おすすめの洗える敷布団人気比較ランキング!【西川も】

毎日使う敷布団だからこそ、清潔で快適に使いたいですよね。洗える敷布団は自宅やコインランドリー、専門業者に依頼することで洗濯が可能。布団を清潔に保つことができますよ。今回は、ランキング形式でおすすめの洗える敷布団をご紹介します。洗える敷布団の種類や選び方についてもご紹介しますので、こだわりに合わせて参考にしてみてくださいね。

洗える敷布団のメリット

敷布団を衛生的に保つことができる

毎日使用する敷布団には、汗やほこりがつきやすいもの。また、アレルギーがある方は特にダニの繁殖も怖いですよね。洗える敷布団はその名の通り水で洗えるので、敷布団を清潔で衛生的に保つことが可能です。

洗える敷布団のデメリット

洗うたびに敷布団の寿命が縮む

シャツやスカートなどの通常の洗濯物も、何度も水を潜らせてしまうとその分負荷がかかってぼろぼろになってしまいますよね。敷布団も同様です。水洗いができるからといって洗う頻度が多すぎると、敷布団そのものが傷んでしまいます。布団を洗う回数は数か月に1度程度にとどめておきましょう。

洗える敷布団の種類

合成繊維

丈夫で乾きやすく洗える素材としては最もメジャー

家庭でじゃぶじゃぶ洗いたい場合は合成繊維がおすすめです。ポリエステルやナイロンなどの合成繊維はとても丈夫で手入れも簡単なものが多いのが特徴。また、ホコリも出にくいので、アレルギーがある方にも最適です。

乾かす際のスピードも速く、種類を選べば乾燥機も使用可能。短時間で手入れができるので、あまり手間をかけたくないけど衛生には気を配りたいという方には便利ですね。種類も多いのでお好みにあわせて選ぶこともできますよ。

綿

肌触りに優れている

昔ながらの自然素材として認知度の高い綿も、洗える敷布団の素材のひとつです。さらっとした心地よい肌触りが特徴。吸湿性に優れているので蒸れにくく、心地よい睡眠をサポートします。合成繊維と同様、家庭の洗濯機でもしっかり洗えるので便利ですね。

綿素材のデメリットとしては、吸湿性に優れているがゆえに敷布団そのものに湿気をため込みやすいことです。湿気が多い綿素材の敷布団は温まりにくくなるので、定期的に天日に干して乾かす必要があります。洗濯したあともしっかりと乾かすことで、ふんわりとした敷布団になりますよ。手入れの手間はややかかりますが、洗いやすさと肌触りにこだわりたいという自然派の方におすすめです。

羊毛

保温や保湿性に優れている

羊毛は吸湿性と保温性に優れているので、温かく寝心地がいい敷布団が好きな方にはおすすめの素材です。また、吸い取った湿気を外に放出することも特徴のひとつ。そのため、敷布団がじめじめすることなく、温かで快適な寝心地が可能になります。

しかし、羊毛は洗濯すると固くなってしまうというデメリットがあります。そのため、洗濯をするときは表記をしっかりと守り、適切に洗いましょう。心配な方は、自宅で洗わずに布団クリーニングの専門業者に任せると安心です。手入れに手間がかかりますが、寝心地や布団の温かさにこだわりたい方には特におすすめですよ。

洗える敷布団の選び方

衛生面で選ぶ

防ダニ加工がされていればアレルギーがあっても安心

敷布団にダニの死骸やフンが溜まってしまうと、アレルギーを引き起こす原因となってしまいます。ダニを寄せ付けず、また繁殖も防げる防ダニ加工は、アレルギーを予防することが可能に。定期的な天日干しと洗濯を合わせることで、更に衛生的に使えますよ。アレルギー体質の方には嬉しいですね。

家庭で洗濯可能だと気軽に洗える

敷布団の汚れが気になったときに、さっと洗えると嬉しいですよね。自宅の洗濯機で洗える敷布団を選べば、コインランドリーや専門業者に頼むよりも手軽に洗濯することが可能。時間や手間をかけずに手入れできるので、布団をいつでも衛生的に保つことができますよ。小さいお子さまがいるご家庭などでも安心ですね。

機能で選ぶ

分解できるタイプは洗濯機で洗えて便利

敷布団をそのまま洗濯機で洗うのは、容量の問題で難しいという方もいるのではないでしょうか。分解できるタイプの敷布団を選べば、いちパーツずつ洗濯できるので、容量が少なめの洗濯機でも問題ありません。また、洗濯し終わった敷布団は水を吸って重く、ベランダに干すのも一苦労です。分解できるタイプであればパーツずつ干すので、女性や高齢者の方でも安心ですね。

乾燥機が使える敷布団なら雨の日でも安心

敷布団を洗濯した後は、乾かし方をどのようにするか悩む方もいるのではないでしょうか。干している間の天気が気になったり、そもそも忙しくて昼間に布団を干せなかったりということもありますよね。乾燥機の使用が可能な敷布団であれば、天候を気にせずにいつでも布団を洗濯することが可能。忙しい方や、夜に洗濯をまとめてしたい方にはおすすめですよ。

洗える敷布団のおすすめブランド・メーカー

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

リーズナブルな価格帯で手に取りやすい

アイリスオーヤマは日本のメーカーで、園芸用品や生活雑貨、ペット用品などを取り扱っています。リーズナブルな価格帯と、品質の確かさが特徴です。アイリスオーヤマの敷布団もその例に漏れず、手に取りやすい値段ながらもしっかりした品質が魅力。気軽にチャレンジできるのが嬉しいポイントです。洗える敷布団をお試しで使ってみたいという方におすすめですよ。

ふとん工場サカイ

素材から製造工程までの一貫管理で品質は折り紙つき

ふとん工場サカイは、寝具を中心として取り扱っている日本のメーカーのひとつです。よりよい商品を作るために協力会社と共に素材から仕上げの工程まで一貫管理しているため、品質のよさは折り紙つき。正しい睡眠の知識を持つ睡眠健康指導士資格を取得しているので、寝心地にこだわった敷布団が多いことが特徴です。清潔さだけではなく寝心地にもこだわりたい方におすすめのメーカーですよ。

西川

室町時代から続く老舗のメーカー

西川は、日本を代表する寝具の老舗メーカーです。西川の敷布団は軽量なことが特徴で、女性や高齢者の方でも持ち運びしやすいという特徴があります。また、人間工学に基づいた設計になっており、就寝時も体をしっかりと支えてくれますよ。腰痛持ちの方には嬉しいですね。高価ではありますが、寝具に徹底的にこだわりたい方にはおすすめのメーカーです。

EMOOR(エムール)

サイズや素材のバリエーションが豊富で好みのものを選べる

エムールは、枕や布団などの寝具やベッドなどの寝具家具を取り扱う日本のメーカーです。エムールの敷布団はサイズや素材のバリエーションが豊富なことが特徴といえます。お好みのサイズが揃いやすいので、使う人に合わせて選べるのは嬉しいですね。見た目もおしゃれな敷布団が多いので、洋室に敷いても違和感がありません。さまざまな種類の敷布団から検討したいという方にはぴったりのメーカーです。

おすすめ&人気の洗える敷布団ランキング

洗濯のしやすさでおすすめの洗える敷布団

EMOOR-日本製 洗える布団シリーズ 敷き布団(13,990円)

三分割できて自宅の洗濯機でも洗える

エムールの洗える敷布団は、横にあるファスナーを開けると三分割できることが特徴です。中芯以外は丸ごと洗濯が可能なので、いつでも清潔に使えますね。中綿は軽くてホコリが出にくい東レのFT綿を使用しています。乾きも速く、干したその日の夜にはまた使用することができますよ。

8キロ以上の容量がある洗濯機が対応しているので、自宅で洗濯する場合は洗濯機の容量に気をつけましょう。もし容量が足りない場合でも、お風呂場での踏み洗いなどでも気軽に洗濯できるので安心です。普段の洗濯物と同様に、敷布団も気軽に洗濯したい方におすすめですよ。

ふとんの安眠工場-日本製 洗える三分割敷ふとん(17,380円)

水に馴染みやすく洗いやすい

洗える三分割敷布団の特徴は、中綿にダクロンRアクアを採用していることです。繊維1本1本の表面に親水性の特殊コーティングが施されており、水に馴染みやすいことが特徴のダクロンRアクア。素早く水中に沈みこむため、洗いやすく便利です。また、洗濯を重ねてもへたりにくいので、ふんわりとした快適な寝心地を維持できるのも嬉しいですね。

敷布団は三分割できるので、自宅の洗濯機でも気軽に洗えます。側地は縮みとシワが少なく乾きが速い、洗い専用の織物を採用。丈夫さにもこだわっています。繰り返し洗濯してもふんわりとした寝心地を楽しみたい方におすすめですよ。

ハッピー寝具ラボ-洗えるウォッシャブル敷布団(6,980円)

洗う前提の縫製がされており気軽に洗濯できる

家庭やコインランドリーなどで洗えるタイプの敷布団です。キルティングは洗うことを前提としたパターンを採用しており、しっかりとした縫製を施されていることが特徴。このため、洗濯しても中綿が偏らずへたりにくいです。分解はできないタイプなので、自宅で洗う場合はお風呂場での踏み洗いがおすすめですよ。

中綿は東レTFフェザータッチ綿を使用。水洗いをしてもダマになりにくいので、安心して洗濯できます。綿の空洞部分に空気を含むことによって保温性も抜群です。重さ約3.6キロと軽量なので、毎日の布団の上げ下げも楽々できますよ。軽くて寝心地のよい布団が好きな方におすすめです。

EiYU-敷き布団 セミダブル(4,980円)

丸洗いすることでボリュームが復活

寝心地にもこだわった洗える敷布団です。コインランドリーや自宅の洗濯機でも洗濯可能。洗濯機に入れるときはネットに入れて紐で縛るとコンパクトになり、洗いやすくなります。セミダブルサイズなのでゆったりと眠れますよ。

中綿には固綿素材を使用し、底つき感を軽減。保温性と放湿性にも優れているので、温かく快適に眠れます。また、布団は長時間御使用するとどうしてもへたり感が出るもの。しかし、一度丸洗いすることで中綿が復元し、ボリュームも元通りになりますよ。洗いやすく、かつボリュームのある布団が好きな方におすすめです。

ひなたのふとん-洗える固綿敷布団(4,055円)

リーズナブルな価格で試しやすい

丸ごと水洗い可能なので、アレルギーの原因となるダニをほとんど除去できます。分解はできないので、お手入れはコインランドリーの使用やお風呂場での踏み洗いが基本です。お値段もリーズナブルな設定なので、気軽に試せるのも嬉しいポイントですね。

中綿には抗菌防ダニ効果のあるTENJINの高機能繊維を採用しているため、衛生的に使用できます。また、布団そのもののカラーと柄が豊富で、10種類から選択可能です。おしゃれにも清潔さにもこだわりたい方におすすめですよ。

寝心地の良さでおすすめの洗える敷布団

日本産布団の夢眠-日本製 防ダニ抗菌敷布団(3,330円)

固綿入りで体圧を分散し体に負荷の少ない寝心地を実現

厚み30mmの固綿入りで底つき感を軽減し、しっかりと体圧を分散できます。ほどよい沈み込みで体をしっかり支え、負荷の少ない寝心地が可能です。腰や背中が痛くなりにくいのが嬉しいポイントですね。

中綿には吸汗性や抗菌防臭、防ダニ効果のある東洋紡のフィルハーモニィを使用。ホコリが出にくいタイプなのでアレルギー体質の方も安心です。コインランドリーでの洗濯が可能なので、いつでも清潔に使用できますよ。

IRIS OHYAMA-エアリーマットレス MAR-S(16,800円)

固めの中材で寝返りがしやすく腰や背中への負担が少ない

中材に密度の高いチューブ状の繊維である東洋紡のエアロキューブを採用しています。3次元スプリング構造で体圧を分散し、体をしっかり支えるので腰や背中への負担が少ないのが特徴。寝返りもしやすく質の高い睡眠を促します。

直接床に敷くだけではなく、ベッドのマットレスの代用としても使用可能。通気性に優れているので、梅雨や結露の時期でも快適な寝心地をキープします。カバーと中材はどちらも丸洗いが可能なのでいつでも清潔に使えますよ。固めの寝心地が好きな方におすすめです。

西川-WWave ローズラジカル敷きふとん ソフトタイプ(55,000円)

独自のダブルウェーブ構造で湿気を逃がし体をしっかりと支える

高機能ポリエステル繊維を絡み合わせて弾力性を実現した、独自のダブルウェーブ構造を採用。4mほどの長さの繊維をウェーブ形状に圧縮、整えて形成した構造で、体をしっかりと支えることが可能に。湿気を逃がしやすい構造なので、寝ている間の蒸れも軽減します。

ダブルウェーブ構造は水をためにくい素材なので、シャワーなどで気軽に洗うことができますよ。へたりにくい構造で快適な寝心地が長持ちするのも嬉しいポイント。腰痛や背中の痛みが気になる方や、高反発の敷布団が好みの方におすすめです。

西川-RAKURA(21,780円)

ウレタン素材で妥協しない寝心地を追求

厚み90mmの高機能のウレタン素材が体圧をしっかりと分散。適度なクッション性で快適な眠りをサポートします。敷布団は長さ195cmが一般的ですが、RAKURAは200cmと5cmのゆとりがあります。足先まで広々使えるので、身長が高い方も安心ですね。

中材のウレタンフォームは洗濯できませんが、側生地が洗えるので清潔に使えます。洗濯対応の丈夫で縮みにくい特殊生地を使用しているので、洗っても生地が傷みにくいですよ。L字ファスナーで着脱しやすいのも嬉しいポイント。ウレタンの敷布団を使いたけど清潔感にもこだわりたいという方におすすめです。

分解可能でおすすめの洗える敷布団

ふとん工場サカイ-着脱式 洗える敷布団 シングルサイズ(11,202円)

360度開閉ファスナーで三分割できる

分解可能で丸洗いできる敷布団です。側生地と中綿で三分割でき、側生地はそのまま洗濯機で洗濯可能。中綿もお風呂での踏み洗いやシャワーで洗濯できるので、清潔に保てますよ。360度開閉できるファスナーで着脱も楽々。

三分割機能により、水を吸った敷布団でも軽々扱えるため、女性や高齢者の方も安心して洗濯できます。厚みは約15cmとボリュームも抜群。布団を清潔に保てるだけではなく、寝心地にもこだわりを感じる布団です。

眠り姫-ファスナー付き敷布団(28,800円)

ウレタンと合成繊維のよいところをあわせ持つ

中芯は東洋紡のブレスエアーと通気性通水性に優れた特殊なウレタン素材のアクアクーレを合わせたものを使用。ウレタンの寝心地の良さをキープしつつ丸洗いもできる優れものです。ファスナー付きで簡単に着脱できるので気軽に洗えますよ。

側生地はポリエステルと綿の混紡なので、洗濯したあともすぐに乾きます。縮みにくいため、洗濯を繰り返しても生地が傷みにくいのも特徴。ウレタンの特徴である高反発でへたりにくい特徴と、合成繊維の蒸れにくく洗濯が可能という特徴をあわせ持つ、おいしいどこ取りの敷布団ですよ。

IRIS OHYAMA-洗える着脱敷き布団(9,350円)

L字ファスナーで楽々分解可能

綿入りカバーが洗える着脱機能付きの敷布団です。取り外した綿入りカバーは自宅の洗濯機やコインランドリーで洗濯可能。ファスナーは着脱しやすいL字タイプで、簡単に着脱できるのでストレスフリーですよ。

洗濯することで寝ている間の汗や皮脂などの汚れや、天日干しだけでは防ぎきれないダニアレルゲンなどの予防が可能。ホコリも出にくく布団を清潔に保てます。総量は約5キロ強と軽量なので、毎日の布団の上げ下げも楽々。アレルギー体質の方や、力の弱い女性や高齢者の方におすすめです。

ひなたのふとん-着脱式洗える敷布団(9,656円)

分解機能がついており洗いやすく寝心地にもこだわれる

ファスナーによる着脱式で三分割にすることができます。側生地にはTEIJINのウォッシュロンを採用し、自宅の洗濯機で洗濯可能。繊維がシリコンでコーティングされているため、摩耗しにくく、洗濯を重ねてもへたりにくいのが特徴です。

中綿は強化固綿を使用し、しっかりと体を支えられる作りに。体圧を分散し、腰痛や背中の痛みを軽減します。寝心地のよさと、洗濯を重ねても丈夫で長持ちする敷布団を探している方におすすめですよ。

寝ころん太くん-日本製 洗える 敷き布団 サーラWKS(31,323円)

取り外し用のファスナーで三分割に分解可能

頭部分と足部分にそれぞれ取り外し用のファスナーがついており、側生地二枚と中芯で三分割に分解できます。側生地は自宅の洗濯機で洗濯可能。洗っても中綿が固まりにくくふんわりとした寝心地が持続します。乾きやすいので気軽に洗えるのも嬉しいですね。

側生地にはポリエステル繊維に天然シルク成分を纏わせた素材サラドラを使用。吸汗性や吸放湿性に優れているためさらっとした肌触りが特徴です。また、静電気も発生しにくいので、冬場も心地よく眠れますよ。

まとめ

分解機能のある合繊繊維の敷布団がおすすめ

洗える敷布団をより衛生的に使用したいなら、分解可能の合成繊維でできた敷布団がおすすめです。分解機能がついている敷布団は自宅の洗濯機でも気軽に洗いやすく、干すときも楽々と扱えます。乾燥機が使えるタイプであれば、雨の日でも干したての布団で眠れるので嬉しいですね。今回はおすすめの洗える敷布団をご紹介しました。寝心地や洗いやすさなどこだわりに合わせて選んでみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。