おすすめのシャーペン人気比較ランキング!【パイロットも】

シャーペンを使っている時に手が痛くなってしまうことはありませんか。その場合、今使っているシャーペンが自分に合っていない可能性が高いですよ。シャーペンは使うシーンによって使いやすい形が異なるので、選ぶポイントを知っていればさらに快適にシャーペンを使うことができますよ。そこで今回はシャーペンのおすすめ人気ランキングを紹介します。シャーペン選びのポイントもお話しするので、ぜひ参考にしてくださいね。

シャーペンの特徴

用途によって書きやすいシャーペンが異なる

シャーペンは太さや形など様々な種類があるので、どれを選べば良いのか迷ってしまう人も多いですよね。シャーペンは使う用途によって適しているタイプが異なります。たとえば、勉強で長時間使うためのシャーペンとサッとメモ書きするためのシャーペンでは適しているものが違いますよ。自分が使う用途に合うシャーペンを選べば、手が疲れにくく快適に使うことができます。

シーンに合う便利機能を選べばより書きやすい

最近のシャーペンには様々な便利機能が付いているのが魅力です。常に芯が尖っている状態で使えるものや、筋肉にかかる負担を軽減してくれるものなど便利な機能が付いているシャーペンが豊富にあります。それぞれのシャーペンの機能をチェックして、自分が一番欲しい機能が付いているシャーペンを選ぶようにしましょう。

シャーペンの種類

一般用

勉強や仕事など幅広く使いやすい

シャーペンには大きく分けて、一般用と製図用の2種類があります。それぞれ特徴が異なるので、購入する時に種類を間違えないように注意しましょう。一般用は、勉強や仕事など幅広い用途で使うスタンダードなシャーペンですね。

幅広い用途で使用される一般用のシャーペンは、種類がとても多いのが特徴です。種類がとても多いため、手に馴染みやすく自分の筆圧に合うシャーペンを選ぶことができますよ。気軽に使いやすいリーズナブルなシャーペンからプレゼントにおすすめの高級シャーペンまで揃っています。

製図用

ペン先が長く書く時に手元が見やすい

製図用は建築などの図面を書くために使われるシャーペンです。製図用に特化しているのが特徴で、細かい線や文字をスムーズに書ける作りになっていますよ。細かい製図作業をスムーズに行えるように、芯が折れにくい作りになっているシャーペンが多いです。

細かい製図作業では手元が見やすいことがとても大切です。そのため製図用のシャーペンは手元が見やすいように、一般用よりもペン先が長い作りになっています。また、きれいな線を引けるように製図用シャーペンは重心が先端にくるように作られているのも特徴ですね。製図用は、イラスト用や図形を書くことが多い理数系科目の勉強用にもおすすめですよ。

シャーペンの選び方

ペンの太さで選ぶ

素早く書きやすいのは軸径10mm前後の細め

シャーペンを選ぶ時、まずはペンの太さをチェックしましょう。仕事のメモ書きや手帳記入など、サッと書きたい時におすすめなのが軸径10ミリくらいの細いシャーペンです。細いシャーペンは力を入れてしっかり握ることができるため、素早く書くことができますよ。また、ペン軸が細い方が筆圧をかけやすいので、筆圧が弱い人には細いシャーペンの方が書きやすいですね。

軸径15mm以上の太めなら筆圧が強くても疲れにくい

疲れにくさを求めるなら、軸径15ミリ以上の太いシャーペンがおすすめです。軸径が太いシャーペンは握った時に手に力が入りにくいので、勉強などで長く使う場合も疲れにくいのが魅力ですね。軸径が太いと強く握っても手に余計な力が入らないので、筆圧が強い人でも手が疲れにくいですよ。ノートを取る時など、たくさん文字を書く時は軸径が太いシャーペンが使いやすいです。

グリップの硬さで選ぶ

長時間使っても痛くならないのはソフトグリップ

シャーペンのグリップの硬さも書きやすさを左右する大切なポイントです。シャーペンを使っている時に指が痛くなることを予防したいならソフトグリップがおすすめです。シリコンやゴムなどグリップに柔らかい素材を使用しているシャーペンは、指を強く圧迫しないので痛くならずにペンだこも出来にくいです。ソフトグリップは指の痛みを防ぐだけではなく疲れにくい特徴もあるので、勉強や仕事で長時間シャーペンを使う場合におすすめですね。

文字をきれいに書けるのはハードグリップ

文字のきれいさを求めるなら、グリップに金属などの硬い素材が使われているハードグリップのシャーペンがおすすめです。グリップが硬い方がシャーペンを握った時に手がブレにくいので、よりきれいに文字を書きやすいです。製図用のシャーペンにはハードグリップが使われていますよ。ハードグリップは細かい文字を書きやすいので、手帳記入用にもハードグリップがおすすめですね。

芯の太さで選ぶ

仕事や勉強など幅広く使いやすいのは0.5mm

シャーペンは芯の太さに種類があるので、用途に合わせて芯の太さを選びましょう。幅広いシーンで使いやすいのは0.5ミリのシャーペンで、ほとんどのシャーペンが0.5ミリ仕様ですよ。文字を書きやすいちょうど良い太さなので、勉強や仕事はもちろん、メモを取る時にも使いやすいです。スタンダードな0.5ミリは替芯が文房具店だけではなくコンビニでも売っているので、手軽に使いやすいのが魅力ですね。

手帳やデッサンなど細かく書くなら0.2~0.3mm

0.2から0.3ミリくらいの芯が細いシャーペンは、細密に書きたい時に便利なので、手帳記入やデッサン用に向いています。芯が細いシャーペンは文字を小さく書きやすいので、教科書の隙間などの小さなスペースに書き込む時にも使いやすいですよ。0.2から0.3ミリの細い芯は0.5ミリよりも折れやすい特徴もあるので、芯が折れにくい作りになっているシャーペンを選ぶのが大切ですね。

素材で選ぶ

軽いプラスチック製は手軽に扱いやすい

シャーペンには様々な素材が使われていますが、見た目だけではなく素材によって書き心地が異なりますよ。定番のプラスチック製のシャーペンは軽いので、素早くスラスラ書きやすいのが魅力です。書く速さが求められる試験や授業で使う場合は、プラスチック製のシャーペンがおすすめですよ。プラスチック製のシャーペンは値段がリーズナブルなので、まとめて複数本の購入がしやすいですね。

重みのある金属製は滑らかな書き心地が魅力で高級感もある

プラスチック製よりも重みがある金属製のシャーペンは重さでペンが動きやすいので、軽い力で文字を書くことができます。重みがあることで手がブレにくいので、文字をきれいに書きやすいのも特徴です。また、金属製のシャーペンは書き心地が滑らかなのが特徴的で、その書き心地を好んで金属製を選ぶ人も多いですよ。金属製のシャーペンは見た目に高級感があり、耐久性にも優れているのでプレゼントにもおすすめですね。

機能で選ぶ

芯が回ると一定の太さで文字が書ける

最近のシャーペンには様々な便利機能が付いています。文字をよりきれいに書きたい場合におすすめなのが、芯が回転する機能が付いているシャーペンです。通常のシャーペンは、書き続けていると文字がだんだん薄く太くなっていきますよね。回転機能付きのシャーペンの場合、書く度に芯が回転するため常に尖っている芯で書くことができますよ。芯が回転するシャーペンなら、常にはっきりとした細い文字を書くことができるので、ノートを取る時も使いやすいです。

自動芯出し機能付きなら振るだけで芯が出る

通常のノック式のシャーペンは芯を出す時にシャーペンの持ち方を変えてノックする必要があるため、書く作業を中断する必要があります。文字をたくさん書く場合は、ノックするためにいちいちシャーペンの持ち方を変えるのは手間ですよね。そんな時に便利なのが、振るだけで芯が出るシャーペンです。シャーペンの本体を振るだけで芯が出るので、持ち方を変えずに簡単に芯を出すことができますよ。

シャーペンのおすすめブランド・メーカー

三菱鉛筆

きれいな字を書き続けられるシャーペン

三菱鉛筆のシャーペンで人気があるのが、芯が回る機能が付いているクルトガシリーズです。クルトガは書く度に芯を回転させることで芯先が円すい状に摩耗するため、いつも尖っている芯で書くことができます。クルトガにはグリップやデザインなど様々な種類があるので、自分が使いやすいものを選べますよ。

ゼブラ

持ちやすさに優れたシャーペンが揃う

ゼブラの特徴は、持ちやすさにこだわっているシャーペンが多いことです。ペンがスパイラル状になっているものやグリップを自分で調節できるものなど、疲れにくさにこだわっているシャーペンの種類が多いですよ。また、ゼブラには細かい文字を書きやすい手帳用のシャーペンもあります。

ぺんてる

芯を折らずに使えるシャーペン

ぺんてるのシャーペンでおすすめなのが、芯が折れにくいオレンズシリーズです。ぺんてるのオレンズは他のシャーペンとは異なり芯を出さずに書くことができるので、芯が折れてしまうこともありません。オレンズなら、0.2ミリの細い芯でも折れずに使うことができますよ。

パイロット

事務用から高級仕様まで幅広い種類が揃う

パイロットはシャーペンの種類が非常に豊富です。手軽に使えるプラスチック製のシャーペンだけではなく、万年筆のように胸ポケットに入れても様になるような高級シャーペンの種類も豊富です。プラスチック製のシャーペンでは、腕や肩に負担がかかるにくいドクターグリップが人気ですよ。

おすすめ&人気のシャーペンランキング

長時間使用におすすめの手が疲れにくいシャーペン

ゼブラ-ニュースパイラルCC(627円)

握りやすさと疲れにくさを叶える

早稲田大学の教授とゼブラが人間工学に基づいて共同開発したシャーペンです。ペンの形がスパイラル状になっていて、他のシャーペンよりも手や指とペンの接触面積が多いのが特徴です。そのため、シャーペンが手にしっかりフィットしてブレずに書くことができますよ。

グリップは三角ラウンド形状という特殊な形をしていて、握る力がシャーペンに効率良く伝わります。力が入りやすい人が長時間シャーペンを握っていても疲れにくいですよ。グリップの感触はプニプニと柔らかいので、指が痛くなることもありません。

パイロット-ドクターグリップ Gスペック(660円)

首肩腕への負担を減らす

疲れにくい筆記具のジャンルを確立したことで有名なドクターグリップのシャーペンです。東海大学教授の協力のもとで、腕や肩の負担を軽減できるように実験データに基づいて開発されたシャーペンですよ。軸が太めのシャーペンですが、最適な重量バランスを実現しているのでとても動かしやすいのが魅力です。

グリップのシリコンラバーが二重構造で外側が硬めで内側が柔らかめになっているのが特徴です。そのため指が痛くならない柔らかさがありながらも、書く時の安定感にも優れています。シャーペンを振るだけで芯が出るフレフレ機構も搭載していますよ。

三菱鉛筆-ユニ アルファゲル やわらかめ癒し系タイプ(594円)

握りやすい柔らかゲルのシャーペン

持ちやすさと便利な機能を兼ね備えたシャーペンです。グリップに柔らかくて弾力性があるアルファゲルという素材を使用しているのが特徴です。衝撃を吸収する素材であるアルファゲルが指に優しくフィットするので、長く書いても指が疲れにくいですよ。

シャーペンを振って芯を出せるシャカシャカ機構を搭載しているのも魅力です。勝手に芯が出ない芯ロック機構も搭載しているので、持ち運びの時も安心ですよ。今回紹介するのは長時間使用におすすめの「やわらかめ癒し系タイプ」ですが、きれいな文字を書きやすい「ややかため実用系タイプ」もあります。

ゼブラ-マイティグリップ(515円)

グリップを自分で巻くシャーペン

持ちやすい形を自分で作ることができるシャーペンです。シャーペンに付属されているグリップバンドを自分でペンに巻き付けるのが面白い特徴です。自分でグリップを巻き付けることで、自分の手により馴染みやすいグリップの形を作ることができますよ。

グリップバンドにはドライタイプとウェットタイプの2種類あります。汗を吸い込むドライタイプは手汗でノートが汚れやすい人におすすめです。ウェットタイプはフィット感に優れていて、手が乾燥しやすい人でもしっかり握れます。グリップバンドは追加で購入することができるので、二重や三重で巻けばより疲れにくいシャーペンに仕上げることができますよ。

便利な機能付きでおすすめのシャーペン

三菱鉛筆-クルトガ スタンダードモデル(294円)

常に尖った芯で書けるシャーペン

きれいな文字を書き続けたい人におすすめのシャーペンです。三菱鉛筆のクルトガは書く度に芯が少しずつ回転するのが特徴です。芯が回転することで芯先が円すい状に摩耗されるため、いつも尖った芯で文字をはっきりと細く書くことができますよ。

従来のシャーペンは芯先が円すい状ではなく偏った形に摩耗するので、書いているうちに文字が太くなる上に色も薄くなっていきます。また、芯先が偏って摩耗すると芯の粉が出てしまい、ノートが汚れてしまうこともあります。芯先が常に円すい状のクルトガは芯の粉が出ることもないので、ノートをきれいに使うことができますよ。

ぺんてる-オレンズ(495円)

細い芯でも折れずに使えるシャーペン

芯を折らずに書き続けることができるシャーペンです。従来のシャーペンはペン先から芯を少し出して書くため、書いている時に芯がポキッと折れてしまうことも多いですよね。オレンズはペン先から芯を出さずに書けるので、芯が折れてしまうことがありません。

オレンズはペン先が紙にひっかからないようになめらかな作りになっているので、芯を出さなくてもすらすらと字を書くことができます。ノック1回で通常のシャーペンの3倍の文字を書くことができますよ。芯を折らずに書けるので、0.5ミリ以外に0.2ミリと0.3ミリの芯が細いタイプもあります。

トンボ鉛筆-モノグラフ(251円)

MONO消しゴム付きのシャーペン

シャーペンに付いている消しゴムをよく使う人におすすめのシャーペンです。トンボ鉛筆で人気のMONO消しゴムを搭載しているのが特徴で、回転くり出し式で好みの長さで消しゴムを出すことができます。通常のシャーペンよりも消しゴムがたくさん付いているので、消しゴムを別に用意する必要がありません。

ペン先を下に向けてシャーペンを上下に振るだけで芯を出せるフレノック機構が付いているところも便利です。クリップを押し上げるとフレノック機構がロックされるので、誤って芯が出てしまうこともありません。ペン先が製図仕様になっているので、製図やイラスト用にも使いやすいです。

パイロット-モーグルエアー(598円)

芯がもぐって折れないシャーペン

筆圧が強い人でも芯を折らずに書けるシャーペンです。書く時に強い筆圧がかかると、ペン先が中にもぐって筆圧を吸収するので芯が折れません。ペン先がもぐることで衝撃を50%吸収するため、すらすらとした軽快な書き心地を実現しています。

シャーペンを振るだけで芯が出るフレノック機構を搭載しているので、シャーペンを持ち替える必要がありません。ブラックやブルーなどのシンプルカラーだけではなく、ピンクやバイオレットなどの可愛い色もありますよ。芯の太さが0.5ミリと0.3ミリの2種類あるので、用途に合わせて選びやすいです。

ゼブラ-デルガード タイプER(693円)

素早く消しゴムを出せるシャーペン

1秒でも早く消しゴムを出したい時にとても便利なシャーペンです。一般的なシャーペンは消しゴムを出す時にキャプを外す必要があるので、急いでいる時は少し手間ですよね。デルガードタイプERはシャーペンを逆さにするだけで消しゴムが出るので、テスト中などすぐに消したい時にも便利です。

消しゴムの品質も高いので、文字をきれいに消すことができるのも魅力です。また、強い筆圧がかかるとペン先をガードする作りになっているので、芯を折らずに書き続けることができますよ。どんな角度でシャーペンを使っても芯が折れないので、誰が使っても芯を折らずに使えます。

デザインがおしゃれでおすすめのシャーペン

くらふと鈴来-カラムシャープペンシル(3,300円)

手に優しく馴染む木製シャーペン

温かみのあるデザインが魅力の天然木のシャーペンです。ノックなどの小さなパーツにも天然木を使用していて、手に馴染む優しい手触りは仕事中の心をホッとさせてくれますよ。ひとつひとつのシャーペンの木目や色合いが違うところも天然木ならではの魅力ですね。

天然木のシャーペンは吸湿性に優れているので、手に汗をかきやすい人でもさらっと心地よく使うことができますよ。プラスチック製や金属製のシャーペンにはない優しいノック音も特徴的です。色が4種類ありますが、どれも無彩色で自然そのままの美しい色味を楽しむことができます。

パイロット-タイムライン(4,850円)

ペン先を収納できる斬新デザイン

デザインの美しさと使いやすさを兼ね備えているシャーペンです。シャーペンを使わない時はペン先を収納できるところが斬新です。ペン先を収納できるため、胸ポケットやバッグの中にシャーペンをそのまま入れても安心ですよ。

ペン先を出す時はシャーペンのさやを回しますが、芯を出すのはノック式で使い勝手が良いです。長年の研究で導き出された絶妙な重量バランスを採用しているので、手にしっかりフィットして書きやすいシャーペンです。金属シャーペンならではのなめらかな書き心地も魅力です。

ステッドラー-製図用シャープペンシル ディズニーデザイン(2,200円)

可愛いディズニーデザインの製図用のシャーペン

製図用品や画材を扱うステッドラーのディズニーデザインの製図用シャーペンです。ネイビーとシルバーのボディとゴールドのパーツを組み合わせたデザインは華やかな高級感がありますよね。硬度表示の窓には数字ではなくミッキーの指が表示されるところが可愛いです。

シャーペンの先端のスリーブが4ミリの長い作りになっているので、手元が見やすく定規に密着させやすいですよ。グリップが長めになっているので、しっかり握って安定して書くことができます。ディズニー仕様ですがキャラクターが目立つデザインではないので、男女問わず幅広く使えます。

LAMY(ラミー)-サファリ シャープペンシル(1,415円)

誰もが正しく握りやすいシャーペン

世界中で愛されているラミーのシャーペンです。今回紹介するサファリは軽くて丈夫な樹脂製ボディで、グリップ部分が握りやすい形状になっているのが特徴です。人間工学に基づいた形状で、正しくシャーペンを握れるように作られていますよ。

大きなクリップが付いているのが特徴で、ノートや手帳にしっかりホールドすることができます。しっかり挟めるのでバッグの中で手帳からシャーペンが外れにくいですよ。ポップな色味のカジュアルデザインのシャーペンは、毎日の生活をおしゃれに彩ります。

まとめ

指が痛くなりにくいシャーペンがおすすめ

日常的に使うシャーペンで重視したいポイントは、指が痛くならないことです。特に勉強や仕事でシャーペンを使う時間が長い場合は、シャーペンで指が痛くなってしまうことが多いですよね。指に当たるグリップにゴムやシリコンを使っているシャーペンなら、長時間使っていても指が痛くなることがありませんよ。今回はシャーペンのおすすめ人気ランキングを紹介しました。ぜひお気に入りの1本を手に入れて、きれいな文字を書きましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。