おすすめ猫爪とぎ人気比較ランキング!【コーナーも】

愛猫が爪をといでしまって壁や大切な家具が傷だらけに、なんて経験一度はありますよね。猫にとって爪とぎは本能に由来する大切な習性。またストレス解消にもなることから、困っていても辞めさせることはできません。そこでおすすめなのが、猫爪とぎです。愛猫好みの爪とぎで思いっきり爪とぎさせることで、壁や家具を守ることができますよ。今回はおすすめの猫爪とぎをランキング形式でご紹介。それぞれの特徴や素材についても詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてお気に入りの爪とぎを見つけてくださいね。

猫爪とぎの特徴

家の壁や家具での爪とぎされるのを防ぐ

爪とぎは猫の本能に由来する習性です。爪のお手入れやマーキングなど理由は様々ですが、猫には欠かせない習慣。お気に入りのとぎ心地を探して家の壁や家具で爪をといでしまい、ボロボロにしてしまうことも。そんな時に猫爪とぎは役立ちます。専用の爪とぎで爪をとぐことを習慣化させ、壁や家具から興味を逸らします。また愛猫お気に入りの場所に設置すれば、ボロボロの壁をカバーでき一石二鳥。猫の習性を大切にしつつ、家を守ることができますよ。

爪を研ぐことで猫の気分転換やリラックス効果に

爪とぎには、猫の気分転換やリラックス効果があります。例えば、来客時や遊んでいてうまくいかない時などですね。抱えたストレスを発散させるために思いっきりガリガリすることで、猫は気持ちを落ち着かせています。また寝起きに爪をといで気分を変えることも。爪とぎは、猫のストレスを思う存分発散させられるアイテムと言えます。

猫爪とぎの種類

縦置き型

背を伸ばして爪とぎする猫向け

縦置き型は、壁や柱に固定して使用します。そのため背の高い爪とぎが多く、猫が背伸びをして爪をとぐ構造です。また場所を取らないサイズ感で狭い部屋やスペースの確保が難しい場所でも設置が可能。貼ってはがせるタイプなら賃貸でも安心して使用できますよ。背伸びをして爪をとぐスタイルの猫におすすめ。

縦置き型を使用する際は、しっかり固定ができるかを確認することが大切です。体の大きな猫や力の強い猫が爪をといだ際に力に圧倒されて、倒れたり破損したりする恐れがあります。壁や柱にしっかり固定できれば安定して使えるので、おすすめです。

横置き型

持ち運びやすく値段もリーズナブル

横置き型の爪とぎは、床に置いて使用します。縦置きと違って固定しないので、持ち運んで家の様々な場所で使えるのが特徴です。形は定番の長方形のものから、猫が丸くなって入れるサークル型。デザイン性と機能性を兼ね備えたベッド型やソファー型など種類が豊富です。また段ボール素材が多く、価格がリーズナブルなのもいいところ。手に入れやすいので、初めて爪とぎを購入する方におすすめですよ。

横置き型の爪とぎを使用する時に重視したいのが、安定性です。軽いものだと、爪をといだ時に本体が動いてしまい、うまくとぐことができません。しっかり爪がとげないと愛猫に気に入ってもらえず、お蔵入りなんてことも。重厚感のある安定性に優れた爪とぎを選びましょう。

猫爪とぎの選び方

素材で選ぶ

安くてデザイン豊富な段ボール素材

段ボールの細かい網目に爪をひっかけてとぎます。昔から使われており、多くの猫が気に入る定番の素材です。爪とぎの素材として一番多く採用されている素材でもあります。最近では猫の寝心地にこだわったデザインやインテリアとしても最適なおしゃれなデザインなど、デザインにこだわった爪とぎが多くなっています。リーズナブルでデザインも豊富ですが、といだ後のカスが散らかりやすく、安価なものはすぐボロボロになってしまうのが難点。気になる方は、カスを集めておく仕切り付きや強化段ボール素材のものを選ぶことをおすすめします。

麻縄素材は丈夫でごみが散らかりづらい

麻縄素材は丈夫で、といだ後のごみが散らかりづらいのが特徴。とぎ心地の良さから猫にも人気のある素材です。またもう1つの特徴として、麻縄独特のにおいがあります。使っていくうちに消えていきますが、気になる方は最初のうちはこまめに換気などをしてくださいね。耐久性も高く頑丈な作りで、長く使いたい方におすすめの素材です。

耐久性の高い木製は力の強い猫におすすめ

木製の爪とぎは、耐久性が高いのが特徴。思いっきり爪をといでもボロボロになりにくく、力の強い猫でも安心して使用できます。木製のボード面にスリットが入った構造で、スリット部分に爪をひっかけて研ぎます。麻縄や段ボールのように爪がひっかかって取れなくなるトラブルがないので、留守中でも安心して置いておける素材です。

カーペット素材は布派の猫向け

カーペット素材は、家庭で使用するカーペットと同じ素材を採用しています。床にそのまま敷いたり家具や壁に貼ったりして、使用できます。カーペットを好んで爪とぎする布派の猫におすすめの素材です。ただし、爪とぎ用のカーペットと間違えて敷いてあるカーペットでといでしまう場合も。その場合には本物のカーペットの上に敷くなどして対応しましょう。

形状で選ぶ

猫が背を伸ばしてとぐポールタイプはリラックス効果が高い

ポール型は、高さのある支柱で爪をとぐ構造です。猫が背を伸ばしてとぐことで、高いリラックス効果を得ることができます。ポールが倒れにくいように台座が付いており、安定感は抜群。体の大きな猫や力の強い猫が思いっきりといでも倒れる心配はありません。爪とぎ部分の素材は、麻縄素材や綿縄素材がよく使われています。そのため、頑丈で長く使うことができますよ。

平面タイプは猫の好みや生活スタイルに合わせて自由に設置できる

長方形の平面型は、そのまま床に置いても壁に立てかけても使えます。愛猫の好みや生活スタイルに合わせて自由に使うことができるのが特徴です。床に置いて横置きすることで、カスが散らかってもすぐに掃除することができます。壁に立てかけて縦に使うことで猫のリラックス効果にも。また比較的安価なため、大量にまとめ買いしてもよいですね。複数個部屋に置いておくことで、家を爪とぎから守ることもできますよ。幅広い使い方のできる使い勝手の良い便利な爪とぎです。

デザイン性が高いソファタイプはインテリアにも

爪とぎ本体がソファーの形にデザインされています。爪をとぐだけでなく、そのまま眠ることもでき、猫がリラックスして使用できるのも特徴です。ソファー型の素材には、主に段ボールを採用。二重構造や強化段ボールを使っている爪とぎが多く、頑丈な作りになっています。また見た目にもかわいく、愛猫が乗っかっている姿をついつい写真に収めたくなってしまいますよ。デザイン性が高く、インテリアとしても最適です。

コーナータイプなら家の柱や家具の角を守りながら使用できる

コーナー型は家の柱や家具の角に設置して使用します。設置場所の確保が難しい場合でも使用しやすいですよ。壁や家具に傷が付くのを防ぐ効果もあり、賃貸住宅での使用に最適です。貼ってはがせたりビスで固定したりと、固定方法も様々。住居環境に合わせて選ぶことができますよ。家を守りながら、猫の爪とぎスペースを確保することができ、おすすめです。

猫の習性を利用したボックスタイプは寝床にも爪とぎにもなる多機能爪とぎ

ボックス型は、狭いところに入りたがる猫の習性を利用した爪とぎです。キャットタワーや寝床としての使用もできます。大きいサイズが多いため、設置場所に余裕のある方におすすめ。入り組んでいるので、お手入れが大変ですが、遊びと寝床と爪とぎと1つでたくさんの機能がついた便利な爪とぎです。部屋の中に愛猫のお気に入りの場所を作ってあげることができますよ。

サークルタイプは底面と壁面2カ所でとげてごみも散らかりづらい

猫が丸くなって入ることができるサークル型は、爪とぎしやすい工夫が施されています。底面と壁面でとぐことができ、寝ながらでもとげる使い勝手のいい構造です。2カ所でそれぞれ違うとぎ心地を選べるタイプなら、猫のお気に入りも見つかりやすいですよ。また円形の構造でけずりカスがサークル内にとどまるので、お手入れも楽に行えます。猫にとっても飼い主にとっても使いやすいデザインでおすすめ。

機能で選ぶ

またたび付きなら爪とぎを習慣化できる

愛猫に爪とぎの習慣を身に着けて欲しい時には、またたびを使うと効果的です。あるいは、猫が爪とぎに興味を示すように、あらかじめ本体にまたたびのにおいが付いている爪とぎも良いですね。猫の大好きなまたたび効果で、楽しく爪とぎ習慣を身に着けることができますよ。付属のまたたび粉を使用する際には一度に与えすぎないよう気を付けましょう。またたびの効果は一時的なものなので、依存の心配はありません。ですが、与えすぎてしまうと、中枢神経が異常麻痺を起こす可能性があります。またたびを使う際は与えすぎないよう気をつけてくださいね。

おもちゃ付きで楽しく爪とぎ

爪とぎにねずみや猫の喜ぶおもちゃが付属している爪とぎがあります。ポール型に多く、上部からねずみなどのおもちゃを吊り下げて猫の興味を誘います。おもちゃで楽しく遊びながら爪とぎができるので、爪とぎに興味を示さない猫や購入したばかりで警戒している場合にも役立ちますよ。またおもちゃに興味を示しやすい子猫にも効果的です。おもちゃで興味を引きながら、楽しく爪とぎの習慣を身につけましょう。

消耗の激しい段ボール素材には詰め替えできる製品がおすすめ

段ボール素材にはリーズナブルで扱いやすいメリットがある一方、すぐにボロボロになってしまい消費が激しいデメリットも。そんな時には詰め替えできる爪とぎがおすすめです。ボロボロになった爪とぎ部分だけを交換できるので、本体さえあれば何度も繰り返し使うことができます。長く使えて、コストパフォーマンスに優れていますよ。

猫爪とぎのおすすめブランド・メーカー

エイムクリエイツ

猫にとっての使いやすさを追求しインテリア性にも優れた爪とぎ

GariGariという名のオリジナルブランドを展開している愛猫専用メーカーです。愛猫たちが最高にくつろげるよう開発された爪とぎを提供。リラックス効果の高いこだわりの設計とおしゃれなデザインで、猫にも人にも人気のメーカーです。

カリカリーナ

人間工学ならぬにゃん工学に基づいた設計で実用性とデザイン性を兼ね備えたブランド

猫がリラックスする形を追求し、にゃん工学に基づいたデザインが特徴のブランドです。猫の体に沿った絶妙なカーブで、高いリラックス効果を発揮。ベッドとしても使えます。素材には、猫1匹なら約1年は使える耐久性の高い超強化段ボールを採用。とぎカスも散らかりづらいのでお手入れも楽々ですよ。長く使える上質な爪とぎを提供しています。

PEPPY(ペピイ)

定番の段ボールから布製まで幅広い素材の爪とぎを販売

猫と飼い主の幸せな毎日を支えることをコンセプトに幅広い爪とぎを提供。猫の使い心地や習性を考慮しつつ、飼い主の困りごとを解決してくれます。種類が豊富なので、愛猫の好みにぴったりの爪とぎが見つかりますよ。

マルカン

組み立て簡単使い勝手の良さが特徴

幅広い動物とのペットライフを支える販売メーカーです。組み立てが簡単で扱いやすい製品が多く、飼い主にも優しいのが嬉しいポイント。麻縄素材や布素材の製品が多く、麻縄とカーペット両方をかけ合わせたポール型爪とぎは不動の人気を誇ります。麻縄派と布派の猫におすすめです。

おすすめ&人気の猫爪とぎランキング

縦置きでおすすめの猫爪とぎ

PEPPY-コーナー爪とぎボード (3,960円)

壁を守りながらコーナーで思いっきり爪とぎ

段ボール製の縦置き爪とぎです。壁を守って使えるので、安心して爪とぎできます。すでにボロボロになってしまった壁の前に設置すれば、傷隠しにも。壁の傷を気にせず、愛猫のお気に入りの場所で爪とぎさせることができますよ。コーナーで爪をとぐのが好きな猫におすすめ。

本体下にとぎカスを散らばさない専用のトレーが付属。カスが散らばらないようにしっかりガードします。カスが溜まったらトレー内を掃除機で吸い取るだけで、お掃除完了。段ボール製で気になるとぎカス問題も解決してくれますよ。

PEPPY-壁に貼れる爪とぎボード (3,520円)

ボロボロの壁を綺麗にカバー

壁に貼る木製の爪とぎボードです。爪とぎされてボロボロになった壁をカバーして使えるので、愛猫のお気に入りの場所をそのまま爪とぎ場として使用できますよ。また爪とぎが置けない狭い隙間やコーナー壁など様々な場所に対応。場所を選ばす設置できるのも魅力です。

設置方法は簡単です。爪とぎボードを支えるパーツを壁や柱にネジで固定します。ドライバー1本あればすぐに設置ができるので、特別な工具はいりません。またパーツからボードを外して交換も可能。ボードを入れ替えて何度も使えるので、長く使用したい方におすすめです。

エイムクリエイツ-MJU ガリガリウォールスクラッチャー (2,300円)

背伸びして爪をとげるからリラックス効果抜群

段ボール製の縦置き爪とぎです。猫が背伸びをした状態で爪をとげるので、抜群のリラックス効果を発揮します。縦に長い構造でのびのびと使用できますよ。底面にも爪とぎ素材が使われているので、子猫も使用可能。子猫から成猫まで幅広く使える爪とぎです。

側面と底面に仕切りがついており、とぎカスの散らばりをガード。掃除の手間が省ける嬉しい機能です。また仕切りがあることによって猫がくつろげる空間になっており、爪をとぎつつ眠ることも。猫と飼い主両方に配慮したこだわりの設計です。

マルカン-どこでも爪とぎ 巻き巻き  (751円)

椅子やテーブル脚のひっかき防止に

カーペット素材の家具に巻いて使用する爪とぎです。椅子やテーブル脚に巻きつけて使うことで猫のひっかき防止になります。また巻かずにそのまま広げて使用も可能。カーペットで爪とぎするのが好きな布派の猫におすすめですよ。

汚れが目立ってきたら洗って繰り返し使うことができるのも、この爪とぎの魅力です。お手入れ方法は簡単。水洗いをし、しっかり水気を切った本品を日陰で乾燥させるだけ。綺麗にして何度も使うことができます。清潔に長く使える爪とぎです。

横置きでおすすめの猫爪とぎ

Charm-カリカリくん 粗目 (2,340円)

粗目の段ボールで猫が大満足のクオリティー

粗目の段ボールが特徴の横置き爪とぎです。目が粗いから爪をひっかけて思いっきりとぐことができます。手の大きな猫や粗目の段ボールが好きな猫にも大満足のクオリティー。気持ちよく爪とぎができますよ。片面がボロボロになったらひっくり返して使えるので、コストパフォーマンスにも優れています。お財布にも猫にも優しい爪とぎです。

本体とセットでまたたび粉末がついてきます。爪とぎに慣れていない猫やこれから爪とぎを覚える子猫に最適。またたびを使って爪とぎまで誘導することで、猫が爪とぎ場所を覚えるように促します。またまたたびによる効果で本体ににおいがついて、安心して使えるように。しつけ中や爪とぎを習慣化させたい方におすすめです。

エイムクリエイツ-Gari Gari Sofa (2,220円)

部屋に馴染むスタイリッシュな木目調デザイン

段ボール製のソファー型爪とぎです。スタイリッシュな木目調デザインで、どんな部屋にも馴染みます。色展開は2色。自然なティーブラウンとシックなダルブラウンで、どちらも裏側は明るいミルベージュになっています。表と裏で色が違うので、気分や部屋の雰囲気に合わせて使い分けることができますよ。インテリアとしても最適なので、デザインにもこだわりたい方におすすめ。

ソファー型クラウチングタイプなので、ラウンジベッドとしても活用できます。いつでも好きな時に爪とぎができるのが良いところ。猫がくつろぎながら使用できることから、高いリラックス効果を得ることができますよ。愛猫たちへ最高にくつろげる空間を提供します。

猫壱-バリバリベッド 花柄 (1,198円)

ベッド型とアーチ型がリバーシブルで使える

ポップな花柄がかわいらしいベッド型爪とぎです。裏返しても使えるリバーシブル仕様。裏返せば、爪とぎしやすいアーチ型に変わります。くつろぐ時はベッド型。思いっきり爪とぎする時はアーチ型。用途や愛猫の好みに合わせて使い分けるのがおすすめです。

爪とぎ部分にもこだわりが詰まっています。段ボールを2層にすることにより、耐久性を高め頑丈な作りに。6cmの厚さで複数の猫が乗っても問題ありません。また猫がとぎやすいように設計された絶妙なカーブも魅力の1つ。猫がリラックスしながら爪をとげるよう考え抜かれた爪とぎです。

エイムクリエイツ-ガリガリサークル スクラッチャー  (1,279円)

丸くなってすっぽり収まるサークル型クラウチングタイプ

段ボール製のサークル型爪とぎです。猫が丸くなってすっぽり収まるクラウチングタイプで、ベッドとしても使用が可能。愛猫が最高にくつろげるように考えられたこだわりの設計で、リラックス効果も抜群です。

サークル内は全て段ボールの爪とぎ素材で作られています。硬めの横目段ボールの底面と柔らかめの縦目段ボールの側面の2種類のとぎ心地が楽しめる設計。思い立ったらいつでも爪とぎができる猫想いの爪とぎです。

カリカリーナ-グラングランベーシック (14,630円)

にゃん工学に基づいた設計でどんな猫にもフィット

高級感溢れるベッド型爪とぎです。カリカリーナならではの工夫が施されています。人間工学ならぬにゃん工学に基づいた設計で、どんな猫にもフィット。通常の3倍リラックス効果を発揮します。猫の体に合った絶妙なカーブで、寝心地も抜群。爪とぎとしてもベッドとしても大満足間違いなし。

素材は超強化段ボールを採用。通常の段ボールの約10倍の強さで、削りカスをほとんど出しません。また頑丈な作りで、頻繁な買い替えは不要。比較的高価ですが長く使える質のいい爪とぎです。部屋を汚さずに長く使用したい方におすすめですよ。

ポールタイプでおすすめの猫爪とぎ

ottostyle-爪とぎポール (3,850円)

直径19.4cmの頑丈極太ポールで多頭飼いにも

ポールの直径19.4cmと極太設計。頑丈なので、猫が両手でがしっと掴んで思う存分爪とぎができます。抜群の安定感で、てっぺんでくつろぐことも。交換式の支柱は、ボロボロになったら新しくすることで長く使用できますよ。しっかりした作りなので、多頭飼いにもおすすめの爪とぎです。

爪とぎ素材は、2種類。爪の引っかかりが良い麻縄巻きと、においがなくとぎカスが出にくい綿縄巻きです。愛猫に思いっきり爪とぎして欲しい方や麻縄が好きな猫は麻縄巻きがおすすめ。麻縄特有のにおいが苦手な方やとぎカスの散らばりを防止したい方には綿縄巻きがおすすめです。それぞれ好みに合わせて素材を選べるのは嬉しいポイントですね。

マルカン-どこでも爪とぎタワーS (1,697円)

おもちゃで楽しく爪とぎできるから子猫におすすめ

ねずみのおもちゃが付いたポールタイプの爪とぎです。支柱のてっぺんからねずみのおもちゃが、ゴムに繋がれて吊り下げられています。遊びながら楽しく爪とぎできることから、まだ爪とぎに慣れていない子猫におすすめ。子猫はおもちゃに興味を示しやすいので、楽しみながら爪とぎの習慣を作ることができますよ。

爪とぎ部分は、上下で素材が異っています。上部は麻縄素材、下部は布カーペット素材と2種類のとぎ心地が楽しめるのが魅力。また土台は縦横30cm重量1.7kgと安定感抜群の倒れにくい構造になっています。おもちゃで思いっきり遊びながら爪とぎしても大丈夫。安心して使えますよ。麻縄派と布派どちらも満足の爪とぎです。

まとめ

猫が気に入った猫爪とぎがおすすめ

猫用の爪とぎでとぐ習慣を身に着けたいのであれば、愛猫の気に入る爪とぎをおすすめします。好きなとぎ心地やスタイルは、猫によってそれぞれ違います。生活スタイルや環境に合わせた爪とぎ選びももちろん必要ですが、猫が使ってくれなければ意味がありません。普段どんな場所でといでいるのか、なんの素材が好きなのかを愛猫との生活の中から探ってみましょう。また様々な素材や形の爪とぎを試し、お気に入りを見つけていくのも1つの手です。今回はおすすめの猫爪とぎをランキング形式でご紹介しました。ぜひ参考にして愛猫のお気に入りの爪とぎを見つけてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。