おすすめのエレキギター人気比較ランキング!【フェンダーも】

最近はパソコンで音楽製作する人も多いと思いますが、ギターやピアノなどの楽器は自分で弾いてみたいですよね。特にエレキギターなどの弦楽器は、弦の揺れや微妙な音程の響きなど実際に弾かないと表現できない部分があります。そこで、今回はエレキギターに興味をお持ちの方や初心者の方に向けて、メーカーごとの人気エレキギターをランキングで紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。ギターの種類や選び方を詳しく解説していきます。

エレキギターの特徴

種類が豊富で初心者にもおすすめの楽器

一般的にいうエレキギターとは、ソリッドギターのことを指しています。ギターは他に、アコースティック、セミアコースティックなどがありますが、ボディの構造や電力の有無、弦などの細かいパーツ自体が異なります。また、エレキギターはアンプやヘッドホンなどの機材を使用すれば、音を気にすることなく練習できるのも大きな特徴です。好みや用途に応じて使い分けるのがベストですが、初心者が最初に手にするなら、音の問題を気にせず練習できるエレキギターをおすすめします。

弦やピックアップなど好きにカスタマイズができる

エレキギターは、パーツを変更して好きなようにカスタマイズできるのも特徴です。その中でも弦は交換の頻度が多いので、太さの違うもの、メーカーの違うものなど何種類か使用してみて、好みの弦を見つけると良いでしょう。また、カスタマイズすることで、初心者でも安価なギターでもオリジナリティを出すことが可能です。

エレキギターの種類

ソリッド・ギタータイプ

いわゆるエレキギターといえばこのタイプ

ソリッドギターとは、ボディを一つの木材もしくは複数の木材を重ね合わせて作られているタイプのギターです。ボディに空洞はなくピックアップが弦の振動を拾い電気信号に変換します。そして、アンプが電気信号を増幅、スピーカーから音を出力する仕組みです。

一方、アコースティックギターはボディが空洞で、中央に空いた穴に弦が共鳴して音が鳴る仕組みです。大きな違いは電力を使用するか、使用しないかです。電力を使用するエレキギターは、エフェクターと呼ばれる音響機材をつなぐことでも様々なサウンドメイクが可能です。

セミアコースティックタイプ

ソリッドとアコースティックを合わせ持つタイプ

ソリッドと空洞を併せ持ち、内部にセンターブロックと呼ばれる板が入っている構造のギターをセミアコースティックギターといいます。同じようなボディ構造でもセンターブロックがないものをフルアコースティックギターと呼びます。セミアコースティックギターはセミアコ、フルアコースティックギターはフルアコ、もしくは箱物とも呼ばれます。

構造に関しては、センターブロックの有無という違いがありますが、Fホールという本体に開いた穴に共鳴して音が出る仕組みです。そのため、生で弾いてもある程度の音量が出るのが特徴です。ソリッドギターと比較すると空洞がある分、本体は大きく厚めです。

エレキギターの選び方

材質で選ぶ

軽く乾いた音を求めるならアルダー材

アルダーは、主にヨーロッパで生育している広葉樹です。柔らかいため加工向きで、ギターをはじめ家具や建具などにも使用されます。ギターメーカーのフェンダー社ではアルダー材を使用したエレキギターが多いです。音は、目立った特徴がないのが最大の特徴で、低音から高音までバランス良く鳴ります。

バスウッド材のギターは比較的安価なので初心者におすすめ

バスウッドは主にアメリカが産地の木材です。アルダーよりも柔らかく入手も容易ため、家具や安価なギターに使用されることも多いです。一般的には癖のないフラットな音だと言われていますので、サウンドの面でも初心者に優しい素材です。

ボディ形状で選ぶ

ジャズギターで甘い音を求めるならアーチトップ

ボディに膨らみがあり湾曲になっているタイプをアーチトップといいます。セミアコースティックギターやフルアコースティックギターがまさにそうです。アーチトップは、甘くウェットな音を響かせるのは得意ですが、本体のfホールが小さくボディが湾曲しているため、大きな音がでません。ジャズギターのような甘美な音を求めるならアーチトップがおすすめです。

フラットトップはより大きな音量が出やすい

フラットトップはボディが平らなギターのことをいいます。最大の特徴はアーチトップに比べ音が出やすいことですが、これはアコースティックに限定された話です。エレキギターはアンプで音を増幅させてスピーカーから音を出力しますので、エレキギターを選ぶ際は音量ではなく見た目で選んでもいいですね。

シグネチャーモデルで選ぶ

洋楽志向なら海外アーティストモデルを

フェンダー社からは、エリック・クラプトンが愛用したストラトキャスター通称ブラッキーをはじめとして、ギターレジェンドたちのモデルが多数ラインナップされています。ジミ・ヘンドリックスモデルの右用ストラトキャスター、カート・コバーンが愛用したジャガーなど、多数のシグネチャーモデルが魅力的ですね。憧れのギタリストのモデルを持つのは格段とモチベーションもあがりますので、最初のギターとしても検討してみもいいでしょう。

JPOP好きなら国内アーティストモデルを

国内アーティストモデルで有名なのは、フェルナンデス社の布袋モデルテレキャスターです。XJapanのギタリストだったHIDEさんが使用していたフェルナンデス製のMGも有名ですね。アメリカのギターメーカー、グレッチからは、初の日本人シグネチャーモデルとしてKen Yokoyamaモデルが出ています。後述するランキングではESPから出ているKen Yokoyamaモデルも紹介していますので、参考にしてみてください。

コストパフォーマンスで選ぶ

初心者なら必要なものが一通りそろった入門セットがおすすめ

ギターをはじめたいけれど、何を揃えればいいのか迷いますよね。そういう時には、初心者用の入門セットがおすすめです。また、ギター続けられるかと不安な人でも、気兼ねなくはじめられるのがポイントです。最初に必要となるものがセットになっているので、買い足すこともなく便利ですね。気になっているメーカーがあるなら、そのメーカーの入門セットを検討するのもいいでしょう。

アンプ内蔵ミニギターなら場所もとらずどこでも練習できる

ボディが小さくて、スケールも短いミニギターも初心者にはおすすめです。小さいといっても本格的で、エレキギターはアンプに繋げばちゃんと音も出ます。アンプ内蔵のミニギターなら、お出かけの時も邪魔にならずお手軽です。小さいお子さんや女性にも弾きやすく、練習用、お出かけ用、インテリア用など様々な用途で活躍してくれますよ。サイドギターとしてもおすすめです。

エレキギターのおすすめブランド・メーカー

フェンダー

ストラトやテレキャスターを生み出した世界的なギターメーカー 

フェンダーはアメリカの歴史あるギターメーカーです。テレキャスターやストラトキャスター、ジャズマスターやジャガーなど数々の名機を生みました。また歴史的価値の高いヴィンテージ物も人気です。一方、プレイヤーシリーズなど、お手頃な価格なシリーズも人気で、初心者から上級者まで幅広く愛用されています。

ギブソン

レスポールを生んだフェンダーと並ぶ世界的なギターメーカー

フェンダーと並ぶアメリカの2大ギターメーカーといえばギブソンです。歴史はフェンダーより古く、1900年代初頭にはすでにギターを販売していました。代表作はレスポール、セミアコースティックギターのES-335などです。またアコースティックギターも数多く手掛けています。ギブソンにも歴史的価値の高いヴィンテージ物が数多くあります。フェンダー同様、ミュージシャンに人気のメーカーです。

エピフォン

ジョン・レノンも愛用したギターメーカー

創業は1928年と歴史のあるアメリカのギターメーカーで、1970年代の生産拠点は日本でした。現在はギブソンの傘下でギブソンの廉価版を扱っています。ビートルズのジョン・レノンやポール・マッカートニーやローリング・ストーンズのキース・リチャーズなども使用していたことで人気があります。

ESP

日本を代表するカスタムメイドのギターメーカー

ESPは日本の楽器メーカーですが、ギター製作やミュージシャン養成の学校法人など音楽事業を多角的に運用しています。エレキギターは品質が高く、国内はもとより、海外アーティストにも人気で、特にヘビーメタル、ハードロック系のギタリストには人気があります。価格帯などに応じて、Navigator、EDWARDS、GrassRootsなどシグネチャーモデルも含め様々なブランドも展開しています。

フェルナンデス

初心者でも扱いやすい日本のギターメーカー

1970年代にエレキギターの販売をはじめた日本の楽器メーカーです。1980年代以降はオリジナルギターが中心となりますが、それ以前はフェンダーとギブソンのコピーモデルが中心でした。BOOWYの布袋寅泰氏やBUCK-TICKなどが使用し、シグネチャーモデルも多数発表されました。入門セットや安価な初心者用も販売されており、最初のギターとしては最適なメーカーのひとつです。

おすすめ&人気のエレキギターランキング

DTM派におすすめのエレキギター

Squier by Fender Affinity Telecaster (29,800円)

フェンダー直系のロックサウンド

スクワイアはフェンダー傘下のブランドです。フェンダーよりも求めやすい価格帯のエレキギターが多く人気です。フェンダーブランドですので、品質も保証済みですよ。

テレキャスタータイプは様々なメーカーから発売されています。高価な物から安価な物まで幅広くありますが、安価な価格帯であれば、フェンダーの音質と触り心地を感じられるスクワイアのテレキャスターをおすすめします。音はフラットなのでDMTでのサウンドメイクでも活躍してくれるでしょう。

BacchusGS-Mini CAR(14,300円)

低価格でも弾きやすい確かな品質

バッカスは1994年に創業された長野県にある楽器メーカーです。初心者には扱いやすいストラトキャスタータイプがおすすめです。ボリューム1つ、トーンが2つ、ピックアップセレクターがついてこの価格は、初心者には魅力的ですね。

ネックの裏はグロスフィニッシュで仕上げられています。触るとツルツルとしてハイポジションからローポジションまで、スムーズなコードチェンジが可能です。初心者には嬉しい仕様の一つですね。

GrassRoots by ESP G-SR-KENNY KING(51,150円)

ハイポジションも弾きやすい計算されたデザイン

ギブソンのレスポールなどに使用されるマホガニー材を使用した、Ken Yokoyamaのシグネチャーモデルです。セレクタースイッチが演奏に干渉しにくい位置に配置されるなど工夫が感じられますね。DTMはもちろんのこと、Liveのプレイでも重宝します。

左右対称のダブルカッタウェイは、羽子板をモチーフにしています。ハイポジションを弾くことを考慮した大変実用的なデザインですね。初心者でも求めやすい価格ですが、ESPブランドですので非常に完成度の高い1台です。

Live派におすすめのエレキギター

GibsonLes Paul Classic(192,500円)

重くて厚い伝統のギターサウンド

マホガニー材を使用した伝統のチェリーサンバーストのレスポールです。初心者から上級者まで、ギタリストなら誰もが憧れる名器ですね。元々レスポールはアメリカ人ギタリストのレス・ポール氏のシグネチャーモデルでした。

1970年代にレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジがストラップを長めにして弾いたことで人気が出ました。レス・ポールカスタム、スタンダード、ジュニアと姉妹器も人気です。高価ではありますが、本物の音がしますので最初の1本として、そして一生モノの1本として検討したいですね。

FenderAmerican Performer Telecaster (146,520円)

誰もが憧れるフェンダーUSA

American Performerという人気のシリーズで、カルフォルニアで製作されているUSA製のフェンダーです。こちらのテレキャスターのピックアップは、こだわりのハンドメイドで製作。乾いたクリーンなトーンから歪んだテイストまで表現できるフェンダーならではの仕様です。

同シリーズには、他にもストラトキャスター、ジャズマスター、ムスタングなどがあります。カラーもブルー、グリーン、レッドなど豊富です。形や色を組み合わせながら、ぜひお気に入りの1台を選んでみてください。

Fender JapanTraditional 60s Jaguar(108,900円)

数々の名機を生んだ日本生まれのフェンダー

フェンダージャガーは、60年代にサーフ系やグループサウンズで使用されました。90年代にはニルヴァーナのカート・コバーンが愛用した事で、今でも根強い人気があります。特にMade in Japanのジャガーは品質も高く人気がありますよ。

特筆すべきはサウンドです。プリセット回路内蔵でエフェクターがなくても多彩なサウンドメイクが可能です。個性的なルックスとは裏腹に、ショートスケールで意外にも弾きやすいので初心者にもおすすめです。

FenderVintera 60s Jazzmaster(109,800円)

オルタナ系バンドからジャズギタリストまで幅広くカバー

ジャガーの兄弟器です。名前に由来する通り当初はジャズギターとして発売されました。ジャガー同様、サーフ系やグループサウンズで好まれましたが90年代はオルタナ系のバンドにも愛用され人気がでました。

ジャガーより33mm長いロングスケールも特徴の一つです。また開発時は座って弾くことが多いジャズミュージシャンをターゲットにしていました。そのため、座って弾きやすいボディ形状になっているのも特徴的。

Epiphone CASINO NAT(62,700円)

数々のミュージシャンに愛される名器

様々なレジェントミュージシャンが使用したことでも有名なギターです。見た目はセミアコースティックですが、構造上センターブロックがありません。そのため、セミアコではなくフルアコの音質に近いのが最大の特徴です。

ギブソンのフルアコースティックギターの名機ES-330をベースに製作されています。何気なく部屋に置いてあるだけでも存在感がありますね。ステージで使うとさらに映えるルックスが渋い1本です。

初心者におすすめのエレキギター

FgN(FUJIGEN)NST10RAL VWH(81,840円)

歴史と伝統の日本製ギター

フジゲンは1960年に設立された歴史のある日本の楽器メーカーです。1980年代にはフェンダーと技術提携を行いました。以後フェンダージャパン、スクワイアのギターを製造していましたので、品質はお墨付きです。

そのフジゲンから王道ともいうべきストラトキャスタータイプです。フェンダーの品質と日本の技術力を合わせ持っている満足度の高い1本です。シングルコイルの3ピックアップは、伝統的で軽快な音を演出してくれるでしょう。

Fernandes TEJ-STANDARD 2S(39,600円)

いつの時代でも愛されるシンプルな名機

アルダー材のボディで製作されたテレキャスタータイプのギターです。布袋寅泰モデルとしても有名です。ピックガードもなく非常にシンプルなルックスが逆に個性的で良い相棒となってくれる1台ですよ。

新品でも比較的安価なため、初心者にも人気があります。特に80年代のバンドブームサウンドを表現したい人に人気です。ピックアップなどのパーツを変更してオリジナリティを出したり、カスタマイズしたりするのにも向いています。

YAMAHAPACIFICA012 初心者14点セット(30,800円)

一式揃った入門セットで最強のコストパーフォーマンス

チューナーやアンプ、ソフトケースなどがセットになったヤマハの入門セットです。ストラトキャスタータイプで初心者でも扱いやすいですね。さらにヤマハ品質ですので、機能も音質もこの価格帯では十分に満足できるギターです。

特にピックアップは、シングルコイルを2つと、ハムバッカー1を並べたこだわりの形。ハムバッカーからは太く厚めのサウンド、シングルコイルからは軽く抜けの良いサウンドがします。トレモロユニットにはアームも付いているので表現の幅も広がりますね。

SQUIER Affinity Stratocaster(27,500円)

高品質なフェンダーブランドを気兼ねなく弾ける1台

フェンダーブランド、スクワイアのストラトキャスタータイプです。価格も魅力的ですよね。フェンダーのギターって実際どうなんだろう、どんな音がするんだろう、と気になっている初心者には特におすすめです。

フェンダー直系の本格的なサウンドをお手頃な価格で楽しむことができるのは
スクワイアならではです。DTMで使用しても多彩なサウンドメイクのお供になりますし、ライブでも見劣りしません。お得な価格と合わせ最初のギターには最適です。

Fender Player Series Stratocaster(69,800円)

確かな品質、弾きやすさ、圧倒的なコストパーフォーマンス

メキシコで製作されているフェンダーのプレイヤーシリーズです。先述のアメリカン・パフォーマーシリーズよりも価格が抑えられています。一方、品質はフェンダーそのもので、コストパーフォーマンスの高いエレキギターです。

中でも、エレキギターのスタンダードともいうべきストラトキャスターはバランスがとれているのでおすすめ。プレイヤーシリーズはエレキギターの他にエレキベースも含み、全94製品、21モデルと数多くラインナップされています。カラーリングも含め、ひとつひとつの特徴を確認しながら選ぶのも楽しいですよ。

まとめ

初心者なら弾きやすいストラトキャスターがおすすめ

エレキギターは種類が豊富なので、これからエレキギターをはじめようと思っている方は、必要な物が一式揃った入門セットがいいですね。他に買い足す物がないので試しに弾いてみるだけならコスパも最高です。その中でもストラトキャスタータイプは初心者でも弾きやすいのでおすすめです。憧れのギタリストと同じモデルや、一生モノの1本を手に入れて、練習にDTMにライブにと楽しんでください。

ギターの練習を本格的に始めて上達したい人は、オンラインギターレッスンDee Music Schoolのサイトもチェックしてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。