Zoom向けマイクのおすすめ人気比較ランキング!【ワイヤレスも】

Zoomを使い始めたけれど内蔵マイクでは音質が悪くて、思うように会議ができないと悩む方も多いのではないでしょうか。また、デスクトップパソコンであればマイクがないため、別途購入する必要もでてきますよね。しかし、Zoom利用のためのマイクにも色々なモデルがあるため、機能や特徴を理解していないと選ぶのも難しいです。そこで今回は、Zoom向けマイクのおすすめランキングを選び方や機能、特徴などを交えて紹介します。

Zoom向けマイクの特徴

パソコンやスマホの内蔵マイクより高音質

Zoomに対応したマイクは高音質でノイズに強く、音声をしっかり拾ってくれるのが特徴です。パソコンやスマホ、タブレットに内蔵されたマイクでも十分に利用できますが、機器や環境によっては聞き取りにくい音になってしまいます。相手が音声を聞き取れないと、無駄なやり取りが増え、効率も悪くなってしまいますよ。また、思い違いによるトラブルが発生する場合もあるため、Web会議をスムーズに行いたい方はZoom向けマイクを導入がおすすめです。

雑音が多い場所や複数人で利用する際に活躍する

複数人で1つのマイクを使う場合は、パソコンやスマホに内蔵されたマイクでは対応できません。また、オフィスや外出先などの雑音が多い場所での利用では、不要な音を拾うことも多いでしょう。このような環境で利用する際に、Zoom向けマイクが活躍します。Zoom向けマイクには、マイクとスピーカーを内蔵した複数人向けマイク、ノイズや雑音をカットして声だけをクリアに集音するモデルがあります。環境に合ったマイクを使用することで、内蔵マイクでは対応できない場合でも快適にWeb会議ができるようになりますよ。

Zoom向けマイクの種類

マイク単体タイプ

音声を拾う機能に特化したマイク

マイク単体タイプは、音声を拾う機能に特化したタイプです。音量設定やミュートなどを備えたモデルもありますが、基本的に機能が少ないのでシンプルな使い心地。また、音を出力する機能は備えていないので、別途スピーカーやヘッドホンなどが必要になるのが特徴です。

ライブやレコーディング用マイクと似た形状の高音質モデル、テレワークに最適なフレキシブルアーム付きのスリムなモデルなど色々な種類があります。持ち運びに便利な手のひらサイズのマイクもあるので、用途や求める音質などで選べるようになっていますよ。ヘッドホンのような耳を覆う機器が苦手な方、音声の出力は好みの音響機器を使いたい方におすすめのタイプです。

ヘッドセットタイプ

音声をクリアに聞き取れてハウリングも起こりにくい

ヘッドセットタイプは、ヘッドホンやイヤホンにマイクが取り付けられたタイプです。マイクが常に口元にあるので、マイクの向きや位置を気にする必要がありません。また、相手の声も聞き取りやすいので、騒音の多い場所でも使いやすいのが特徴です。

頭や耳に装着した状態で使用するので、タイピングやメモなどの作業をしながらの通話もできますよ。ヘッドホンと一体になったモデルだけでなく、片耳に装着するタイプやマイク内蔵のイヤホンタイプなどバリエーションも豊富。Zoom用の定番タイプなので、どの形状が良いか迷った場合にはヘッドセットタイプがおすすめです。

スピーカーフォンタイプ

複数人での利用に便利なタイプ

スピーカーフォンタイプは、送られてきた声を再生するスピーカーと、音声を拾うマイクの両方を搭載したタイプです。複数人の声を同時に集音できるだけでなく、送られてきた声を同じ部屋にいるメンバー全員で聞くことができます。パソコンやスマートフォンなども1台で済むので、セッティングの手間も少なく、効率的に会議を進められますよ。

また、1人での利用も可能なので、1台で自宅用と複数人の会議用の両方の役割をこなせます。他のタイプと比べると雑音を拾いやすい、ハウリングが起きやすい点がデメリットです。もちろん、雑音やハウリングを抑える機能を搭載するモデルもあるので、不要な音を抑えたい方は機能面もチェックしましょう。

Zoom向けマイクの選び方

接続方法で選ぶ

音声や通信の安定性を重視するなら有線タイプ

有線タイプは、USBや専用のミニジャックを使い、パソコンやスマートフォンと有線で接続するタイプです。周囲の電波や障害物の影響を受けないため、接触不良が起こりにくく、音声や通信の安定性が高いのが特徴。また、ヘッドセットタイプの場合は、ワイヤレスよりも遅延が少ないので、動画の視聴やゲームのプレイなどに使っても快適です。差し込み口に挿入するだけで使えるタイプも多いので、デジタル機器が苦手な方でも簡単に使えますよ。

ワイヤレスタイプは設置や接続が簡単

ワイヤレスタイプはBluetoothという無線通信を利用した、コードを使わないマイクです。マイクと接続する電源を入れてペアリングするだけで接続でき、デスク上もマイクを置くスペースだけ確保すればいいため手軽に利用できます。また、Zoom会議中に書類や飲み物を取りに行く際も、音声のやり取りが続けられるのもポイント。快適な仕事環境を重視する方、ケーブル関連のトラブルを減らしたい方におすすめです。

指向性で選ぶ

雑音やノイズを抑えたいなら単一指向性がおすすめ

雑音やノイズを抑えて、クリアな音声を届けたい場合には単一指向性がおすすめです。単一指向性とはマイクの前面のみの音を集音し、他の音をシャットアウトするマイクの集音特性を意味します。他の音をシャットアウトしてくれるので、雑音が入らないだけでなく、スピーカーの音をマイクが拾って起こるハウリングも防げますよ。個人用のマイクで、雑音が多い場所や自宅などでの使用を考えている方におすすめのマイクです。

複数で利用するなら全指向性タイプ

複数での利用を考えているなら、全方向からの音をバランス良く拾う全指向性タイプを選びましょう。メンバーの中心にマイクを置くことで、全員の声を同時に拾うことができるため、Zoom参加を交えた会議や研修などを可能にしてくれますよ。単一指向性に比べると、雑音やハウリングに弱いというデメリットがあります。騒音が多い場所や音の反響が気になる場所で利用するのであれば、不快な音を防ぐノイズキャンセリングやエコーキャンセリングが付いたモデルを選びましょう。

機能性で選ぶ

自宅利用を考えるならミュート機能が付いたモデルがおすすめ

Zoomのアプリ画面でもミュートすることは可能ですが、自宅での利用にはボタン1つで素早くミュートできる機能があると便利です。突然の電話や家族から話しかけられた場合に素早くミュートできるため、相手に不要な音を聞かせてしまうトラブルを防げます。また、タイピング音や生活音をパソコンに触れることなくミュートできるのもポイント。ミュート中にLEDが点灯するモデルも多く、ひと目で状態が分かる工夫もされているので、Zoomに不慣れな方でも使いやすいですよ。

ワイヤレスタイプを選ぶなら最大使用時間を確認

ワイヤレスタイプは、充電式のバッテリーで動いています。長時間のZoom会議を行ったり、充電を忘れたりするとバッテリーが切れて音声のやり取りができなくなりますよ。長時間の利用や充電の手間を省きたい方は、最大使用時間が長いマイクがおすすめです。ヘッドセットタイプは5時間ほどが定番で、10時間以上通話が可能なモデルもあります。スピーカーフォンは10時間程度のモデルが多く、長いものだと24時間以上のモデルも販売されています。電池切れを気にする方は、最大使用時間や連続通話時間を確認するようにしましょう。

Zoom向けマイクのおすすめブランド・メーカー

Anker(アンカー)

コストパフォーマンスに優れた高性能スピーカーフォンを製造

Ankerは、モバイルバッテリーの製造で高い評価を受ける電子機器メーカーです。Zoom向けマイクではコストパフォーマンスに優れ、多機能で高音質なスピーカーフォンPowerConfシリーズを展開。また、お手頃価格のゲーミングヘッドセットも販売しています。価格は抑えながらも、機能性にはこだわりたい方に人気のメーカーです。

Logicool(ロジクール)

ゲーム用からテレワーク用まで幅広いヘッドセットを販売するメーカー

マウスやキーボードなどパソコン周辺機器が高い評価を受ける、スイスのメーカーがLogicoolです。マイク関連はヘッドセットタイプが中心で、高性能なゲーミングヘッドセットから、お手頃価格でZoomでの使用にピッタリのヘッドセットまで販売しています。有線タイプとワイヤレスタイプの両方が揃っており、再生の音質やマイクの形状から選べるようになっていますよ。

サンワサプライ

シンプルな操作性のZoom向けマイクを多数取り扱う

サンワサプライは、シンプルな操作性とお手頃価格が特徴のZoom向けマイクを多数発表しているメーカーです。単体マイクからヘッドセット、スピーカーフォンまで全てのタイプが揃っており、ワイヤレスタイプの品揃えも多いですよ。また、片耳タイプのヘッドセットや骨伝導タイプのヘッドセットなど、ユニークなマイクもあります。使いやすく、自分好みのマイクを探したい方におすすめのメーカーです。

BUFFALO(バッファロー)

マイク単体タイプやヘッドセットタイプの種類が豊富なメーカー

パソコンの周辺機器を主に製造するBUFFALOは、マイクのラインアップも豊富です。マイク単体タイプは、フレキシブルアーム付きやピンマイクタイプなどを販売。ヘッドセットはイヤーフックが付いた片耳タイプや、ヘッドバンド付きの片耳タイプ、スタンダードなモデルなどが揃っています。価格も比較的リーズナブルなので、気軽に購入できるのもポイントです。

おすすめ&人気のZoom向けマイクランキング

有線接続タイプでおすすめのZoom向けマイク

FIFINE-K052 USBマイク (4,980円)

2段のフレキシブルアームにより細かな角度の調節が可能

2段式フレキシブルアームを搭載したマイク単体タイプのUSBマイクです。スタンドとマイクの近くが自由に可動できるフレキシブルアームで、中間部分は耐久性のある金属パーツで作られています。この構造により、テーブルに置いた場合、高めのスタンドに置いた場合でも声を拾いやすい角度にマイクを調節できますよ。

マイク部分は雑音やノイズの少ない単一指向性を採用しているので、自宅からオフィスまで幅広く対応。スタンド部分は金属製、裏側には滑り止めが付けられているので耐久性や安定性も高いです。ミュート機能に加え、ミュート状態を知らせるLEDも搭載しています。シンプルで、使いやすいマイク単体タイプを探している方におすすめのZoom向けマイクです。

サンワサプライ-400-MC011 (3,980円)

携帯性に優れた円盤型のUSBマイク

手のひらサイズで、暑さも1.8cmと薄型の円盤型USBマイクです。重量も205gと軽量なので、ノートパソコンやタブレットと一緒に持ち歩いても苦になりません。周囲の音をバランス良く拾う全指向性を採用し、複数人での利用にも対応しています。

スピーカー機能は搭載していませんが、ステレオミニジャックを搭載しているので、ヘッドホンやスピーカーをつないで音を聞くことができますよ。ケーブルは1.5mと程よい長さ、接続は差し込むだけと、操作性に優れているのもポイント。シンプルな操作感で、個人から複数まで幅広く使えるマイクを探している方におすすめです。

Logicool-H340r (3,520円)

収納できるマイクを搭載した高音質なヘッドセット

ヘッドホン部分に収納可能な、ノイズキャンセリング機能付きのマイクを搭載したヘッドセットです。マイクの角度調整も可能なので、音声を拾いやすい位置に簡単にセッティングできます。再生する音声はクリアで、ZoomやSkypeを使うには十分な性能を持っていますよ。

ケーブルは1.8mと長め、USBを接続するだけで使用開始できるようになっています。耳に当たる部分は、柔らかいスポンジ素材を採用。100gの軽量設計なので、長時間使用しても疲れにくい工夫がされています。

ELECOM-EP13USV (1,609円)

周囲の音が聴きやすく圧迫感の少ないUSBヘッドセット

ヘッドホンの圧迫感が苦手、周囲の音も聴きながらZoomを使いたい方におすすめなヘッドセットです。耳に挿入する部分はイヤホンのような形状で、付属のイヤーフックで固定して使います。マイク部分は自由に可動できるフレキシブルアームになっているので、好みの角度に調節できますよ。

マイク部分はノイズを拾いにくい設計なので、雑音が多い場所でも使いやすいです。イヤーフックを付け替えると、どちらの耳にも装着できるのもポイント。また、ポケットやメモ帳などに固定するためのクリップも付いています。メーカーによるZoomアプリでの動作確認もされているので、安心してZoom会議に使えるマイクです。

AREA-SD-U2MIC-Pi (2,980円)

高品質ノイズキャンセリング機能を持つUSBピンマイク

USB接続して使用するタイプのピンマイクです。マイク部分は、滑らかな音質の録音を可能にする、96kHzのサンプリングレートを持っています。また、マイクに近い音を拾い、遠くの音を軽減する機能も搭載しているので、タイピング音や環境音も入りにくいですよ。

マイク本体はスポンジ素材でカバーされているので、息や唇の音などが入りにくいのも嬉しいポイントです。また、据え置きのUSBマイクのように設置スペースを用意する必要がなく、引き出しにしまえるサイズなのでスペースを気にせず使えます。コンパクトでノイズに強い、高音質なZoom向けマイクが欲しい方におすすめです。

ワイヤレスタイプでおすすめのZoom向けマイク

Logicool-H800R (10,200円)

パソコンからスマートフォンまで幅広く使えるワイヤレスヘッドセット

Bluetoothに対応したパソコンやスマートフォンから、非対応のパソコンまで幅広く使えるヘッドセットです。Bluetooth対応機器とは本体同士で無線通信を行い、非対応機器とはUSBレシーバーを使って接続します。マイクはノイズキャンセリング機能を搭載し、雑音やノイズを拾いにくい仕様です。

また、マイク部分は本体に収納できる構造を採用しています。イヤーカップ部分には、ワンタッチで音量調整やミュートが可能なパネルを搭載。操作性に優れた、ワイヤレス仕様のZoom向けヘッドセットを考えている方におすすめのマイクです。

BUFFALO-BSHSBE200 (1,450円)

8gの軽量設計が魅力のヘッドセット

長時間の使用でも疲れにくい、8gという軽量設計の片耳タイプヘッドセットです。カラーは全5色で、ブラックやブルー、ホワイトのような落ち着いた色から、おしゃれなピンクやレッドまで取り揃えられています。マルチペアリング機能も搭載しているので、最大8台までのパソコンやスマートフォンとの接続情報を記録できますよ。

連続通話時間は最大で5.8時間、待受時間は172時間とZoom会議にも十分なバッテリーを搭載。本体ボタンから直接、SiriやGoogleアシスタントを起動させることもできるようになっています。他のアプリも使用可能なので、Zoom用としてだけでなく、スマートフォンのハンズフリー通話用としても活躍するマイクです。

Mpow-EM19 (4,198円)

高音質で通信の安定性も高いのが魅力

高性能なチップを搭載し、高速で通信の安定性が高いBluetooth5.0に対応した片耳タイプのヘッドセットです。Bluetooth対応機器であれば接続できるので、パソコンからスマートフォン、タブレットまで幅広く使えます。12gの軽量設計、人間工学に基づいたデザインを採用し長時間の装着も快適です。

また、2つの機器との同時接続も可能なので、パソコンで作業をしながらスマートフォンで通話という使い方もできますよ。連続通話時間は最大で20時間、待受の最大時間は600時間のロングバッテリーで、充電を気にせず使えるのもポイント。機能性を重視した、片耳タイプのヘッドセットが欲しい方におすすめです。

サンワサプライ-MM-BTSH51GY (13,168円)

耳への負担が少ない骨伝導方式を採用

耳への負担を減らしたい、安全のためにも周囲の音も聞きたい方におすすめなヘッドセットです。こめかみに近い部分に当て、骨の振動を利用して音声を聞くタイプなので、圧迫感が少なく長時間の使用でも疲れにくくなっています。バンド部分は、柔らかい素材を使用したフレキシブルタイプなので装着感も自然ですよ。

IPX5相当の防水性能も備えているので、夏場での使用や体を動かしながらの通話にも対応。通信はBluetooth5.0に対応し、高い安定性を実現しています。周囲の音を聞く必要がある業種の方、ヘッドセットの使用で疲れを感じやすい方でも安心して使えるヘッドセットです。

スピーカーフォンタイプでおすすめのZoom向けマイク

Anker-PowerConf(12,980円)

24時間の連続使用が可能なロングバッテリーモデル

最大連続使用時間が24時間とロングバッテリーで、スマートフォンの充電機能も備えたZoom向けマイクです。6つの全指向性マイクにより全ての方向の音のバランス良く収録できるのが特徴で、エコーキャンセリングやノイズキャンセリング機能も搭載しています。音量の自動調節機能も備えているので、個人での利用から小規模の会議まで幅広く使えますよ。

スピーカーは、室内の使用にちょうど良い3W出力、ワイヤレス通信は速度と安定性に優れたBluetooth 5.0に対応しています。また、USB Type-Cを使っての接続も可能なので、電波環境が悪い場合には有線接続でのZoom利用もできますよ。サイズは縦と横が12.4cm、厚さ2.8cm、重さは340gとコンパクト設計なので持ち運びにも便利なZoom向けマイクです。

YAMAHA-YVC-330 (52,400円)

使用環境に合わせたセッティングが可能なマイク

1.5m半径の集音範囲のスタンダードモード、少数の会議向け機能のSoundCapと2つのモードを備えたスピーカーフォンです。SoundCapモードは集音範囲が1mと狭くなりますが、1m以上離れた音を軽減する効果があります。雑音やノイズに強いため、カフェテラスや屋外のテーブルなどでも快適に通話ができますよ。

また、自動ミュート機能、周囲の雑音に合わせてスピーカー音量を自動調節する機能など使いやすさを重視した機能が多いのもポイント。作業の音や環境音を相手に送ることも減らせるだけでなく、相手の声も聞きやすいので快適にZoom会議ができます。接続方法もUSBやBluetooth、オーディオ用のインアウトの3つが利用可能と、使いやすく音質にもこだわられたスピーカーフォンです。

GNオーディオジャパン-JABRA SPEAK 410 UC (17,980円)

小規模な会議に最適なコストパフォーマンスに優れたスピーカーフォン

シンプルな機能性で使いやすく、直径12cm、厚さ3cmのコンパクト設計が魅力のスピーカーフォンです。USBを接続するだけでセットアップが完了し、すぐにZoomを開始できるようになっています。本体部分には応答やミュート、音量調節ボタンが付いており、ワンタップで操作ができますよ。

マイクは自然な音質で、ハウリングを抑えるエコーキャンセラーを搭載しています。重量は180gと軽量なうえ、専用ポーチが付属しているため携帯性に優れています。高音質で使いやすく、コンパクトなZoom向けマイクが欲しい方におすすめです。

eMeet-M2 (26,998円)

接続方法や機能が充実した高音質スピーカーフォン

USBとBluetooth、オーディオ機器に使われるAUX端子での接続が可能なスピーカーフォンです。Bluetoothレシーバーも付属しているので、非対応機器とのワイヤレス通信もできるようになっていますよ。マイクは4つ搭載、エコーキャンセリングやノイズキャンセリングなどの雑音やハウリングを抑える機能もついています。

また、声を検知した方向の音をクリアに拾う機能も搭載し、相手に聞きやすく高音質な音声を届けてくれます。本体のLEDにより電池の残量やミュート状態が分かるようになっているなど、トラブルを未然に防ぐ工夫がされているのもポイント。音質だけでなく、機能性にもこだわりたい方にピッタリのZoom向けマイクですよ。

IODATA-USB-SPPHL1 (38,420円)

半径5mの集音範囲を持つ大人数会議向けモデル

集音範囲が半径5mと広めで、中規模の会議室を使ったZoom会議にも対応できるスピーカーフォンです。別売りの専用の拡張マイクを接続すると最大8mと、広めの会議室にも対応できますよ。接続はUSBとパソコンをつなぐだけで、バスパワー駆動に対応しているためアダプターや電源コードは不要です。

WindowsやMacだけでなく、Chrome OSを搭載したChromebookにも対応しています。また、アプリもZoom以外のWeb会議アプリに対応しているので、アプリや機器を気にせず使えますよ。本体サイズは縦と横が18cm、重量が590gと大きめの設計。会議室の据え置きマイクとしておすすめのスピーカーフォンです。

まとめ

利用目的に合った音質や利便性が高いZoom向けマイクがおすすめ

Zoom向けマイクは、利用目的に合った機能を持ったモデルがおすすめです。音質は安すぎるモデル以外はZoom利用に十分対応できるモデルが多いので、ノイズやハウリング対策に注目して選ぶと良いですよ。また、操作性やサイズ、重量などもマイクごとに違うので、利用シーンをイメージして選びましょう。目的に合ったマイクを選ぶと、快適にZoom会議ができるようになり、効率アップにもつながります。ぜひ、今回紹介したおすすめモデルや選び方を参考に、使いやすいZoom向けマイクを見つけてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。