ウェーダーとはわかりやすく言うと胴付き長靴で、釣りや水路作業などで水に濡れないように着用します。特に、釣りをする方はウェーダーを装備すれば釣り場が広がることも。しかし、ウェーダーに挑戦したいけど、どのような種類のものがあるか、どのウェーダーが何に適しているのかわかりにくく、躊躇してしまう人も多いでしょう。そこで、ウェーダーの選び方やウェーダーの人気ランキングを紹介しますので、ウェーダーを買う時の参考にしてみて下さい。
ウェーダーの特徴
防水性に優れているので水に入って釣りをするときに便利
水に濡れないように装備するウェーダーは防水性に優れています。そのため、防水性に優れた素材で作られているのが前提です。素材はウェーダーによって異なり、ナイロンやPVCなどの非透湿素材やゴアテックスの透湿素材、ネオプレーンが主になります。素材によって価格や特徴が違ってくるので購入する際の選択材料となります。
服の上から着ることができる
ウェーダーを着用する際に、ウェットスーツのように薄手の洋服を着る必要はありません。例えば、釣りに行くなら、通常の釣りに行くスタイルのまま、ウェーダーを着用するだけ。もちろん、釣りに行く時は、釣り用のジャケットやズボンと合わせるのがベストです。
ウェーダーの種類
チェストハイウェーダー
胸の高さまでカバーする水深用
胸の高さまであるチェストハイェーダーは、ウェーダーの中でも一番丈が長いタイプです。丈が長いので、水深が深い所で釣りをすることも可能です。河川であれば下流から中流まで対応します。身体を覆う部分が多くなることで、冬は防寒具の代わりにもなりますが、夏は暑いと感じることもあるでしょう。
また、ウェーダーを着ている時に、足元が悪いと体勢を崩したりすることがあります。この時に短いウェーダーを使用していると、水が入ってしまい濡れてしまう場合も出てきます。チェストハイウェーダーであれば、水が入る心配もありません。
ウエストハイウェーダー
腰の高さまでカバーする浅深用
腰より少し上まで長さのあるウェーダーです。膝上の水深のところで釣りが可能なので、渓流でのフィッシングにおすすめします。ウエストハイウェーダーのメリットは、チェストハイウェーダーよりも脱ぎ着しやすい所。あらゆるシーンに便利です。
夏の暑い季節でも、チェストハイウェーダーよりも蒸れが軽減できます。釣り以外に、潮干狩りや水場での作業にも使えます。チェストハイウェーダーは身体を覆う面積が広い分、重量も重くなりますので、肩が凝りやすい方ならウエストハイウェーダーにすれば肩にかかる重さが軽減できますよ。
ヒップウェーダー
太ももまでカバーするロングタイプの長靴
太ももの上からお尻の下辺りまでをカバーするウェーダーです。長靴が長くなったような形状で、ウェーダーの中でも一番脱ぎ着しやすいところがメリットです。重さも一番軽く、持ち運びしやすいのが特徴です。収納する際もスペースをとりません。
水深の深い所向きではありませんが、浅瀬の釣りなら十分に長さ。畑仕事やガーデニングにも活用できます。かさばらないので収納性も抜群です。チェストハイウェーダーやウエストハイウェーダーよりも動きやすいので、長靴のロングバージョンと考えて様々な水作業に使用すると便利です。
ウェーダーの選び方
素材で選ぶ
防水性と透湿性を兼ね備えた素材はゴアテックス
ゴアテックスとは防水透湿性素材のことです。防水透湿性素材とは、防水性と透湿性の両方を兼ね備えた素材。具体的には、外部からの水の侵入を防止しながら水蒸気は通すため、中に湿気が籠らず蒸れにくいのが特徴です。雨に降られても濡れない素材は湿気がこもりやすく蒸し暑さに悩まされますが、ゴアテックスは蒸れるのを防止してくれます。コストが高くなってしまう点がデメリットですが、ゴアテックスは長時間着る機会の多いウェーダーに向いている素材ですよ。
耐久性に優れているのがナイロン
ナイロン製のウェーダーの一番のメリットは高い耐久性です。コストもゴアテックスより安価で手に入れやすいのもポイント。ウェーダーの使い勝手を知るのに、初めて購入するという方におすすめです。気温が高い季節に蒸れてしまうのを和らげるには、ウェーダーの下に速乾性の高いシャツや靴下を併用するのがベスト。ウェーダーの劣化を気にせず消耗品としてガンガン使いたいという方であれば、ナイロンのウェーダーがぴったりです。
防水性と伸縮性に優れたネオプレーン
ネオプレーンのウェーダーの一番の特徴は、保温性が高い所です。ゴアテックスやナイロンよりも防寒性に優れているので、冬でもフィッシングを楽しみたいという方におすすめします。ネオプレーン素材は、スキューバーダイビングで使用するウェットスーツにも使われる素材で、生地が厚く水や風を通しません。通気性は良くないので、冬用として使い分けるのがgood。厚めの生地ですが、ネオプレーンは伸縮性があるので動きやすいところがメリットです。夏は別の素材のウェーダーを使用するけど、手足が寒いという方は、ネオプレーン素材の手袋や靴下を使うと改善されますよ。
ソールで選ぶ
歩きやすくてメンテナンスが楽なラジアルソール
ラジアルソールはゴム素材で作られており、スタンダードな長靴と同じタイプ。歩きやすく、メンテナンスがしやすいところが特徴です。底部はゴツゴツとした凹凸があり、水を排出しやすく滑りにくくなっています。通常の長靴と同じで、苔が生えているようなところでは滑ってしまうので注意が必要です。船を使った釣りをする方は、船の床を傷つけることがないので安心です。堤防やサーフフィッシングにおすすめですね。
岩場でも滑りにくいフェルトソール
一番スタンダードなフェルトソールは、素材が手芸で使われたりするフェルト素材で作られています。岩場やコンクリートでは特に滑りにくく、磯釣りや渓流釣り用の靴にもよく使われている素材です。とはいっても、山の濡れた落ち葉などを踏むと滑ったりすることもありますので注意しましょう。ソールのタイプの中ではクッション性が高い方なので、長時間使用していても疲れにくいのもメリットです。
ソールにピンが装着したスパイクソール
ソール部分にピンが装着されているスパイクタイプです。ラジアルソールやフェルトソールで滑るような場所でも、スパイクソールなら安心して歩けます。スパイクがついいることによって、靴の底に凹凸があるので、長時間履いていると疲れてしまうことも。船の床を傷つけてしまうので、岩場のフィッシングの時に使用しましょう。
足の形状で選ぶ
着脱が楽な一体型のブーツタイプ
ウェーダーと足の部分が一体型になったタイプです。繋がっている分、一気に脱ぎ着できますが、ストッキングタイプよりは歩きにくい所がデメリット。メリットとしては、ウェーダーとブーツを別々に買う必要がない分、コストが安くなります。また、足の部分に継ぎ目がないので、砂や石、ゴミなどが入りません。靴の中に小さい異物が入ってイライラすることからも解放されますよ。
より歩きやすいのはストッキングタイプ
ブーツタイプよりも歩きやすいのがストッキングタイプのウェーダーです。デメリットは、ウェーダーと靴を別々に用意するため、コストはブーツタイプよりも高くなります。一体型ではないため、砂やゴミが入り込む可能性もあるでしょう。メリットは、歩きやすいため機敏性が高まります。万が一、破損した場合も補修しやすいので、買う時にコストがかかってもコスパ的にはお得です。
ウェーダーのおすすめブランド・メーカー
DAIWA(ダイワ)
釣りに適したウェーダーがラインナップ
釣り具の総合メーカーであるダイワは、釣りの初心からベテランまで愛される釣り具がラインナップ。ブーツウェーダーやストッキングウェーダーなど、好みのウェーダーを選ぶことができるのがダイワです。中でも耐久性に優れたダイワ独自のウェーダーが人気です。4層構造で防水透湿素材ブレスアーマーを使ったウェーダーは、不快な蒸れもシャットアウトしてくれます。
SHIMANO(シマノ)
釣り人の動きを徹底的に分析したウェーダー
日本のみならず、海外にも人気のあるメーカーです。シマノのウェーダーは、丈の長さや素材、足の素材など様々なタイプが揃っているのでメインの釣りに合わせて選べます。釣りの初心者が扱いやすいウェーダーもあり、着やすいのがメリットです。
リバレイ
幅広いサイズ展開が嬉しい
リバレイのウェーダーはMサイズから3Lサイズまで取り扱っています。女性でも大きすぎるということはなく、身体にマッチしたウェーダーが手に入ります。他のメーカーのウェーダーではサイズが大きいと悩んでいる女性にもおすすめです。
X’SELL
釣り具やアウトドア用品を扱うメーカー
リーズナブルなので初めてウェーダーを試したい方におすすめです。釣り具の他、アウトドア用品全般を取り扱っています。エクセルのウェーダーは日常の水を使った作業にも大活躍。リーズナブルなのにスペックは十分なレベルです。
おすすめ&人気のウェーダーランキング
サーフフィッシングでおすすめのウェーダー
X’SELL-フェルトスパイクソールチェストハイウェーダー(6,080円)
海でも川でも湖でもオールマイティー
ソールがフェルトとスパイクを兼ね備えていて、苔が生えた場所や海藻のついた岩場でも滑りにくくなっています。胸下までカバーするので、フィッシングや水中での作業、漁業や農業にも最適です。服の上から着られるので必要な時にも簡単に装備できます。
ウエストにはベルトが装備されており、転倒した時にも水の侵入を防いでくれます。インナーはメッシュになっていて、べたつきにくい所もメリット。胸ポケットにはキーや小物が入れられて便利です。補修布や補修剤つきで、自分で修理したい方にもおすすめです。
シマノ-サーフトリッパー ウェーダー(28,490円)
サーフエリアでのフィッシングに
釣りをする人の動きを徹底的に分析して作られたウェーダーです。釣りでのパフォーマンスを高めるために、高機能で様々な工夫が施されています。表地は防水性と透湿性の高い素材であるドライシールドを採用。
通気性に優れ、クッション性のあるショルダーパッドで肩への負担も軽減します。サーフフィッシングでも砂抜けしやすいラバーソールもポイントです。サーフエリアで釣りを楽しむ方におすすめのウェーダーです。
リバレイ- RBB 3Dサーフウォーカー(11,440円)
サーフ専用に作られたウェーダー
立体裁断されたウェーダーは、動きやすく歩きやすいので釣りのパフォーマンがアップします。全体的に細身にデザインされていて、身体にフィット感があり動きづらさもありません。船の乗り降りの際も、股下にマチが入っていることによりストレスフリーです。
ブーツの接着部分は、2重構造によりダメージを軽減します。リップストップナイロンを使用することにより、過酷なフィールドにも耐えられます。軽くて丈夫で引き裂きにも強いので、ハードなフィッシングにもおすすめです。
mazume X AIMS -ウェットスーツ3点セット (35,200円)
どんな釣り場でも水を防御
あらゆるフィッシングに対応できるウェットスーツタイプのウェーダーです。ウェットスーツでは動きにくいというデメリットがありますが、スーパーストレッチとネオプレーン素材を採用することで、それらの問題も解決。キャストからランディングまでがストレスなく釣りを楽しむことができます。
暑い季節には腕が自由になるように着用でき、寒い時期にはジャケットをプラスすればOKです。オールシーズン使えてお得ですね。縫合部分もフラットシームで、肌にあたる感触もなく縫い目から水が入ることもナシ。海でも川でもオールマイティーに使えるウェーダーです。
ダイワ-ダイワ タイトフィット ソルトウェーダー(15,318円)
旧モデルからリニューアルされデザインを一新
旧モデルから改良され、更に進化したウェーダーです。リップストップナイロンで作られており、タフな環境にも対応しています。身体にフィットしながらも、立体裁断により動きやすいところがメリットです。スムーズな自然な動きでフィッシングができます。
紫外線による劣化に強く、フェルトスパイクソールで滑りにくいのも特徴。ファスナー付きのポケットは、釣りの際にも重宝します。ウェーダーの内側はスーパーメッシュにより、べたつきを軽減。暑い季節の釣りにもおすすめです。
渓流釣りでおすすめのウェーダー
ダイワ-タイトフィットソルトブレスストッキングウェーダー(26,741円)
フットワークの良い釣りができる
身体にフィットするブレスアーマーの防水透湿素材を用いたウェーダーです。ストッキングタイプのウェーダーで、釣り場で動きやすく疲れにくくなっています。ブレスアーマー素材により蒸れにくいですよ。
タイトフィットモデルなのに、歩行性が高いのは立体裁断により作られているからです。予想外の波が来ても波よけ機構を採用していることにより、ウェーダーの中への水の侵入を防止。渓流釣りにおすすめのウェーダーです。
阪神素地-胴付長靴(24,112円)
使い勝手の優れた逸品
阪神素地株式会社の製作するウェーダーは品質と価格を追求しており、満足度が高いのが特徴です。保温性に優れており、冷たい水の中でもOK。伸縮性も高く動きやすいのも特徴です。表地はシャークスキン採用により、水キレ抜群ですよ。
渓流釣りをはじめ、シーバス釣りやウェーディング、河川工事や水作業にもおすすめです。底がフェルトで、滑りにくく安全性も確保します。歩きやすく作業効率も上がりますよ。チェストハイウェーダーなので、水深がある場所でも対応できます。
DRESS -チェストハイウェーダーエアボーン(8,570円)
ナイロン素材でリーズナブル
ナイロン素材のウェーダーは、耐久性が高くスレに対して強いのが特徴です。万が一、転倒した時でもウエストにベルトが付属しているので水の侵入を防げます。フェルトスパイクで滑りづらく、様々な釣り場に対応します。
インナーはメッシュになっており、汗をかいても身体のべたつきを抑えます。特殊なハーネスにより肩の負担も軽減できますよ。チェストハイウェーダーで、フローチューブを使用する際に活躍。難しいアプローチの釣り場にもおすすめです。
NET-O-ウェーダー令和モデル(3,880円)
ローコストが魅力
ハイウエストのウェーダーなのにローコストな点が一番のポイントです。釣りだけではなく、水仕事やアウトドアなど幅広い用途に使えますよ。胸にベルトが付属していることにより、上からの水の侵入を防ぎます。その上、フィット感も加わり、動きやすいというメリットもあります。
PVC素材でメンテナンスが楽なところもgood。汚れはサッとふき取り乾かすだけで良いので、面倒くさがり屋さんにおすすめです。底部も滑りにくく、様々な水作業に対応します。胸ポケットがついており、作業によって便利なこと間違いなしです。
シマノ-アドバンスウェーダー(12,530円)
立体形状で動きやすい
フィッシングで動きやすさを重視するならシマノのアドバンスウェーダーです。内側がメッシュで脱ぎ着しやすいのもポイント。ドライな感覚で肌滑りが良いので、まとわりつくような不快な感覚なく快適です。
胸部分にはファスナー付きのポケットを装備。止水ファスナーで、大切なものも水から守ります。ウエストのベルトはストレッチタイプで、屈む姿勢を取っても圧迫感がありません。アクティブな釣りをする方にもおすすめです。
水作業でおすすめのウェーダー
エクセル-ヒップウェーダー (2,902円)
用途が広くコストパフォーマンスが高い
太ももの上までカバーするヒップハイウェーダーは、着脱が簡単で面倒さがありません。丈の長い長靴として使用でき、歩きやすく動きやすいところがおすすめポイントです。通常の長靴では不安な浅瀬の釣りにも適していますよ。
フェルトソールタイプで、苔がついてぬるぬるした足場の悪い場所でも滑りにくく、渓流釣りにもマッチします。ちょっとした水作業でも大活躍します。リーズナブルで手に入れやすいのもメリット。持ち運びも楽ちんなので常備しておくと便利です。
フレイン-透湿チェストハイ ウェーダー(7,000円)
ウェーダーはコストがかかるという悩みを解決
透湿ウェーダーを試してみたいけど、価格が気になるという方におすすめのウェーダーです。チェスト丈のウェーダーでリーズナブルであれば、試してみたくなりますよね。フェルトソールで滑りやすい所でも安心です。
透湿性のウェーダーなので、長時間着ていても蒸れを防いでくれます。ウエストにはアジャスターがついており、サイズの調整も可能。アングラーはもちろん、普段の水仕事や雪掻きなどの日常的な作業にもgoodです。
Plus nao-ヒップブーツ(2,120円)
田植えや除雪作業に
お尻の下まで丈のあるヒップタイプのウェーダーです。下にずり落ちないようにバンドで装着できます。長さも作業によって折り返して使えます。長靴では少し不安という作業にピッタリですね。例えば、田植えや渓流釣り、除雪作業や除草作業など、活躍するシーンは多数ありますよ。
サイズは23cmから展開しているので、通常のウェーダーでは大きすぎて歩きにくいという女性の悩みも解消してくれます。胸や腰まであるウェーダーは面倒で動きにくいと思う方にもおすすめです。価格もリーズナブルで収納するときも場所を取りません。
まとめ
用途に合ったウェーダーがおすすめ
ウェーダーは素材や形状の違うものがラインナップされています。釣りの種類や水仕事によって、素材の特徴やウェーダーの形状を選ぶのがベストです。その場に合ったウェーダーを使用することによって、釣りの幅も広がり、水作業の効率も上がります。正しいウェーダーを選んで、ウェーダーの役目を最大限に引き出しましょう。