一人暮らし向け食器棚おすすめ人気比較ランキング!【スリム型も】

一人暮らしを始めるときに、購入するか迷うことが多い食器棚。使う食器の数も少ないので、カゴにひとまとめに入れてみたりカラーボックスで代用するか考えているかもしれません。キッチンに十分な広さがないならなおさら、食器棚の購入をためらっていることも。この記事では、一人暮らし用におすすめのコンパクトで機能的な食器棚を厳選して紹介します。狭い間取りでも取り入れやすく、場所を取らないスリムタイプも合わせて紹介するので購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

一人暮らしに食器棚は必要?

レンジや炊飯器が置けると省スペース

キッチンには電子レンジや炊飯器など、一人暮らしに欠かせない家電を配置する必要があります。電子レンジは小さなものでも30㎝ほどの幅が必要。その幅を置くスペースがあれば食器棚を置くこともできるでしょう。家電を食器と兼用しておくことのできるシェルフタイプの食器棚なら、一人暮らしのコンパクトな間取りを有効活用できるでしょう。

来客用に食器が増えても対応できる

食器棚の最大の利点は収納スペースを確保することによって、整理整頓が叶いキッチンをスッキリ見せることができることです。一人暮らしの年数が長ければ長くなるほど、お気に入りの食器やグラスは増えていきます。また来客用のおしゃれな食器などを購入した時も、食器棚があれば収納しやすくなるでしょう。狭いスペースだからこそ、食器棚にこまごましたものを収納し部屋をスッキリ広く見せることは大切です。

季節に関わらず食器を衛生的に保管できる

口に運び食品をのせるものだからこそ、食器類は衛生的に管理する必要があります。ホコリや汚れから食器を守るためにも食器棚は大切です。季節アイテムや土鍋や丼ぶり茶碗など、普段使わない食器を収納する時も汚れから守ることができるでしょう。使いたいときにすぐに取り出して使うことができるよう、いつでも清潔に管理することがでます。

一人暮らし向け食器棚の選び方

キッチンに合ったサイズで選ぶ

作業スペースも確保できる兼用型ならスペースを有効に使える

キッチンに作業スペースがなく、食器棚を置いたらますます動線確保が難しいなら天板がついている高さの低い食器棚がおすすめ。天板部分がステンレスになっているものは、簡単な調理や盛り付けが可能で家事の動線確保に最適です。下段には、食器を収納しているので取り出しやすくキッチンスペースを有効活用できるでしょう。

30㎝から40㎝幅のスリム食器棚ならデッドスペースを有効活用できるで

キッチンの中で発生しやすいデッドスペース。そのスペースを有効活用しながら、食器棚として使えればキッチンはより整理整頓された見た目になるでしょう。スリムサイズの食器棚の中には、幅30㎝程のものも。横幅が狭い分、縦に高いタイプで縦のデッドスペースも有効に使うことができます。オープン棚があれば炊飯器やポットなどのコンパクト家電も収納可能。食器だけでなく家電やストック食材の収納など幅広い使い方が叶います。

部屋においても違和感のないコンパクトサイズもおすすめ

食器はいつも手の届く範囲に置いておきたい、持っている食器はごく少数で、使う食器は限られているという人はコンパクトサイズの食器棚を選びましょう。高さ1m以内、幅は50㎝程のサイズなら一人分の食器を収納することができ室内に置いておいても邪魔になりません。テレビを見ながら座ったまま手に届く距離においておけば、立ち上がる必要もなくストレスフリーで必要なものの出し入れが叶うでしょう。

機能性で選ぶ

汚れにくさで選ぶなら熱や汚れに強いメラミン樹脂製のものを

食器棚を長く美しい状態で愛用したいなら、熱や汚れに強いメラミン樹脂性がおすすめです。濡れた手で触ったり、調理中の油がはねても濡れた布巾で掃除ができるので手入れが楽にすみます。掃除がしやすく清潔に保ちやすい素材といえるでしょう。また天板がステンレスやタイルになっているものは、水に強くサッと拭けば汚れシミになりにくいのでおすすめです。

炊飯器や電子レンジも一緒に設置するなら耐火性もチェック

炊飯器や電子レンジを食器棚の中に収納できるタイプは、スペースの有効活用ができるのでとても便利に使えます。調理家電を入れられる食器棚を選ぶ際には、家電を置けるスペースが引き出し式になっているものや、収納部分に排気口があるものを選ぶようにしましょう。収納部上部が蒸気の湿度の影響を受けないようにするモイスを使用しているものもおすすめ。炊飯器やポットから発生する熱や蒸気で食器棚を劣化させるのを防ぐことができます。

利便性で選ぶ

配送業者が組み立て設置してくれるものは力のない女性におすすめ

食器棚を販売しているブランドの中には配送業者が配達、開梱設置、ゴミの回収まで行ってくれる嬉しいサービスもあります。工具がない人や自分で組み立てをするのが苦手な人はぜひ取り入れたいサービスです。オプションに組み込まれていて無料でしてくれる場合や、料金が別途必要になることもあります。購入する時に設置方法の確認と、自分で組み立てるなら自前で工具が必要かどうかをチェックして選ぶようにしましょう。

カラーボックスを複数購入してDIY食器棚を作成することも

食器棚の代用品として、カラーボックスを使った食器棚を作ることもできるでしょう。インターネットやDIYのサイトには参考にしやすい施工例も多くあるので真似してみることもできます。複数のカラーボックスを並べて籐のバスケットに食器を入れてみたり、扉をつけて中身を隠してみたりと自分好みのアレンジを楽しむことができます。

一人暮らし食器棚のインテリア実例

インテリアの一部にもなるカップボードタイプもおすすめ

一人暮らしで自分が使う食器だからこそ、お気に入りのおしゃれな食器を集めたいという人も多いのでは。お気に入りの食器やグラスを、ディスプレイのように飾ることができるカップボードタイプの食器棚はおすすめ。お気に入りのものに囲まれ眺めるだけで心が豊かになります。またインテリアにも合いやすいデザインなら、リビングに置いても違和感がないのもポイントです。

天板がステンレス製なら作業スペース確保でキッチンを広く使える

天板がステンレスの食器棚は想像以上に使いやすいです。熱や汚れに強く、ニオイが付きにくいので長く衛生的に使用することができます。耐熱性が高いので電子レンジや炊飯器、ケトルなどの電気製品を設置するのもおすすめ。天板をフリースペースにしておけば作業台として使うことも可能です。お皿を並べて盛り付けしたり、材料を切るなど作業スペース確保にも役立ちます。

扉付きカラーボックスでコンパクトな収納スペースに

手軽な価格で手に入るカラーボックスを自分流にアレンジして食器棚として使ってみるのもおすすめ。DIYグッズが多く販売されているので、自分で扉を作ってみたりおしゃれな取っ手を取り付けてみるのはいかがでしょうか。扉をつけなくてもつっぱり棒にカフェカーテンを取り付けて目隠しするだけでも良いでしょう。カラーボックスを複数使って並べれば、天板部分に家電を置くこともできます。

北欧風インテリアなら天然木を使った温かみのあるデザインのものを

ナチュラルテイストのインテリアや、北欧風インテリアをメインにしたテイストの部屋なら温かみのある天然木を使った食器棚がおすすめ。1つ1つ表情の違う木目の優しさが高級感を感じられます。天然木独特の香りや質感を楽しみながら使うことができるでしょう。価格は高価なものが多いですが、経年変化を感じながら長く愛用できる逸品が揃います。

モダンなインテリアなら鏡面加工のブラックやホワイトでクールな印象に

モダンなインテリアやクールでスタイリッシュなキッチンにしたいなら、鏡面加工の食器棚がおすすめです。清潔感を感じさせないスッキリとした雰囲気になります。特に壁がホワイトなら同じホワイト鏡面の食器棚を合わせることで、壁色と一体化して広く見せることも可能です。鏡面加工のメリットは、汚れても拭き取りやすく清潔感を保ちやすい点も。お手入れがしやすくいつまでも購入したてのような見た目を維持できます。

一人暮らし食器棚おすすめブランド・メーカー

LOWYA(ロウヤ)

高級感のあるデザイン性の高い食器棚が人気

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

天然木の温かさと手入れのしやすさを兼ねそろえたプリント強化紙を使ったLOWYAの食器棚。天然木のような温かみのある高級感が魅力です。一人暮らしの狭い部屋にも最適なデッドスペースにおけるスリムタイプも人気。2口コンセントやスライドレールなど機能性も充実しています。

ニトリ

サイズもデザインも豊富でお手頃価格で購入できる

用途に合わせてお気に入りの食器棚が必ず見つかるニトリ。高さ90㎝以下のコンパクトサイズのものや、幅約30㎝の調スリムサイズのものまで豊富です。どんなキッチンにも合わせやすいデザインやカラーが豊富なのも特徴。ニトリの食器棚は、女性一人でも組み立てがしやすいのも嬉しいですね。

IKEA

部屋にインテリアのように設置しやすいデザイン性が魅力

キッチンには食器棚を置くスペースがなく、リビングに設置することを考えているならIKEAの食器棚を検討してみましょう。インテリアや部屋のテイストが決まっているリビングにも調和しやすいデザインが豊富です。北欧風の木製キャビネットから、部屋をおしゃれに統一しやすいホワイト鏡面仕上げなど豊富です。価格も安価で取り入れやすいでしょう。

エアリゾーム

好きな組み合わせで自分だけの食器棚を作ることもできる

家具のようにキッチンやリビングになじみやすいデザインが豊富なエアリゾームの食器棚。食器の枚数や間取りの大きさに応じて最適なサイズが選べます。天板のみの販売もしており、サイズによってはカラーボックスの天板に使えるものも。好みのキャビネットやディスプレイラックを天板で組み合わせることも可能です。

おすすめ&人気の一人暮らし食器棚ランキング

スリムでおすすめの一人暮らし食器棚

LOWYA-食器棚(12,990円)

幅を取りすぎないちょうどよい大きさでしっかり収納できる
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

幅は60㎝とスリムなデザインなのに、高さ178㎝と縦に収納できるので想像以上に収納力があります。空間のデッドスペースをうまく利用した設計なので、どんな部屋でも活躍することでしょう。スムーズですっきりとしたキッチンを作る4つに分かれた収納スペースがポイントです。

見せたいものはガラス扉やオープン収納部に。隠したいものは下段の大容量の収納スペースに入れることができます。天板には軽くて丈夫なハニカム構造板を使用し、壊れにくく耐久性の高い食器棚になっているのも魅力。食器棚の転倒が心配という人にも安心な、転倒防止金具や揺れ止め金具がついているのも嬉しい。

LOWYA-スリムキッチン収納棚(13,990円)

どんな隙間にもスポッとおさまるスリム食器棚
おすすめ商品!
ジャンル内で売れています!

キッチンやデッドスペースなどわずかに空いた空間を有効に使うことのできるスリムサイズの食器棚です。幅はわずか32㎝なのでデッドスペースを無駄にしません。清潔感あふれるカラーでどんなテイストのキッチンや部屋にもコーディネートしやすいのが特徴です。

扉部分はミストガラスになっているので、中身を上手に隠すモダンなデザイン。高さ調節が可能な可動棚と、オープン収納も見た目以上に収納力があり便利に収まります。オープンラックの背板には2口コンセントも完備。ジューサーや炊飯器などキッチン家電の電源確保も困りません。

大川家具-スリムキッチンボード(38,500円)

用途に合わせて選べる4つの収納スペースが便利に使える

幅は39㎝、高さは180㎝とスリムサイズの食器棚です。ホワイトの鏡面仕上げで清潔感があり、部屋を明るく見せてくれます。上部はおしゃれなミストガラスになっており、中身が見えにくい設計。下部の開き戸には背の高いペットボトルや食器も合わせて収納できる大容量スペースが付いています。

スライドカウンタートレーには、炊飯器やポットなどを収納できます。手前に引き出せるので使うときに引き出せば、蒸気の心配もありません。排気口や電源コードもついており、熱を中にこもらせず家電の操作も問題なくおこなえます。自分で組み立てが不要で、配送業者が開梱設置までしてくれるのも嬉しい。

QUOLI-スリムキッチンラック(20,860円)

クロスガラスの扉が温かみがあり北欧インテリアに最適

優しさと温かみが兼ね備わった木目調の素材と、クロスガラスの程よい透け感が調和した食器棚です。木目調の素材がお部屋のアクセントにもなるでしょう。内部の可動棚は3段階でお好みの高さに調節でき、背の高いガラスや瓶も収納しやすくなっています。

汚れや水濡れに強いPVC加工を施しているので、ポットや炊飯器など調理家電を置くのにも最適。重い家電を置いてもスムーズに開閉できるようスムーズなコロレールを使用しています。最下段の引き出しは奥まで取り出しやすい設計で、高さは30㎝。お鍋などの大きな調理器具も余裕で収納できます。

小さいおすすめの一人暮らし食器棚

エアリゾーム-emeryレンジボード(6,990円)

キッチン家電も食器もひとまとめにして効率的に使えるワークスペースに

全3段の棚板で充実の収納力が魅力の食器棚です。天板には電子レンジまたは作業台として使え、スライド式になっている2段目にはポットや炊飯器などをまとめて収納できます。天板部分は高さ約83.5㎝と腰上ほどの高さとなっており、圧迫感を感じず女性が作業しやすい高さなのも魅力。

重い家電を載せてもしっかり耐えられるスチームフレームで、安定して支えます。サイドフレームも有効活用することができるのもポイント。S字フックを取り付けてタオルやミトンを掛けることもできます。棚板だけでなくフレームを有効活用して必要なものがしっかり収納に使えるのは便利です。

IKEA-ロースゴグスチールワゴン(6,550円)

IKEAの人気の火付け役にもなったマルチに使えるスチールワゴン

部屋のインテリアや、メインカラーに合わせて豊富な種類から選べるIKEAのキッチンスチールワゴン。IKEAの人気はここから火が付いたと言っても過言ではないほどの人気商品です。一人暮らしなど食器の量が少ない人にはこのくらいで十分という人も。シンク下収納としても使えるでしょう。

カゴが深いので、仕切りを使えばお皿も立てて収納できます。箸やシルバー類も立てて収納できるのも便利。キャスター付きなのでどこでも設置し、移動することができます。別売りの天板を使えば作業スペース確保にも。2つ購入して食器用と調理器具用と分けて使うのもいいですね。

A-price-キッチンカウンター(15,800円)

ナチュラルな木目天板とホワイトのメラミン樹脂で清潔感のあるデザイン

ホワイトで清潔感のあるボディに木目調が温かさを演出する、柔らかいデザインの食器棚です。幅は120㎝、高さは89.5㎝と圧迫感を感じさせない設計になっています。キャスターもついているのでシーンに合わせて移動も楽々。使いたいときに使いたい場所で使えます。

半透明のガラス扉には3段の棚があり、たっぷり食器を収納できます。右手の大きめの1枚扉にはストックの食糧をまとめて入れておけます。上部の天板は作業台として使ったり、トースターやケトルなどのミニ家電を置くのにも最適です。

ニトリ-フォルムキャビネット(12,120円)

どんなインテリアの部屋にもなじみやすいシンプルなデザイン

単身の方や一人暮らしの学生さんにとっても使いやすいシンプルな食器棚。価格も1万円前半と安価で取り入れやすいのも嬉しい魅力です。ガラス扉は割れにくい強化ガラスを使用。中の食器がうっすらと見えるガラスを使用し、可愛い食器やカラフルな色合いを見せるのにも最適です。

収納部分の高さは79.5㎝、扉内の棚は上下に稼働することができるので収納したいものに合わせて高さを変えることができます。米びつやペットボトルなど高さのある収納にも便利に使えるでしょう。カラーはホワイト、ライトブラウン、ダークブラウンの3種類から選ぶことができます。

houseBOAT-ミニ食器棚(9,310円)

少し手を伸ばせば手に届くミニサイズで手元においておける食器棚

幅45㎝、高さ90㎝の場所を取らない小さい設計の食器棚です。小さいサイズなので部屋の中においても圧迫感を感じません。普段使いの食器を収納したり、お茶菓子をいれておいたりといつでも手の届く範囲で使えるのでストレスフリーな動線確保が叶います。

見た目は小さくても、食器やカトラリー、キッチン小物やお菓子などたっぷり収納できるのも魅力。引き出し部分はカトラリーやランチョンマット、予備布巾など見せたくないものを収納するのに便利です。3色のカラー展開から部屋の雰囲気に合わせて最適なカラーを選べます。

おしゃれでおすすめの一人暮らし食器棚

ニトリ-リズバレーキャビネット(10,175円)

フレンチカントリーでおしゃれで上品なデザインが魅力

ホワイトで明るく、落ち着いた女性らしいデザインのキャビネットです。使い方は無限大のキャビネットは食器棚として使うのにもおすすめ。空間を優しく愛らしい雰囲気にしてくれます。小さな小窓から見えるお気に入りの食器は、インテリアの一部として部屋をおしゃれに格上げしてくれるでしょう。

扉部分は観音開きになっているので、中の食器や小物が確認しやすく出し入れがしやすいのも魅力。シャビ―感のある取っ手がアクセントになっており、高級感を感じられます。北欧風のインテリアやフレンチカントリーを基調にした部屋に可愛くマッチするでしょう。

エアリゾーム-キッチンカウンター(48,715円)

作業台としても使えるスタイリッシュな食器棚

ホワイトを基調とした清潔感のあるデザインで、キッチン全体を明るく爽やかな印象をもたらしてくれます。ステンレス製の天板は、水や汚れに強く作業スペースのない狭いキッチンでも大活躍するでしょう。キャスター式なので楽に移動させることができ、壁にくっつけたり仕切り代わりに使うのにもおすすめです。

収納部分は引き出しが4か所、引き出しトレイが1つで大容量の収納が可能です。中のものを見せないスッキリとしたインテリアデザインが魅力。お皿の大きさに合わせて引き出し内の仕切りを変更できる可動板も便利に使えます。食器だけでなく調味料も一緒に収納できる容量で、キッチンがスッキリ片付きます。

ナチュラルスタイルナナ-フレンチスタイルカップボード(16,940円)

淡いブルーとグレイッシュなホワイトのバイカラーが素敵な食器棚

素朴なナチュラルさが魅力のコンパクトサイズの食器棚です。高さ調節が可能な扉収納には高さの違う食器や調理器具もたっぷり収まります。調味料や小物を収納するのに便利なスパイスラックが付いているのもおしゃれなポイント。5段階で高さ調節ができるので、瓶の高さに合わせて調整できます。お気に入りの雑貨を飾るのもいいですね。

オープンスペースには汚れや水に強いPVC加工を施し、料理の盛り付けなどちょっとした作業スペースとしてもお使いいただけます。また、コードを外に出す配線穴が付いており配線もスッキリできるのも嬉しい。2口コンセントで電源を探す必要もありません。

BLANK-キッチンキャビネットディスプレイラック(14,980円)

食器棚には珍しいフラップ扉でカフェのようなキッチンが完成

大、中の2つのフラップ扉が目を引くキッチンキャビネットです。お気に入りのレシピ本や雑誌などをディスプレイすることができるでしょう。左側の収納部は容量が大きく、背板には大きな排気口もついているので家電を収納するのに便利。フラップ扉を閉めても熱や蒸気が内部にこもりません。

右手のミストガラスの扉には食器やグラスを収納可能。食器のサイズや種類に合わせて整理整頓がしやすい設計です。素材には天然木を使用し、木目の持つ柔らかさと温かみを感じられます。食器棚を支える細脚もおしゃれで北欧風のナチュラルインテリアにピッタリです。

sumicia-キッチンボード(50,990円)

圧迫感が少なくどんな部屋にも設置しやすい国産食器棚

落ち着いた木目と優しい明るさが魅力の、オーク材テイストの強化プリント紙を使った食器棚です。木目の温かさと手入れのしやすさを併せ持ち、扱いやすいのが特徴。指先が触れる取っ手には天然のオーク材を使用しているので、開けるたびに優しい木の質感を感じていただけます。

スライド式のオープン収納には、炊飯器を収納するのに最適な大きさ。炊飯器から出てくる熱や水蒸気で家具が傷まないよう、調湿素材のモイスを使用しているので安心。空気孔もついているので熱やニオイを素早く外に逃がします。無料の組み立て設置おまかせパックもあり、自分で組み立て不要なのも嬉しい。

まとめ

家事をしやすくする食器棚選びがおすすめ

一人暮らしの部屋はワンルームなど狭い空間が多いので、家具で場所を取らず必要なものを取り出しやすい収納スペースが重要です。キッチン家電や食器を1つにまとめられるキャビネットタイプはおすすめ。天板部分にPVC加工を施しているものやステンレス加工なら炊飯器などの家電も置きやすく作業スペースを兼用できるのでおすすめです。今回は人気のブランドを挙げながらおすすめの食器棚を厳選して紹介しました。ぜひ一人暮らしで食器棚を取り入れて、スッキリ片付いたキッチンにしてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。