通常の鍵に加え、もう一つ鍵を加えれば防犯性が高くなるため安心ですよね。そんな時におすすめなのが玄関補助錠です。玄関補助錠をつければメインの鍵が開錠されても扉は開かないため、侵入を難しくさせることができますよ。そこで今回はおすすめの玄関補助錠をランキング形式でご紹介します。玄関補助錠は幾つかの種類があり、玄関の形状によっても付けられるものが異なるため、選び方のコツを押さえておくことが必要です。玄関補助錠の選び方についてもお教えしますので、補助錠の購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
玄関補助錠の特徴
第三者の自宅への侵入を徹底的に防げる
玄関には必ず鍵が付いているものですが、鍵が一つだけだと心もとないですよね。もう一つ鍵を取り付ければ二つの鍵を開錠する必要があるため、第三者が侵入しにくくなります。開錠に時間がかかることで侵入を諦める泥棒も多いですよ。
認知症の徘徊防止や子供の脱走防止にもなる
玄関補助錠には外側に取り付けるものもあります。家族に認知症の人がいるのであれば外側の補助錠を活用することがおすすめ。外側に鍵を取り付けることで家族の外出中に認知症の人が外に出ることを防げます。内側に取り付けるものは高い場所に設置すれば、子どもの脱走防止にも役立ちます。子どもが一人で外に出てしまう心配がある人は子供の手が届かない場所に鍵を取り付けると良いでしょう。
内側だけでなく外側に取り付けることも可能
前述したように玄関補助錠は内側だけでなく外側に取り付けることも可能です。内側に取り付ければ第三者の目に見えない部分で防犯性を高められます。そして、外側に付ければ防犯意識の高い家だと認識されるため、侵入を事前に防ぐことができるでしょう。
玄関補助錠の種類
鍵タイプ
設置が簡単で使いやすさも抜群
通常の鍵に加え、もう一つ鍵タイプの玄関補助錠を取り付けることで二重ロックが可能です。鍵タイプの物は両面テープで取り付けられるものも多いので設置が簡単。穴をあけることができない賃貸の玄関にも最適です。
誰しも玄関を鍵で開けた経験はあるかと思います。鍵タイプは同じように鍵でロックを開錠できますので、使いやすさも抜群ですよ。玄関の鍵と一緒に補助錠の鍵も持ち歩くようにしましょう。
ダイヤルタイプ
防犯性が高く鍵を持ち歩く必要もないので便利
ダイヤルタイプは玄関に取り付けた金具にダイヤルタイプの鍵を取り付けるものです。設置後は番号がわからないよう回しておくだけでOK。番号を知っている人しか開けられませんので、防犯性は非常に高いといえます。
番号を知らないと開けることができませんので、番号を忘れてしまいそうな人はスマホなどに番号をメモしておくことがおすすめ。また家族全員で番号を共有するようにしましょう。鍵を持ち歩く必要がないので荷物を減らしたい方に最適です。
スマートキータイプ
スマホで開錠できるから鍵の持ち運び不要
出かけるときにスマホは必ず持ち歩くという方におすすめなのがスマートキータイプです。スマートキーはスマートフォンをかざすだけで開錠できる便利なタイプ。鍵を持ち歩かずに済みますし、番号を覚えておく必要もありません。
スマートキータイプは鍵穴がありませんので、非常に防犯性が高いといえます。このタイプの鍵を突破するのは容易でないので、第三者が侵入することもないでしょう。スマホ以外にもICカードで開錠するタイプもあります。
玄関補助錠の選び方
取り付け方で選ぶ
持ち家なら工事をしてきちんと固定するタイプがおすすめ
住んでいる家が持ち家であれば工事をして固定できるタイプの補助錠を選びましょう。扉や壁に穴をあけて設置するタイプは鍵がきちんと固定されるため、鍵そのものが壊される心配も少ないといえます。壊されにくいという点でさらに防犯性を高められるでしょう。できるだけ穴をあけたくないという人はネジの数が少ないものを選ぶことをおすすめです。
賃貸なら両面テープで貼り付けられる手軽なもの
賃貸に住んでいる場合は扉や壁に穴をあけるわけにはいきませんので、両面テープで取り付けられるものを選びましょう。扉や扉付近に両面テープを貼るだけで鍵を設置できるため工事は不要。退出時もきれいな状態で部屋を返せます。両面テープでは防犯性が不安…という方はドア枠に挟むものがおすすめですよ。
ドアの開き方で選ぶ
内開きか外開きかを必ずチェックしておく
玄関補助錠には様々なタイプがあり、その中に内開きタイプと外開きタイプがあります。玄関の扉は外側に向かって開くものと内側に開くものがあり、取り付ける補助錠によってはどちらかにしか対応していません。タイプを間違えると設置できないので注意してくださいね。どちらのタイプかはパッケージに記載されています。また引き戸タイプのドアの人は引き戸対応の補助錠を選びましょう。
長く使っていくなら内開きと外開きの兼用タイプがおすすめ
玄関補助錠を長く使っていくのであれば内開きと外開きの兼用の物を選びましょう。現在住んでいるところが内開きでも、今後外開きの所に住む可能性もあります。その場合は取り外して持って行っても使えませんので、また新たに補助錠を購入する必要があるのです。兼用の物を購入しておけば、物件を選ぶ際に玄関の開き方を気にする必要もなくなりますよ。
設置場所で選ぶ
外から防犯対策をしていることがわかる外付けタイプ
外付けタイプは外から防犯対策をしっかりしていることがわかります。一つの鍵だけだと狙われやすい家も、二つ鍵が付いていることで侵入が難しく見えるため狙われにくくなるでしょう。万が一狙われたとしても突破に時間がかかるため、開錠を諦める可能性が高いですよ。また前述したように家族不在時の認知症を持っている人の徘徊を防ぐことも可能です。
在宅時の防犯を徹底したいなら内付けタイプ
目に見えないところで防犯を徹底したい人におすすめなのが内付けタイプです。内付けタイプは外からは見えないため、狙われる可能性を下げることはできません。しかしいざメインの鍵を開錠してももう一つ鍵を開錠する必要があるため、そこで諦める可能性が高くなるのです。小さいお子さんがいるのであれば、鍵は高い場所に取り付けましょう。そうすればお子さんが自力で鍵を開けることもありません。
玄関補助錠のおすすめブランド・メーカー
家研
業界内で一番にベルウェーブキーを開発したメーカー
家研は防犯機器などを主に取り扱うメーカーです。玄関補助錠ももちろん販売しており、補助錠を開錠するのはピッキングされにくいベルウェーブキー。ベルウェーブキーは開錠されにくい鍵のひとつなので、より防犯性を高めることができるでしょう。
エピック
デジタルロック錠を多く展開するメーカー
エピックはナンバーを入力して開錠するデジタルロック錠を多く展開しています。ナンバーさえ覚えておけば鍵を持ち歩かずに済みますよ。面付けタイプで開錠不可能なため、第三者の侵入を徹底的に防止できます。
美和ロック
鍵タイプやダイヤル式を幅広く展開するメーカー
美和ロックは多くの種類の玄関補助錠を展開しているメーカーです。玄関補助錠も充実していますが、メインの鍵にかぶせて使うタイプの補助錠も展開。補助錠にかぶせるものはダイヤル式で、ナンバーを入力することで開錠でき、その後メインの鍵を開けられます。こちらも防犯性をより高めることができるでしょう。
ノアケル
防犯性の高い電子ロック錠を取り扱うメーカー
ノアケルで取り扱う玄関補助錠は電子ロックタイプのものです。リモコンと携帯電話で開錠でき、リモコンなら遠隔操作も可能。少し離れた場所からドアの開閉が行えます。アラームも付属しており、無理にこじ開けられそうな時に作動するので防犯性が非常に高いといえますよ。
おすすめ&人気の玄関補助錠ランキング
鍵タイプでおすすめの玄関補助錠
美和ロック-U9-NDR-1AT(XB)BL (9,020円)
面付けタイプの一般的な玄関補助錠
大手メーカーの面付鍵タイプの補助錠です。扉に取り付けて使用するもので、35から43ミリの扉に対応しています。鍵は3本付属しているため、家族全員で共有できるでしょう。
コピーキーを追加で作ってもらうこともできますので、家族人数が多い方は購入時に追加分も依頼しておくと良いですね。補助錠がしっかりとした作りになっているので壊される恐れも少なくなっています。防犯を徹底できますよ。
美和ロック-UR-NDZ-1 (4,400円)
耐久性の高いコスパに優れた補助錠
こちらも面付タイプの補助錠で、鍵部分は丸くコンパクトになっています。あまり目立ちませんので、控えめな補助錠をお探しの方におすすめ。3本の鍵が付いており、足りない場合は追加で作ってもらうことができます。
33から42ミリの扉に対応。厚みがオーバーすると取り付けができませんので、扉の厚みを測ってから購入しましょう。耐久性が高くしっかりとした作りなのにコスパに優れているので、できるだけ費用を抑えたいという方にも最適です。
家研-安心錠 (13,934円)
サムターン付きだから子供の脱走防止にも活躍
室外、室内共に鍵穴が付属している玄関補助錠です。外側の鍵は第三者の侵入を防ぐためのものですが、内側の鍵は認知症の人が一人で出歩くことや子どもの脱走を防ぐために活用できます。どちらも同じ鍵で開閉が可能です。
室内側の鍵部分にかぶせるサムターンが付属しているため、サムターンを取り外さない限りは開錠できません。鍵にはピッキングに強いベルウェーブキーを採用。家族の安全を守りつつ、第三者の侵入を徹底的に防げるでしょう。
ウエスト-554GT面付補助錠 (6,710円)
開錠されにくいディンプルキーを採用
開錠されにくい鍵として有名なディンプルキーを採用した玄関補助錠です。ピッキングされにくくなっているので、防犯性がより高くなっていますよ。鍵穴部分はゴールドとなっているため、高級感もある補助錠です。
鍵は3本付属していますが、足りない場合は購入時に注文しておくことで追加分ももらえます。ネジで固定するタイプなので穴をあける必要がありますが、取り付けはさほど難しくありません。女性でも無理なく設置できるでしょう。
ガードロック-ぼー犯錠 (4,302円)
簡単に取り付けられる外付け玄関補助錠
扉の外側に設置する玄関補助錠です。ネジで固定する必要もなく、簡単に取り付けられるので簡易的な鍵が欲しい方におすすめ。すぐに取りつけられますが、しっかりとした作りなので壊される心配もありません。
鍵には防犯性の高いディンプルキーを採用。5本の鍵が付いているので、家族全員で共有しておきましょう。コストの低い玄関補助錠を探している人や賃貸で玄関に穴を開けられない人に最適です。
ダイヤルタイプでおすすめの玄関補助錠
Smile Security-ドアジョイナー 40/45AT+ABUS (10,340円)
工事不要で簡単に取り付けられる補助錠
玄関に穴をあけることなく取り付けられるダイヤル式の鍵です。ダイヤル番号を合わせることで開錠できますので、鍵を持ち歩く必要もありません。耐久性が高いため壊される恐れもないでしょう。
こちらの鍵は扉の厚みを選択できます。36から45ミリ用の鍵が用意されているので、購入前に扉の厚みを測っておき、それから鍵を購入しましょう。取り付けは非常に簡単なので女性でも問題なく設置できますよ。
ノムラテック-どあロックガード ダイヤルタイプ (3,850円)
コスパに優れたダイヤル式の玄関補助錠
工事不要タイプのダイヤル式の鍵です。金具を取り付けるだけで設置できるため、力のない女性でも簡単に設置できるでしょう。取り付ける金具の室内側にはロック部分をかけられる保管用ホルダーも付いています。使わない時はホルダーにかけておくと邪魔になりません。
ドアの厚さが35から42ミリの物に対応。ドアの形状によってはメインの鍵付近に取り付けられないこともあります。取り付けられない場合はドア上部に設置しましょう。コスパに優れた玄関補助錠なので費用を節約しながら防犯対策をしたいという方におすすめです。
ガードロック-ぼー犯錠 (3,300円)
コンパクトだから邪魔にならない
補助錠のサイズがとてもコンパクトなため、あまり目立たない鍵をお探しの方におすすめです。ダイヤル式なのでサムターン回しやピッキング防止に有効。ダイヤルナンバーを知らない第三者は突破することができません。
鍵の裏側には磁石が付いているため、扉の材質によっては扉に付けておくことが可能。在宅時など使わない時は扉に付けて置けるので邪魔になりません。コスパに優れているので気軽に購入しやすいこともメリットです。
フキ-キーアウト (8,300円)
簡単に取り付けられる鍵穴を隠す玄関補助錠
ネジ穴をあける必要もないため、賃貸で暮らしている方にも最適な玄関補助錠です。こちらは既存の鍵穴部分にかぶせて使うタイプ。かぶせることでメインの鍵へのピッキングを防止できます。
鍵はダイヤル式なので番号がわからなければ開錠できません。開錠できてもその後メインの鍵が必要となるため、一箇所で二重ロックができるようになります。鍵穴へのいたずらも防げますよ。
ガードロック-物件管理ロックかぶせ扉用 光る番号錠付き (5,456円)
扉に傷をつけずに防犯対策ができる
ドア枠に金具を取り付け、南京錠でロックするタイプの玄関補助錠です。ネジ穴も必要ありませんので、賃貸でも手軽に導入できる防犯対策ですよ。取り付けも簡単なので説明書を見てきちんと設置しましょう。
ダイヤル式なので番号を合わせなければ開錠はできません。ただ夜間の開錠は見えにくく困難ですよね。こちらの南京錠は番号部分が光る仕様になっていますので、夜間でもスムーズに開錠できますよ。
スマートキータイプでおすすめの玄関補助錠
AUTOMAX izumi-引き戸用 電子錠 (13,800円)
異常時にアラームで知らせてくれる便利な玄関補助錠
番号を入力して開錠するデジタル式の玄関補助錠です。鍵穴がないのでピッキングの心配もありませんよ。ネジ穴をあけて固定する必要がありますが、道具さえ揃っていれば簡単に取り付けられるでしょう。
扉がきちんとしまっていなかったり、本体が異常な動きを感知したりするとアラームが鳴ります。扉の閉め忘れを防げるだけでなく、第三者の侵入も防げるでしょう。番号を忘れそうな方は付属の電子キーを持ち歩くことがおすすめです。
エピック-N-TOUCH 電子錠 (26,180円)
防犯性だけでなく機能性も充実した電子ロック錠
番号を入力して開錠する玄関補助錠です。こちらの補助錠はオートロック機能が付いており、玄関を閉めると自動的に鍵が閉まります。そのため鍵を閉め忘れたときも安心です。
友人や知人と帰宅した際に活用できる機能としてダミー暗証番号機能も搭載。適当な数字を入力した後に正しい番号を入力すれば開錠されるため、家族以外の人に暗証番号を知られる恐れもないでしょう。機能面の高い補助錠をお探しの方におすすめです。
ノアケル-EXC-7500D-MT (42,421円)
ドアの種類を問わずに取り付けられる補助錠
引き戸式のドアにも取り付け可能な電子ロック錠です。電子ロックはリモコンで遠隔操作が可能。リモコンボタンは大きく開閉ボタンがわかりやすいため、誰でも簡単に使えるでしょう。
しっかりとした作りで、鍵穴がないためピッキングをされることはありません。壊すことも容易ではないため、第三者の侵入を防ぐことができるでしょう。リモコンは追加購入もできますので、家族分を作っておいても良いですね。
フキ-キーレスデジタルロック面付タイプ (12,940円)
様々な扉に取り付けられる電子ロック錠
面付けタイプの電子ロック錠です。取り付けられる扉の厚みが20から50ミリと幅広いため、様々な扉に取り付けが可能。右開きと左開きどちらの扉にも設置できますよ。
開錠つまみは無理に回すと不正開錠ができないようになるため、より防犯性を高めることができます。自由に暗証番号を決めることができ、暗証番号はいつでも変更可能です。こまめに番号を変えておけば第三者の侵入を徹底的に防げますよ。
エピック-ブラック POPscan3 (42,680円)
指紋認証で開錠できる電子ロック錠
番号入力だけでなく指紋認証も可能な電子ロック錠です。指紋を登録しておけばさっと開錠できるのでとても便利ですよ。万が一開錠の番号を忘れてしまった時も、安心です。
オートロックタイプなので鍵を閉め忘れてしまっても自動で閉まります。番号を覚えるか指紋を登録することで開けられるので、お子さんでも簡単に開錠できます。電子ロック錠が良いけれど番号入力が面倒という方におすすめですよ。
まとめ
取り付けやすく防犯性の高い玄関補助錠がおすすめ
長く使える玄関補助錠を見つけるなら、取付簡単でより防犯性が高いものがおすすめです。今後引越しをする可能性がある場合は取り付けが簡単なものの方が楽に済みます。取り付けが難しいものは何度も手間をかけて取り付けなければならないため面倒に感じてしまうかもしれません。防犯性が低いものは付けておいても突破される可能性があるため、開錠されにくいものを選びましょう。今回はおすすめの玄関補助錠をランキング形式でご紹介しました。自宅の扉に合った玄関補助錠を見つけ、第三者が侵入しにくい安心な家を作り上げてくださいね。