おすすめのドラムセット人気比較ランキング!【電子ドラムも】

ロックバンドやジャズバンドには欠かせないドラム。近年の音楽人気の高まりから、多種多様なドラムセットが販売されています。今回は種類豊富なドラムセットの中でも特におすすめのドラムセットを紹介します。自宅で練習ができる電子ドラムもたくさん紹介していますよ。ドラムセットをお探しの方はぜひご参考にしてみて下さい。

ドラムセットの特徴

ドラムセットはあらゆる打楽器の集まり

ドラムセットとは様々な打楽器の集合体です。一般的なドラムセットは、バスドラムやスネアドラム、タムやシンバルなどが組み込まれています。それぞれの打楽器を単体で購入する方も多いですが、初めての方は最初から組まれているドラムセットを購入するのがよいでしょう。

楽器の組み合わせ方は様々

ドラムセットの組み合わせ方に定義はありません。自由に組み合わせを変えることができるのも、ドラムセットの魅力といえます。プロのドラマーは、音楽のジャンルによって組み合わせを変える方も多いそう。慣れてきたら楽器を追加してみるのも面白いですね。

ドラムセットの種類

アコースティックドラム

ライブハウスなどで使用される本格ドラム

アコースティックドラムとは、スタジオやライブハウスで使用される本格的なドラムセットです。設置場所が広く、防音対策がしっかりとしている場合は自宅に設置することも可能です。本格的なドラムセットを探している方は、アコースティックドラムを選びましょう。

アコースティックドラムは素材にこだわっていることが多く、比較的値段が高くなっています。しかし、中には安い材質で作られたドラムセットもあり、手の届きやすい値段で販売されていることもあります。旧型のモデルはセールとなっている場合もあるので、予算が限られている方は旧型モデルのアコースティックドラムがおすすめですね。

電子ドラム

家でも練習可能なコンパクトドラム

電子ドラムの最大の魅力は、コンパクトなサイズです。多くの電子ドラムはアコースティックドラムの4分の3ほどの大きさとなっています。イヤホンやヘッドホンを使用すれば、外に音が漏れる心配もありません。設置場所が限られている方や騒音が気になる方は、電子ドラムがおすすめですね。

最近では材質や内部構造にこだわった電子ドラムが多く販売されています。最新の電子ドラムは、アコースティックドラムと遜色ない本格的な音色を再現できますよ。プロのドラマーが監修した電子ドラムも開発されています。電子ドラムは音が良くないというイメージは払拭されつつありますね。

ドラムセットの選び方

セットで選ぶ

高速で連打する演奏にはバスドラムが2台組み込まれたツーバスセット

一般的なドラムセットの場合、右足ではバスドラムを、左足ではハイハットペダルを踏みます。しかし、バスドラムが2つ組まれたツーバスは両足でバスドラムを演奏するため、連続して低音を響かせることができます。メタルやパンク、ハードコアなどのジャンルで多く見られるセット方法ですね。これらのジャンルが好きな方にはおすすめのセットです。

バスドラムを2つ用意する余裕が無ければペダルが2台組み込まれたツインペダル

バスドラムを2つ用意できないという方には、ツインペダルがおすすめです。ツインペダルは片方のペダルを踏むことで、反対側のリモートビーターが動くという仕組みです。1つのバスドラムでもツーバスのような音を出すことができます。ツーバスよりも音色は軽くなってしまいますが、全体的なサイズはコンパクトになりますね。

アコースティックドラムの材質で選ぶ

重量が軽く音色のバランスが良いメイプル

メイプルは多くのアコースティックドラムで使用されている材質です。重量が軽いため持ち運びに便利というメリットがあります。低音から高音まで音のバランスが良く、よく抜ける音を出すことができます。ポップな音楽にピッタリな材質といえますね。ドラムセットの中ではスタンダードな材質のため、特にこだわりがない方や初心者の方にはおすすめの材質です。

重厚なサウンドが魅力のバーチ

一般的なメイプルと比べると、音に重厚感が増す材質がバーチです。メイプルよりも音に硬さが残るため、ジャズなどのジャンルにはよく合うといわれています。重量はメイプルよりは重く、価格も少し高くなってしまいます。しかし、ドラムの音で観客を魅了したい方や、重厚な音にこだわっている方にはとてもおすすめの材質といえますね。

電子ドラムの材質で選ぶ

初めて使うならゴム製が安価でおすすめ

電子ドラムの中でも、材質によって叩き心地や音が大きく変わります。特にこだわりがない方や、予算が限られている方にはゴム製の電子ドラムがおすすめです。他の材質と比べると、外に聞こえる打音が大きいことや、跳ね返りが大きいなどのデメリットはあります。しかし、ゴム製の電子ドラムは手の届きやすい価格で販売されていますよ。初めての方はゴム製の電子ドラムを選ぶとよいでしょう。

静粛性を求めるならメッシュ製

電子ドラムは小さいとはいえ、スティックで叩く打音は外に大きく聞こえてしまいます。しかし、メッシュ製の電子ドラムは、打音を大きく抑えることが可能です。さらに、ゴム製と比べると叩き心地がアコースティックドラムに似ているというメリットもあります。現在よりもバージョンアップしたい方や、騒音が気になるという方はメッシュ製の電子ドラムがおすすめですね。

シリコン製の電子ドラムは最も生ドラムに近い感覚で打てる

他の材質と比べるとシリコン製の電子ドラムは、最もアコースティックドラムに近い感覚で演奏できます。打音があまりしないことや、手首への負担が軽いというメリットもあります。販売数はあまり多くなく、価格も高く設定されています。しかし、より本物に近い電子ドラムを求めている方は、シリコン製の電子ドラムを探すのがよいでしょう。

ドラムセットのおすすめブランド・メーカー

YAMAHA(ヤマハ)

世界中から高い評価を受ける日本の老舗メーカー

YAMAHAは様々な楽器を販売している日本の老舗メーカーです。日本では知らない人はいないというほど有名な企業ですね。実は日本だけでなく世界中のミュージシャンから高い評価を受けています。アコースティックドラムだけでなく電子ドラムも販売していますよ。

Pearl

多くのアーティストが愛用するドラムを一般販売

Pearlはフルートやドラムセット、パーカッションのみを販売している日本のメーカーです。専門性が高く、多くのミュージシャンがPearlのドラムセットを愛用しています。高級で本格的なアコースティックドラムから、自宅で練習できるコンパクトなドラムセットまで、販売している種類が豊富なことも特徴的ですね。

TAMA

高い専門性と豊富なラインナップが魅力

TAMAは大手では唯一のドラム専門メーカーです。多くのミュージシャンと契約しており、ドラマーの中では知名度の高い企業ですね。同じ材質でも様々なサイズで販売するなど、ラインナップの豊富さも特徴的です。こだわりの強い方にはピッタリのメーカーです。

Roland

本格的な電子ドラムを数多く販売

Rolandは大手電子機器メーカーであり、電子ドラムやシンセサイザーなどを販売しています。アコースティックドラムに近い本格的な電子ドラムを扱っていて、初心者の方にもおすすめのメーカーです。電子ドラムといえばRolandともいわれ、信頼できるメーカーといえますね。

おすすめ&人気のドラムセットランキング

低価格でおすすめのドラムセット

Pearl-COMPACT TRAVELER (22,000円)

折り畳みが可能で持ち運びに便利なコンパクトドラム

Pearlが販売しているこちらのドラムセットは、サイズが一番の魅力となっています。横は62.5cm、縦は18.5cmという大きさで、設置場所を選びません。スペースが限られている方にとってはピッタリのドラムセットですね。

さらに、折り畳みが可能ということも嬉しいポイント。持ち運び用のトラベルバックも付いています。シンバルやハイハットなどを買い足せば、一般的なドラムセットが完成します。自宅での練習用としてもおすすめのドラムセットですよ。

Pearl-Rhythm Traveler Light (41,250円)

値段もサイズもコンパクトな本格的ドラムセット

コンパクトサイズで持ち運びや収納が簡単なドラムセットです。バスドラムやスネアドラムだけでなく、ハイハットやシンバル、タムタムなども付いています。他に楽器を買い足す必要がなく、ドラムのフルセットとしては最安値といえますね。

サイズがコンパクトなため、様々な場所に設置できることも魅力です。自宅での練習用としてだけでなく、狭い会場での本番用としても活躍します。持ち運びが容易なので、ストリートパフォーマンスにも最適ですよ。

YAMAHA-RYDEEN RDP0F5(47,520円)

高い操作性を誇り初心者にもおすすめのドラムセット

操作性や安全性の高いタムクランプを搭載したこちらのドラムセット。ベーシックなセットながら、レベルの高い演奏も可能です。カラーバリエーションが豊富なので、デザイン性を求める方にもおすすめですね。

セット内容は20”バスドラム、14”フロアタムをベースにしています。YAMAHAオリジナルのボールマウントにより、自由なセッティングが可能となっています。初心者の方や、ドラム中級者の方におすすめのドラムセットですよ。

Roland-V-Drums Kit TD1K (50,600円)

コンパクトで高パフォーマンスな電子ドラム

Rolandでは最安値の電子ドラムセットです。Rolandオリジナルの技術を詰め込み、コンパクトながらも高パフォーマンスを実現しています。持ち運びのしやすい11.4kgという軽さも嬉しいポイントですね。

それぞれのパッドが高さ調節可能なので、キッズドラムとしても活用できます。気軽に演奏を楽しみたい方や初心者の方におすすめの電子ドラムです。独学での演奏力向上が可能な練習モードも搭載されていますよ。

Pearl-EXPORT SERIES EXX725SP (48,620円)

本格的な演奏が可能な小口径ドラムセット

こちらの小口径ドラムセットは、様々な場所での演奏に適しています。小規模のギグでも活躍するほか、自宅での練習用としてもおすすめです。ドラムセットを初めて購入する方や、中級者以上で練習用ドラムを探している方にもピッタリですね。

カラーが5色から選べるという点も嬉しいですね。自宅での練習用として考えている方は、部屋のレイアウトに合わせて選択することができます。シンバルやハイハットを買い足せば、オリジナルなカスタムも可能ですよ。

電子ドラムでおすすめのドラムセット

Roland-TD17KVS V-drums (196,500円)

防音機能に優れた本格的な電子ドラム

音源や叩き心地にこだわっていて、アコースティックドラムでの本番を意識した設計です。プロ仕様の音源技術を継承し、生に近いサウンドと表現力を実現しています。より本物に近い電子ドラムを求める方には最適ですね。

ラバー製のカバーとスチール製のフレームを採用し、従来の電子ドラムよりも静粛性を高めていることも大きな魅力です。マンションやアパートなど、騒音が気になる場所でも演奏することができます。音が気になる方には特におすすめの電子ドラムですよ。

YAMAHA-DTX562KFS (158,400円)

アコースティックドラムに近い打感の最高級電子ドラム

リアルで表現力豊かなサウンドを実現した電子ドラムです。アコースティックドラムのストロークを精密に分析し、音を出すトリガー設定を調節したことで、より本物に近い音を再現しています。音に妥協したくない方におすすめですね。

発泡シリコンという特殊な素材を使用していることで、アコースティックドラムとほぼ同じような打感が楽しめます。手首が疲れにくい設計をしていることも魅力です。質の高い電子ドラムを求めている方にはピッタリですよ。

YAMAHA-DTX402KS (55,000円)

楽器本来の音を再現したコスパの良い電子ドラム
HyperFocal: 0

YAMAHAの電子ドラムDTXシリーズは、音の再現性を重視しています。アコースティックドラムをスタジオサンプリングすることにより、電子ドラムでも忠実に音を再現できるのです。曲によってはエフェクトサウンドなどに切り替えることも可能ですよ。

DTXシリーズの最大の魅力はコスパの良さです。サイズをコンパクトにし、材質を工夫することで5万円台という価格を実現させました。予算が限られている方や、自宅で練習したい方におすすめの電子ドラムですね。

Roland-TD1KPX2 V-drums (101,753円)

ツインペダルに対応した本格派電子ドラム

収納や組み立てが簡単なRolandの電子ドラム。コンパクトながらも演奏感は本格的で、ツインペダルの使用も可能です。特にシンバルにはこだわっていて、叩いた時の揺れが自然になるように設計されていますよ。

音色の細かいニュアンスを再現していることも魅力です。例えばハイハットは叩き始めから余韻まで、細かい音の流れ方も精密に再現しています。音の細かい部分までこだわりたいという方には、とてもおすすめの電子ドラムですね。

AlesisNITRO MESH KIT (44,800円)

手頃な価格で初めての方におすすめの電子ドラム

主に電子楽器類を販売しているAlesisが開発したメッシュ製の電子ドラムです。メッシュ製なので静粛性が高く、手首が疲れにくいという特徴があります。自然な反応と本物に近い打感にこだわった電子ドラムですよ。

Alesisの電子ドラムは、手の届きやすい価格が一番の魅力です。他メーカーの電子ドラムと比べると、ほぼ半分の価格で販売されています。初めて電子ドラムを購入する方や、気軽に演奏したい方にはおすすめですね。

アコースティックドラムでおすすめのドラムセット

TAMA-Starclassic Walnut/Birch (233,200円)

モダンで個性的なプロ仕様のドラムセット

TAMAのStarclassicシリーズは、プロのドラマーも愛用するドラムセットです。Starclassicのコンセプトは、現代的かつ前衛的という意味のモダンであること。他のドラムセットとは一線を画した個性的なサウンドを奏でます。

価格は高めですが、価格以上の満足感や没入感を楽しめるアコースティックドラムです。一度演奏すると虜になってしまうほどの音色だと評されています。限りなく音にこだわりたい方におすすめのドラムセットですね。

YANAHA-STAGE CUSTOM 2015 Model (184,360円)

ステージ上で存在感を発揮する重厚なサウンド

材質はバーチ材を使用し、他にはない重厚なサウンドを実現したアコースティックドラムです。バーチ材特有の中音域の豊かさを活かしたドラムセットとなっています。一味違うドラムセットをお探しの方におすすめですよ。

カラーが5色から選べることも嬉しいポイントです。音だけでなくデザインも重視したいという方には最適といえますね。最高品質のドラムセットにもかかわらず、プロでなくても扱いやすいということも魅力の一つです。

TAMA-IMPERIALSTAR (88,000円)

アコースティックドラムの入門としておすすめ

TAMAの技術が集結したこちらのIMPERIALSTARシリーズ。使いやすく、耐久性に優れたドラムセットです。これからドラムを始める方や、初めてでも本格的なドラムセットが欲しい方にはおすすめですよ。

使いやすくなった具体的なポイントとして、スネアドラムを一回り大きくしたことが挙げられます。バスドラムは18”口径を採用し、コンパクトながらも演奏しやすいドラムセットが完成したのです。設置スペースが限られている方にとっても嬉しいですね。

Pearl-CRYSTAL BEAT (153,450円)

伝説的ドラマーも使用のプロモデルドラムセット

1970年代に流行したCRYSTAL BEATを現代風に再現したドラムセットです。伝説的なドラマーであるジョン・ボーナムやキース・ムーンが愛用していたことでも知られています。当時のCRYSTAL BEATよりもタイトでソリッドな現代風のサウンドに進化していますよ。

このドラムセットの最も特徴的な点はデザインです。奥が透けて見えるデザインとなっていて、電飾を飾り付けてカラフルに光らせることが可能です。ステージ上で誰よりも存在感を放つことは間違いないでしょう。

まとめ

用途に合った組み合わせのドラムセットがおすすめ

今回は様々な種類や価格、デザインのドラムセットを紹介しました。その中でも最も大事といえるのが、用途に合った組み合わせのドラムセットを選ぶことです。自分に合った自由なカスタマイズができることも、ドラムセットの魅力ですよ。自分の用途に最適なドラムセットをぜひご検討ください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。