PS4周辺機器のおすすめ人気比較ランキング!【キーボードも】

PS4にはプレイに必要な機器があらかじめセットされています。しかしもっと快適にプレイしたいと思う時もありますよね。そんな時におすすめしたいのがPS4周辺機器です。PS4周辺機器があればゲームを有利に進めることもできますよ。そこで今回は人気のPS4周辺機器をランキング形式で紹介します。どのようなPS4周辺機器を購入すれば良いか分からない人は、是非参考にしてみて下さいね。

PS4周辺機器の特徴

ゲーム環境をより快適にしてくれる

基本的にPS4はあらかじめセットされている機材のみでプレイ可能です。しかし周辺機器を新たに追加することでゲームが快適に。コマンド入力の短縮など、PS4周辺機器は様々な機能が搭載されています。

楽しみ方の幅が広がる

周辺機器を取り入れることで、PS4の楽しみ方が変わってきます。たとえばヘッドセットを使用すれば遠隔の友達とチャットしながらプレイ可能。コントローラーがたくさんあれば大人数でゲームを楽しむことができますよ。

PS4周辺機器の種類

純正

本体との接続が安定している

純正のものは本体と確実に接続できる点が最大の魅力です。非純正の中には本体との接続が不安定のものや、最悪のケースでは接続できないものもあります。新しいものを買い直すリスクを絶対に避けたい人は純正を選ぶと良いでしょう。

デメリットとしては価格が高い点。コントローラーにしても、気軽に買える価格ではありません。とはいえ接続の安定性の高さを考慮すると価格の高さにも納得。PS4周りをSONY製の機器で揃えれば見た目にも統一感が出るのでおすすめです。

非純正

価格が安いので気軽に購入できる

非純正とはSONY以外のメーカーから発売されているもの。純正のものよりも価格が安いのが魅力です。純正のものでは予算がオーバーしてしまう場合や、価格が高く購入するのに躊躇してしまう時は、非純正のものをチェックしてみてくださいね。

純正と比べると、接続面に不安が残る点がデメリットです。しかし全く接続できないことはまれで、PS4接続可能と書かれているものならおおよそ問題ないでしょう。また純正のものには搭載されてない機能を持つモデルがあるのもポイントです。

PS4周辺機器の選び方

目的で選ぶ

多人数で遊びたい時にはコントローラー

PS4には画面を分割し多人数でプレイできるゲームもあります。しかしPS4購入時に付属されるコントローラーは1台のみ。このままでは多人数でプレイする時、人数分の台数をまかなうことはできません。そのため2人以上で楽しみたい時はコントローラータイプの周辺機器が必須となります。また一人でプレイするのがメインだとしても、手持ちのコントローラーが壊れてしまった時の予備として購入しておくのもおすすめです。

キーボードがあればFPSゲームで有利

ゲームはコントローラーで操作するイメージがありますよね。しかし最近はキーボードでキャラを操作する需要も増えてきています。キーボードはコマンドの入力を素早くできるので、FPSゲームなど早い判断と操作が決め手となるゲームにおいてキーボードでの操作は有利。FPSゲームをメインにプレイする人にキーボードはおすすめです。

友達と会話を楽しみたい時はヘッドセット

学校や会社が忙しい人にとっては、家に集まって友達と一緒にゲームで遊ぶのは困難です。しかしヘッドセットがあれば離れた友達と会話しながらゲームをすることができます。友達と会話しながらプレイできればゲームの楽しさもアップ。友達とチームを組んで戦闘系のゲームをプレイする時も、声で指示が遅れるので試合運びが良くなります。

機器の充電を切らしたくないなら充電機能が付いた縦置きスタンドがおすすめ

PS4を省スペースに設置する時には縦置きがおすすめですが、そのままでは不安定で何かの拍子で倒れてしまいそうですよね。しかし縦置きスタンドがあればPS4を固定できるので安心。コントローラーの置き場所も装備されていれば、ゲーム機器周りをすっきり片付けることができます。特に充電機能などが搭載された縦置きスタンドなら、突然のバッテリー切れの心配も軽減可能です。

対応可能モデルで選ぶ

お手持ちのPS4の型番をチェック

PS4と一口に言っても、実は発売された時期によってモデルが違います。一方PS4周辺機器の中には、PS4の中でもある特定のモデルにのみ接続可能というものも。お使いのPS4のモデルに対応していないと、接続できない恐れもあります。そのため周辺機器を購入する前に、お手持ちのPS4のモデルをあらかじめチェックしておくと良いですよ。

他の機器にも使いたい場合はマルチモデル

周辺機器の中にはPS4以外の機器にも接続できるマルチモデルもあります。ゲームをパソコンなど、他のハードでもゲームをプレイする人におすすめ。ハードごとに周辺機器を揃える必要がないので、周辺機器を揃える準備費用を節約できます。また同じ周辺機器をどのハードにも使用できれば、いつでも同じ操作感覚でプレイできるのもメリットです。

接続方法で選ぶ

無線で接続できればコードの絡まりがないので快適

コードに干渉されることなくプレイできるのでゲームに集中することができます。そのため瞬間の判断が重要となり集中力が決めてとなる戦闘系ゲームには無線のものがおすすめです。またコードがあると収納にも一苦労。コードは絡まりやすく、遊ぶたびにきれいに片付けるのが面倒です。そのため片付けの手間をなくしたい人にも無線接続できるものがぴったりです。

有線はバッテリー切れの心配がない

有線のPS4周辺機器は本体との接続が安定しており、プレイ中に突然切断されるリスクが少ないのが魅力です。また他の機器による電波障害を受けにくいので、周りに電子機器が多く無線のものだと誤作動が多いと感じる人は、有線のものも試してみましょう。さらにPS4と接続していることで電源の供給ができ、バッテリー切れの心配もありませんよ。

PS4周辺機器のおすすめブランド・メーカー

SONY(ソニー)

PS4の製造元で純正を取り扱う

言わずもがな、PS4の製造元です。PS4周辺機器の純正となると、SONY製のものとなります。純正だけあり接続の安定性は抜群。PS4との接続が突然切断される心配がほぼないので、ゲームの世界に没頭することができます。

HORI(ホリ)

機能性に優れコスパが高い

PS4周辺機器を多く取り扱うメーカーとして周知。純正ではありませんが、接続の安定性が高いのが魅力です。また純正のものよりも価格が安いので、気軽に購入できるところが人気の点でもあります。コストを抑えたい人は要チェックですよ。

ARKARTECH(アーカーテック)

高音質なヘッドセットでゲームの世界に没頭できる

PS4を音で楽しみたい時におすすめのヘッドセットタイプを取り扱っています。ヘッドセットタイプがあれば周りに大きな音で迷惑をかけることもありません。特にPS4のゲームはサウンドが素晴らしく、ヘッドセットがあれば細かな音の表現を拾うことができます。

T-WOLF

接続に必要な機器があらかじめ付属されている

PS4接続可能とされているモデルであっても、別にコンバーターという変換機器が必要な場合があります。しかしT-WOLFの中にはコンバーターもあらかじめ付属されているモデルがあるので、後から買い足す手間を省略可能です。

おすすめ&人気のPS4周辺機器ランキング

コントローラーでおすすめのPS4周辺機器

SONY-DUALSHOCK47,088円 )

確かな接続でプレイに集中できる

PS4の純正コントローラーです。純正のため安定した接続が保たれるのでゲームが中断することもありません。PS4購入時に付いてくるコントローラーと同一のものが欲しい人はSONYのDUALSHOCK4を選ぶようにしてくださいね。

タッチパッドが搭載しており、タッチパッドの上をなでることで画面上のカーソルを動かすことも可能。スティックやボタンとは違い直観的な操作ができます。またSHAREボタンが装備され、プレイ動画を録画しやすくなっていますよ。

HORIホリパッドFPSプラス(8,420円)

FPSゲームにぴったりのコントローラー

方向キーやボタンに連射機能を付けることができます。連射速度は3段階から選ぶことができ、一番速くて毎秒20連射可能。手動では無理な連射回数も実現できます。シューティングゲームで高得点を狙いたい人におすすめです。

純正のコントローラーと同様、中央にタッチパッドを搭載。タッチパッドは幅広いゲームに対応しています。また表面にはメタリック塗装が施されており、見た目にも高級感があります。尚、PS4だけではなくPS3にも接続可能です。

HORI-ワイヤードコントローラーライト(2,926円)

基本機能を装備したコンパクトモデル

幅が135mmと通常のコントローラーよりも一回り小さなモデルです。厚さも30mmと薄く設計されているので、小さな手でも操作しやすいのが特徴。重さは約120gと軽量なので、小さな子供でも扱いやすくなっていますよ。

振動機能やモーションセンサー機能など、いくつかの機能が搭載されていない点は注意が必要となります。しかし普通にプレイする分には問題なく、通常のモデルよりも価格が安い点は注目すべきポイントです。

アドヴァン館-PS4コントローラー(2,980円)

有線接続なのでバッテリー切れの心配がない

通常のPS4だけではなく、PS4 SLIMやPS4 PROにも接続可能。PCゲームにも対応しているマルチタイプとなります。ハードの種類が多い人や、この先PS4からPS4 PROへ買い替える予定のある人など、様々な機器に接続する可能性のある人におすすめです。

有線接続を採用しており、コントローラーとPS4をUSBケーブルでつなぐだけでOK。無線接続におけるペアリング作業が良く分からない人におすすめです。またハンドル部分はマット加工されており握りやすくなっています。

キーボードでおすすめのPS4周辺機器

T-WOLF-ゲーム用3点セット(4,510円)

PS4との接続に必要なコンバーター付き

PS4はもちろんXboxやswitchなど、接続できるゲーム機の幅が広いのが特徴です。そのため家に様々なゲーム機が揃っている人や、これから新たな種類のゲーム機を購入する予定のある人はチェックしてみてくださいね。

付属のコンバーターと使用することでPS4と接続することができます。またキーボードが光るので、暗い部屋の中でも操作しやすい設計になっているのもポイントです。さらにキーボード以外にマウスも付属。マウスがあれば直観的な操作をすることができます。

DSFY-ゲーミングキーボード(3,699円)

キーボードが虹色に光る

キーボードが虹色に光り、光の配色は3種類から選択可能。プレイするゲームの雰囲気に配色を合わせれば、より一層ゲームを楽しむことができます。また付属のマウスにもLEDバックライトが内蔵されており、気分も盛り上がりますよ。

防水性が高く万一飲み物をこぼしてしまっても安心。汚れに対する耐性も強いので、小さなゴミの侵入による故障の心配も少なくすみます。また連続使用に耐えうる設計になっており、6000万回以上のクリックが可能です。

近未来ショップ-片手キーボード(6,050円)

左側のキー操作に特化している

片手キーボードとマウス、そしてPS4との接続時に必要なコンバーターの3点がセットになっています。尚、片手キーボードとは通常のキーボードの左側部分だけを切り取ったような形をしているタイプのこと。基本的には左手のみで操作します。

通常のキーボードの半分程度の大きさなので場所を取らないのが特徴。通常のキーボードでは机の上が窮屈になってしまう時におすすめです。また手首を置くことができるリストレストが装備されているので、長時間ゲームをしていても腕が疲れにくいですよ。

イーサプライ-ワイヤレスキーボード(2,080円)

ワイヤレスで接続できるのでストレスフリー

ケーブルレスの無線接続タイプです。本体側のUSBポートに付属のレシーバを挿しこむことで、ドライバーのインストールをせずとも繋げることができます。またPS4のみならずパソコンにも接続可能。仕事と遊びの両方に使用することができます。

最大10mの離れた場所からでも操作でき、会社の会議室などで離れた位置から操作する時も安心です。また電源は単四アルカリ乾電池1本を使用し、1本で約400時間の連続使用可能。電池残量表示機能もあるので、電池交換時期も一目瞭然です。

ヘッドセットでおすすめのPS4周辺機器

ARKARTECH-ゲーミング ヘッドセット(2,980円)

特性イヤーマフで長時間使用しても疲れにくい

音の出るスピーカー部分が大きく細かな音も再現可能。テレビのスピーカーからでは分かりにくい音も鮮明に聞くことができます。敵の足跡などの繊細な音が聞き取ることで、モニター画面上だけでは分からない周囲の状況を確認したい人におすすめです。

耳が接するイヤーマフ部分は通気性に優れ長時間使用時も快適。ボディー部分には伸縮性があるので頭の形に上手くフィットします。またマイク部分は角度を90度まで調節でき、ノイズ除去機能も付いているのでクリアな音声で友達と会話することが可能です。

one-more-ゲーミングヘッドセット(3,278円)

幅広い音域に対応している

音の再現力に優れており、低い音から高い音まで様々な音域をきれいに聞き取ることができます。高音質でプレイしゲームへの没入感をアップさせたい人におすすめ。足跡や銃を扱う時などの繊細な音を感じることで、プレイするゲームの世界観に浸れます。

マイクは180度調節でき、好みの位置で固定可能。手元のリモコンでマイクのミュートや音量調整できるので便利です。またヘッドアーム部分はタフな構造になっており壊れにくいので、長く使い続けたい人におすすめですよ。

ホワイトバング-ゲーミング ヘッドセット(2,679円)

360度音を拾えるマイク付き

曲げや衝撃に強いタフネス設計。壊れにくいので長く使え、頻繁に買い替える必要もなく経済的です。またイヤーマフはやわらかく、長時間使用し続けても耳が痛くなりにくい仕様になっています。ヘッドセットを付けると耳が痛くなる人は是非チェックしてみてくださいね。

ゲーム用に開発され、立体的な音を再現。フォートナイトやモンハンなど、バトル系のゲームにぴったりです。また手元コントローラーが装備され、マイクのオンオフや音量を状況に合わせて素早く調節できます。

縦置きスタンドでおすすめのPS4周辺機器

Orange Line-PS4プロ用 縦置きスタンド(2,380円)

冷却ファンが装備されているので本体の温度上昇を防ぐことができる

PS4プロを縦置きできるスタンドで、サイドに2台分のコントローラー収納スペースがあります。さらにコントローラー収納スペースではコントローラーの充電も可能。収納しながら充電できるので一石二鳥ですよ。

スタンドに内蔵されている冷却ファンがPS4本体にこもる熱を取り除くサポート。PS4周りに物が多く、熱がこもりやすい時におすすめです。また冷却ファンは静音設計のため、周りに迷惑がかかりにくくなっています。

直販ワールドマーケット-PS4用 縦置きスタンド(2,680円)

4台のコントローラーを充電可能

両サイドに2台ずつ、合計4台のコントローラーを充電できます。家族でゲームするなど、使用するコントローラーの数が多い場合におすすめです。また前面部分にUSBポートも4つ搭載。キーボードやマウスなどを接続する時に便利です。

PS4本体を置く底部はスリット状になっており、熱がこもりにくい設計になっています。さらに冷却ファンも2基搭載。放熱性に優れているので、PS4の温度上昇を防ぐことが可能です。また振動を軽減し、PS4が横倒れするのも防ぎます。

オールウェイズ-PS4縦置きスタンド(2,580円)

ゲーム関連機器をまとめて収納できる

PS4収納部に冷却ファンを2基搭載。PS4内に溜まった熱を放出するサポートをしてくれます。またスタンドの側面に冷却ファンのオンオフを切り替えられるスイッチがあるので、状況にあわせて使い分けられます。

スタンドの片側に充電できる2台分のコントローラー収納スペース付き。ヘッドホンスタンドも装備されています。もう一方の側にはゲームのパッケージを17枚収納できるので、1台でPS4の周辺機器をひとまとめに収納したい人におすすめです。

まとめ

プレイするゲームに即したPS4周辺機器がおすすめ

FPSゲームなどは素早いコマンド入力がカギとなるのでキーボードがおすすめ。複数人数で遊ぶゲーム時にはコントローラーを人数分揃えておきましょう。今回は人気のPS4周辺機器をランキング形式で紹介してきました。PS4周辺機器を新しく導入し、よりゲームを楽しんでみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。