婚活アプリの中でも評判が高いomiai(オミアイ)。2018年に入り、テレビCMやネットCMでも見ることが多くなり、プロモーションにも力を入れてきました。omiaiアプリは、実は2012年から開始しており、今年でなんと6年目。婚活・恋活アプリとしてはペアーズと並ぶほど古株でメジャーなアプリです。ネットマーケティング株式会社という上場企業が運営していることから、安全性にも一目置かれている婚活アプリです。そんな人気のomiaiですが、数ある評価サイトの中でも毎回上位に食い込んできているのが特徴的。でも、それって本当なのでしょうか?「グーグルで検索しても良いことしか書いていない」、「周りの友人からも会えると聞くけど実際どうなの?」という疑問がふつふつと湧いてくるものです。今回は、そんなomiaiを始めようとしている方に向けてomiaiの真実を書いた記事です。500件以上にも上る実際の口コミ・評判を調査した上で、デメリットとメリットを整理し、解説していきます。omiaiはペアーズやゼクシイなど、他のマッチングアプリと比べておすすめなのか?結婚相談所とどっちがいいのか?など。他のマッチングアプリとの比較も含めてご紹介していきます。
omiai 口コミ・評判の調査方法
アプリストアのレビューはダウンロードしないと書けないので真実性が高い
・google store、app storeのアプリ利用者の口コミ、評価
・yahoo知恵袋の質問への回答における口コミ
・twitter上の口コミ
今回は3つの軸からomiaiの口コミ・評判を調査。特にアンドロイドアプリの口コミが記載されているgoogle play store、iphoneアプリの口コミが記載されているapp storeを中心に調査をしました。というのも、アプリストアの口コミ・評判はアプリをダウンロードしないと投稿することができないからです。Yahoo!知恵袋やツイッターは投稿に制限がなく、omiaiアプリをダウンロードしていなくてもなんでも書き放題で真実かどうかはわかりません。むしろ、良いことしか書かれていないことが多いです。普段見えないデメリットこそ、アプリストアのレビューを隅々までチェックし確認する必要があります。
omiaiの500件以上の口コミ・評判を調査した上での結論
他の婚活アプリと比較して料金・安全性・実際に会える点では優位
結論からお伝えすると、口コミを調査しペアーズやゼクシィなど他の婚活アプリに比べて
・月額費用が1,900円からと圧倒的に安い
・facebook認証だけでなく業者排除のためのパトロールで安全性が高い
・実際に会えている
という点で優位性があると感じました。
会える人は会える・会えない人にとっては割高に感じるアプリ
これはどの婚活アプリにも言えることですが、実際に会えたという人にとっては当然良いアプリです。omiaiでも実際に会えたという人は少なくなく、会えた人たちにとってはコスパが高く評価が高いものでした。しかし会えなかった人も多数おり、会えない人にとっては割高で騙されたという意見もありました。こればかりは難しいところですが、真実としては「実際に会うことができる」アプリということでしょうか。
デメリットでは業者・サクラ疑惑が圧倒的に多かった
全体の口コミを統計してみて多かった声は業者・サクラの疑惑です。デメリットの意見の中で半数以上はこの業者が多いのでは?という意見。omiai運営側では24時間パトロールを行なっており、目視での業者排除を行なっています。他のアプリへ誘導する業者や宗教などの勧誘は確認できる限り排除されてはいるものの、利用者からはまだまだ多いとの声が記載されていました。また、運営側が利用者を装っているのではないか?という声もありました。本当かどうかはわかりませんが、運営側は上場企業であり、社会的なモラルを守った上で売上や利用者など細かい数字を世の中に開示している企業です。口コミでは疑惑の声が多かったものの、実際に利用者を装って課金をさせる、という可能性は低いのではないでしょうか。
500以上の口コミからわかったomiaiのメリット
ここからはまず、500以上の口コミ評判からわかったomiaiのメリットをご紹介していきます。
婚活の中では価格が圧倒的に安い
結婚相談所やパーティに比べて安い
婚活といえば、様々な方法がありますが、お金を出して行うものとなれば結婚相談所や婚活パーティが一番メジャーな方法です。しかし、結婚相談所は一番安いエン婚活でも初期費用で2万円かかってしまいます。結婚相談所に通うよりも安い婚活パーティでも安くて2,000円はかかります。また婚活パーティは安いものの一回きりで継続して婚活を行うことはできません。それに比べ婚活アプリは安く婚活初心者にも始めやすい値段になっています。
omiaiの価格設定はペアーズやゼクシィに比べて安い?
omiaiは他のマッチングアプリに比べて安いか、という点では長期で使えば一番安い婚活アプリと言えます。ペアーズやゼクシィは半年以上使う前提で課金しても月3,000円はかかってしまいます。しかしomiaiは半年以上の登録で月2000円。月2000円なので月に2回ランチ代を節約すれば始められる、とても割安な価格設定です。
実際に会える
omiaiで会えない人には使い方に原因がある可能性も
omiaiの評判からは実際に会えた人の口コミもありました。そして合わせて書かれているのは、会えない人にも原因があるのではないか、ということ。もちろんomiaiアプリの特性やユーザーの質もあるかもしれませんが、会えないというのはその人にも原因があるのではないか、ということです。
omiaiで会うために大事なポイント
では会えない人が会うために必要なポイントは何なのか?口コミから整理してみました。
写りのいい写真を掲載する
プロフィール画像は異性がまず第一に見る項目です。一覧画面では画像しか表示されず画像で顔がわかりにくかったり、ぼやけていると異性も判断することができなくなってしまいます。プロフィール画像は相手が判断するものとして綺麗で鮮明な画像を用意することは大事なことです。また、自分を一番よく見せれる画像を用意することも大事です。必要以上に加工や盛ることはNGですが、角度や撮り方は工夫し一番よく見える画像を用意するのがおすすめです。
目を引くプロフィール項目を記載する
(https://www.2400.co.jp/guide/profilecard.htmlより)
プロフィールをしっかり記載することはomiaiのみならずマッチングアプリで出会うためには大前提必要な作業です。婚活アプリでは相手のことをまずプロフィールで判断する必要があり、プロフィールで気に入った相手としかマッチングしません。なのでまずプロフィールで興味を持ってもらうことが大事です。
そのためにプロフィールでは、
・性格を記載する
・趣味を細かく記載する
・恋人や結婚願望を記載する
最低限でもこのぐらいは書いておく必要があります。
女性の扱いを学習する(いきなり誘ったりしない)
初対面の相手に対し、マッチング後挨拶もそこそこに2-3通目でいきなりLINEの連絡先を聞いたり食事へ誘うことは印象がよくありません。初対面でしかもアプリ上で2-3回自己紹介しただけで相手のことがわからないのに個人情報を聞いても教える側も困惑してしまいます。婚活アプリのメッセージ上で十分にやりとりをした上で誘うのがベターでしょう。
安全性が高くルールがしっかりしている
Facebook認証で安全性高い
omiaiではfacebook認証を行なっているのでfacebook上の友人には公開されない作りになっています。そのため友人にはバレずに婚活をすることができるので、ユーザーからも評価されています。
業者やサクラの排除体制が整っている
omiaiでは24時間専任オペレーターによる巡回とシステムでの自動巡回も行われています。数百万人いる利用者の安全性を守ることを大事にしており、悪質な業者はできる限り排除されるような仕組みになっています。しかし年々業者の装いも巧みになっており、魅力的な画像やプロフィールを書いてパッと見ただけではわからなくなっていることが大半です。そのため、運営者側だけで完全に排除することは難しくなっているのも事実です。
実際の口コミv

とても、マナーとルールの良い出会い系サイトです。堅苦しさもなく、異性のプロフィールの内容も調度、良いので、安全感があり、結婚を意識した相手を我儘に探せます。サイトのデザイン性も良いし、女性は無料なのでおすすめです。
500以上の口コミからわかったomiaiのデメリット
サクラ(業者)がいるのではないか
サクラ(業者)疑惑が上がる経緯としては、
いいねが増える→マッチングする→メッセージ送る→返事くる→有料会員なる→やりとり止まる
という声が多数あり運営側が操作しているのではないかということです。
まずいいねが増えるというのは、定期的にomiai側で露出が多くなるように調整されている印象です。新規登録に関わらず利用頻度などでomiai内で露出を増やしていいねを獲得できるようにしているのはあり得ることです。その結果、いいねをされる数がおおくなりマッチングするというのは自然な流れです。
omiaiでは初回メッセージまでが無料で行うことができます。初回メッセージは大体、「〇〇です。よろしければメッセージしませんか?よろしくお願いします!」とかだと思います。それに対し3分の2くらいの女性も返信します。いいねをする女性は少なからずプロフィールを見て興味を持っていると思うので「〇〇です。よろしくお願いします。」など返信してくるでしょう。しかし、返信内容は有料会員にならないと見ることができません。
そしていざ有料会員になると、その後のやり取りが続かなくなり、これがサクラなのではないか、というユーザーの疑惑です。
サクラではなくメッセージのやり取りに原因があるのではないか
・omiaiで実際に会えたという声
・omiaiは上場企業というモラルが守られた企業が運営
・メッセージやり取りはユーザーの責任でもある
ということから、omiaiにはサクラがいるというのは少し信じがたいことのように思います。むしろ、マッチング後のメッセージはユーザーに一存されておりやり取り次第で会えることもあるわけです。omiaiはサクラがいると決めつけてしまうのではなく、メッセージのやり方を考え直すのが大事なのかもしれません。
実際の口コミ

ネットだと思って信用していない所もあったのですが、今のところ会うまではいってないですがリアルに相手とやりとりできている感覚はあります。 業者とかはいると思うんですけど あとは、自分次第で分別するしかないですね。 でも、いいアプリだと思います。
機能改善してほしい
絞り込み機能が少ない
女性は無料なので恋活・婚活真剣度が低い
omiaiに限らず、婚活アプリは女性が無料なアプリが多い傾向にあります。これは女性ユーザーが増えればつられて男性ユーザーも増えるという戦略にあるようです。しかし、無料の女性ユーザーの中には早く恋人を見つけたいor早く結婚相手を見つけたいという人だけでなく、いつか見つかれば良い、という恋活・婚活真剣度が低い人も混ざっています。特にomiaiでは女性はいつまで使い続けても無料なので浅く長く続ける女性もいるようです。そのため、ユーザーの割り切りという部分も必要かもしれません。
短期間で早く結婚相手を見つけたいという場合は結婚相談所がおすすめです。また恋人を真剣にアプリで見つけたい場合は、女性ユーザーへの課金があるゼクシィ恋結びがおすすめです。omiaiだけでなく、真剣度によってマッチングアプリも使い分けて見てもいいかもしれません。
実際の口コミ

女性側が無料ってな訳もあって本気度は低いね。 ゼクシィにお金かけた方が良かったかもしれない
実際のomiai利用者の口コミ・評判一覧
Twitter(ツイッター)でのomiaiの口コミ・評判
実際に会えた&5人以上と会っている人も
Omiaiアプリ始めて1ヶ月なのでデータ整理✨
いいね数 約450
マッチング 24
メッセージやり取りした人 15
会った人 5
2回目以降の約束もある人 2— りりぃ@婚活記録 (@lilnyan2018) August 7, 2018
https://twitter.com/lilnyan2018/status/1025589719457886209
omiaiで彼氏ができた人も
姉貴がペアーズで作った彼氏に振られたらしい。
次はomiaiで素敵な人を見つけてほしい。— ハルカスは9/17に高松みりファン (@ChHaru919) August 10, 2018
omiaiでいい人と出会うことを願う人たち
https://twitter.com/yuki0506ka/status/1026464148870246402
帰宅して一息ついたら感情のタガが外れたのか、失恋の悔しさがこみ上げてきた。
またしても他の男に私は負けたんだと思うと悔しいです。
こんな時に私を癒してくれるのはOmiaiアプリ・・・次への期待のみ。
— 元オタクなキュアカイシャイン (@youjyoperorin3) August 12, 2018
勢いに任せてomiai登録した。
ブライダルネットは来月登録する( ˘ω˘ )— もここ@婚活垢 (@mocomocokonkon) August 12, 2018
怪しいアカウントはすぐに通報できる
https://twitter.com/lgBpR2rSJfPG7KF/status/1026851292486852609
omiaiは婚活真剣度が高いという声も
出会い系アプリ→一番カルい。ヤリモクが多いらしい。ティンダーなど
マッチングアプリ→恋人探しが目的。結婚まで行かずともひとまず付き合いたい人向け。ペアーズ、タップル、withなど
婚活アプリ→結婚を前提とした相手探し。一番真剣度は高い。omiai、ゼクシィ、ヤフーパートナーなど https://t.co/8qV5d56KAT
— くろねこ (@kuroneko_srjp) August 5, 2018
ガチならOmiai 遊びならタップルがいいと思います!
— かいと (@kit_ln) August 12, 2018
omiaiを一度やるとはまってしまう
omiaiというアプリ。一度始めると止まらなくなる魔力がある。。
— せんきち (@Nmkn11139838) August 3, 2018
ほかのアプリと比べて一番”まとも”という声も
あら〜〜勿体無いですね!
婚活アプリ色々ありますよ。お客さんに教えて貰って色々入れてみたんですけど、omiaiってアプリが一番まともかなーと思います。ペアーズ使ってる人も多いです。若い子とか遊びの子はティンダーやってます。食事だけ気軽に、って感じなら肉会とかdineってやつがあるみたいです— ぴーぽー (@Tropicana0305) August 12, 2018
omiaiはイケメンが多い
ペアーズはヤリモク多いって聞くけどどうなん?
話せる事めっちゃあるんやけどw
文面で書ききれないwwwomiaiはイケメン率高め
ただし残念ながらヤリモクとか既婚もいなくもないイヴイヴはちゃんと探せば真面目な人も居るんだけど、顔面偏差値は低めかも?
マッチドットコムは魔窟
— うさ (@_muguete_) August 12, 2018
yahoo知恵袋でのomiaiの口コミ・評判
※本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。当社は、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。リンク先の商品に関する詳細情報は販売店にお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
コメント