おすすめのギターピック人気比較ランキング!【フェンダーも】

速弾きやスクラッチなど、派手なギタープレイができると最高に気分が良いですよね。そんな演奏を実現するためにおすすめなのがギターピック。ギターピックを使って演奏すれば、指で弾くより断然速く様々な音色を奏でられます。そんなギターピックは、目指すサウンドによってたくさんの種類が存在します。今回は数あるギターピックの中から、ギタリスト推薦人気ランキング上位のギターピックをご紹介。種類や選び方もあわせて解説します。目的に沿った最適なギターピックを探している方は参考にしてみてくださいね。

ギターピックの特徴

初心者でもクッキリとした音色が出せる

ハリの良い音色を維持するために、ギターの弦は高いテンションで張られています。そのため初心者にとっては音を出すのも一苦労。指ではじいても小さくこもった音しか出ないでしょう。そんな初心者でもギターピックを使えばクッキリとした音色が出せます。ギターピックは、ギター弦を効率的に鳴らせるように素材や硬度を工夫したギター演奏専用器具だからです。

速弾きやスクラッチなどテクニカルプレイが可能

かっこよさが特徴のロックギターでは、速弾きやピックスクラッチなどテクニカルプレイが求められます。そんなプレイもギターピックがあれば実現可能。指よりはるかに薄いギターピックなら、演奏時に動かす距離を短くできるため弦を速く弾けます。また、指より硬いギターピックならギター弦をこすり上げることも可能です。ギュイーンとしたピックスクラッチ音を奏でられますね。このように、ギターピックがあればテクニックの幅が広がるでしょう。

ギターピックの種類

フラットピック

コード弾きやソロなどロックサウンドに最適

凹凸が存在しないフラットピックは、派手な演奏が求められるロックサウンドに向いています。親指と人差し指でピックをつまみ、手首を動かすことでダイナミックなストロークが実現し、パワフルでスピーディなプレイを実現。コードを押さえ6弦をまとめて弾くコード弾きや、クッキリとした音で目立つギターソロに最適でしょう。

大きな三角形のピックや小さなティアドロップ状のピックまで、種類が多いのもフラットピックのメリットです。形状だけではなく、つるつるの素材からザラザラした素材まで表面素材の種類も豊富。曲ごとに求められる音色に合わせて最適なピックを選べますね。

フィンガーピック

指弾きの魅力を倍増させる

アコースティックギターやクラシックギターで使われることが多い指弾き。複数弦に渡って一音ずつ演奏するアルペジオや、1弦や6弦の2弦のみを使った和音を弾く際に最適な演奏方法です。そんな指弾きの音色をさらに魅力的にするのがフィンガーピックです。

指弾きで主に使う親指を中心に、全ての指に被せるように着用するフィンガーピック。指弾きの際に硬質なピックが弦に接触し、指より大きくクッキリとした音を奏でます。硬い弦を弾くことで指が傷つくこともありませんので、安全性にも優れていますね。

ギターピックの選び方

曲調に合わせて厚さで選ぶ

速いフレーズが多い曲を弾くなら1mm以上の厚さ

1mm以上の厚いピックなら弦を弾いた際に、しなりが生じないので次の弦に遅れることなくアタックできます。たわみを防ぐために指に力を入れる必要もありませんので、指を硬直させずにリラックスした状態で速弾きに挑戦可能。1mm以上のヘヴィな厚みを持つ独特なギターピックは、早いフレーズを弾くことが多い方におすすめです。

繊細な音色が必要な曲の演奏なら1mm未満の薄さ

ゆったりとした曲調で柔らかい雰囲気の曲を演奏するなら、1mm未満の薄いピックがおすすめです。薄いピックを使って一音ずつ奏でれば、薄いピックならではのピックのしなりで弦がゆっくりと弾かれ、柔らかな音がでます。また、コード弾きも薄いピックの得意分野。複数の弦をまとめて弾く際に薄いピックのしなりで、弦がピックの先端ではなくピックの面全体に当たるため、引っ掛かりがなく滑るように演奏できます。様々な演奏シーンに向いたバランス感に優れているのが、薄いピックです。

役割に合わせて形状で選ぶ

主旋律を演奏するリードギターならティアドロップ 型

流れる涙の形状をしたティアドロップ型ギターピックは、一音一音はっきり目立った音を演奏するリードギターに最適です。先端に行くにつれて細くなるティアドロップ型のギターピックは、ギター弦をピンポイントに弾くことが可能なので、音色がクッキリとするからです。輪郭のはっきりした音色でバンドのサウンドをリードできるでしょう。

バランスを保つリズムギターならトライアングル型

正確なリズムでバンドを支えるリズムギターに最適なのが、トライアングル型のギターピックです。ピック自体の面積が大きいトライアングル型のギターピックなら、指でガッチリホールドできるため、多数の弦をまとめて弾くコード弾きでも音色が安定。コード弾きを中心として、バンドのサウンドを支えるリズムギター担当の方におすすめです。

操作性を左右する材質で選ぶ

癖がなく扱いやすいセルロイド素材

手触りも音色も癖がなく、どんなギター弦や曲調にも使えるのがセルロイド素材のギターピックです。その使い勝手の良さから、多くのギタリストが一度は扱ったことがあると言えるほどスタンダードで古い歴史を持つセルロイドピック。唯一の弱点は削れやすさです。セルロイドは樹脂素材のため、エレキギターに用いる金属弦などに強度で負けてしまうからです。しかし、あくまで消耗品であるギターピックなら仕方がないところ。弱点を持ちながらも長年愛されているセルロイドピックは、ギタリストなら一つは持っておくべきピックですね。

優しい音を出すなら適度に柔らかなナイロン素材

ギターピックとしては非常に柔らかく、丸みを帯びた音を出すことが可能なナイロンピック。その柔らかさでギター弦にからみやすく、主張が強い大きな音を出せます。セルロイド素材と並びスタンダードなナイロンピックは、摩耗に強い特性を持っており、削れにくいのもメリットの一つ。自分に合ったピックを見つけて、長く使い続けたい方におすすめです。

クッキリした強い音を出すなら金属素材

金属ならではの高い強度でギター弦をアタックする金属ピックは、メタルなど硬質な音が求められるサウンドに最適です。ギターピックは安価で削れやすいことも想定し、消耗品として扱われていますが金属ピックは別物。ピックより先にギター弦が先にダメになることが多いです。そのあまりの強さに初心者には扱いにくい素材のピックですが、ガリガリとギター弦を削るようなハードなプレイでは力を発揮します。激しくギターをかき鳴らしたい上級者におすすめです。

滑らかな弾き心地を求めるならアクリル素材

戦闘機の窓にも使われるほど透明なのに強度が高いアクリルピック。しなりがない素材なのでクッキリした歯切れの良い音が特徴的です。そんなアクリルピックは角が立つとギター弦を傷つけるほどの強さなので、側面は滑らかに加工されています。そのためピックがエレキギター弦に引っ掛かることなく滑らかな演奏も実現。弾きやすさと強度を兼ね備えたアクリルピックは、難易度が高い演奏へ挑戦する際に心強いですね。

ギターピックのおすすめブランド・メーカー

Fender(フェンダー)

エレキギターに向いた硬質ピック

世界一のエレキギターメーカーギブソンと肩を並べる、エレキギター界の巨頭Fender。そのFenderのギターピックは、エレキギターを弾く方に最適なピックです。スタンダードなアクリルのティアドロップ型ピックはFenderの得意分野。弾きやすさに優れたFenderの代表作ストラトキャスターとは相性抜群です。ギターピックのスタンダードモデルを探している方におすすめです。

YAMAHA(ヤマハ)

コード弾き向けの良質なトライアングルピック

癖がなくバランスの良い音色で、ギター界の優等生として評価されているYAMAHA。そんなYAMAHAですが、ピックも同じようにバランスに優れています。べっ甲などを用いた硬質のトライアングルピックが得意で、多数の弦をまとめてかきならすコード弾きも安定した音色を実現。クラシックからエレキギターまで、ギターを選ばずに使えます。

ESP(イーエスピー)

多種多様なコラボピック

ユーザーの要望に応えた個性的なカスタムギターを多く輩出しているのがESPです。そんなESPはギターピックも個性的。他のメーカーのコラボピックは、ミュージシャンとのコラボがほとんどですが、ESPはアニメなど全く関係ない分野とのコラボも多いです。ギターピックでも個性を出したい方におすすめです。

FERNANDES(フェルナンデス)

ライブで活躍する滑り止めピック

有力メーカーと見た目も内部構造もそっくりなギターを開発できる、高い技術を持ったFERNANDESは、ピックにもユーザーの満足度を高める技術を活用しています。滑りやすいピックの弱点を克服するために、トライアングルピックの内側に滑り止めをつけたピックなど、その利便性でギタリストから高い評価を得ています。ライブでピックを落とすことも少なくなるので、ライブ派ギタリストにも最適ですね。

おすすめ&人気のギターピックランキング

フラットピックでおすすめのギターピック

FERNANDES-フェルナンデス オリジナルピック P-100SL <SLIPLESS PICKS>(5set)(550円)

滑り止め付きで滑らかな弾き心地

厚さ0.8mmのミディアムサイズで、どんな曲調やギターにも合うトライアングル型のギターピックP-100SL。特徴的なのはピックの真ん中に配置された、微粒子の粉末を両面にプリントした滑り止めです。この滑り止めがギター演奏中にピックが手元でずれたり、ピックを落としたりするトラブルを防ぐので、快適な演奏が可能ですね。

そんなP-100SLの本体素材はポリアセタール。摩耗耐性に強い素材なので、いつまでも削れることなく長く使用できます。更にポリアセタールは表面がツルツルと摩擦が少ない素材。滑らかな弾き心地を実現しています。弾きやすさと掴みやすさを両立させたP-100SLは、ギター弦への激しいアタックが求められるハードな曲調でも、安定したプレイを生み出してくれるでしょう。

JIM DUNLOP-JIM DUNLOP Tortex Triangle 0.60mm Orange Player’s Pack ギターピック 12枚パック(1,071円)

ギターピック用の専用素材で耐久性と弾きやすさを両立

ギターの周辺機器メーカーとして、かゆいところに手が届くアイテムを輩出しているJIM DUNLOPが開発した、Tortexを用いたギターピックです。亀の甲で作った高級素材べっ甲を目指して開発したTortexは、摩耗しにくい耐久性と弾きやすい柔軟性を兼ね備えています。サラサラな手触りで長時間のプレイでも、指を痛めないユーザービリティ溢れたピックですね。

そんなTortexを用いたTriangle 0.60mmは、商品名の通り厚さ0.6mmのThinサイズ。しなりやすい薄いピックなので、ギター弦にピックが引っ掛かることもなく、滑らかな演奏が可能です。トライアングル型の形状でコード弾きに最適なTortex Triangle 0.60mmは、リズムギターを担当する方におすすめです。

YAMAHAGP-106M ギターピック×10枚(930円)

日本の老舗楽器メーカーが送る安定感抜群のピック

日本で100年以上の長い歴史を持つ楽器メーカーYAMAHAが作る、安定感抜群のギターピックGP-106M。ギターピックのスタンダード素材、セルロイドを用いた極めてベーシックなギターピックです。長い歴史に裏打ちされたYAMAHAらしい、癖がないピックなので特に初心者におすすめです。

GP-106Mの厚さは1mm程度のHeavyサイズ。しっかりした厚みでクッキリ音が出せるので、どんな曲でも違和感なく弾きこなせますね。トライアングル形状で掴みやすさも演奏時の安定化も抜群のGP-106M。様々なピックを探す際の基準としても扱えます。

JIM DUNLOP-ULTEX Jazz III 427 2.0mm(110円)

速弾きに最適な極厚ジャズピック

厚みが2.0mmのExtra Heavyサイズピックです。航空機に使われるほど頑丈なウルテムを使用しており、厚みも伴ってしなりがないULTEX Jazz III 427。ギタリストが自分の限界に挑む速弾きに最適なピックです。

形状はジャズピック型。小さく先端がとがった形状なのでギター弦への接触する部分を少なくでき、ピックの移動が容易です。小さいピックなので掴んだ後の安定感がなく落としやすいピックですが、速弾きにはこれ以上ない一芸に秀でたギターピックと言えるでしょう。

FenderFender 346 Shape Picks Shell Medium ピック×12枚(1,320円)

3か所の角全てで弾ける経済的ピック

優れたサウンドが魅力の世界的ギターメーカーFenderのピックです。表面にべっ甲柄を用いて高級な雰囲気を演出したセルロイド製の素材で、癖がなく誰にでも扱いが簡単。固めの素材なのでクッキリと音が出せるのもメリットの一つですね。

ピックの熱さは1mm弱のmediumサイズ。音色と弾きやすさのバランスが取れたスタンダードサイズですね。セルロイド製のピックの弱点として削れやすさがありますが、Fender 346はトライアングルの角3つが全て演奏に使えますので問題なし。理論上、通常のピックの3倍ほど長持ちすると言えますね。消耗品であるピックを長く使いたい方におすすめです。

ESPPJ-PSU10 ウルテム ギターピック×10枚(930円)

抜群の音響性能で速弾きにも最適

全くの異業種とコラボするなどエンターテインメント性の高いESPですが、ギターピックのクオリティも高いです。そんなESPを代表するピックがPJ-PSU10。小さいジャズタイプの早弾きに最適なピックです。

PJ-PSU10は厚さ1.0mmのHeavyサイズで、素材にウルテムを使用しています。耐久性の高さで削れにくいウルテムですが、奏でる音の魅力も十分。音響特性に優れており、クリアなサウンドを響かせます。速弾きでも音の粒を揃えたい方におすすめです。

SILENT PICKSILENT PICK SP-3 3枚入りパック サイレントピック(550円)

消音性能付きギターピック

アンプと接続しなくても大きな音が出るアコースティックギター。ライブでの弾き語りなどで大きな力を発揮しますが、自宅での練習など生活空間では大きな音が災いとなります。そんな問題点を解決してくれるのがSILENT PICKです。

SILENT PICKは0.21mmと超薄型の厚さと、ピックに大きく空いた空洞で弦へのアタックが弱まり消音効果を発揮します。ストロークプレイでこそ効果が出るピックなので、単音弾きではあまり消音できません。しかし、限定的な効果でも演奏する機会が多いストローク弾きの音色を消してくれるのは助かりますね。お家での練習に精を出したい方におすすめです。

PICKBOYピックボーイ GP-BN/1 BONE ボーン 牛骨 ギター ピック【smtb-TK】(930円)

牛骨で作られたピック

その名の通り、ピックの専門メーカーであるPICKBOYが作った牛骨素材のギターピックです。ギターピックにはセルロイドをはじめとして、多種多様な素材を用いていますが、その中でも異彩を放つ牛骨。本物の牛の骨から作られています。

牛骨ピックは職人が一つ一つ手作りしており、ラインナップの全てが唯一無二です。自然素材特有のザラザラした表面と、中央に施してあるくぼみ加工でグリップ感は抜群。ギター弦への強いアタックで、クッキリとした肉厚な音色を奏でます。この武骨なピックは、様々なピックを使いこなした上級者におすすめです。

フィンガーピックでおすすめのギターピック

IBANEZUL22M HEAVY 1.0mm MEDIUM ×10枚 サムピック(1,620円)

爪での演奏をピックで再現したサムピック

メタルミュージックの大家であるIBANEZ製のフィンガーピックUL22M。親指に装着するサムピックです。サムピック自体のサイズはミディアムなので、指が大きい人や小さい人でも装着可能ですね。また、ピックの厚さは1.0mmとやや厚め。どんな曲でもクッキリとした音色で弾きこなせるでしょう。

そんなUL22Mは爪やべっ甲などの素材に近いウルテムを素材として使用。爪で演奏しているような、自然な音色を奏でます。近代技術の結晶として開発された耐久性の高いウルテムなので、長い間ギタリストの相棒として活躍してくれるでしょう。

Butterfly Finger PicksButterfly Finger Picks(3,600円)

自然な指弾きを追求したワイヤーピック

指弾きの音色や弾き心地をサポートするフィンガーピック。そんなフィンガーピックは、強くハッキリした音色を出すために指先から硬質のピックを露出させているため、実際の指弾きとは微妙に異なる弾き心地と音色になります。指弾きの魅力をそのままに弾きやすさと音色を向上させたい方には、やや不満が残る部分ですね。

そんな従来のフィンガーピックの弱点を解決するために作られたのが、Butterfly Finger Picksです。Butterfly Finger Picksは細い針金で構成されており、その針金をもう一つの爪として指先に装着する形で使うフィンガーピックです。自分の爪先と重なるように装着できますので、弾き心地や音色が本物の指とほとんど変わりません。針金らしく自由に密着具合を変更させることも可能なので、指の太さに関わらず装着できます。ナチュラルな指弾きをピックの力を借りて更に魅力的に高めたい方におすすめです。

aLaska Pik-aLaska Pik (プラスチック) Mサイズ 1個(420円)

爪弾きをブーストするフィンガーピック

円柱を斜めにカットした独特の風貌のaLaskaは、従来のフィンガーピックが爪の代わりであった所を、爪の力をブーストするフィンガーピックとして再定義。爪弾きそのものの弾き心地を実現しています。ピックの先端の下にあるスリットに爪を差し込んで、爪の力をフィンガーピックに介して弦に伝えるわけですね。

そんなaLaskaを使えば、爪を伸ばすなど日々の爪のメンテナンスも不要。爪はaLaskaのスリットのふちに引っ掛かる、2から3mm程度伸ばせば十分でしょう。素材は柔らかめのプラスチックを使用。削りやすい素材なので自分に合った厚みやエッジへの変更も容易でカスタム性も抜群ですね。爪弾きが得意なギタリストにおすすめです。

セルロイド素材でおすすめのギターピック

ZEMAITISGuitar Picks ZP05 TR/Medium 0.75mm トライアングル セルロイド ギターピック×20枚(2,200円)

パール調の洗練されたデザイン

デザイン性に優れたギターが特徴的なZEMAITISのギターピック。ZEMAITISの洗練されたデザインが活きた雰囲気抜群の面持ちですね。そんなZP05 TRは操作性に優れたトライアングル型を選択。初心者から上級者までプレイヤーを選ばないギターピックです。

ZEMAITISが製造するギターと同じく、スタイリッシュなパール調のZP05 TR。もちろん本物のパールはピック素材に不適格なのでセルロイドで雰囲気を出しています。厚みは0.75のmediumサイズで弾きやすさと音色を両立させるサイズ。雰囲気あるギターピックを使いこなしたい方におすすめです。

Grover AllmanCelluloid White Large Triangle 0.71mm PPC4305 ギターピック×10枚(1,200円)

ピック専用メーカーの耐久性抜群セルロイド

世界で3,000万以上の販売実績を持つピックメーカー、Grover Allmanのセルロイドピックです。もっともスタンダードなセルロイドピックの最大の弱点である、削れやすさをハイクオリティーなセルロイドを用いることで解消。優れた耐久性を実現しています。

ピックの厚さは0.71mmとmediumサイズ。様々な曲やギターにもマッチする実用性があるサイズですね。トライアングル型でグリップも容易なCelluloid White Large Triangleは、スタンダードなセルロイドピックを長く使いたい方におすすめです。

TAKAMINE-セルロイド トライアングルピック×10枚(1,100円)

グリップ付きで安定感抜群

エレクトリックアコースティックギターの雄、タカミネ製のピックです。汎用性の高いトライアングル型のピックで、ピックの中央に滑り止めのラバーグリップが配置されています。セルロイドの滑りやすい弱点を大幅に緩和。激しいプレイも難なくこなしてくれますね。

ピックの厚みはわずか0.5mmのTHIN。アコースティックギターでのストロークでは、THIN特有のしなりで弾きやすさが際立ちますね。アコースティックギターを握って、ガンガンとかき鳴らしたい方におすすめです。

SCHECTERSPT-HC10 WH ティアドロップ型 HARD セルロイドピック×10枚(970円)

強く太い肉厚の音色を実現

エレキギターのピックアップなどギター周辺機器から重厚な音色を追求するSCHECTER。そのSCHECTERはピックももちろん、重厚なサウンド実現に一役買っています。HARDの厚みがあればこそ実現するサウンドですね。

SPT-HC10の形状はティアドロップの小柄さ。厚みがあるピックでピンポイントに弦を捉えます。小さく厚いピックなので取り扱いは簡単ではありませんが、慣れてきたときの音色への影響力は想像以上。小回りの良さで速弾きなどテクニカルなプレイにも最適です。

まとめ

フラットピックでセルロイド素材なギターピックがおすすめ

ギターをかっこよく弾きこなしたいなら、フラットピックでセルロイド素材なギターピックがおすすめです。フラットピックを使えば速弾きやピックスクラッチなどの派手なプレイが可能だからです。また、セルロイド素材のピックは削れやすい以外の弱点がないため、テクニックに制限がありません。スタンダードな素材なので形状の選択肢が多いのもメリットでしょう。さて、今回おすすめのギターピックを人気ランキングから紹介しました。気になるピックは見つかりましたでしょうか。ギタリストの個性に合わせて様々なピックが存在しますので、ぜひ今回の記事を参考にして自分に合ったギターピックを探してみましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。