おにぎりを手で握ると、ご飯が手に付いてしまって煩わしく感じる方も多いと思います。また、おにぎりの形を上手に整えるのも意外と難しいものです。おにぎり型を使えば、ご飯が手に付いてしまう問題も、形がうまく整えられない問題も両方を一気に解決。同じ大きさのおにぎりを複数作りたい時にも役に立ちます。さらに、動物やハート型などかわいい形のおにぎり型なら、キャラ弁作りにも一役買ってくれるでしょう。おにぎり型のおすすめランキングや選び方などをご紹介していくので、参考にしてみてください。
おにぎり型の特徴
ご飯を直接触らずにおにぎりを作ることができる
おにぎりを握る時に、気になるのは手にご飯が付いてしまうことではないでしょうか。おにぎり型は、ご飯を詰めて押し型などで上から押すことで、整った形のおにぎりが作れるアイテム。手が汚れず、時短にも役に立ちます。また、最近では他人が握ったおにぎりを食べるのは抵抗があるという方も多いもの。おにぎり型を使えばご飯を直接触らずに作れるので、衛生面でも安心感があります。
動物やハートなどの型を使うことでキャラ弁も簡単
おにぎり型は三角形や俵型のおにぎりが作れるのが一般的ですが、なかには動物やキャラクターなどの形のおにぎりが作れるものもあります。かわいい形のおにぎり型ならキャラ弁作りにも使用することができるので、子供のお弁当を作る方にもおすすめ。海苔などで目や口などのパーツを付けるだけで、簡単にかわいさを演出することができて便利です。
おにぎり型の種類
型抜きタイプ
しっかり握ることができる定番のおにぎり型
ご飯を型の中に入れ、付属の押し型を使って上から押さえるタイプのおにぎり型です。一般的なおにぎり型の形状で、しっかりと形を作ることができるのが特徴。しゃもじやスプーンなどを使って型にご飯を入れることで、手を汚さずにおにぎりを作ることができます。
型抜きタイプのおにぎり型の中には、定番の三角形のものから、俵型のもの、動物の形をしたものなどさまざまな形状があります。さらに、型にご飯が付きにくい工夫が施されているものも。ご飯を半分くらいまで入れて具を入れ、さらにご飯を入れて押し型で押せば、具入りのおにぎりも簡単に作れます。
振って使うタイプ
使い方が簡単なので子供のお手伝い用としても
ご飯を入れて蓋を閉め、おにぎり型ごと左右に振ることで、簡単におにぎりを作ることができるタイプのおにぎり型です。ハンドルが付いた形状になっているものが多く、握りやすいのが特徴。一般的に、丸い形状のおにぎりが作れるものが多くなっています。
手を汚さずに素早くおにぎりを作ることができ、朝のお弁当作りにも活躍してくれます。簡単に楽しんでおにぎりを作ることができるので、子供がお手伝いをする時に使用するのにもぴったり。親子でおにぎり作りを楽しみたい方にもおすすめのタイプです。
おにぎり型の選び方
形状で選ぶ
オーソドックスなおにぎりを作りたいなら三角形や俵型のものを
おにぎりと言えば、三角形や俵型のものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。大人用のお弁当に使用したい場合や、オーソドックスなおにぎりが作りたい場合は、三角形や俵型のものを選ぶのがおすすめ。具を入れておにぎりを作りたい場合にも使いやすい形状なので、1つ用意しておくと便利です。三角形や俵型なら、お弁当箱にも収めやすいでしょう。
子供向けのかわいいおにぎりを作るなら動物やキャラクターのモチーフのものを
小食な子供やご飯が苦手な子供でも、お弁当のご飯が好きなキャラクターの形になっていると喜んで食べてくれることもあります。子供が喜ぶおにぎりを作りたい方は、動物モチーフやキャラクターモチーフのおにぎり型を選ぶのがおすすめ。キャラ弁も、動物やキャラクターの形状のおにぎり型で作ったご飯をベースにすれば簡単に作ることができます。
使いやすさで選ぶ
ご飯を型に入れる手間を省きたいならハンドル付きが便利
おにぎり型にご飯を入れる時には、しゃもじやスプーンなどを使うのが一般的です。ご飯をもっと手軽に型に入れたい場合には、ハンドル付きのものを選ぶのがおすすめ。ハンドルの先端に型が付いたような形状になっているので、スプーンですくうような感覚でご飯を入れることができて便利です。ハンドル付きのおにぎり型を使えば、時短ができて洗い物も増えないのが嬉しいポイントでしょう。
時短したいなら一度に数個作れるタイプが便利
運動会などの学校行事やピクニックなど、大人数分のおにぎりを作る機会は意外に多いものです。たくさんおにぎりを作る必要がある場合、1回ずつおにぎり型にご飯を入れて作っていては、時間がかかってしまうもの。一度に数個作れるおにぎり型があれば、ぐっとお弁当作りの時間を短縮することができます。なかには、同じ形のおにぎりが6個一気に作れるおにぎり型などもあります。
キャラ弁を作るなら顔パーツ用の海苔パンチとのセットが便利
キャラ弁を作る時には、目や鼻などのパーツを海苔やハムで作ることが多いでしょう。はさみで切って1つずつパーツを作るのは時間がかかるので、忙しい朝には煩わしいもの。海苔を目や鼻のパーツの形に抜くことができる海苔パンチが付いているおにぎり型なら、すぐにパーツを作ることができ、キャラ弁づくりの時間を短縮することができます。
型からおにぎりをきれいに取り外すならエンボス加工が便利
おにぎり型を使うと、ご飯が貼り付いてしまってなかなか型から外せずに苦戦してしまうこともあるでしょう。型に少量水を付けてからご飯を入れると貼り付きにくくなりますが、毎回行うのは手間がかかって面倒なものです。エンボス加工が施されたおにぎり型を使用すれば、型にご飯が貼り付くことがなく便利。ストレスなくスムーズにおにぎりを作ることができます。
作れるおにぎりの大きさで選ぶ
小さい子供用なら1つ20g前後の一口サイズのおにぎりが作れる型を
子供のお弁当箱に入れるおにぎりを作る場合、あまり大きいおにぎり型を使うと収まらないこともあります。さらに、大きいおにぎりは子供には食べにくいという問題もあるでしょう。一口サイズのおにぎりが作れるおにぎり型を作れば、子供が食べやすくお弁当箱に収めやすいサイズのおにぎりを作ることがきて便利。1つ20g前後のおにぎりを作れるものがおすすめです。一口サイズのおにぎり型は、かわいい形状が多い点も嬉しいポイントでしょう。
大人用なら1つ100g前後のおにぎりが作れる型を
大人用のおにぎりを作る場合、あまり小さいおにぎり型を使うと具が入れづらいなどといった問題が出てきます。コンビニのおにぎりと同じくらいの100g前後のおにぎりが作れる型を使えば、大人が食べやすいサイズ感のおにぎりが作れて、具も入れやすいので便利。使ってみたら意外と小さかったということにならないように、どのくらいのおにぎりが作れるのかという点も、購入の前によくチェックしておきましょう。
おにぎり型のおすすめブランド・メーカー
曙産業
ダブルエンボスタイプのおにぎり型もラインナップ
キッチン用品などを取り扱うメーカーです。おにぎり型は、定番の三角形や俵型のものなどがラインナップ。ダブルエンボス加工が施されていてご飯が付きにくいタイプのものもあるので、使いやすいおにぎり型をさがしている方はチェックしたいメーカーです。
住ベテクノプラスチック株式会社
業務用のおにぎり型も扱う
プラスチックのまな板や型物、ヘルメットなどの商品を扱っています。おにぎり型は、一度に複数のおにぎりが作れるタイプのものがラインナップ。業務用としても使用されている本格的なタイプが揃っています。
スケーター
振って作れるタイプも複数揃う
キッチン用品などを広く取り扱うメーカーです。おにぎり型は、振るだけで手軽におにぎりが作れるタイプがラインナップ。キャラクターもののおにぎり型も揃っているので、子供のキャラ弁などを作りたいはぜひチェックしてみてください。
アーネスト
一口サイズのおにぎり型が豊富
さまざまなアイディア商品などを取り扱っているメーカーです。おにぎり型は、子供向けの一口サイズのおにぎりが作れるタイプのものがラインナップ。動物型や丸型など、さまざまな形状が揃っています。子供向けのおにぎり型を探している方におすすめのメーカーです。
おすすめ&人気のおにぎり型ランキング
一口サイズでおすすめのおにぎり型
アーネスト-わんにゃんmini×2おにぎりセット(801円)
アレンジ次第でいろいろな犬や猫が作れる
犬と猫の形のおにぎり型と、海苔パンチのセットです。犬と猫の型はハンドルの両端についており、紛失しづらい点も魅力。ハンドル部分を持ってご飯をすくいやすい点もポイントでしょう。1つの型で約20gのおにぎりが作れるので、小さな子供用のおにぎりを作りたい方にぴったりです。
海苔パンチは2種類ついており、パーツの組み合わせを変えればさまざまな表情の犬や猫のおにぎりを作ることができます。海苔をハサミで切ってパーツを作る必要が無いため、キャラ弁づくりも短時間でできるのが嬉しいポイント。子供のお弁当作りで活躍してくれるおにぎり型を探している方は、ぜひ注目してみてください。
アーネスト-さんかくこにぎりmini×2(1,100円)
小さくてかわいらしい三角おにぎりが作れる
小さいサイズのおにぎりが、同時に4つ作れるおにぎり型です。出来上がるおにぎりは1つ約20g。小食の子供にも、食べきりやすい大きさのおにぎりを作ることができます。具材やふりかけなどで工夫することで、かわいらしいサイズのさまざまなおにぎりを作ることができるのが魅力です。
海苔をきれいにカットできる海苔カッターと、カッターマットが付いている点も嬉しいポイントです。海苔を、出来上がるおにぎりのサイズに合った大きさに簡単にカットできて便利。おにぎりにカットしたのりを巻けば、ミニサイズの海苔巻きおにぎりがすぐに作れます。
和平フレイズ-てまりごはん型(2,822円)
たくさん作れてホームパーティーにも活躍
一口サイズの丸いおにぎりを、一度で9個作ることができるおにぎり型です。お弁当のみならず、てまりずしなどを作る時にも活躍。ホームパーティーでも活躍してくれるおにぎり型を探している方にもぴったりでしょう。
出来上がるおにぎりは1つ約25gなので、小さな子供が食べるのにもぴったりのサイズです。また、本体は耐熱温度200度のシリコーンゴムでできており、本体のみ電子レンジや200度までのオーブンにも対応。押し型器部分はポリプロピレンでできており、耐熱温度は120度です。
貝印-ちゅーぼーずおにぎり型丸6個(704円)
大きさの違う丸いおにぎりが作れる
大小の丸いおにぎりを、同時に6個作ることができるおにぎり型です。出来上がるおにぎりは、直径5cmのものが1つ、直径3cmのものが3つ、直径2cmのものが2つ。大きさの違うおにぎりができるので、きょうだいの年齢などによって使分けることもできて便利です。
蓋の部分は両面使える作りになっており、片方は丸いおにぎり、もう片方は半球のおにぎりができるようになっています。キャラ弁を作る時は半球にするなど、使い分けることができるのが魅力。また、ダブルエンボス加工でご飯が付きにくい点や、食洗器使用可能な点など、使いやすい点もポイントです。
スケーター-ひとくちおにぎり押し型 トミカ(352円)
男の子が喜ぶ車型の一口おにぎりが作れる
一口サイズの車型のおにぎりが簡単に作れるおにぎり型です。乗り物が好きな男の子のお弁当作りにもぴったり。海苔やハムなどを切って作ったパーツを付ければ、いろいろな車のおにぎりが作れるのも魅力です。男の子向けのおにぎり型を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
出来上がるおにぎりの大きさは約4cm角なので、小さい子供が食べるのにぴったりです。子供が喜んで食べたくなるような、かわいい形で食べきりやすい大きさのおにぎりを作りたい方におすすめ。型にご飯を入れて押し出すだけなので、使い方が簡単なのも魅力です。
一度に数個作れるおすすめのおにぎり型
曙産業-おにぎり型 俵型(1,458円)
ダブルエンボス加工がポイント
お弁当箱にも詰めやすい、俵型のおにぎりが一度に4つ作れるおにぎり型です。行事や家族でのお出かけなど、たくさんの俵型おにぎりを作りたい場合に便利。ダブルエンボス加工が施されていて、ご飯が付きにくい点も魅力です。
ポリプロピレン製で食洗器が使用可能な点も嬉しいポイントです。お弁当を作った後の片付けが簡単にできるおにぎり型を探している方にもぴったり。1つ持っていると、普段の食事から行事のお弁当までさまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。
ENTEC-PPダイヤカットおにぎり器2ケ器(524円)
ご飯がくっつきにくいダイヤカットが魅力
同じ大きさのおにぎりを、2つ同時に作ることができるおにぎり型です。作れるおにぎりの大きさは、縦横約6.4cm、高さ約2.4cm。大きすぎず小さすぎないおにぎりができるので、家族みんなで食べるおにぎりを作りたい方にもおすすめです。
ダイヤカットが施されており、ご飯が付きにくい点もポイントです。型からおにぎりが取り出しやすいので、ストレスなくおにぎりを作りたい方にぴったり。また、フックが付いていて、引っ掛けて収納することができる点も特徴です。
住べテクノプラスチック株式会社-スーパー耐熱 ジャンボおにぎり型(3,481円)
業務用として使用されている本格派
大きめのおにぎりが、3つ同時に作れるおにぎり型です。おにぎりの仕上がりは、横約8cm、縦約7.5cm、高さ約3.5cm。コンビニで販売されているおにぎりに近い大きさのおにぎりを作りたい、という方におすすめです。
業務用としても使用されており、抗菌加工がされている点もポイントです。食洗器で洗うことができる点も魅力。しっかりとした作りの、本格的なおにぎり型を探しているという方はぜひチェックしてみてください。
富士パックス-マドーレライスボールメーカー6(1,650円)
家族みんなのおにぎりを作る時に便利
一度で6個のおにぎりを作ることができるおにぎり型です。家族全員のおにぎりを一気に作りたい時に便利。学校などの行事やホームパーティー、ピクニックなど、たくさんのおにぎりを作る機会にとても重宝します。
押し型、本体には溝があり、ご飯が付きにくい工夫がされています。上から型で押すだけなので、ご飯に直接触れる必要はなし。あらかじめ海苔をセットしてご飯を入れれば、一度に6つの海苔巻きおにぎりが簡単に作れて、時短が叶います。
曙産業-おにぎりだぴょん!ももいろ(440円)
おにぎりが飛び出すのが楽しい
かわいらしいウサギの形をしたおにぎり型です。一度に2つのおにぎりを作ることができて便利。ご飯を詰めて上から押し型で形を付け、押し型を下に移動して下から押すことで、おにぎりが飛び出します。楽しんで作れるので、子供と一緒に楽しむのもおすすめです。
型にはダブルエンボス加工が施されており、ご飯が付きにくい点も嬉しいポイントです。型にご飯を詰める時に便利なミニしゃもじも付属。しゃもじもダブルエンボス加工になっているので、ストレスなくご飯を型に詰めることができます。
振って使うタイプでおすすめのおにぎり型
スケーター-ふりふり一口おにぎり(506円)
子供が楽しんでお手伝いできるおにぎり型
ご飯を型に入れてハンドルを持って振ることで、一度に7個の丸いおにぎりが作れるおにぎり型です。ご飯を直接触ることなく簡単に作れるのが魅力。手がベタベタになったり、熱い思いをしたりすることもありません。
上下に20回前後振るだけでできてしまうので、子供にも簡単に作れる点もポイントです。子供が自分でおにぎりを作れるおにぎり型を探している方にもぴったり。ポテトサラダを丸める時などにも使用することができて便利です。
トルネ-おにぎり型 ふりふりおむすびマトリョーシカ2個入り(378円)
キッチンに飾っても可愛いデザイン
大小2個がセットになった、マトリョーシカ型のおにぎり型です。キッチンのインテリアになじむので、飾っておいても違和感がないのが嬉しいポイント。デザインがおしゃれなおにぎり型を探している方にもぴったりでしょう。
ご飯を入れて上下に振るだけで、簡単に一口サイズのおにぎりが出来上がります。子供にも作りやすいので、親子で楽しめるおにぎり型をさがしている方にも。内側にご飯が付きにくい加工がされている点や、プチしゃもじが付いている点も使いやすいポイントです。
スケーター-ふりふりおにぎりメーカー(495円)
振るだけで丸いおにぎりが1個作れる
握りやすいハンドルが付いた、振って作れるタイプのおにぎり型です。直径約6cmの丸いおにぎりを1個作ることができます。ご飯を入れて振るだけなので、手を汚すことなくおにぎりを作ることができて便利です。
一度に約80gのご飯を入れて20回程度振れば、きれいな形状のおにぎりが出来上がります。初めにご飯を7割程度入れ、具を入れてまたご飯をかぶせて振ることで、具入りのおにぎりを作ることも可能。キャラ弁などに活用することもできるので、1つ持っていると重宝するでしょう。
小久保工業所-おにぎりデイズ スティック(654円)
スティック状のおにぎりが作れる
スティック状の持ちやすいおにぎりが作れるのが魅力の、振って使うタイプのおにぎり型です。ハンドルを握って20回程度振るだけで、簡単に作れるのが魅力。子供にも作りやすいので、お手伝いをしてもらう時に使っても便利でしょう。
細長い形状に仕上がるので、小さい子供が握って食べる練習がしやすい形状のおにぎりを作りたい場合にもぴったりです。そのほか、使い方次第でお弁当用のおにぎりのバリエーションをひろげることができる点も魅力。あまり見かけないスティック状のおにぎりを作れるおにぎり型が欲しいという方は、ぜひ注目してみてください。
まとめ
使い勝手や作れるおにぎりの大きさなどに注目しておにぎり型を選ぶのがおすすめ
一口におにぎり型と言っても、作れるおにぎりの大きさや個数はさまざまです。誰が使うのか、一度にどのくらいの個数を作りたいのかなどの点を考慮して選びましょう。また、ベーシックなおにぎりを作りたいのか、キャラ弁にも使えるものが良いのかなどの点もチェック。さまざまな点を考慮して、ぴったりのおにぎり型を選んでください。