方にもぴったりでしょう。イヤホンを耳に挿し込むのではなく当てるような感じで使用するものが多いため、耳に負担がかかりにくい点もメリットです。

耳をふさがずに快適に使用したいなら骨伝導型

骨伝導型のワイヤレスイヤホンは、鼓膜ではなく頭蓋骨を振動させて音を脳に伝えるタイプのイヤホンです。耳にイヤホンを挿し込んだり耳をふさぐように当てたりする必要がないため、開放感があるのがポイント。振動部をこめかみのあたりに当てる構造になっているのが一般的です。長時間イヤホンを挿していると疲れてしまうという方におすすめでしょう。

機能で選ぶ

汗や雨が気になるならIPX5防水などが搭載されたタイプ

ランニングやウォーキングなどのスポーツ時にワイヤレスイヤホンを使用したい場合、汗や急な雨などに対応できる防水タイプのものを選ぶのがおすすめです。防水機能が付いているかどうかは、防水規格であるIPXの表示があるかどうかチェックするのがポイント。IPXの後ろについている数字が大きいほど防水効果が高くなっています。スポーツ時の汗や雨などを防ぎたいなら、IPX5以上の防水規格のものを選んでおくと安心感があるでしょう。

周りの雑音が気になるならノイズキャンセリングタイプ

音楽を聴いている時に、他人の会話やモーター音など周りの雑音が入るのが嫌だと感じている方も多いと思います。音楽に集中したい、クリアな音で音楽を楽しみたいという方は、周囲の雑音をカットしてくれるノイズキャンセリングタイプのワイヤレスイヤホンがおすすめ。仕事や勉強などに集中したい場合にも、持っていると便利なタイプだと言えるでしょう。

長時間使用したいなら連続使用が5時間以上可能だと便利

ワイヤレスイヤホンは有線タイプのイヤホンとは違い、必ず充電が必要となります。どの程度の時間バッテリーが持つかという点は、ワイヤレスイヤホンを選ぶうえで必ずチェックしておきたいポイントでしょう。通勤や通学にかかる時間などにもよりますが、5時間程度連続して使用できると安心。完全ワイヤレスタイプの場合、イヤホンのみの稼働時間と、ケースで充電した場合の時間も含む稼働時間の両方が書かれている場合もあるため注意しましょう。

コーデックで選ぶ

iphoneで使用するならAAC搭載のものを

コーデックとは、Bluetoothで音声を送信するために圧縮する方法のことです。コーデックの種類にはSBC、AACなどがあり、圧縮効率、遅延、音質などにそれぞれ違いがあります。iphoneやipadでイヤホンを使用したい場合は、AAD搭載タイプのものを選ぶのがおすすめ。iphoneやipadでは、AADが一番音質が良く遅延も少ないとされています。なお、SBCは基本的に全ての機器に対応しているコーデックですが、音質はさほど良くありません。

Androidで使用するならaptX搭載のものを

コーデックにはSBCやAADのほかにも、Android端末に対応しているaptXがあります。Android端末でワイヤレスイヤホンを使用するなら、AACよりも遅延が少ないとされるaptXのコーデックが搭載されているものを選ぶのがおすすめ。そのほかにも性能の高いaptX LL、aptX HDなどのコーデックがあります。

安いワイヤレスイヤホンのおすすめブランド・メーカー

Anker(アンカー)

IPX7防水規格のモデルもラインナップ

完全ワイヤレスタイプのカナル型のワイヤレスイヤホンが多く揃っています。そのほか、左右一体タイプも複数ラインナップ。耳掛け型やIPX7防水のモデルも揃っているので、スポーツ時に音楽を聴きたい方にもおすすめのブランドです。

SONY

左右一体タイプならリーズナブルなモデルも

SONYのワイヤレスイヤホンは、完全ワイヤレスタイプに関しては1万円以上のモデルがほとんどです。しかし、左右一体型タイプなら手に入れやすい価格のモデルも。デザイン性が高くさまざまなカラーが揃っている点もポイントです。

QCY

左右独立接続方式の完全ワイヤレスが揃う

完全ワイヤレスタイプや左右一体タイプのほか、片耳タイプや耳掛けタイプなど、さまざまなワイヤレスイヤホンがラインナップされています。完全ワイヤレスタイプには左右独立通信方式のものもあり、初めての方にも使いやすい点が特徴です。IP65の防水、防塵機能を備えたモデルも多くなっています。

TaoTronics(タオトロニクス)

左右一体タイプのカラーラインナップが豊富

左右一体タイプのほか、完全ワイヤレスタイプも複数ラインナップされています。左右一体タイプはカラーのラインナップも豊富で、リーズナブルなのが嬉しいポイント。気軽に使える左右一体タイプをさがしている方におすすめのブランドです。

おすすめ&人気の安いワイヤレスイヤホンランキング

完全ワイヤレスタイプでおすすめの安いワイヤレスイヤホン

QCY-T5ワイヤレスイヤホン(3,980円)

左右個別通信方式で使いやすい

親機と子機の区別がない左右個別通信方式の完全ワイヤレスイヤホンです。個別にデバイスに接続されているため、左右どちら側からでも使用できるのが魅力。ワイヤレスイヤホンに慣れていない方にも扱いやすいでしょう。両耳用としても片耳用としても使うことができて便利です。

遅延が最低65msという、低遅延のゲームモードが搭載されている点もポイントです。右側のイヤホンを3回タッチするだけで、ゲームモードのオンオフを切り替えられるので簡単。快適にゲームの音声を楽しみたい方に注目してほしいモデルです。

Lazo-G10 Bluetooth5.0ワイヤレスイヤホン(4,980円)

落ちにくいのでスポーツ時にも便利

Realtek社製のチップを採用した完全ワイヤレスイヤホンです。Bluetooth5.0に対応しており、左右のイヤホンが完全に独立している点もポイント。音飛び、音切れなどが起こりにくい点も魅力でしょう。また、Realtek社製チップのおかげで、軽量化や省電力化なども実現しています。

形状は人間工学に基づいており、耳珠に合うくぼみがあります。しっかりと耳にフィットするため、スポーツ時などにも落ちにくいのがポイント。イヤホンを長時間使用すると耳が痛くなってしまう方や、スポーツ時に使用したい方におすすめです。

LifeStyleショップ M&A-タッチ型ワイヤレスイヤホンTW60(1,980円)

コロンとしたフォルムとパステルカラーがかわいい

ケースの幅が約6.7cmのコンパクトな完全ワイヤレスイヤホンです。ケースも本体もコロンと丸いフォルムでかわいらしい点もポイント。女性が使用するのにもぴったりです。パステル調のカラーや定番のホワイト、ブラックから選べます。

ケースから出すと自動で電源が入り、一度ペアリングが済んでいれば次回からは自動でペアリングが始まります。電源をオフにしたい時にもケースにしまうだけで簡単。Bluetooth5.0を搭載しているため、リーズナブルながら接続が安定している点も魅力です。

Anker-Soundcore Liberty Neo(5,499円)

IPX7防水で汗や雨にも強い

イヤホン本体の最大再生時間が5時間と安心感のある完全ワイヤレスイヤホンです。満充電の状態なら、充電ケースを使用することで最大約20時間の再生が可能。長時間バッテリーがもつワイヤレスイヤホンを探している方におすすめです。

IPX7の高い防水性能を備えているため、ランニング時などの汗や雨などを避けたい方におすすめです。さらに、独自のGripFitテクノロジーによってイヤホンがしっかりフィットし、外れにくい点もポイント。イヤホンを耳に挿入した後、少しひねると固定されるため、スポーツシーンで活躍してくれるでしょう。

Kyoka-S3ワイヤレスイヤホン(4,980円)

電池残量がデジタル表示で分かる

ケースにLEDスクリーンがついており、バッテリーの残量がデジタルで表示される完全ワイヤレスイヤホンです。一度フル充電すると、7時間連続で音楽の再生が可能。充電時間は2時間で、約350時間の連続待ち受けが可能です。

曲の再生や音量変更のほか、電話の応答や拒否、siriの起動などをイヤホンへのタッチで手軽に行うことができます。さらに、CVC8.0ノイズキャンセリングを搭載しており、通話時の周りの騒音を軽減してくれる点も魅力。音楽を楽しむだけでなく、通話時の使いやすさも重視したい方におすすめでしょう。

左右一体タイプでおすすめの安いワイヤレスイヤホン

タオトロニクス-TT-BH07MK2(3,070円)

AAC対応の日本限定発売モデル

Airoha社のチップを搭載し、省電力化や高音質化を実現したワイヤレスイヤホンです。最大20時間も再生が可能な点が魅力。AACに対応しているため、iphoneユーザーの方におすすめです。日本向けにチューニングされた、日本限定発売のモデルとなっています。

カラーは定番のブラックやホワイトのほか、おしゃれなピンクやレッドもラインナップされています。自分好みの色をチョイスできる点も嬉しいポイント。また、3サイズのイヤピース、イヤフックが付属しており、自分の耳に合わせて付け替えることができます。

SONY-ワイヤレススレテオヘッドセットWI-C310 (5,360円)

クイック充電にも対応

連続再生時間と連続通話時間が最大15時間、待ち受け時間が最大200時間のワイヤレスイヤホンです。通常の充電に必要な時間は3時間。クイック充電の場合、10分間充電すれば、約1時間再生することができます。

フラットケーブルが採用されており、コードを丸めて持ち運びやすい点もポイントです。左右のイヤホンはマグネットでまとめることができるため、携帯に便利。スタイリッシュな形状やカラーなので、おしゃれな左右一体型のワイヤレスイヤホンが欲しい方にもおすすめです。

ホビナビ-ワイヤレスイヤホン(1,980円)

コストパフォーマンスの高さが魅力

イヤーフックがついていてはずれにくい、左右一体型のワイヤレスイヤホンです。耳にフィットしやすく動いても外れにくいため、スポーツをする時にも便利。IPX4の防水機能を備えており、スポーツ中の汗や突然の雨にも対応できます。

電源ボタンを押すだけでハンズフリー通話が開始できる点もポイントです。スマホをカバンなどから出さなくても通話をすることができて便利。スポーツ中などにかかって来た電話に対応したいという方にもおすすめです。

SONY-ワイヤレススレテオヘッドセットWI-C400(5,212円)

ケーブルの長さを調節できるネックバンドタイプ

首にかけて使用することができるネックバンド型のワイヤレスイヤホンです。ネックバンド部分に再生や曲送りなどができるボタンがついていて、操作がしやすい点がポイント。スマホを取り出さなくても、Siriなどの音声アシスタントや通話などが利用できて便利です。

マルチペアリングに対応しており、最大で8台までの音楽機器と接続できます。良く使う機器に一度接続しておけば、次回からは簡単にBluetoothに接続することが可能です。さらに、ワンタッチ接続も搭載されており、NFC搭載のスマートフォンなどとワンタッチでBluetooth接続ができます。

片耳タイプでおすすめの安いワイヤレスイヤホン

CBAOOO- BluetoothワイヤレスイヤホンX2(2,200円)

耳が痛くなりにくいワイヤレスイヤホン

イヤーフックタイプで、耳の中にイヤホンを入れない外部スピーカー採用の片耳ワイヤレスイヤホンです。一般的なイヤホンに比べて、耳が痛くなりにくい点がポイント。ストレスなく付けられる点も特徴でしょう。

IPX4防水なのでほこりや汗などに強く、スポーツシーンでも活躍します。軽量で付け心地が良いため、ランニングなどの邪魔にならない点も魅力。スポーツ中にストレスなくワイヤレスイヤホンを使いたい方におすすめです。

QCY-Mini2コンパクトデザイン片耳ワイヤレスイヤホン(1,980円)

3.8gの超軽量が嬉しい

薄い部分の厚みが12mm、重さが約3.8gのコンパクトな片耳ワイヤレスイヤホンです。耳の中に隠れてしまいそうな超小型のボディが特徴。耳に負担をかけない片耳ワイヤレスイヤホンをさがしている方は、ぜひ注目してみてください。

Bluetooth5.0を搭載し、安定したワイヤレス接続を実現しています。低遅延のモノラル高音質が楽しめる点も魅力。一度設定してしまえば、次回からは電源を入れるだけで自動でデバイスに接続することができて便利です。

ASshpo-BluetoothHeadset(1,620円)

声で着信を受けられて便利

イヤホン部分が回転し、右耳にも左耳にも合わせやすいのが特徴の片耳ワイヤレスイヤホンです。イヤホンの角度が変えられるため、自分の耳にぴったり合わせられるのが魅力。右耳用、左耳用の2つのイヤホンカバーが付いています。

スマホに電話がかかって来た場合、声だけで着信を受けることができます。YESと答えると着信に応答し、NOと答えると着信を拒否。スマホを操作することなくハンズフリーで着信を受けることができるため、運転中の通話などにも活躍してくれるでしょう。

まとめ

安いワイヤレスイヤホンは装着方法や必要な機能を考慮して選ぶのがおすすめ

安いワイヤレスイヤホンには完全ワイヤレスタイプや左右一体型タイプなどがあり、それぞれにメリットがあります。さらに、装着方法にはカナル型やインナーイヤー型などが。使用感の好みも分かれるところなので、開放感があるのが良いのか、フィットしやすいのが良いのかなどの点をチェックして選ぶのがおすすめです。さらに、防水やノイズキャンセリングなど、必要な機能が揃っているものを選ぶようにしましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。