おすすめのクレヨン人気比較ランキング!【ぺんてるやサクラクレパスも】

誰もが幼いころに使ったことのあるクレヨン。一口にクレヨンといっても、クレヨンの種類は多岐にわたり、特に子どもが小さく、初めてクレヨンを購入する場合は、どんな種類のクレヨンを買えば良いのか迷ってしまいますよね。そんな時におすすめなのが、小さな子どもでも安心して使えるクレヨンです。今回は、おすすめの人気クレヨンをランキング形式でご紹介します。形がユニークなものから手を汚すことなく使えるものもありますよ。種類や選び方についても詳しく解説するので、クレヨンを使って楽しく描きたい方は参考にしてみてくださいね。

クレヨンとクレパスの違い

組成に違いがある

クレヨンは、固形のパラフィンワックスと顔料を合わせてつくられた画材のことです。クレヨンは手が汚れにくく硬いのが特徴で、重ね塗りをするよりも線を描くことに適しています。そのため、簡単な線で絵を描くことができる低年齢の子どもでも、楽しんで使うことができるでしょう。

一方、クレパスはクレヨンに比べて液体油が多く配合されています。正式には「オイルパステル」と呼ばれ、クレヨンより柔らかくのびが良いのが特徴。線だけでなく色を塗りつぶして描いたり、ひっかき絵のようなスクラッチ技法も楽しめますよ。

クレヨンの種類

油性

タッチが軽く描きやすいが壁や床に付いてしまうと取れにくい

油性のクレヨンは軽いタッチでも滑らかに描くことができ、保育園や幼稚園でも多く使われています。力を強く入れる必要がないため、筆圧が弱い幼い子どもでも、力強い絵を描くことができます。誰でも気軽に楽しむことができますね。

水性に比べて油性のクレヨンは手が汚れやすく、壁や床に付いてしまうと取れにくいため、使用する前に紙を敷くなど注意が必要です。水にぼやけることもなく、しっかりと色が付くため、小学生ほどになると、クレヨンで描いた線の中を絵の具で塗るという描き方も。水をしっかりとはじく油性クレヨンならではの楽しみ方です。

水性

発色が良く水で落とすことができ掃除が簡単

水性のクレヨンは、さらっとした書き心地で発色が良いのが特徴。また水を含ませた筆と水性クレヨンを使用することで、絵の具のようにぼかすことができ、幅広い表現が可能になります。そのため、大人が趣味として使う時にも人気があります。

また床などに付いてしまったクレヨンの掃除が、簡単にできるのも魅力。水で拭き取るだけで簡単に落とすことが可能。初めてのクレヨンには水性を使う方が多いです。おしゃれなものも沢山あるので、プレゼントに選ぶのもおすすめです。

クレヨンの選び方

素材で選ぶ

落書きを気にせず使用したい方は水性のものが便利

小さな子どもは夢中になって絵を描くことを楽しみます。ふと気が付くと、床がはみ出たクレヨンだらけなんてこともありますよね。そんな時も水性クレヨンなら安心です。水拭きで落とすことが可能。服や手に付いた場合も同様、水で落とすことができるので、万が一汚れてしまっても安心ですよね。おもいっきり自由に絵を描くことを楽しめます。

安全性を重視する方はみつろう入りや自然素材でできたものを

小さなお子さんが居るご家庭では、安全な素材でできたクレヨンがおすすめです。一般的なクレヨンには石油系パラフィンなどが含まれていますが、安全性にこだわり、自然素材でつくられたものもあります。米油やライスワックス、みつろうを使用したものであれば安全性が高く、万が一口に入れてしまっても体に害がなく安心です。

形で選ぶ

初めてのお絵描きには太くて折れにくい丈夫なものが最適

クレヨンの形は様々で、丸くて太いものから細長いもの、最近ではユニークな形のものまで。幼い子どもは力加減が分からず、クレヨンを折ってしまうこともありますよね。反対に、まだ握力が弱くうまく描けないことも。初めてのお絵描きには握りやすく、太くて丈夫なものがおすすめです。落とした時に折れるのも防いでくれます。

繊細な絵を描くなら握りやすく力の入れ方で自由に描けるものがおすすめ

クレヨンは単純な絵だけでなく、繊細な絵を描くことにも適したものがあります。最近のクレヨンはカラーバリエーションも豊富で、豊かな味わいある表現が可能。細長く先がシャープなものなら、鉛筆を握るように持つことができ、力の入れ方で細かく繊細な線や、太く力強い線まで描けることができますよ。小学生以上から大人の方におすすめです。

何に描きたいかで選ぶ

紙に描くなら軽いタッチで描けるものや発色の良いものがおすすめ

クレヨンを使うときに一番多いのが、紙に描くことですよね。クレヨンは、本体を紙にこすりつけ削ることで色を付けていきます。紙に描く場合、色の乗りが良く、発色の良いものを使うことで、ぼんやりした絵になりません。また、軽いタッチでスムーズに描けるものであれば、子どもも楽しんでのびのびと描くことができるでしょう。

紙以外のさまざまなものに描けるものも

紙だけでなく、布、プラスチック、金属に描くことができるクレヨンもあります。油性から水性まで種類によって様々です。子どもから大人まで楽しんで描くことができますよ。布に描けるクレヨンは、手軽にクレヨンで布を染めているという感覚。子どもの名前やワンポイントの絵を描いて、誰とも被らないものをつくることもできますね。

クレヨンのおすすめブランド・メーカー

山田養蜂場

ミツバチ産品にこだわり安全性の高い高品質な商品を展開

健康食品や化粧品を中心に、ミツバチ産品を製造販売し、養蜂から全ての過程を自社で行っているため信頼度も高い。また安全で質の高い商品のため、安全性を第一に考える人に適しています。サクラクレパス、ぺんてる、HazukiCompanyと比べて安全性が非常に高い分、値段が高いのも特徴の一つです。

サクラクレパス

子どもから大人まで幅広い年代に愛され続ける総合文具メーカー

他の三社に比べ、1921年創業と歴史が長く、クレパスやクーピーペンシルなど画材に関する商品を多数扱っています。サクラクレパスのクレヨンは誰もが一度は見たことがある、保育所や幼稚園での取り扱いも多い商品。幅広い年代からの指示も高く、長年愛され続けています。

ぺんてる

機能性に優れた筆記用具が人気

筆記用具のpenと伝達の意味を表すtellを合わせ、ペンで伝えるという意味を持ったぺんてる。画材を多く取り扱っています。ぺんてるの商品は高い技術力で機能性に優れ、様々な材料に描くことができます。

Hazuki Company(ハズキカンパニー)

使いやすさとデザイン性を兼ね備えたクレヨンが人気

ハズキカンパニーのクレヨンは、第5回キッズデザイン賞の金賞でもある、経済産業大臣賞にも選ばれました。デザイン性だけでなく、幼い子どもの使いやすさにもこだわってつくられています。見た目も可愛らしくプレゼントにもおすすめです。

おすすめ&人気のクレヨンランキング

油性でおすすめのクレヨン

サクラクレパス-クレヨンふとまき12色セット(572円)

使いやすくリーズナブル  

滑らかに描くことができ、塗りやすくつくられた柔らかいクレヨンです。発色も良く、力を入れずにはっきりとした濃い線が簡単に描けますよ。また価格が他の物と比べ、低価格の商品なので、減りを気にすることなく描くことができますね。

柔らかいクレヨンで折れてしまうこともあるため、幼い子どもよりも力加減が分かり、鉛筆を握ることにも慣れている小学生以上の方におすすめです。小学校で使用しているところも。値段がお手頃なのでちょっとしたプレゼントにも最適ですよ。

シュトックマー-蜜蜂クレヨン(1,815円)

繊細な絵を描けるブロッククレヨン

2.4×4×1㎝の缶のケースに入ったブロッククレヨン。缶のケースには名前を入れることができるため、世界に一つだけの自分のクレヨンを持つことができます。プレゼントにも最適ですね。ブロック型なので、角は繊細な部分に、側面は大きな部分を塗る際など分けて使用できます。

蜜蝋が入ったクレヨンのため、安全性も高く、塗り重ねることで深い中間色の色合いを作り出すことができます。一般的なクレヨンとは違い、重ね塗りができ、繊細な絵を描くことができるのが魅力。大人の趣味のために購入する方も多いです。

(KC)ターナー-おこめのクレヨン 16色(1,985円)

安心安全素材使用の絶妙カラー

国産の米ぬかから取れる米油やライスワックスをベースにつくられています。CEマークを取得し、厳しい安全基準を満たしているので、お子さまが居るご家庭でも安心して使用できます。自然素材にこだわったものをお探しの方におすすめです。

色は日本の伝統色を16色集めたもので、絶妙な色味を楽しむことができます。落ち着いた渋い色合いの絵を描くことができるます。全16色の色の由来が書かれたカルテ付きで、パッケージもおしゃれなのでプレゼントにも選ばれます。

ぺんてる-ファブリックファン布描きくれよん(1,133円)

自分だけのオリジナリティ溢れるものに

布に絵を描きアイロンをあてるだけで染色できる、布用のクレヨンです。紙に描くように布に絵を描くことができます。油性なので、洗濯しても落ちる心配もありません。布製であれば、保育所や幼稚園用の子どもの鞄やお弁当袋に描くこともできますよ。自分だけのオリジナルグッズにお子さまにも喜ばれますね。

型紙が入っているため、型に合わせて色を塗ると上手に形を描くことができます。もちろん、自由に好きな絵を描くことも。パパママからお子さんへ、お子さんからパパママやお友達、お爺ちゃんお祖母ちゃんへのプレゼントにも良いですよね。

ぺんてる-ずこうクレヨン(638円)

小学校で使用されているクレヨン

小学校の図画工作の時間に使用され、教科書の内容に沿った使い方ができるクレヨンです。紙以外にも卵のパックや、色セロハン、アルミホイル、ビニール袋など表面がつるつるしているものにも描くことができるのが特徴。発色が良く、鮮やかに描けます。

11×70㎜と太いので力強く描くことができ、折れにくく使いやすい。学校だけでなく、家でも沢山の工作ができますよ。小学校で推奨されているものなので、安心して使うことができますね。価格もリーズナブルです。

水性でおすすめのクレヨン

日本理化学工業-キットパス(401円)

様々な使い方ができる夢のようなクレヨン

キットパスは、様々な使い方を楽しむことができます。窓ガラスに絵を描くことができ、濡れた布で簡単に拭き取ることが可能。また、描いたものを、水を含んだ筆で溶かすと絵の具のように使うことができます。色を混ぜ合わせ、新しい色を楽しむことも。

口紅などのパラフィンを原料とし、環境やからだに優しいクレヨンです。子どもでも安心して使用できます。窓ガラスに絵を描いても怒られない、子どもにとって夢のようなクレヨンですね。水性だからこその魅力です。

あおぞら-いしころーる 6color(1,549円)

描くだけでなくインテリアとしても

初めて目にする方は、どのようにして使うものか分からない方も多い、いしころーる。不思議な形から遊びが広がり、子どもたちの豊かな感性を磨き、創造力を豊かにします。角度によって色々な線が書け、握り方にも決まりがないので自由に握って楽しむことができます。

東京造形大学の教授が監修。使うほどに変化していく形が描く、塗る、擦るなどいくつもの遊びを生み出します。手がべたべたすることもありません。大人の方もインテリアとして飾ることもできますよ。白いケースにカラフルな石の形のクレヨン。目を引くこと間違いなしです。

パイロット-クレオロール パステルカラー8色セット(1,045円)

繰り出しタイプで手が汚れず絵の長期保存が可能

滑らかな描き心地で、軽いタッチで描くことができるゲルクレヨン。ホルダータイプで手が汚れず、繰り出して使うタイプです。軸の長さが変わらないため、使う都度に短くなり持ちにくくなることもありません。キッズデザイン賞を受賞しています。住宅用洗剤で付いてしまったクレヨンは落とすことが可能。

一般的なクレヨンに比べ、発色が鮮やかで耐光性に優れているため、色を長く保たせることができるのが特徴。色あせしないので、大切なお子さんが描いた絵の長期保存が可能です。自身のお子さんが描く絵のためや、プレゼント用に描く絵のためにもおすすめです。

カラン ダッシュ-水性クレヨン15色セット ネオカラー2(3,850円)

初心者から高度な絵を楽しむ趣味の方まで幅広く愛用されているクレヨン

紙、木材、皮革、布、メタルなどあらゆる材料に描くことが可能。水を含むと溶けて絵の具のように鮮やかな色が広がるので、イラストや水彩画に最適なクレヨンです。クレヨンとしてのしっかりとしたタッチと、水彩画の雰囲気ある絵を楽しむことができます。

使い方が豊富なため、学校での使用から趣味としてまで幅広く使われています。高品質の顔料を使用し、ロウは3パーセント以下。水性ですが、かなり滑らかに描くことが可能と口コミでも評判です。子ども用の水性クレヨンと比べると、水への溶けやすさは圧倒的です。

日本理化学-おふろdeキットパス(718円)

お風呂でも楽しくコミニュケーションを

滑らかな書き味で、濡れた場所に描け、さっと消すことができるのが特徴。万が一お風呂の中に落としてしまっても、紙巻は耐水紙を使用しているため、濡れても破れたり、クレヨンが溶け出す心配もありません。鏡にも描け、消すことが可能ですが、木製やタイル目地は消すことができません。必ず使用前に、消すことができる場所かを確認することが必要です。

お風呂の中で、勉強をしたり、お絵描きを楽しんだりコミュニケーションをとることができます。小さい子どもとお風呂に入るのは大変ですよね。そんな時もこのクレヨンがあれば、助かりますよ。大人も子どもと一緒に、お風呂時間を楽しむことができるクレヨンと言えるでしょう。

小さな子どもに人気でおすすめのクレヨン

Hazuki Company-ベビーコロール(1,299円)

描く、見る、遊ぶ3つの楽しみ方ができるクレヨン

とても可愛らしくユニークな形をしたクレヨン。持ち手が丸くなっているため、まだ鉛筆を持つことができないお子さんも、しっかりと握ることができます。一般的なものに比べ、硬くつくられているので強く握っても落としても、簡単に割れる心配もありません。

中は空洞になっているため、積み重ねて積み木のように遊ぶことができます。創造力が膨らみますね。また科学的に安全な素材を使用しています。色んな楽しみ方ができるベビーコロール。初めて使うクレヨンとしておすすめですよ。

シュトックマー-蜜蝋クレヨン(1,815円)

子どもから大人まで満足できるクレヨン

自然の蜜蝋が入ったクレヨンのため、高い透明感と美しい発色が特徴。色そのものの美しさはもちろんですが、何色も重ね塗りをしながら深みのある色をつくりだすことが可能。子どもだけでなく、大人も趣味で使用する人が多く人気です。また、紙だけでなくプラスチック、ガラス、金属など色々なものに描けるためとても便利です。

ヨーロッパ基準の玩具の安全基準よりも厳しい、食品に対する許容基準を採用しています。1歳以下のお子さんが舐めてしまっても安心です。使用方法が記載された用紙も一緒に入っているので参考になりますね。子どもと一緒に楽しむことができるクレヨンと言えます。

山田養蜂場-みつばちクレヨン(2,200円)

みつろう40パーセント配合の世界一安全を目指したクレヨン

お菓子などの食品のほか、口紅などにも使用される安全なみつろうを40パーセント配合してつくられたクレヨンです。みつろう以外にも、ヤシ油や柑橘オイル、クチナシなど天然由来の成分を使用しています。万が一、子どもが口の中へ入れてしまっても害がないため安心ですね。

みつろうがたっぷり入ったクレヨンの描き味も気になりますよね。みつろうを使用しているため、一般的なものに比べ透明感があり、鮮やかで濁りのない発色になります。箱は木箱を使用しているので高級感があり、誕生日プレゼントなどにも選ばれています。

くれぴつ-くれぴつ スリーブ箱(1,408円)

清潔を保つことができる画期的なクレヨン

クレヨン自体を水洗いでき、ウェットシートや消毒液で消毒することが可能な画期的なクレヨン。いつでも清潔に使うことができます。素手で力強く握ることが可能で、握る面に紙は巻かれておりません。クレヨンの質感を感じることができますよ。ダイレクトに握ってもべたべたすることなく、手が汚れないこともポイント。

手に馴染む六角形で、強度もあるため描いている途中で折れてしまう心配もありません。鉛筆に不慣れな小さなお子さんでも握りやすく、鉛筆を持つ練習にも役立ちます。衛生的に優れ、お子さんが自由に絵を描くことを楽しめるクレヨンと言えます。

サクラクレパス-水でおとせるクレヨン(1,077円)

汚れを気にせずダイナミックな絵が描ける

縦70㎜幅15㎜で子どもが握りやすく、汚れに着目してつくられたクレヨン。表面がつるっとした場所であれば、はみ出したクレヨンも濡れた布でさっと拭き取ることができ、掃除が楽にできます。手や足に付いてもお湯で簡単に落とすことが可能。ダイナミックな絵も安心して見守れますよ。

パッケージには可愛らしいパンダの絵が描かれています。クレヨン一本一本にも可愛らしい絵が描いた紙が巻かれているなど、小さな子どもに喜ばれる工夫が沢山。色名シール付きなので元あった場所へのお片付けもきちんとできます。面倒な掃除の手間が省け、お片付けの習慣が身に付くママにも嬉しいクレヨンと言えるでしょう。

まとめ

適応年齢に合ったクレヨンがおすすめ

クレヨンを快適に楽しんで使うのなら、適応年齢に合ったクレヨンがおすすめです。幼い子どもには、口に入れても安心な素材でつくられ、はみ出してもすぐに消すことができるもの、趣味を楽しみたい大人の方には、繊細なタッチで描けるものがおすすめです。プレゼント用には、相手の年齢を考えて選ぶと喜ばれるでしょう。今回はおすすめの人気クレヨンをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合ったクレヨンを手に入れて、夢中になって絵を描くことを楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。