おすすめの捕虫器人気比較ランキング!【アース製薬も】

自然が豊かな場所で気になるのは虫ですよね。都会でも、気持ちの良い風を取り入れたいけれど窓を開けると虫が入ってくるのが悩み、という方もいるでしょう。手を汚さず簡単に虫を捕獲できるのが捕虫器です。人気の捕虫器をランキングで紹介していますので、捕虫器を購入する際の参考にしてみて下さい。また、捕虫器の選び方も解説していますのでより良い捕虫器を見つけて下さいね。

捕虫器の特徴

人体に悪影響を及ぼさず安全に虫を捕獲する

捕虫器は安全に虫を捕獲する工夫がされています。虫を駆除するのに煙を炊いたり殺虫剤を散布したりする方法もありますが、家庭ではなかなか難しいでしょう。捕虫器であれば置くだけや吊るすだけでOKです。

虫を捕獲し衛生面を向上させる

食事をする所に虫がいると衛生面にもよくありません。無害だといってもご飯を用意しているときに殺虫スプレーは使いたくないですよね。かといって煙で虫を落とすタイプは、どこに虫が落ちるかわかりません。捕虫器は虫を本体に捕獲してくれるので、衛生面で安心です。

虫から媒介する病気を防ぐ

蚊や蠅が媒介する病気がたくさんあることを知っていますか。特に、小さい子供やペットがいる家庭では心配ですよね。捕虫器で虫を少なくすることで、病気になる可能性も低くなります。家庭菜園や農家を営んでいる方も、野菜や果物を害虫から守るために捕虫器を使っています。

殺虫器との違い

殺虫器は電気ショックを与えるため使える場所が限られる

虫を駆除するという同じ役割を持つ捕虫器と殺虫器の違いは何でしょうか。殺虫器とは高電圧によって殺虫する方法です。虫が感電することにより虫が焼けたり、弾き飛ばされたりします。つまり、虫の死骸が周辺に落ちてしまうので、食品の近くでは使用できません。また、感電しにくい小さな虫には効きづらいというデメリットも。一方、捕虫器は機械の中に虫を捕獲する方法のため、食品の近くで取り扱うことができます。小さな虫も捕獲でき、衛生面でもベストです。

捕虫器の種類

吸引式

内蔵されたファンで虫を吸い込み捕獲率が高い

ランプで虫をおびき寄せ、ファンの吸引力で虫を捕獲します。殺虫剤は使用せず煙を出すことはありません。小さな子供やペットのいる家庭でも安心して使えます。吸引式にはコンパクトタイプも多く、狭いスペースに設置可能です。

中にはファンの回る音が気になるという方もいます。小さいサイズなら音は気になりませんが、大きい捕虫器の場合はファンの音が大きくなります。しかし、吸引式の捕虫器の中には静音タイプも販売されているので、気になる方は静音タイプかどうかチェックしてみましょう。

シート式

音が静かで設置場所を選ばない

虫をおびき寄せる所までは吸引式と同じで、その後、虫を粘着性のあるシートで捕獲するのがシート式です。シート式のメリットはファンがない分、音が静かで寝ているときに気になりません。音に敏感な方はシート式の捕虫器がおすすめです。

シート式の捕虫器のデメリットは、シートに捕獲する虫の数に限界があることです。そのため、野外やビニールハウスのような虫が多い所では向いていません。しかし、一般の家庭ではシート式を使用しても大量の虫がいないので、すぐにシートを取り換えなければならないということは起こらないでしょう。

捕虫器の選び方

設置方法で選ぶ

寝室やリビングに設置するなら置き型タイプ

簡単に設置できるのは置き型タイプの捕虫器です。寝室のベッド脇やリビングの棚の上がおすすめです。置き型タイプには色々なサイズがあるので、捕虫器にある有効範囲の表示を確認して設置しましょう。見た目が気になる方にぴったりなデザイン性の高い捕虫器もありますよ。狭い場所ならスリムタイプを選べば場所を取りません。

屋外で使用するなら吊り下げタイプ

業務用の捕虫器は、吊り下げタイプが多くなります。野外用は農家や飲食店のテラスに設置されていることが多いですね。コンビニエンスストアに設置されているのも吊り下げタイプです。虫の捕獲率が高く、有効範囲が広いのが特徴。吊り下げと床置きが両方できる捕虫器もあるので、使用場所により使い分けると良いでしょう。吊り下げタイプには吸引式が取り入れられていることが多く、一気に大量の虫を捕獲します。たくさん捕獲してもストックする容量が大きく、何度も虫を捨てる必要がありません。

ライトで選ぶ

消費電力が少ないLEDがおすすめ

LEDの捕虫器であれば消費電力が少なくて済みます。室内の電気設備と同じで、LEDの方が電気代は安いですよね。長時間使用するので電気代が気になる、という方はLEDタイプの捕虫器がおすすめです。また、LEDは紫外線が出ないため、お店で展示品などを並べている場所でも、紫外線による焼けを防止できます。虫がいなくなることで、虫を餌にする害虫も少なくなりますよ。

色が変わるものなら幅広い害虫に効果がある

虫によって好きなカラーが異なります。例えばホワイトやベージュは飛翔害虫全般を誘います。青色はキンバエやノミバエ、ウンカなどを引き寄せます。緑であればイエバエやユスリカと、虫が好む色はさまざま。多くの種類の虫を誘引するなら、たくさんのカラーで誘うことです。捕虫器にはランダムにカラーが変わるものもあるので、幅広く虫を捕獲するなら多彩なカラーを揃えた捕虫器をおすすめします。

給電方法で選ぶ

長時間使用するならコンセント式

アダプタータイプの捕虫器は長時間使用する場合におすすめです。電圧が安定していて業務用として適しています。コンセント式のメリットは電気代が明確になることです。電池や充電タイプはどのくらい電気を消費したかわかりにくいですよね。また、コンセントを差し込むだけで稼働する捕虫器は、電池切れの心配もありません。夜中に虫がいて捕虫器を準備した時、電池が切れていたというイライラもなくなります。

アウトドアで使うなら充電式

家庭用の捕虫器で増えているのがUSB充電です。モバイルバッテリーがあればキャンプで手軽に使うことができます。テント内での就寝や野外での食事にも活躍しますよ。また、パソコンを使う作業をデスクでしているとコンセントが不足してしまうこともあるでしょう。充電式なら場所を選ばずに捕虫器が使えます。ドライブの際にシガーソケットも使えて便利です。

設置場所を頻繁に変えるなら電池式

手軽に使えるのが電池式の捕虫器です。コンセントの位置や充電する時間も要りません。ペットである猫ちゃんやワンちゃんがコードをかじってしまうという方にもおすすめ。乾電池なら充電し忘れたという問題もなくなります。電池式は場所を選ばず使える所がメリット。夏にお庭で花火をしたりベランダでガーデニングをしたりする時にもおすすめです。

捕虫器のおすすめブランド・メーカー

アース製薬

殺虫剤や衛生薬品を幅広く扱う

虫に関する薬剤シェアナンバーワンのアース製薬です。スプレータイプや錠剤などあらゆる虫を駆除する製品を取り扱っています。その中でもアース製薬の薬剤を一切使わない捕虫器が人気。虫の捕獲能力も高く、安心安全という点が高いポイントです。

アピックス

おしゃれな家電が人気

無駄な物を削ぎ落した家電が人気です。家電のデザインには独創性があり、今までの家電とは一線を画しているところに注目が集まっています。捕虫器もスタイリッシュで一見捕虫器に見えません。機能性とデザイン性を兼ね備えた捕虫器です。

スイデン

プロの農家も愛用

業務用の換気扇やエアコンなどプロが使用する高性能の家電や用具を取り扱っています。捕虫器は農家のビニールハウスでも愛用されている本格タイプ。もちろん、家庭でも使え広い敷地のお家にも対応できます。

NICOH(ニコー)

ペットがいても安心して使える

扇風機や捕虫器といった家電製品のみならず、日用雑貨やノベルティ製品の企画や製造もしています。捕虫器はコンパクトなものから大型ものまでラインナップ。野外で使える捕虫器はキャンプや夜釣りをする方におすすめです。

おすすめ&人気の捕虫器ランキング

吊り下げタイプでおすすめの捕虫器

スイデン-吸引式捕虫器(7,415円)

屋外でも使える防雨タイプ

防雨タイプで屋外でも使用できます。虫の誘因効果は蛍光灯の約100倍以上の威力。薬剤や煙が出ないので人にも環境にも優しい捕虫器です。光で虫をおびき寄せファンで吸引するので、電気殺虫機にあるバチバチという不快音がありません。

ランプは約5,000時間と寿命が長い点もメリットです。コードは5mありコンセントから離れていても安心。捕虫器の中に虫を捕獲するので目に見えて効果を実感できます。虫が部屋に落ちないので衛生的にもいいですね。

石崎電機 -屋内型捕虫器 (20,490円)

温室や工場におすすめ

屋内の工場や温室栽培をするビニールハウス、体育館などにおすすめです。広範囲の誘虫効果があるので、広い作業場や工場に適しています。モーターは静音タイプで、電圧を使わないので感電する心配がなく触れても安心ですよ。

本体部分と蛍光器具の着脱はねじ式で、ランプ交換の際も簡単に行えます。長時間運転してもランニングコストが安いところもメリット。吊り下げる時も外す時も、本体上部にリングが付属しているので扱いやすいでしょう。

株式会社大進-吸引捕虫式 ムシコロ(4,054円)

吊り下げても据え置いても両方使える

6個のLEDの光で虫を誘い吸い込み捕獲します。吸い込まれた虫は補虫ケースに収集。ファンが回っていないときでもシャッターをしめておくことで虫が入るのを防ぎます。集めた虫はケースを外して簡単に掃除ができます。ハケが付属しているのも嬉しい点ですね。

薬剤を使わないのでペットや子供にも害はありません。電撃タイプのように触れても危険がなく、安心して使えます。吊り下げても床に置いても使用できるので、場所によって自由に設置方法を変えることができ便利です。

デザイン性の高いおすすめの捕虫器

アピックス-INSECT CATCHER LED 蚊取り捕虫器(6,980円)

夜は自動運転し朝は自動で電源オフの便利な機能

一見すると捕虫器に見えない高いデザイン性です。光センサーによって、蚊が最も活動的になる夜や暗い場所で運転を開始します。夜間自動運転モード搭載で寝室にもおすすめですよ。自動モードは5時間と8時間、12時間後に自動的に電源がオフになります。

消し忘れもなくなり安心ですね。捕虫器は簡単に外せ、丸洗いができます。お手入れがしやすく衛生的なところがメリット。コンパクトサイズなのでベッドの脇や机の上でも邪魔になりません。おしゃれなので見た目もバッチリですね。

Starry-捕虫器(6,000円)

圧倒的なデザイン性でインテリアコーデの邪魔をしない

芸術品のようなデザインが印象的な捕虫器です。また、360度の誘因設計で有効範囲が広いところがポイント。人の体温を模倣した温度に設定し、蚊を引き付けます。USBポートも付属しており、モバイルデバイスに繋げば屋外でも使用できますよ。

2,000回転のモーターでありながら静音なため、寝室にもおすすめです。薬害を使わないので煙も匂いもありません。小さな子供やペットがいるご家庭でも安心ですね。お手入れも簡単で消耗品の取り換えがないのもgood。

株式会社イーラリー-蚊取り器 (1,280円)

コンパクトでスタイリッシュ

静音設計の捕虫器は睡眠時におすすめです。吸引ファンは動いていても静かで、近くに置いていても気になりません。仕事や睡眠を邪魔することなく、いやな虫を捕獲してくれますよ。USBの給電式で、パソコンの周辺に設置する時にも便利です。

捕獲した虫は下部のトレーに集められますが、トレーは取り外して洗えるので手を汚すことはありません。虫が苦手な方でも直接触れなくて済むのがいいですね。コンパクトサイズで設置場所を選ばずどこにでも置くことができます。

ミツバショップ-サボテン捕虫器(3,570円)

北欧スタイルに合うサボテンデザイン

白い植木鉢にまるでサボテンが生えているような個性的なデザインの捕虫器です。サボテンの形状をしたデザインは、北欧スタイルのインテリアのお家におすすめです。見た目だけではなく、赤外線に近い光によりしっかりと虫を捕獲しますよ。

化学薬品を使用しないので、人体に影響はありません。USBポートでモバイルデバイスがある場所であれば屋外でも使用できます。操作はボタン一つでOK。難しい操作は一切ないので機械が苦手方にもおすすめです。

maxu-蚊取り器キラー(3,678円)

捕虫器としてもライトとしても

LEDの光で蚊を集め、内蔵されたファンで虫を吸い込みます。無毒無臭で安全に虫を捕獲するため、子供にもペットにも安心ですね。パソコンなどUSBポートが備わっていればどこでも接続可能です。重量は310gと軽量で持ち運びしやすいのがポイント。

また、室内だけではなくアウトドアにもおすすめです。受け皿を外して洗えるので、虫の残骸も残らず清潔感をキープできます。消費電力はわずか5Wで経済的な所も嬉しいですね。ファンは静音設計なため、寝室で使用してもストレスフリーです。

コンパクトでおすすめの捕虫器

アース製薬株式会社-LED式捕虫器虫とりっ光(44,000円)

驚異のハイパワー

7カラーのLEDライトで幅広い害虫を捕獲する捕虫器です。害虫が好む色をセレクトしており、ランプのカラーを切り替えることで色々な種類の害虫を捕獲します。ハイパワーなのに捕虫器のサイズはコンパクト。

インバーター方式のためちらつきがなく、紫外線の蛍光ランプだとちらついて気になる方でも、快適に使えるでしょう。目にも優しく、疲れませんよ。静かで低電圧な捕虫器は設置場所も自由自在です。特定の虫だけではなく幅広く捕獲できるので、虫が苦手な方におすすめです。

NICOH-粘着式捕虫器(1,480円)

コバエ退治に絶大な効果

人にもペットにも優しく安心で安全な捕虫器です。虫が好む光の波長により誘い込みます。誘い込んだら強力な粘着シートでしっかり捕獲。シート式は音が静かでリビングや寝室におすすめの捕虫器です。

家庭だけではなくレストランやショップ、オフィスの会議室にも最適です。デザインはスマートでスリムなため、インテリアにも馴染みますね。匂いも煙も出ないのでどこに置いてもOK。コバエに強くキッチンにおすすめです。

株式会社JCK- USBタイプ UV光源吸引式捕虫器(5,940円)

モバイルバッテリーが使えるため室内でも屋外でも大活躍

USBタイプの捕虫器は、モバイルバッテリーを使えば、屋外でも使用可能です。キャンプや花火など蚊の多い野外での活動時におすすめ。ブルーカラーの光は誘虫効果が高く、蚊を効果的に吸い寄せて捕獲します。

設置する時にはUSB電源を入れて置くだけです。捕虫器は自動的に運転を開始し、匂いも煙もできません。本体に虫を吸い込むので虫が床に落ちる心配もなく、ノートパソコンやUSBポートを備えたデバイスがあればどんな場所でも接続できます。

山善 -光で誘い込むUSB蚊取り器(2,980円)

小さな棚にも置けるコンパクトさ

UVの光で虫を誘う捕虫器です。薬剤を使わないのでペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使えます。USB給電のため、家の中でも外でも稼働できて便利です。弱のモードは30デシベルと静音。睡眠を邪魔することもありません。

ハンドルがついているので持ち運びもスムーズです。使いたい場所に手軽に移動できるのがいいですね。捕まえた虫は蓋を開けて捨てるだけで、虫が苦手な方でも大丈夫。丸いフォルムのデザインも可愛いですね。

Jmel- UV光源吸引式捕虫器(3,680円)

洗えるフルボディ

二酸化炭素や人間の体温に寄ってくる蚊の特性を活かした捕虫器です。紫外線に強いLEDライトと二酸化炭素を放出することで蚊を誘引し、ファンで吸引します。蚊やコバエ、蛾など幅広く羽虫を捕獲。静音設計で騒音や不快な電撃音がなく、睡眠中や仕事中におすすめです。

LEDは省エネで寿命が長く、コスパ的にもお得です。消費電力もわずか5Wで電気代も節約できます。底部のトレーを外して虫を簡単に捨てて丸洗いができるので、虫の残骸が残らず衛生面でもgood。コンパクトで好きな場所に設置できますよ。

まとめ

設置場所に合った捕虫器がおすすめ

家庭用から業務用まで捕虫器には色々な種類があります。どれも虫を捕獲するという目的は同じですが、場所に合った捕虫器を使用することでそれぞれの捕虫器のメリットが活かせます。虫に悩んでいる方や困っている方は捕虫器を試してみれば、きっとその快適さに満足することでしょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。