窓の防犯グッズおすすめ人気比較ランキング!【センサーや補助錠も】

窓は、ガラスを割られるとすぐ室内へ侵入されてしまうので、防犯上の不安がありますよね。留守にする時はもちろん、換気をする時にも防犯グッズで窓を守っておけば安心です。そこで、おすすめの窓の防犯グッズをランキング形式でご紹介。窓によって違う選び方や防犯グッズの使い方のコツなども解説します。窓の防犯に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

窓の防犯グッズの特徴

侵入経路になりやすい窓を守ることで空き巣被害を防ぐ

住宅侵入被害は、侵入経路の約6割が窓だと言われています。ほとんどの窓の守りがクレセント錠のみであり、ガラスは簡単に割れることがその理由です。つまり、窓からの侵入を防げば、それだけ防犯効果が上がるということです。言うまでもなく、強盗に入られたら金品を盗まれるだけで済まず、命の危険もあります。しっかりと防犯意識を高めて、窓を守りましょう。

簡単に設置できるため一人暮らしの賃貸でもすぐに窓の防犯ができる

窓の防犯グッズには、手間も時間もかけず取り付けられるものがたくさんあります。一人暮らしで窓の防犯が気になっている人も、気軽に窓を守ることが可能です。価格も手頃なので、すぐにでも始められますよ。賃貸のお住まいで、剥がしにくいフィルムやシートなどを貼る場合は大家さんか管理会社へ事前に相談してください。

窓の防犯グッズの種類

物理的に侵入を防ぐタイプ

窓を割られたりこじ開けられたりすることを防ぐ

空き巣は、窓ガラスを割って侵入してきます。なんと、普通のガラスはたった10秒ほどで割られてしまうのです。防犯フィルムを貼ってガラスを割れにくくすると防犯効果が高まります。錠周りなど重要な部分に貼るのもいいですが、窓全体に貼れば割られる隙がなくなります。

また、補助錠を取り付けるのも効果的です。万が一窓を割られて開錠されても、さらに錠があればすぐには侵入できません。補助錠周辺のガラスも割る必要があるからです。つまり、時間を稼げます。時間がかかると空き巣は諦めることが多いです。空き巣が嫌がる窓にするのが防犯のコツですよ。

侵入者の接近を知らせるタイプ

音や光で怯ませ招かれざる客を追い払う

音や光を発するセンサーがあれば、侵入者を威嚇できます。人が近づくと反応するもの、窓を破ろうとする振動を察知するものなど、様々です。不在の時でも、大きな音が近所に異常を知らせてくれるので、空き巣が侵入を諦めることになります。

防犯センサーは高価なイメージがあるかもしれません。しかし、実は案外手頃な価格で入手可能です。薄型や小型タイプもあり、スイッチ1つでONとOFFが切り替えられます。よって、換気をする際に邪魔になりません。さらに取り付け方法も簡単なので、業者を呼ばなくても設置できます。

窓の防犯グッズの選び方

人感センサーで選ぶ

ベランダなどの大きな窓には見せる防犯にもなる人感センサーがおすすめ

ガラスが破られたら楽々侵入を許してしまうような大きな窓は、特に注意が必要です。防犯ブザーやセンサーライトなどを設置しておけば、防犯意識の高さを見せつけることができます。ベランダなど、侵入経路になりやすい大きな窓に取り付けると効果的です。空き巣は、大抵の場合事前に下調べをすると言われています。その時に防犯センサーが目に入れば、空き巣も警戒するでしょう。

子供やお年寄りの見守りに使うなら異常を感知したときに通知が来るものがおすすめ

人感センサーには送信機と受信機がセットになったものもあります。離れた場所にいても、人の動きを察知して教えてくれるのです。よって、見守りとしても使えます。子供やお年寄りが不用意に外へ出てしまった際、すぐわかるので安心ですよね。防犯と見守りが一度にできるので、一石二鳥です。他にも、来客の際のチャイム代わりなど、いろいろと使い道があって便利です。

補助錠で選ぶ

頻繁に開け閉めする小窓などには開閉操作が簡単な補助錠が便利

トイレや風呂場などの小窓も油断はできません。特に面格子がない場合は注意しましょう。小窓の防犯には補助錠を使うのがおすすめなのですが、中でも開閉しやすい補助錠が便利です。窓を開け閉めする際に余計な手間と時間がかかれば、面倒になって補助錠を使わなくなってしまいます。それでは本末転倒ですよね。事前に補助錠の使い勝手をチェックしてください。

複数セットになった補助錠なら窓の上下に設置できて安心

空き巣が侵入を諦めるまでにかかる時間がだいたい5分と言われています。補助錠を使うなら、複数取り付けて侵入者を手こずらせるのがおすすめです。窓の上下に取り付ければ、より防犯効果が高くなります。クレセント錠周辺を割った後、さらに複数箇所ガラスを割るのは空き巣にとってリスクになりますよね。補助錠はもともとセットになっているものが多いです。複数でも低価格のものがほとんどなので、高コスパな防犯対策と言えます。

防犯フィルムで選ぶ

防犯フィルムなら防災対策にも効果を発揮

防犯グッズに防犯以外の役割もあると嬉しいですよね。窓にフィルムを貼っておけば、万が一窓が割れた時の飛散防止になります。地震や台風の際、床にガラスが飛び散っていると避難の妨げになるので、大きな窓に特におすすめです。また、誤って窓にぶつかった時なども、ガラスが割れにくくなり、大きな怪我を予防します。もちろん、防犯効果も高いので安心して暮らせますね。

フィルムを貼るなら350ミクロン以上の厚みがあるかチェック

窓を割られないためにフィルムを貼るのは効果的ですが、フィルムの厚さに注意しましょう。厚さが350ミクロン以上あるものでなければ、その効果も薄くなります。5分以上の防御性能があるというCPマーク認定品となる基準は、350ミクロン以上です。空き巣は5分以上かかると侵入を諦めることが多いです。しっかりと厚みのあるフィルムなら、その間耐えることができます。遮光のためのシートなど、薄いものも多数売られているので、間違えないようにしましょう。

窓の防犯グッズのおすすめブランド・メーカー

ノムラテック

あらゆる窓に対応する多様な防犯グッズを用意

多彩な防犯用品を取り扱っているノムラテックは、窓の防犯グッズのラインナップも豊富です。透明窓用の防犯フィルムはもちろん、磨りガラス用もあります。補助錠の選択肢も多く、どんな窓も守ってくれるので頼もしいですね。

ALSOK(アルソック)

お馴染みのマークが侵入者を威嚇する心強い防犯グッズ

CMで有名なALSOKは、家庭で使う防犯グッズも多数取り扱っています。粘着シールで取り付け可能な補助錠や、簡単に取り付けられるブザーなど、窓の防犯グッズも強力です。ALSOKマークは安心感がありますね。

日本ロックサービス

多種多様な防犯グッズでどんな要望にも応える

防犯企業である日本ロックサービスの窓の防犯グッズは、種類の多さが魅力です。補助錠だけでも、多種多様。両面テープで貼るだけのタイプから、しっかり取り付けて外れにくいタイプまで、好みに合わせて選べます。あらゆる人の防犯の悩みに応えてくれます。

リーベックス

高性能なセンサーチャイムを手頃な価格で提供

ホームセキュリティー製品を数多く扱うリーベックスです。窓の防犯グッズとしては、センサーチャイムが数種類そろっています。用途によってチャイムとアラームを切り替えられたり、アラームの音やライトの点滅方法が選べたり。どれも自由度が高く便利です。

窓の防犯グッズのおすすめ&人気の~ランキング

貼るタイプでおすすめの窓の防犯グッズ

ノムラテック-凹凸ガラス専用防犯フィルム660 (4,048円)

厚み680ミクロンで安心お見舞い保険付きの防犯フィルム

こちらは凹凸ガラスやスリガラスに貼れる防犯フィルムです。ガラスの表面がデコボコしていても、しっかり保護してくれます。クレセント錠周辺に貼ると効果的です。厚みは安心の680ミクロン。A2サイズと大きいので、広範囲をカバーしたい人におすすめです。

お見舞い保険が付いているのも特徴です。こちらのフィルムを使用した場所が対象期間内に被害に遭った場合、一律2万円が支払われます。それだけ防犯効果に自信があるということでしょう。また、4カ国語対応の侵入防止ステッカーも付属しています。

東横化学-窓用心 (2,717円)

カット済みだから手間も時間もかからず防犯できるフィルム

こちらのフィルムの特徴は、カットされた状態になっていて自分で切る手間がいらない点です。クレセント錠周辺に貼る半月型のシートと、窓の四隅をカバーする扇形のシートが入っています。窓を破る際狙われやすいポイントを、的確に守れるようになっているのです。

厚みは信頼できる500ミクロン。半月型シートの大きさは、縦290mm×横125mmとなっています。クレセント錠周辺を十分カバーしてくれる大きさです。必要な箇所だけ貼ればいいので、作業は簡単です。手間をかけずに防犯したい人に向いています。

光-防犯フィルム透明ガラス用 (2,829円)

耐衝撃性に優れたポリカーボネート製のフィルムで広範囲をカバー

こちらは衝撃に強いポリカーボネート製の防犯フィルムです。ポリカーボネートの強度はガラスの250倍、透明プラスチック材料の中ではもっとも耐衝撃性が高いと言われています。1枚390×470mmとワイドなので、鍵付近以外も強固に防犯可能です。

厚みは0.5ミリ、つまり500ミクロンです。ガラス破りから5分耐えると言われている350ミクロンを上回っています。圧着用の大型ヘラがついているので、広い範囲をカバーするフィルムをしっかりと貼れますね。大きな窓の防犯や、窓全体を保護したい人におすすめです。

日本ガラスフィルムセンター-平面ガラス用防犯フィルム (85円~)

紫外線99%カットの防犯フィルムを窓に合うサイズでオーダーできる

オーダーカット販売の防犯フィルムなら、窓にぴったり合うサイズで購入できます。自分でカットする手間もないのでおすすめです。平面ガラス、凹凸ガラス用が用意されており、厚みはそれぞれ350ミクロン以上。窓全体を隙間なく保護してくれます。

フィルムの表面が、傷や指紋がつきにくい仕様になっているのも嬉しい点です。さらに紫外線も99%カットしてくれます。窓際の家具も色あせしにくくなりますね。安全で快適な暮らしをしたい人におすすめです。

リケンテクノス-SS1490C防犯フィルム (85円~)

信頼できるCPマーク認定の防犯フィルムで防犯も防災も可能

CPマーク認定のオーダーカット防犯フィルムです。CPマークは5分以上防御できるかを、実際に試験をしてクリアした場合にのみ認定されます。厚みも447ミクロンあるので安心して使用できますね。それでも透明度は88%。貼っていることが見た目ではわかりません。

竜巻など、突風に対する耐性も高いのが特徴です。ガラスの飛散防止や、ガラスにぶつかった際の怪我防止にも役立ちます。大事な家をあらゆるリスクから守りたい人に最適です。さらに、1年間見舞金制度もついています。

補助錠タイプでおすすめの窓の防犯グッズ

ALSOK-ALSOK LOCK (3,010円)

CMでお馴染みのマークが抑止力になる簡単取り付けの補助錠

ガラスに直接粘着シールで貼るタイプの補助錠で、取り付けが簡単。2枚のロック板を上げ下げすることで、開錠と施錠ができます。1枚だけ上げれば、窓を数センチ開けて施錠しながら換気が可能です。

補助錠の本体にALSOKマークが印刷されています。貼り付けると外からそれが見える仕組みです。ALSOKはホームセキュリティーのCMをたくさん流しています。名前やマークは周知されているので、抑止力は高いですよね。見せる防犯をしたい人におすすめです。

日本ロックサービス-外開き窓用補助錠 (2,983円)

2種類の取り付け方法があって便利な外開き窓用の補助錠

外開きの窓に使う補助錠です。万が一窓を破られても取り外しにくいようになっています。さらに鍵付きなので安心感も高いです。鍵をさしてスライドすることで、窓の開閉は簡単にできます。

取り付け方法は2つ。1つは両面テープで取り付ける方法です。とても簡単ですよね。ネジで取り付ける方法もあります。こちらはドライバーが必要ですが、その分しっかりと固定が可能です。場所や状況に合った取り付け方で外開き窓を防犯したい人に向いています。

ノムラテック-ウインドロックZERO (2,121円)

換気の際も防犯できる取り付け簡単な補助錠

窓のサッシに取り付けて使用する補助錠です。穴開け不要なので、賃貸にもおすすめできます。取り付けは非常に簡単で、外側扉の横框と窓枠下レールの水返し部の間にはめて、つまみを回して固定するだけです。

窓を少し開けた状態で固定することもできます。防犯しながら換気もできて便利ですね。お風呂場やトイレの窓はなるべく開けておきたいという人も多いでしょう。在宅時だから、小さな窓だからと安心せず、補助錠で守ることがおすすめです。

日本ロックサービス-はいれーぬ鍵なし (3,372円)

3個セットで高コスパな鍵なしタイプの補助錠

両面テープで取り付けられるタイプの補助錠です。3個セットになっています。窓の上下につけてしっかり防犯することが可能です。それで価格も手頃。コスパのいい防犯グッズを探している人に向いています。

鍵のないタイプの補助錠ですので、鍵をなくすのが心配な人に最適です。施錠と解錠はロック部のつまみを回すだけ。鍵がなくても窓が開かないようにしっかり固定してくれるので安心です。窓を少し開けた状態でも施錠できるので、換気の必要な風呂場などでの使用もおすすめします。

伊藤製作所-ワンタッチシマリ (1,080円)

簡単な操作で防犯できるコスパのいい補助錠

ワンタッチ操作で施錠と開錠ができる、その名もワンタッチシマリです。取り付けも簡単で、粘着テープで貼り付けるだけ。手軽に防犯ができる点が魅力です。見た目もシンプルでとても薄いので、邪魔になることもありません。

警察防犯協会の推薦する補助錠なのに、低価格なのが魅力です。2個入というのも嬉しいですね。窓の上下に取り付けることができますよ。コスパがよく気軽に使えるので、ペットが窓を開けないようにしたい人などにもおすすめです。

センサータイプでおすすめの窓の防犯グッズ

Doberman Security-防犯アラーム (3,990円)

100デシベルの大音量で侵入者を威嚇する超薄型のアラーム

振動を感知して音を鳴らすタイプの防犯アラームです。防犯ブザーには85デシベル以上の音量が必要だと言われていますが、こちらのアラーム音量は100デシベル。周りに家が少ない場合なども安心できますね。

直径7cmとコンパクト且つ超薄型なので、内側から見るとほとんど邪魔になりません。けれど、外側から見ると警告ステッカーになっているので防犯効果が高いです。さらに、よく目立つ防犯ステッカーがついてきます。見せる防犯も意識している人に向いています。

ノムラテック-どろぼーセンサーII (2,200円)

窓ガラスを破壊されても開けられても大音量で周囲に知らせる

ガラスの破壊と窓の開閉を検知するタイプの防犯ブザーです。両面テープで簡単に取り付けられます。マグネットがついていて、それが窓の開閉を感知する仕組みです。厚さはたった9mm。引き違い窓の隙間にも対応しています。

90デシベルの大音量です。防犯ブザーに必要な音量は85デシベルと言われていますが、それを上回っています。窓に衝撃を受けた時や、不要に窓が開閉した時には、その音が約25秒間鳴り続けます。防犯効果は十分と言えるでしょう。

リーベックス-人感チャイム (3,650円)

離れた場所の人の動きを感知して知らせてくれる見守りにも使える防犯センサー

人の動きを感知して音を鳴らすタイプの防犯センサーです。送信機で人の動きを感知すると、受信機に知らせてくれる仕組みになっています。電波の飛距離は、屋外見通しで最大100mとなっているので、送信機と受信機が離れていても大丈夫。室内にいながら外の様子がわかります。

受信機で鳴る音を16種類から選べるのが特徴です。さらに、音量の調節もできます。よって、用途によって使い分けることが可能です。来客を知らせるチャイム、または、お年寄りや子供の見守りとして使いたい人にもおすすめします。

オートアドバンス-窓センサー (2,980円)

電池式で簡単に取り付けられる超薄型の防犯センサー

振動と窓の開閉を感知してお知らせする防犯センサーです。本体のテープを剥がして貼り付けるだけの簡単設置。電池式なので配線なども不要です。厚み8mmの超薄型なので引き違い窓にも取り付けられます。

音量は、防犯ブザーに必要な85デシベルを超える90デシベル。侵入者を威嚇するのに十分の音量です。スイッチでONとOFFが切り替えられるので、換気の際などに不要に音が鳴ることがありません。普段開け閉めする窓に防犯ブザーをつけたい人におすすめです。

リーベックス-スポット人感チャイム (2,240円)

ピンポイントで見張る防犯センサーなので不要な音が鳴らない

人体から出る赤外線の動きを感知するタイプの防犯センサーです。こちらは、狭い範囲の人の動きを感知します。窓に取り付けた場合は、窓に接近した人や窓を開けようとした人に反応し、音と光で威嚇する仕組みです。通行人などには反応しないので、不要な音を鳴らしたくない人にうってつけと言えます。

人の動きを感知すると、赤LEDが点滅しながらチャイム音などの音が流れる仕組み。その赤LEDは、電池切れを知らせてくれる役割も持っています。肝心な時に役に立たない、というようなことがないので安心ですね。

まとめ

生活を邪魔しない窓の防犯グッズがおすすめ

せっかく防犯グッズを取り付けても、生活をする上で負担になってしまうと使い続けられませんよね。防犯フィルムは透明度が高い方が室内の明るさをキープできます。また、補助錠は換気のことも考えて選ぶといいでしょう。窓の防犯グッズは、選び方次第でより生活を快適にすることも可能です。しっかりと窓を守って安心な暮らしを手に入れてください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。