ねんね期が終わると少しずつ動き始める赤ちゃん。それに合わせて家の中も変えていかなくてはなりません。家の中には赤ちゃんにとって危険な物がいっぱい。そんな時におすすめなのがベビーマットです。クッション性の高いマットで、赤ちゃんの頭と体を保護。危険な物がない安全なマットの上で思いっきり遊ばせられますよ。お昼寝マットとしても最適です。今回はおすすめのベビーマットをランキング形式でご紹介。マットの素材や選び方の解説もしていきます。ぜひ参考にして、赤ちゃんの成長に合わせた適切なベビーマットを選びましょう。
ベビーマットの特徴
高いクッション性で赤ちゃんの怪我や事故を防止
ベビーマットの特徴として、クッション性が高いことが挙げられます。一般的なラグや絨毯が1cm以下なのに対して、ベビーマットは1cm以上が一般的。分厚いマットが赤ちゃんを大きな怪我や事故から守ります。未発達な体の赤ちゃんは、バランスを崩しがちです。ほんの少しの出来事が思わぬ事故や怪我に繋がることも。目の離せない時期でも、ベビーマットなら安心して遊ばせることができますよ。
音が響きにくい構造で防音効果も
ベビーマットは防音効対策としても効果を発揮します。マットが衝撃を吸収し、音を抑えます。赤ちゃんや子どもの足音だけでなく、生活音も最小限に抑えます。階下への音を抑えたいマンションやアパートにおすすめです。
ベビーマットの種類
ラグタイプ
デザイン性が高くお昼寝アートにも使える
ラグタイプは、布製のベビーマットです。カラフルな色使いや花形などデザイン性に優れた製品が多いのが特徴。写真に映えると人気が高く、お昼寝アートなどによく使用されます。お昼寝アートに挑戦したい方におすすめですよ。
またラグタイプは赤ちゃんの肌に優しい点も魅力です。生地にコットンなどの自然素材を採用し、優しい肌触りに仕上げています。肌の荒れやすい体質の赤ちゃんには、合成化学物質を使わないオーガニックコットンもおすすめです。
ジョイントタイプ
自由に組み替えられるからどんな部屋にも使える
ジョイントタイプは正方形のジョイント式ベビーマットです。1つ1つパズルのように組み合わせて使います。組み換え自由なので、部屋の形や広さに合わせて自由に組み替えられるのがメリット。部屋に敷き詰めれば、赤ちゃんの転倒防止になりますよ。
ジョイントタイプの最大のメリットは、汚れたらその部分だけを切り取って洗えること。パーツごとに分けられているので、汚れた部分のみの取り外しが可能。劣化が激しい場合にはその部分だけ新しいマットに変えられます。常に清潔を保つことができますよ。
ベビーマットの選び方
厚みで選ぶ
防音性を重視するなら2cm以上の厚手タイプを
生活音や赤ちゃんの足音を抑えたい場合には2cm以上の厚手タイプがおすすめです。厚みがあればあるほど、クッション性が上がります。衝撃を吸収し、音を最小限に留めます。階下への音の響きを抑える効果も。マンションやアパートにお住いの方におすすめですよ。ベビーマットは厚さ1cm以上の製品が一般的ですが、さらに高い防音性を求めるのであれば厚手タイプを選びましょう。
1cm以下の薄手タイプなら持ち運びに便利
持ち運ぶ予定がある場合には1cm以下の薄手タイプがおすすめです。分厚いベビーマットは厚みに比例して重量も増加します。シーンを変えて使用したい場合は、持ち運べる重さかどうか確認しましょう。頻繁に持ち運ぶ予定があるのであれば、軽量性のある薄手タイプが便利ですよ。
素材で選ぶ
安全性の高いノンホルムアルデヒド製品を
ベビーマットを選ぶ際に注目したいのが、ノンホルムアルデヒド製品。ノンホルムアルデヒド製品は、ホルムアルデヒドをほとんど含んでいない製品のことです。ホルムアルデヒドとは、強い毒性を持った有害物質。シックハウス病を引き起こす原因になります。人の肌に触れるとアトピー性皮膚炎を起こすことも。抵抗力の弱い赤ちゃんが使用するものですから、安全性の高い製品を使いたいですよね。そんな時にノンホルムアルデヒド製品がおすすめです。
EVA樹脂やポリエチレンは高いクッション性で防音対策や怪我防止
クッション性や防音性を重視するのであれば、EVA樹脂やポリエチレンがおすすめです。主にジョイントタイプに使われている素材で、柔らかくクッション性に優れています。赤ちゃんが転んだ時でも体や頭を受け止めることが可能です。また衝撃を吸収することで音を最小限に抑える効果も。防音対策にも役に立ちますよ。赤ちゃんの怪我が心配な方や防音対策に力を入れたい方にぜひともチェックして欲しい素材です。
ポリエステルは高い保温性で冬場の冷たい床から赤ちゃんを守る
ポリエステルは加工しやすい素材であることから、主にラグタイプに採用されています。特徴は、高い保温性があること。冬場の冷たい床の上に敷いておくことで、赤ちゃんを寒さから守ります。リビングに敷いておけば気温の低い時でも安心して遊ばせることができますよ。冬時期など寒さから赤ちゃんを守りたい場合におすすめです。
通気性と断熱性を兼ね備えたコルク素材は季節問わず快適に使える
コルクは、オールシーズン向きの素材です。内部に空気層を多く含んだ構造で、湿気を逃がします。抜群の通気性でカビの心配がありません。また通気性を断熱性の両方を兼ね備えているため、夏は湿気を逃がし快適に。冬は床からの冷気をシャットアウトして、暖かく過ごせます。季節を問わず活躍してくれますよ。長期的に使用できるベビーマットを探している方におすすめです。
機能で選ぶ
折りたたみ式はコンパクトに収納できる
折りたたみ式は収納に便利です。折りたたむことでコンパクトサイズに変形。省スペースでの収納ができますよ。使わない時はコンパクトにまとめて置けるのが良い点ですね。またコンパクトに折りたたむことで、簡単に持ち運ぶことができますよ。シーンごとに使い分けたい方や出し入れして使う予定の方に注目して欲しい機能です。
暖房機器対応なら床暖房やホットカーペットの上で使える
床暖房やホットカーペットを使用している場合は、暖房機器に対応しているベビーマットを選びましょう。非対応の製品を使用していると、暖房機器からの熱により設置面が溶ける恐れがあります。またマットの下が高温になってしまい、床を傷つけてしまうことも。安全に使用するためにも床暖房対応であるかどうかの確認が必要です。
おもちゃ付きは1人遊びや1人ねんねの練習に
生活習慣が身についていない低月齢の赤ちゃんには、おもちゃ付きのベビーマットがおすすめです。おもちゃには、赤ちゃんの興味を誘う様々な工夫が施されおり、赤ちゃんが自然と遊べる仕組みになっています。遊びを通して1人ねんねや1人遊びを身に付けることができますよ。楽しく遊ぶ赤ちゃんを見守りつつ、コーヒーでほっと一息入れるのもいいですね。
ベビーマットのおすすめブランド・メーカー
ニトリ
安くて機能性抜群
ニトリのベビーマットは、機能性が高くリーズナブル。限られた設置スペースでも配置できるようサイズ設計されています。洗濯機で簡単に洗うことができます。このクオリティーが低価格で手に入ります。赤ちゃん時期の短期間だけ使用したい方や、少しでも安く済ませたいと考えている方におすすめ。
西松屋
豊富な種類と安全素材を使用したベビーマット
西松屋の特徴は、種類が豊富であることです。1956年創立から時代の変化とともに赤ちゃんとお母さんに寄り添ってきた企業だからこその品ぞろえ。様々なニーズに合わせてデザイン展開しているため、お気に入りが見つけやすいですよ。また赤ちゃんの肌に合わせた安全素材を採用。出産準備をしている方にもおすすめです。
IKEA
おしゃれな北欧デザインでインテリアにも最適
IKEAといえば、北欧調のおしゃれなデザイン。北欧デザインベースのカラーなので、リビングに置いて使用できますよ。インテリアにも最適。ベビー用品でよくある奇抜なカラーが苦手な方におすすめです。
PUPPAPUPO
かわいいデザインのベビーマットはお昼寝アートにも
PUPPAPUPOは、ベビーキッズ用品を取り扱うブランド。ママ目線に立ってデザインしたベビーマットは、どれもおしゃれでかわいいものばかりです。花形のベビーマットは、お昼寝アートに最適。赤ちゃん時代の貴重な瞬間を素敵に収めることができますよ。
おすすめ&人気のベビーマットランキング
ラグタイプでおすすめのベビーマット
PUPPAPUPO-サニーマット フリルロゼット (4,980円)
上品なフリルデザインでプレゼントにも最適
上品なフリルデザインの花形ベビーマットです。直径は、約126cmと大きめ。赤ちゃんの体がすっぽり収まります。くるくると巻けば、ブーケ型に変形。フリル部分が綺麗な花に変身します。お誕生日や出産祝いなどのプレゼントにも最適ですよ。
本体は、洗濯機で丸洗いが可能。洗濯方法は、本体をネットにいれてそのまま洗濯機に入れるだけ。お手入れが簡単なので、常に清潔を保てるのも良い点です。淡い色は汚れが心配という方にもおすすめですよ。
PUPPAPUPO-サニーマット (4,980円)
写真映えするポップなお花型マットはお昼寝アートにも
円形のベビーマットマットです。ポップなデザインは、お昼寝アートにぴったり。カラフルな花びらがSNS映えします。直径は約122cm。赤ちゃんがごろんと横たわっても余裕のサイズです。マットに寝かせて撮影すれば、素敵な思い出にもなりますよ。
マット生地はポリエステルとコットンを採用。表面は、キルティング加工が施されています。丈夫で赤ちゃんにも優しい肌ざわりです。また約2cmと厚みもあり、クッション性や防音性にも優れています。快適な寝心地で、赤ちゃんの睡眠をサポートしてくれますよ。
西松屋-オーガニックコットン お昼寝マット (1,779円)
赤ちゃんの肌に優しいオーガニックコットン100%
お昼寝に最適なベビーマットです。表地にオーガニックコットンを100%使用。柔らかく肌に優しい素材は、赤ちゃんの敏感な肌にぴったりです。肌が荒れやすい体質の赤ちゃんでも安心して使用できますよ。またベビー用品には自然素材を取り入れたい方にもおすすめ。
抗菌や防臭機能が付いているのも良いところ。赤ちゃんは、新陳代謝が活発です。夏場やお昼寝後の汗がマットについてしまうことも。抗菌作用と防臭機能を備えたマット構造で、常に清潔に使用できますよ。
IKEA-KLAPPA(クラッパ) (6,499円)
海の生き物をイメージしたぬいぐるみで楽しく遊べる
IKEAのおもちゃ付きのベビーマットです。デザインは、海の世界をイメージ。ぬいぐるみやおもちゃには、赤ちゃんの興味を引く工夫が至るところに施されています。ヒトデの裏側にミラーを設置。また赤ちゃんが好きなガサガサ音がなる素材のぬいぐるみも。楽しいおもちゃは、1人遊びの練習にも最適ですよ。
広々としたサイズ感で寝返りをし始めた赤ちゃんにおすすめです。縦横の長さは114cm。赤ちゃんが転がってもはみ出す心配がありません。広いスペースで思いっきり遊ばせてあげたい方におすすめですよ。
フィッシャープライス-レインフォレストデラックスジム2 (6,499円)
赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがいっぱい
フィッシャープライスのおもちゃ付きベビーマットです。おもちゃには、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがいっぱい。中でも音と光の演出が特徴的です。アーチのてっぺんにいる鳥は、ボタンを押すとメロディーが流れます。サウンドモードは2種類。ロングモードは約20分間自動演奏します。ショートモードは、赤ちゃんがアーチを揺らすと反応して音がなる仕組みです。音に合わせて光の点滅も。楽しい音と光で赤ちゃんの五感を刺激します。またおもちゃはそれぞれ取り外しが可能。お出かけの際にお気に入りのおもちゃを持っていけますよ。
マットとぬいぐるみは洗濯機での洗濯が可能です。洗濯ネットにいれれば型崩れも防止できます。忙しい時でも簡単にお手入れできるのは助かりますね。いつでも洗えるので、常に清潔を保ちたい方にもおすすめです。
ジョイントタイプでおすすめのベビーマット
JOYFUL×JOYFUL-ジョイントマット 大判 (4,780円)
1級防音検査済みの高い防音性でマンションやアパートに最適
防音性に特化したベビーマットです。マットにクッション性の高いポリエチレン素材を採用。1cmの厚さで、衝撃を吸収し防音性を高めています。また防音効果を測る1級防音検査済み。聞こえるけど気にならない程度まで音を抑えます。騒音が気になるマンションやアパートにおすすめ。
高い安全素材を使用しているところもポイント。このジョイントマットは、シックハウス病の原因物質である7つの物質を基準値以下に抑えています。高い安全性を証明するために自社で危険物質検査を実施。厳しい検査をクリアしたマットのみ採用しています。
快適ホームズ-ジョイントマット 16枚セット (3,980円)
落ち着いた色合いでおしゃれ空間に
落ち着いた色合いが特徴のジョイント式ベビーマットです。カラーは、全4色です。サンドベージュやペールオレンジなどの優しい色みから流行のグレー。全体的にトーンを抑えたおしゃれな仕上がりになっています。リビングに設置すれば、おしゃれな空間を演出できますよ。
マット素材にはEVA樹脂を採用。高いクッション性を備えています。怪我や事故から赤ちゃんを守ってくれますよ。また衝撃を吸収する効果もあるので、防音性も抜群。気になる生活音を抑えます。マンションやアパートにおすすめです。
ニトリ-パズルマット (478円)
リーズナブルだから汚れても気軽に取り換えられる
ニトリのジョイント式パズルマットです。1枚が29.5cm×29.5cmと使いやすいサイズが9枚セットになっています。フチのパーツが付属しており、壁際までしっかり敷き詰められますよ。大判サイズのパズルマットとの併用も可能。ニトリで揃えて使いたい方におすすめですよ。
こちらのパズルマットの最大の魅力は、低価格であること。充実のセットが500円ほどという破格の値段設定がニトリならではです。汚れが気になったら手軽に新しい物と交換できるのがいいですね。コストパフォーマンスに優れたマットです。
タンスのゲン-滑りにくいジョイントマット (9,480円)
木目調デザインだからお部屋に馴染む
木目調のデザインがおしゃれなジョイント式ベビーマットです。ウォールナット材をデザインは、リビングにぴったり。床に敷き詰めればシックで洗練されたお部屋を演出します。インテリアに馴染むデザインのベビーマットが欲しい方におすすめ。
機能も充実しています。素材にはポリエチレン樹脂を採用。優れたクッション性と保温性を発揮します。マットは厚手の2cm。高い防音性で、気になる生活音を抑えます。衝撃を吸収し緩和する作用もあり、赤ちゃんを怪我から守ります。
わんぱく-コルクマット 64枚 (9,180円)
高い通気性と断熱性の大粒のコルクで1年中快適
表面に天然コルクシートを貼り付けたジョイント式ベビーマットです。大粒コルクは、保温性が高く床表面温度が下がりにくいことが特徴。断熱効果は毛布とほぼ同等です。冬の冷たい床から赤ちゃんを守れますよ。また通気性にも優れており、夏場足の裏に汗をかいた状態でも床をさらさらに保ちます。冬は暖かく、夏はさらっと快適に。1年を通して使えるマットです。
コルク部分は水拭きが可能です。防水性に優れているので、飲み物をこぼしてもさっと拭くだけでお手入れが完了しますよ。またクレヨンで描いてしまった時も水で濡らしたタオルで拭くだけ。簡単にお手入れできるのが魅力的ですね。
折りたたみ式でおすすめのベビーマット
Nebio-プレイマット Plet (16,800円)
約2畳分の広さで兄弟のいる家庭におすすめ
折り畳みができるプレイマットです。広さは約2畳分の縦250mm幅200mmの大判サイズ。マットの上に滑り台やジャングルジムを設置しても広々遊べますよ。動き回るようになった赤ちゃんにはもちろん、兄弟がいる家庭にもおすすめです。
カバーは柔らかいポリウレタン素材を採用。撥水効果抜群の表面は、さっと拭き取れば汚れも簡単に落とせます。中は発泡ポリスチレンフォームが4層構造。3cmの厚さで高いクッション性を誇ります。思いっきり体を動かせるスペースを確保したい方におすすめです。
HAPPINESS-ベビーマット (10,980円)
使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できる
折り畳み可能のベビーマットです。縦120cm幅160cmの大きいサイズですが、コンパクト収納が可能。3つ折に畳むことで、かなりコンパクトに収まります。マット1枚は4.1kgと軽量。女性1人でも楽に持ち運びできます。使わない時は折りたたんで別室に移すなど、使い勝手のいいマットと言えます。
淡いパステルカラーも魅力的。カラー展開は全部で8色。大判ベビーマットには珍しく、落ち着いたトーンカラーを採用しています。部屋に敷き詰めるだけでおしゃれな空間を演出できますよ。またカラーの組み合わせによっても印象が変わるので、複数枚購入してコーディネートする楽しみもあります。リビングを流行りの淡いカラーで統一したい方におすすめです。
GGUMBI-ベビーサークルマット (37,890円)
ベビーマットとベビーサークルの2通りの機能
マットとサークルの2つの機能を備えたベビーマットです。マットを広げて使用すれば、ベビーマットとして。周囲のガード部分を組み立てると、ベビーサークルに変形します。サークル状態の1面のみ広げるとソファーとしても使えます。3通りの使い方で状況に合わせて使用が可能。赤ちゃんの成長に合わせて使える便利なマットです。長期的に使用したい方におすすめ。
こちらのマットは厚さ4cmと極厚タイプ。走り回っても転んでもクッション性に優れたマットが衝撃を吸収。動き始めた赤ちゃんの頭と体を守ります。またマットには弾力性があり、横たわっても沈み込みません。遊んでいてそのまま寝てしまっても、安心して寝かせられますよ。
まとめ
安心素材のベビーマットがおすすめ
ベビーマットを使う際には、安全性の高いベビーマットを選ぶことをおすすめします。自然由来の素材や安全素材を使用したベビーマットなら、赤ちゃんが舐めたり口に入れたりしても安心。またノンホルムアルデヒドかどうかの確認も大切です。低月齢のうちは家にいる時間が長く、こもりがち。ハウスシック病の原因物質は基準値以下に抑えている製品を使用すると安心です。今回はおすすめのベビーマットをランキング形式でご紹介しました。お昼寝や遊びを通して赤ちゃんに寄り添うベビーマット。ぜひ参考にして赤ちゃんにとっても親御さんにとっても使い勝手の良いベビーマットを探してみてくださいね。