おすすめの陶器製ティーポット人気比較ランキング!【ノリタケも】

優雅で美味しいティータイムを楽しむ上で欠かせないティーポット。なかでも陶器製のティーポットは丈夫で使いやすく、 リーズナブルで購入できるので日常使いにぴったりのティーポットです。 陶器製ティーポットには丸型や円柱型など様々な形状があります。また設計により使いやすさにも違いがあるのでどれが良いのか迷ってしまうことも。そこで今回はおすすめの陶器製ティーポットについて、人気ブランドを挙げながらランキング形式で紹介します。陶器製ティーポットの購入に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

陶器製ティーポットの特徴

紅茶のアクが抜けてまろやかな味わいが楽しめる

陶器製は他の素材よりも厚みがあり、注ぎやすい注ぎ口設計で使い勝手が良いのが特徴です。特に丸型の陶器製ティーポットはお茶を美味しく入れることができるのでおすすめ。また、 陶器製は耐水性が高いためお茶の渋みが現れにくいのもポイント。口当たりの良いおいしいお茶が出来上がります。紅茶や緑茶などお茶の種類に関わりなく美味しく淹れることができるでしょう。

北欧風のおしゃれティーポットが人気

昔ながらの急須や英国調のエレガントなティーポットも風情があって素敵ですが、緑茶や紅茶に限定して使ってしまいがちになります。最近では、どんなお茶を淹れてもしっくり馴染む汎用性の高いティーポットデザインが人気です。特に北欧風のティーポットは和洋お茶の種類に関わりなく、どんなティータイムにも馴染むのがポイント。インテリアとの馴染みもよく、温かみもあるので一年中使えるティーポットとして選ばれています。

陶器製ティーポットの種類

丸型

茶葉がジャンピングして美味しいお茶が入れられる

陶器製の ティーポットには丸型と円柱型があり、使いやすさや淹れたいお茶に合わせて最適なものを選ぶことができます。たとえば丸型の陶器製ティーポットは、お茶を美味しく淹れたい人に最適。丸型のティーポットの中で茶葉がしっかりジャンピングして、まろやかでえぐみや渋みのないおいしいお茶を淹れることができます。

お茶は茶葉がしっかりと開くことで、お茶の風味や香りを一層感じやすくなります。お茶の葉がポットの中でしっかり開きやすい丸型の形状は、おいしいお茶を入れる上で欠かせません。紅茶や緑茶かかわりなくどんなお茶も入れやすくなっています。丸型のふっくらと丸みのある形状も温かみがあって人気です。

円柱型

スタイリッシュな形状でデザイン重視な人におすすめ

デザイン性が高く、見た目のおしゃれ感重視の人は円柱型がおすすめ。下部がずっしりと安定しているので、テーブルに置きやすく倒れにくくなっているのもポイントです。細長いものよりも下部分が広口になっているティーポットは、茶葉を美味しく淹れるジャンピングもしやすい形状になっています。

円柱型のティーポットは丸型に比べて収納場所を取らないのもメリット。スタイリッシュな形状でカップやソーサーと並べて収納してもスペースをとりません。容量が大きくなっても、サイズが横ではなく縦に大きくなるのでスタイリッシュな形状のまま使うことができるでしょう。

陶器製ティーポットの選び方

容量で選ぶ

1人から2人用茶葉を淹れるなら400mlから600mlのものを

ティーカップの容量は200から300cc程度。必要な容量よりも大きいティーポットに入れるとお湯が冷めやすくなり、小さい容量のカップを使うとジャンピングがしにくくなるのでちょうど良い容量を選びましょう。2人分なら400mlから600mlの容量のものがおすすめ。カップに注ぐ時にはポット内のお茶を注ぎ切ることもポイントです。ポット内でお茶が残っていると、時間が経てばたつほど渋みやえぐみの強いお茶になってしまいます。ポットのお茶を注ぎ切れる容量のものを選びましょう。

家族分をまとめて淹れるなら600mlから1,000mlの大きいものを

家族分のお茶をまとめて淹れたり、お客さんを招いたティータイムを楽しむときには容量の大きいサイズを選ぶこともできます。何度も注いで、お湯を足してと繰り返さなくて済むので効率的にお茶を淹れられます。容量が大きくサイズが大きくなると、持ちやすさも考慮して選びましょう。片手でしっかり持てるものや、持ったときにバランスを崩しにくい安定感のあるものがおすすめです。

形状で選ぶ

蓋がしっかり閉まるものは蒸らしやすく保温性が高い

お茶を淹れるときには、蒸らしの工程がポイントになります。しっかり蒸らすことで茶葉が大きく開き、まろやかで渋みの少ないお茶が出来上がります。蓋部分がしっかり閉まって、中の熱が逃げにくい構造のティーポットがおすすめ。ポット内の温度を一定に保って美味しいお茶を淹れることが可能です。蓋がしっかり閉まるものは、注ぐときにもぐらつきを感じたりお茶がこぼれ落ちることもありません。安全にカップに注ぐことができるでしょう。

最後の一滴までしっかり注ぐなら水切れの良い形状のものを

紅茶をカップに注ぐときには、最後の一滴までしっかり注ぎ切ることもポイントです。お茶の最後の一滴はゴールデンドロップと呼ばれ、お茶の旨みがいっぱい詰まった一滴に。この一滴までしっかり注ぐことで、美味しいお茶に仕上げることができます。お茶の旨みを逃さず注ぎ切るためにも、注ぎ口の水切れがよく、お茶がこぼれ落ちないものを選びましょう。ソーサーやテーブルを汚すことも避けられスマートに注ぐことが可能です。

機能で選ぶ

取り外し可能な茶漉し付きなら片付けがしやすいのでおすすめ

陶器ティーポットには、茶葉を入れて蒸らすのに最適な茶漉し付きポットもあります。茶葉がしっかり開くようにポットいっぱいに茶漉しが付いているものや、注ぎ口にティーストレーナーがついているものなど種類は様々。茶漉しが取り外しできるものは、片付けが楽に済むのでおすすめです。注ぎ口と茶漉しが一体化しているものは、茶葉はしっかり開きますが洗うのが面倒というデメリットも。手入れがしやすく、手軽に毎日お茶を淹れたいという人は取り外しできる茶漉し付き陶器ティーポットを選びましょう。

電子レンジ対応なら冷めてもまた温められ便利

陶器製のほとんどは電子レンジ対応なので、ポットのまま温め直しができます。ポット内で残った冷めたお茶を温めるときに便利に使えるでしょう。装飾で金彩を施しているものは電子レンジ非対応なので注意が必要です。色が剥げたり、ポットの破損の原因になります。食器洗い機対応の陶器製ティーポットも手軽に使えやすくおすすめ。家庭用や普段用で使うのなら、扱いやすく気負わず使えるものを選びましょう。

陶器製ティーポットのおすすめブランド・メーカー

ゼロジャパン

100色を超える豊富なカラー展開で自分好みのポットが見つかる

シンプルで無機質な陶器のポットに、スタイリッシュなステンレスの蓋が映えるゼロジャパンのティーポット。サイズ展開も豊富で1人分のティーポットから、大人数のティーパティーでも使いこなせる1500mlサイズまで豊富な種類を誇ります。レギュラーカラーは40種、シーズン限定カラーを含めると100種類ものカラー展開で自分好みの最適な陶器製ティーポットを選ぶことが可能です。

ノリタケ

イングリッシュ風ティータイムを楽しみたいならこのブランド

ノーブルで上品な印象のティーポットをお探しならノリタケがおすすめ。時が経っても美しさを維持できる廃れないデザインから、テーブルがパッと華やかになる絵付けデザインまで種類が豊富です。使えば使うほど愛着が湧く、日々のティータイムに寄り添う陶器製ティーポットが揃います。

KINTO

無機質でシンプルなティーポットでお茶の種類を選ばず使いやすい

耐久性があって長く使えると評判のKINTOのティーポット。季節を問わずいろんなお茶を楽しんでもらえるよう、シンプルな形状にしているのもポイントです。お茶の美味しさをしっかり引き出せるようジャンピングしやすい形状に拘って作っているのも魅力。毎日美味しいお茶を淹れるのに最適なティーポットです。

ロンドンポタリー

紅茶の本場イギリスで長く愛されている陶器製ティーポットブランド

丸っこい形と、機能性の高さでイギリスの家庭で長く愛用されているロンドンポタリー。体も心もしっかり温めてくれそうな柔らかいカラー展開と、ぽってりとしたフォルムで可愛らしさを表現。茶葉がしっかり開きやすく手入れもしやすい深めのティーストレーナー付きで使いやすさも抜群です。

おすすめ&人気の陶器製ティーポットランキング

丸型でおすすめの陶器ティーポット

白山陶器-MAYUポット大(5,500円)

繭のように丸くて柔らかいフォルムが特徴の陶器ティーポット

まろやかな膨らみを持つフォルムは、持った時に手のひらに馴染みやすいですよ。くつろぎの時間を優しく柔らかく和ませてくれるティーアイテムです。シンプルなデザインなので、場所やシーンを選ばず使いこなせます。おもてなしにも最適。

内部は茶葉がジャンピングしやすいよう茶漉し一体型なのもポイント。茶葉の巡りを邪魔しないので、まろやかで口当たりの良いお茶に仕上がります。細かい茶葉を入れるときに役立つストレーナーも別売りで販売。淹れるお茶に合わせて購入できます。

CINQ- Price&Kensingtonティーカップ(3,960円)

手に収まりやすいちょうど良い大きさ

艶なしのマットな質感でコロンと手に収まりやすい形が可愛らしいティーポットです。カラー展開はホワイト、ベージュ、ブラックの3色。どれも温かみのある色合いでインテリアにも調和しやすく、ゆったりとしたひとときを楽しめます。

細部まで細かく設計されているのも魅力のティーポット。底にはロゴが浮かび上がって高級感のある雰囲気に。ぽってりとした注ぎ口は注ぎやすく水切りしやすいのも特徴です。ステンレスのティーストレーナー付きで、茶葉もお湯もそのまま淹れられて手軽に使いこなせます。

バーレイ-Burgess&Leighティーポット(13,200円)

約150年もの間熟練した職人の技術とデザインを受け継いできた陶器ティーポット

淡いピンクがとても可愛らしく、温かく上質な雰囲気を演出する陶器製ティーポットです。ふっくらと丸みのある柔らかいボディーと、優しい印象のピンクの絵付けが高級感があっておしゃれ。高麗キジとボタンという細部まで丁寧に描かれた絵付けはエレガントなティータイムにぴったり。

容量は450ccと、一人分でも大切な人とのシェアでも使いやすい容量。電子レンジでの温めも可能で、中のお茶が冷めたら手軽に温め直しも可能です。食洗機での使用も可能なので、洗い物も気を使わずできるのも主婦には嬉しいポイントです。

ノリタケ-ティーポット(8,800円)

究極にエレガントな白い食器cher blancシリーズ

時が経っても美しいものは変わらない、そんなノリタケの真髄を表現したエレガントなティーポットです。上質で美しいデザインは、食卓を明るく華やかに彩ってくれるでしょう。優雅なティータイムに最適なデザインになっています。

数多くのエレガントなデザインが揃うノリタケのティーポットの中でも、究極の白を基調としたher blanc(シェール ブラン)シリーズは人気。容量510mlの小サイズと1120mlの大サイズがあり、暮らす人数や好みに応じて選択できます。高級ブランドなので、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。

Kalita-HASAMI陶器ティーポット(3,611円)

Kalitaと波佐見焼がコラボした陶器製のティーポット

波佐見焼の伝統的な技法と、エレガントでおしゃれなKalitaの良いところを組み合わせた機能的なティーポットです。ずっしりと安定感のある丸みのあるボディーは茶葉をジャンピングさせるのに最適。大きめの取っ手としなやかな曲線の注ぎ口で、カップに淹れやすくなっています。

このティーポットの特徴は、Kalitaの陶器ドリッパーと組み合わせることもできる点です。蓋を外せばコーヒー用のポットにもなり、より一層汎用性が高くなります。幅広いドリンクに使えるティーポット。光が当たれば浮かび上がるブランドロゴもおしゃれです。

円柱型でおすすめの陶器製ティーポット

Se-magasin-波佐見焼common(3,850円)

ニュートラルで無駄のない親しみやすいデザインのティーポット

500mlのお湯を注げる小ぶりで使いやすいティーポットです。シンプルながらも温かみのある色合いで、末長く使い続けられる逸品。全6色のカラー展開で、気分が明るくなるようなレッドや落ち着いたグレーなど好みに応じで選べます。

伝統ある白磁と現代風のモダンなデザインを融合した波佐見焼を使用。現代風のテーブルウェアにも合いやすいティーポットになっています。内部には、大きめの茶葉もしっかり広がる大きめのティーストレーナー付き。美味しくまろやかなお茶が出来上がります。

ZAKUZAN-Saraティーポット(3,740円)

無駄を削ぎ落としたスッキリとした形が特徴

コーヒーカップ約2.5杯の容量の、持ちやすく握りやすいティーポットです。グレーや生成りの効いたホワイトで、テーブルに置くととても柔らかい印象。陽の光を浴びて温かく明るい雰囲気を演出します。釉薬が塗られているので、窯の中で焼く位置によって色の濃淡が表れるのも愛嬌。

マットできめ細かい表面で、手触りはしっとりすべすべ。自然と手に取りたくなる魅力があります。茶漉しも付いているので、お手入れも簡単。ステンレス素材を採用し、衛生的に使い続けられます。同じシリーズのお皿やカップと組み合わせるのも統一感が出ておしゃれ。

セラミックジャパン-Moderatoティーポット(4,620円)

瀬戸焼きの伝統を現代風に取り入れたティーポット

瀬戸焼きのような日本古来の古風な雰囲気もありながら、ナチュラルな色合いでどこか北欧風の雰囲気も感じられるティーポットです。和洋どちらにも属さないデザインは、用途やシーンを選ばず使えるので便利。緑茶も紅茶もおしゃれに淹れられます。

使いやすい機能性にも注目のティーポットで、注ぎ口は水切りがしやすい形状で、ボトボトお茶が垂れません。持ち手には独特のくびれが付いているのもポイント。指が添えやすく、注ぐときに重みでぐらつくことなくしっかり握ることが可能です。

西海陶器-マジョリカティーポット(2,780円)

容量550mlの大きいサイズのティーポットを探している人におすすめ

ホワイトの背景に爽やかさがありながらも、落ち着いた大人のデザインが魅力的のティーポットです。ティーポットの他に、角砂糖を入れるのに最適なストッカーやカップも同じデザインでラインナップされています。セットで揃えるのもおすすめ。

容量は550mlと大きめサイズなので、家族分のお茶もたっぷり淹れられます。何度もお湯を足す必要がありません。ティーストレーナーは目が細かく、ポットいっぱいに収まるサイズ。1人分からお茶をしっかり淹れられるのも魅力です。少量のお茶も、家族みんなのお茶も美味しく淹れられます。

EARTH PIECE-はすい十草ティーポット(2,750円)

レトロなステンドガラスのような色彩の波佐見焼ティーポット

ポップでありながらも温かみのある陶器製のティーポット。カラー配色はまるでステンドガラスのようにレトロチックなのも魅力です。テーブルの上でパッと目を引く明るい印象になっています。サイズは満水時350mlと1人分にちょうど良いサイズ。

ひとり暮らしの人や、夫婦2人で1つずつ色違いで持つのもいいですね。電子レンジや食洗機での使用も可能で使いやすさの面でも申し分ありません。大きめのステンレス製のティーストレーナーは、茶葉をしっかり広げて美味しくお茶を淹れられます。

北欧風でおすすめの陶器製ティーポット

ロンドンポタリー-ティーポット(4,620円)

コロンとした丸いフォルムは色違いで何個も揃えたくなる

素朴でぬくもりのあるティーポットで、自分だけのティータイムからおもてなしまで幅広いシーンで活用していただけます。カップ2杯分の550mlの容量で、たっぷりカップに注げられるのも魅力。複数カラーを揃えれば、好みや気分に合わせてその日のカップとコーディネートすることもできるでしょう。

内部には型崩れしにくく、目が細かいティーストレーナー付き。つまみも付いているので、脱着しやすいのもポイントです。ポットにセッティングすれば蓋もポットもロックされる仕組み。手で蓋を抑えなくても落下せず、片手で楽に注げます。

KINTO-PEBBLEティーポット(4,400円)

川岸にある丸く柔らかな小石のように思わず触れたくなる

小石のように丸く柔らかなデザインがお茶の時間に広がりをもたらします。KINTOのティーポットの特徴を生かしながらも、蓋も陶器になっているので温かみがあるデザインが特徴。カラー展開も豊富で、インテリアや好みに応じて最適なカラーを選べます。

シンプルなフォルムは紅茶はもちろん、中国茶や日本茶にも最適。陶器ティーポットのデメリットを解消する機能性もポイントです。水切れの良い注ぎ口や茶葉がポット内で開きやすい深めのステンレスストレーナーなど使い勝手にも工夫が施されています。

カンネギーザ-ティーポット(6,050円)

フレンチカントリーを彷彿させる素朴で味わい深いフォルムが魅力

テーブルにパッと花が咲いたかのような、心まで明るくさせてくれるデイジーのデザインが魅力。白の陶器にブルーの釉薬を塗ることで、爽やかで温かみのあるデザインに仕上がっています。800ccと容量の大きいサイズは、友人を招いて楽しむティータイムにも使いこなせます。

コロンと丸いフォルムは、茶葉が勢いよく舞い渋みやえぐみの出にくいお茶にするのに最適。蓋の裏にはロックをかけるのに最適な、突き出しも付いているのもポイントです。隙間が空かないので温度が下がりにくく、しっかり茶葉を蒸らせます。

irodori-おさかなキャットティーカップ(1,188円)

猫好きにはたまらない北欧風キャットで心が和むティーポットデザイン

ブラックとレッドのポップな配色と、なんとも言えない猫の表情が印象的なデザイン。さりげなく描かれたカラフルな魚のデザインも、白い陶器によく映えてよりおしゃれな印象を演出します。コロンと丸いポット部分は、茶葉がジャンピングするのにも最適な大きさ。

特徴はマグカップとセットというところ。同じ世界観のカップデザインで、猫好きにはたまりません。カップの上にティーポットをスタッキングできるのも魅力です。収納スペースを取らないので、キッチンスペースのないひとり暮らしの人にもおすすめ。

白山陶器-ティーポット(4,950円)

伝統とカジュアルさを融合させたおしゃれなティーポット

スッキリとしたベーシックな形状に、素朴で柔らかいタッチの濃紺の連続文様柄がモダンな雰囲気を演出しています。分様柄のなかに、アクセントとして小さな花の模様を入れているのもアクセントの1つ。落ち着いたデザインの中に、カジュアル感が表れています。

濃紺模様だけでは地味になりがちでも、カラフルなタッチをプラスすることで北欧風のティーポットに早変わり。内部には茶葉を傷付けずジャンピングしやすくする茶漉しも付いています。網目も細かいので、細かい茶葉もカップに入りません。

まとめ

カップに注ぎ切りやすい容量と持ちやすい形状で選ぶ

陶器製ティーポットを選ぶときのポイントは、飲む人の人数に合わせた容量と注ぎやすい形状で選ぶことです。旨みや風味もしっかりカップに注げるよう、水切りのよい注ぎ口で選ぶこともできるでしょう。お茶の種類を選ばず1年を通して使いやすい北欧デザインもおすすめです。今回は陶器製ティーポットについて、ロンドンポタリーやノリタケなど人気のブランドを挙げながらランキング形式で紹介しました。毎日のティータイムをより素敵に彩るティーポットを選んでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。