一人暮らしにおすすめの暖房器具人気比較ランキング!【デロンギも】

1人暮らしをしていると、家に帰ったとき部屋が冷えていてつらくなることはありませんか。そんなときは1人暮らし向けの暖房器具で部屋を暖めるのがおすすめです。そこで、今回はおすすめの1人暮らし向け暖房器具をランキング形式でご紹介します。暖房器具の種類や選び方も解説するので、1人暮らしで暖房器具の購入を検討している方はぜひ、参考にしてくださいね。

1人暮らし向け暖房器具の特徴

自分のライフスタイルに合わせたものを選ぶことができる

暖房器具は熱を生み出す方法や暖める範囲などが器具によって様々です。デザインやサイズも豊富にあります。自分のライフスタイルに合った暖房器具を選ぶことで、より効率的に暖まることができますよ。

一人暮らし向け暖房器具の種類

エアコン

暖房以外の機能も付いているので1年中使える

エアコンの暖房機能は室外機で取り入れた外の空気の熱エネルギーを、圧縮機で圧縮して放出しやすくすることで、室内を暖めます。タイマー機能がついている機種も多いので、帰宅前や起床前に部屋を暖めておきたい方におすすめです。

こたつや電気毛布と違い部屋全体を暖めることができます。また、ヒーターと違って天井近くに設置されているので、置く場所を取りません。温度設定ができるのも魅力的。設定温度を低めにする、他の暖房器具と組み合わせるといった使い方で、電気代も抑えることが可能です。

ヒーター

温風や熱源で部屋全体を暖められる

ヒーターは暖め方の違いで主に3種類に分かれます。温風をファンで送り出すことで暖めるのがファンヒーターです。広い範囲を暖めたい方におすすめ。代表的なのはセラミックヒーターや石油ファンヒーターになります。遠赤外線を発することで暖めるのが遠赤外線ヒーター。遠赤外線が当たった部分が暖まるので、身体をピンポイントで暖めたい方は遠赤外線がおすすめです。身体の芯までポカポカになりますよ。代表的なのはカーボンヒーターです。オイルヒーターはヒーターの中に入っているオイルを暖めることで熱を発して部屋を暖めます。オイルヒーターは部屋の空気が乾燥しにくいので、乾燥が苦手な方に適しています。

温風ヒーターは、エアコンと同じように、暖めた空気で部屋全体を暖めますが、価格帯がエアコンに比べてかなり低価格です。5,000円以下で購入可能なものも。1人暮らし向けのヒーターはこたつやホットカーペットよりも小型のものが多いので、使わないときに収納しやすいのも嬉しいですね。 

こたつ

机で作業しても足元が暖かい

こたつは、ヒーターが付いた机にこたつ布団をかけることで、こたつ布団の中を暖かくします。ヒーターは遠赤外線を使ったものが多いので、身体の芯から暖まることができますよ。下半身をしっかり暖めたい方におすすめです。

同じ時間使うとヒーター類に比べて電気代が安いです。こたつ布団自体にも保温性があるのでいっそう暖かく感じられます。机とこたつ布団を置くので場所を取りますが、机の上で作業や食事をすることも可能なので、家具のひとつと考えて置く場所を決めれば邪魔に感じることはありません。

ホットカーペット

足元を集中的に暖められる

ホットカーペットは、電熱線が織り込まれているカーペットです。電熱線に電気を流すことで発熱し、暖かさを保ちます。電源スイッチが付いていて、温度調整ができるボタンやつまみが付いているものが一般的。冷えやすい足元を重点的に暖めたい方におすすめです。

温風ヒーターやエアコンと違い、熱源から熱を発するので空気の乾燥がありません。好みの柄を選べば、インテリアとして部屋のアクセントにも。長時間同じ体勢で使用すると低温やけどをする恐れがありますが、タイマー付きのものを選べば決まった時間で電源を切れるので安心です。

電気毛布

持ち運びができて全身を暖められる

電気毛布は、電熱線が織り込まれている毛布です。電熱線が熱を発することで暖かくなります。身体の下に敷いて暖めたり、くるまったり、膝にかけたり、色々な使い方が可能。電源コードとスイッチ類を外すことで、洗濯できるものもあるので衛生的に使えます。全身をしっかり暖めたい方におすすめです。

熱を発する仕組みはホットカーペットと同じですが、ホットカーペットよりも小さく折りたたむことができるので収納が簡単。重さも軽いので、持ち運んで部屋の好きな場所で使用することができます。ヒーター類に比べて電気代が安くなります。

あんか

ピンポイントで暖めたい場所を暖められる

あんかは、ヒーターが内蔵された暖房器具で、直接触れることで暖まることができます。形はかまぼこ型や枕のような平型が一般的。布団に入れて足元を暖めるのに使いやすい形です。座るときに腰に当てやすいシート型のものも。身体の一部分が冷えるのが気になる方におすすめです。

ホットカーペットや電気毛布と同じように熱源を身体に当てて使用しますが、小さめのものが多いので暖められる面積は少なくなります。しかし、値段が安いものが多く1,000円台で購入できるものも。電気代も1時間あたり0.1円と省エネです。別の暖房器具と組み合わせて使うのがおすすめです。

一人暮らし向け暖房器具の選び方

暖める範囲で選ぶ

広範囲を暖めるならエアコン

暖房器具を使う部屋全体を暖めるには、部屋の空気全体をまんべんなく暖める必要があります。エアコンは広い範囲に送風することができるので、素早く部屋全体に温風を届けられますよ。エアコンが設置されている場所に合わせて、送風の方向を変えればより効率よく暖めることも可能です。暖かい空気は上に集まる性質があるので、送風の方向を下向きかつ壁のない方向に向けるのがおすすめです。

身体を直接暖めるなら電気毛布

身体を直接暖めたい場合、熱源が身体に直接触れる面積が広いほうが効率よく暖めることができます。また、おなかや首など太い血管が通っている場所を暖めると、身体が暖まりやすいです。電気毛布は身体全体を包み込むことができるので、身体を直接暖めるのに最適。毛布自体の素材も保温性があるので、暖まった身体が冷めにくい効果もありますよ。

暖まるまでの時間で選ぶ

素早く暖めたいならセラミックヒーター

セラミックヒーターは、ヒーターに内蔵されているセラミックに電気を通して熱源とし、その熱を利用する温風ヒーターです。電源を入れてすぐに温風が出るので、素早く部屋を暖めることができますよ。エアコンのように部屋全体を短時間で暖めるのは難しいですが、軽量なものが多いので、暖めたい場所の近くに暖房器具を持って行って暖めることが簡単です。

ゆっくり時間をかけて暖めたいならオイルヒーター

素早く部屋を暖めると温度が上がるとともに、空気が乾燥してしまう場合があります。また、急激な温度変化が苦手という方もいるでしょう。ゆっくりと部屋の温度を上げたい場合には、オイルヒーターがおすすめです。オイルヒーターはヒーター内のオイルを電気で暖め、ヒーター表面のパネルから放熱することで、部屋を暖めます。風を使わないので、空気の乾燥は少なく、温度上昇もゆっくりです。

一人暮らし向け暖房器具のおすすめブランド・メーカー

山善(YAMAZEN)

取り扱っている暖房器具の種類が豊富

暖房器具の種類だけでなく、暖房器具のサイズのバリエーションが豊富なYAMAZEN。セラミックヒーターだけで10種類以上のバリエーションがあります。電気毛布とホットカーペットの品ぞろえも豊富で、サイズや機能が充実。自分の部屋にぴったり合ったサイズの暖房器具を見つけたい方におすすめです。

アイリスオーヤマ

リーズナブルな価格の暖房器具が豊富

ほかのメーカーに比べて10,000円以下の暖房器具が多いのがアイリスオーヤマです。一般的に高価なものが多いオイルヒーターも、10,000円以下で購入可能。低価格ですが、人感センサー付きのセラミックファンヒーターなど多機能な暖房器具を展開しています。デザインはシンプルなものが多いですよ。初めてのタイプの暖房器具を買う方におすすめです。

AND・DECO

おしゃれなデザインの暖房器具が多い

部屋になじむデザインの暖房器具が多いメーカーです。カラーバリエーションも家電によくある白だけでなく、木目調やアイボリーなどが展開されています。暖房器具を部屋のインテリアの一つとして、デザイン重視で選びたい方におすすめです。

デロンギ

ワンランク上のオイルヒーターが揃っている

オイルヒーターを数多く展開しているのがデロンギです。一般的に大きなサイズのものが多いオイルヒーターですが、デロンギでは3畳の広さに対応した小型サイズも展開。壁や床を暖めるので、設定温度を低くしても体感温度は高く感じられる特徴も。ゼロ風暖房がコンセプトになっているハイスペックなオイルヒーターを探している方にはデロンギがおすすめです。

おすすめ&人気の一人暮らし向け暖房器具ランキング

おしゃれでおすすめの一人暮らし向け暖房器具

AND・DECO-セラミックファンヒーター (4,999円)

インテリアになじみやすいカラーバリエーション

5色展開のセラミックファンヒーターです。角が丸くなっている箱型なので優しい印象。奥行きも11cmと場所を取りません。人感センサー付きなので、効率よく部屋を暖めます。転倒時自動オフ機能も搭載されているので安心ですね。

コンパクトなサイズなので、暖房器具で部屋の場所を取りたくない方や、移動させて色々な場所で使いたい方におすすめ。また、木目調のカラーが濃淡2色展開となっているので、床の色やほかの家具と暖房器具をなじませたい方にもおすすめです。

SIS-アンダルシア 暖炉型セラミックファンヒーター (7,880円)

暖炉に見えるファンヒーター

炎のように見えるライトが光る暖炉型のセラミックファンヒーターです。600wと1200wで運転切り替え可能、転倒時自動停止機能付きと実用性もばっちり。炎部分のライトは、ヒーターを使っていないときでも使用可能なので、間接照明として使うと癒し効果もありますよ。

暖炉の扉を開けたところが操作パネルとなっているので、扉を閉じているとスイッチ類はすべて隠れる仕様です。暖房器具を置くことで部屋に生活感を出したくない方におすすめです。北欧風のインテリアとの相性がいいですよ。

ダイソン-ファンヒーター hot+cool (32,480円)

羽がないスタイリッシュなヒーター

羽がないシンプルなデザインなのでお手入れが簡単です。涼風モードも搭載されているので暑い時期は扇風機として使用可能。エアコンのサーキュレーターとして使うのもおすすめです。リモコン付きなので、離れた場所からも操作ができるのもいいですね。

サーモスタット機能で適切な温度調整が可能、タイマー機能搭載で就寝時の使用も安心と多機能な機種。首振り機能で効率よく部屋を暖められます。シンプルなデザインがいいけど、機能もたくさんついていて欲しいという方におすすめです。

MODERN DECO-カジュアルこたつ正方形タイプ (5,999円)

こたつ布団の柄がおしゃれ

縦70cm横70cmの正方形の天板で、一人で使うにはちょうどいい大きさです。天板はリバーシブルになっているので、部屋に合わせて色を選ぶことができますよ。机にはコードをまとめられるフックもついているので、足元でコードがごちゃつくこともありません。

こたつと合わせて選べるこたつ布団の柄は5種類。かわいらしさがある赤のノルディック柄やシンプルで黒を基調としたデザインなど、部屋になじみやすいものばかり。こたつは部屋の面積を占める暖房器具なので、部屋の印象を左右しがち。部屋のおしゃれさを保ちつつ、こたつを使いたい方におすすめです。

デロンギ-オイルヒーター NJ0505E (20,680円)

丸みのあるデザインがかわいい

3畳位までを暖めることができるサイズのオイルヒーターです。ヒーター本体から熱を放射して、部屋全体をじんわりと暖めます。ヒーター本体が熱を放ちますが、表面の温度は上がらないのでやけどの心配がなく安全です。大きなサイズが多いオイルヒーターの中では小型なタイプ。A3サイズのスペースに置くことができますよ。

温風を出すのではなく、放熱して部屋を暖めるので、部屋の中が乾燥しにくいです。ほこりが舞い上がることもありません。喉や肌が乾燥するのが気になる方や、部屋の空気が汚れるのが気になる方におすすめです。

省エネでおすすめの1人暮らし向け暖房器具

YAMAZEN-カジュアルこたつ (6,499円)

ふとんもあるのでさらにあったか

天板の大きさは縦75cm横75cmの正方形で、床から天板までの高さは39cm。こたつは天板の下についているヒーターが足に当たって気になるものもありますが、こちらは床からヒーターまでの高さが約30cmと余裕があります。テーブルとして使うにもヒーターが目立たないデザインです。

1時間あたりの電気代は3.8円。ヒーターのスイッチが手元にあるので、電源のオンオフがしやすくなっています。温度調節はダイヤルによる無段階式。自分の好きな温度に微調整が可能です。自分の快適な温度にぴったりの暖かさでこたつを利用したい方におすすめです。

Sugibo-ホットマルチヒーター (3,979円)

足や手など好きな場所を暖められる

正方形のクッションに足を入れられるポケットが付いたデザインの電気あんかです。マイクロファイバーの生地はさわり心地抜群。足元だけでなく、手をポケット部分に入れて温めたり、クッションとして腰や背中をあたためたりすることもできますよ。

1時間あたりの電気代は強で使用してもなんと0.3円。室温を感知して快適な温度にコントロールする室温センサーが搭載されているので、暖めすぎることもありません。冷えが気になる場所を効率よくしっかり暖めたい方におすすめです。

LIFEJOY-フランネル電気掛け敷き毛布 (6,940円)

全身をしっかり暖められる

しっとりと手触りがよいフランネル素材を使った電気毛布です。縦188cm幅130cmのサイズは高身長の方でもしっかり身体を包むことができますよ。電熱線が足元に多く配置された、足元が暖まりやすい仕様なのも嬉しいですね。

軽くて弾力性がある毛布なので、敷き毛布にも掛け毛布にもどちらにも使用可能です。1時間あたりの電気代は強で使用して1.35円。温度は20度から52度くらいまで調節可能です。スイッチ類を外せば洗濯機で洗濯もできます。衛生的に暖房器具を使いたい方におすすめです。

AND・DECO-スマートカーボンヒーター (5,999円)

首振り機能で効率よく暖める

スイッチを入れてから5秒で暖まる速暖性と左右自動首振り機能で、効率よく部屋を暖めます。遠赤外線で暖めるので、身体の芯からぽかぽかに。サーモスタット機能が搭載されているので温度が上昇しすぎることがありません。

暖め始めを強モードにして、部屋が暖まりだしたら弱モードにすれば、さらに効率よく暖めることが可能。3.8kgと軽量なので、暖めたい場所の近くに移動させるのも簡単です。広い範囲の暖房と狭い範囲の暖房の両方の場面で使いたい方におすすめです。

コスパがよくておすすめの一人暮らし向け暖房器具

YAMAZEN-オイルヒーター (7,190円)

オイルヒーターの中では低価格

暖められる部屋の広さの目安は6畳から8畳です。出力を500wから1200wまで3段階で切り替えられるので、電気代が無駄になることもありません。1時間から24時間まで設定できるタイマーも搭載。転倒時にスイッチが自動で切れる機能も付いているので安心です。

低価格ながら、タイマー機能や温度調節機能など便利な機能が複数搭載されています。そのため、操作面でのストレスはなく、使用できますよ。オイルヒーターは温風を使わずに部屋を暖めるので、空気の乾燥や汚れが気になる方におすすめの暖房器具です。

アイリスオーヤマ-人感センサー付セラミックファンヒーター (4,980円)

人感センサーをはじめとした多機能機種なのに低価格

人の動きを感知して電源をオンオフする人感センサー搭載。暖房器具の近くに人がいないときは自動で電源が切れるので、消し忘れを防ぐことができ、省エネになります。設定温度を保つように機能するサーモスタットと温度が上がりすぎた場合に自動で停止する機能も付いているので、常に快適な温度で過ごせますよ。

縦34.1cm横24cm奥行11cmとコンパクトな作りですが、強モードでは1200wの出力で、部屋の中をすぐに暖めます。重さが約2.1kgなので、場所を移動させて使用するのも簡単。コンパクトで多機能なセラミックヒーターを使いたい方におすすめです。

YAMAZEN-電気ストーブ (2,980円)

出力の2段階切り替え機能付き

ヒーター部分は2つに分かれていて、両方を使う場合と片方を使う場合で切り替えが可能です。さらに、片方を使う場合も上のヒーターを使うか、下のヒーターを使うかを切り替えることができます。足元を暖めたい時は下半分、手元を暖めたい時は上半分と使い分けられるのが便利ですね。ヒーター自体の強さも強弱で切り替え可能です。

転倒時には自動で電源が切れる機能が搭載されているので、安全面もしっかりしています。電気ストーブは広い範囲を暖めるには不向きな面も。しかし、低価格なので、他の暖房器具と組み合わせて使用すれば、効率よく部屋を暖めることができますよ。

YAMAZEN-カーボンヒーター (4,990円)

電源を入れてから暖まるまでが速い

カーボンヒーターは電源を入れてからすぐに発熱するのが特徴です。部屋全体を一気には暖められませんが、エアコンで部屋全体が暖まるまで使うのにちょうどいい暖房器具です。出力が2段階で調整できるので、部屋全体が暖まってからは弱モードにすれば電気代がさほどかかりません。

カーボンヒーターは遠赤外線を発する暖房器具なので、遠赤外線が当たった身体の部分が暖まります。首振り機能で、一度に身体全体を暖めることが可能ですよ。オイルヒーターと同じように温風を使わない暖房器具なので、空気の汚れも気になりません。空気を乾燥させずに素早く暖まりたい方におすすめの暖房器具です。

まとめ

おしゃれで暖まるのが速い一人暮らし向け暖房器具がおすすめ

1人暮らしの部屋に暖房器具を選ぶなら、おしゃれで暖まるのが速い暖房器具がおすすめです。自分の部屋のインテリアに合ったデザインの暖房器具を選ぶことで、部屋にいるときの気分があがります。さらに、暖まるのが速いという実用性も備えていれば部屋での生活がとても快適なものに。ゆっくりと身体を暖めたい方はおしゃれなこたつを選ぶのもいいですね。今回はおすすめの1人暮らし向け暖房器具をご紹介しました。ぜひ、自分のお気に入りの暖房器具を見つけて、快適なお部屋でのくつろぎタイムを過ごしてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。