ストレスが多い現代人にとって、良質な睡眠は非常に大切です。快適な眠りに欠かせない枕ですが、良い高さや硬さの枕に出会えないという方は多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、昔ながらのそばがら枕です。今回は、そばがら枕の選び方のコツやお手入れ方法をご紹介します。機能性や用途別のランキングもご紹介しているので、ライフスタイルに合ったそばがら枕を選んでくださいね。
そばがら枕とは?
そばの実の殻だけを使った昔ながらの枕
そばがら枕は、そばの実を取り除いた際に出る殻を使った枕です。タデ科の植物であるそばの実は、そば粉やそば焼酎などに使われます。実を利用した後に出る殻は、洗浄や乾燥などの工程を経て枕になるため衛生的。昔ながらの枕ですが、高さ調整可能で形が変わりにくいという点が支持され、長年人気を得ています。
そばがら枕のメリット
通気性と吸湿性に優れている
人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われています。そばがら枕は通気性が高く熱がこもらないので、汗をかいても快適に眠ることが可能。また、吸湿性も高いため頭の蒸れを防ぎます。そばがら枕は、蒸し暑い日本の気候に適した寝具と言えるでしょう。
リーズナブルな価格で形が変化しづらい
そばがら枕は、天然素材を使用しているにもかかわらず低価格。中身のそばがらを定期的に入れ替えるなどメンテナンスを行うと、良い状態を保ったまま長く使うことができます。また、そばがら枕は硬く形が変わりにくいので、枕がすぐ薄く変形してしまう方におすすめ。
そばがら枕のデメリット
そばアレルギーだと使えない
そばがら枕はそばの殻を原料としているため、アレルギー体質の方は使用できません。特にそばアレルギーは症状が重い場合が多く、口にしなくてもアレルギーが出る場合があります。そばアレルギーをお持ちの方以外にも、普段からアレルギー反応が出やすい方は、そばがら枕の使用は控えた方が良いでしょう。
虫が湧く可能性がある
天然素材を使用したそばがら枕は、ケアを怠ると茶立虫などの虫が発生します。虫対策としては定期的に天日干しを行い、そばがらを乾燥させることが有効。虫が発生した場合は、そばがらを交換することで再度使用可能です。
そばがら枕の種類
標準タイプ
オーソドックスな形で種類が豊富
標準タイプのそばがら枕は長方形のシンプルな形で、枕本体の高さは低め。縦横の幅は広く、頭から肩辺りまで乗せて使うことが可能です。サイズ展開が多く、大人から子供まで使えるのも魅力的。カバーのデザインや種類が豊富なので、和室にも洋室にも合います。
標準タイプの中には、枕の中央が窪んだドーナツタイプもあります。中央のくぼみが頭の形にフィットし、優しく包み込まれるような使用感が持ち味。首元は少し膨らんでいて首のカーブに沿うため、首にかかる負担を軽減します。
ボックスタイプ
肩幅が広くても寝返りしやすい高さが持ち味
ボックスタイプのそばがら枕は四角い箱のような形状で、枕本体の高さが特徴的。縦幅はやや短めで、横幅が長いロングタイプと肩幅程度のショートタイプがあります。ボックスタイプの枕は、男性など肩幅が広い方が横向きに寝る際にぴったり。
ボックスタイプの中には、枕の端の結び方を変えることで標準タイプに形を変えられる物もあります。その日の体調に合わせて高さを変えたい場合は、2wayのそばがら枕がおすすめ。いつでも心地よく眠ることができるでしょう。
そばがら枕の選び方
中身の素材で選ぶ
そばがらのみの枕ならお手入れが簡単
そばがらのみを使用したそばがら枕は、天日干しや中身の交換のみでお手入れが完了します。お手入れは防虫はもちろん、品質を維持するためにも大切。長期使用によって粉砕したそばがらを入れ替えることで、そばがら枕特有の硬さや通気性を維持することが可能です。そばがらだけを使った枕が人気なのは、こうしたお手入れのしやすさが理由でしょう。
茶葉やひのきチップ入りは香りが良く虫除けもできる
茶葉やひのきチップが入ったそばがら枕は、心地よい香りでリラックスタイムを演出します。ひのきは香りが良いだけではなく防虫効果もあるため、香りを楽しみながら虫除けが可能。また、お茶の香りには青葉アルコールという匂い成分が入っており、気持ちを落ち着かせ疲労回復に効果があると言われています。一日の終わりに良い香りでリラックスしたい方におすすめ。
機能性で選ぶ
洗濯可能なそばがら枕なら清潔さを保てる
そばがら枕を長期的に使用する際、衛生面が気になるという方はカバーが洗えるそばがら枕がおすすめ。カバーは取り外して洗えるので、綺麗な状態を保つことができてダニ予防にもなります。寝汗をかく方や汗をかきやすい子供の枕にぴったり。また、カバーを洗濯する際に柔軟剤などで匂い付けすれば、心地よい香りと共に眠りにつくことができますよ。
高さ調整可能ならその日の体調に合わせて使える
そばがら枕の形や高さに迷ったら、2way枕を選びましょう。長方形で平たい標準タイプと高さのあるボックスタイプの2wayであれば、その日の寝方や体調に合わせられます。特に男性や肩幅が広い方は、横向きに寝ると枕の高さが合わなくなることも。そうした場合に柔軟に対応できるのが高さ調節可能なそばがら枕の特徴です。
サイズで選ぶ
省スペースにはシングルやセミシングル
一人暮らしなどで省スペースに収めたい方は、シングルやセミシングルのそばがら枕がおすすめ。シングル枕は縦43cm横63cmで、広く用いられているサイズです。セミシングルは縦35cm横50cmとやや小さく、子供や小柄な方向き。ただ、セミシングルのそばがら枕はあまり種類がないため、最小限の大きさがあれば良い方はシングルサイズのそばがら枕が良いでしょう。
寝返りを多くうつならセミダブルやダブル
寝返りを多くうつ方や2人以上で枕を共有したい方は、セミダブルやダブルがおすすめ。セミダブルの枕は縦50cm横70cmで、体格の良い方や寝返りを多くうつ方に合うでしょう。ダブルの枕は縦43cm横120cmと横長なので、2人で枕を共有する場合にぴったり。大きい枕はその分場所を取るため、購入の際はベッドの寸法を測っておくと失敗しにくいですよ。
そばがら枕のおすすめブランド・メーカー
ニトリ
高品質かつ低価格を実現した大手家具メーカー
北海道札幌市に本社がある株式会社ニトリ。「お、ねだん以上。ニトリ」のキャッチコピーで知られる家具メーカーで、家具だけではなく枕などの寝具も数多く販売しています。シンプルで飽きの来ないデザインがニトリの寝具の魅力です。
まくら株式会社
枕のように人に寄り添う存在を目指す枕のエキスパート
枕を含む寝具の販売や開発を手掛けるまくら株式会社。本社は千葉県柏市で、寝具を2000点以上取り扱った実績があります。業界初のベビー枕専門カタログギフトを発売するなど、常に新たな挑戦を続ける寝具メーカーです。
株式会社アンミンピロー
枕や寝具の製造販売を行う日本のメーカー
愛媛県松山市に本社を持つ株式会社アンミンピロー。業務は寝具の製造や卸売りが中心で、枕も多数取り揃えています。愛媛大学医学部附属病院と枕を共同研究するなど、豊富な知識と経験で新たな製品を日々生み出しているメーカーです。
キトラ株式会社
豊富な種類の枕で悩みを解消し安眠をサポート
眠りを支えるパートナーを目標に、枕やクッションの製造販売を行っているキトラ株式会社。本社は石川県白山市にあります。ストレートネック用枕や頭に優しいふわふわ質感の枕など、ニーズに合わせた品揃えの豊かさが魅力です。
おすすめ&人気のそばがら枕ランキング
洗濯できるおすすめのそばがら枕
眠りの森たんごや-洗えるそばがら枕(1,496円)
熱洗浄処理でほこりが出にくいそばがら枕
熱湯洗浄や高温乾燥を経たそばがらは、清潔な状態で長期間使用することができます。12cmの厚みがあるので、体格が良い男性にもおすすめ。通気性と吸湿性に優れており、汗っかきな方でも季節を問わず使い続けられますよ。
枕カバーは綿のみで作られているため、さらっとした触り心地の良さが魅力。取り外し可能で、定期的に洗濯すれば衛生面も気になりません。そばがら枕特有のさらさらとした感触と音に癒されてみてはいかがでしょうか。
キトラ株式会社-ウォッシャブル枕 (4,389円)
衛生的でダニ予防にもなる丸洗い可なそばがら枕
3度の洗いとすすぎを経た清潔なそばがらを使用しています。そばがら枕としては珍しい丸洗い可で、中性洗剤を使って手洗いすればほこりや汗を落とせます。また、ダニ予防にもなるので長く清潔に使い続けたい方におすすめ。
枕の片側には乾燥の際に便利な紐が付いています。枕が風で飛ばされたり、物干し竿から落ちたりするのを防げて便利です。そばがらの量を変えることで高さ調節可能。ダブルファスナーなため、そばがらが外に漏れにくくなっています。
リブロン株式会社-ウェーブ型そばがら枕 (1,290円)
首のカーブに合わせたウェーブ型が特徴
枕のなだらかなウェーブが首の形に優しくフィット。首への負担が少なく、自然な体勢で眠れます。枕カバーはチェック柄やフラワー柄などから選ぶことができ、取り外して洗濯可能。いつも清潔な状態で使えるのは嬉しいですよね。
枕の厚みは頭を置く中央部分が8cm程度。硬めで高さのあるそばがら枕が欲しい方にはぴったりです。通気性や吸湿性に優れているため暑い夏も快適に過ごすことができ、よく眠れると言われる頭寒足熱状態を保ってくれます。
株式会社ハート-有機そばっこ枕 (7,700円)
オーガニックにこだわったシンプルなそばがら枕
7回のすすぎと3回の洗いで汚れを取り除いたそばがらを使用。中材のそばがらだけではなく、カバーもオーガニックコットンを使うなどこだわりが詰まった枕です。毎日肌に触れるものだからこそ、カバーにもこだわりたいという方におすすめ。
枕を丸ごと石鹸で押し洗いすることができるので衛生的。そばがらは水を含むと膨らむという特徴があるものの、その点も考慮した設計になっているので品質に影響はありません。3つの袋から成るユニット式で、高さ調節も可能。
高さ調節可能でおすすめのそばがら枕
佐伯株式会社-高さが選べるそばがら枕 (1,080円)
4段階の高さ調節で大人から子供まで使える
マイクロ熱波で殺虫や除湿処理が行われたそばがら枕は、肌への刺激が少ない無漂白の生地に包まれています。マチ付きで高さは4段階から選ぶことが可能。最も低いマチ3cmの状態なら、子供の体にもフィットするでしょう。
最も高いマチ11cmの状態は、肩幅が広い方や横向きで寝ることが多い方におすすめ。高さは中のそばがらの量を増減させることで調節可能です。枕の形は標準タイプで場所を取らないので、シングルベッドにも置くことができます。
キトラ株式会社-横向きに寝やすいそばがら枕(3,950円)
横向き寝に特化した形状のそばがら枕
高さ12cmと高めのそばがら枕は、横向き寝にぴったり。首から肩のラインにフィットしやすいようにカーブを描いた形が特徴的です。高さは中材を抜くことで変えられるため、高く感じる場合はそばがらを少し抜いて使うのがおすすめ。
ダブルファスナーを使用しているので、中材が漏れる心配はありません。サイズはゆとりのあるセミダブルで、ゆったりと寝返りをうてます。横向きに寝ることが多い方は、思い切って横向き寝に特化したそばがら枕を選んでみてはいかがでしょうか。
株式会社大杉屋-小ぶりで可愛いそば枕 (990円)
お手玉のような可愛さと実用性の高さが魅力
小ぶりで可愛らしいそばがら枕は、サイドの紐の結び方で高さ調節可能。高さを変えれば、ボックスタイプだけではなく標準タイプとしても使えます。密度が高いので、硬めの枕が好きな方や枕の形が変わりやすくて悩んでいる方におすすめ。
枕カバーには綿のみを使用。そばがらの高い通気性と吸湿性を邪魔しません。落ち着きのあるストライプ柄は、どこか古風で和室にもぴったり。お手玉のような可愛らしいデザインで、カラーはレッドとネイビーの2色展開です。
株式会社丸松-故郷のねむり (5,880円)
3つのそばがらパックを重ねたユニット式
熱風乾燥で殺虫殺菌処理を施したそばがら枕で、3つのそばがらパックが重なって出来ています。パック数を減らすことで高さ調節可能。そばがら自体に触れるわけではないため、こぼれる心配がなく後片付けが楽なのも魅力的です。
そばがら枕は全体的には硬いものの、そばがら1つ1つが動くため流動性が高いのが特徴。個々の頭の形に寄り添い、快適な眠りをサポートします。また、カバーはブラックで汚れが目立ちにくく、枕自体も手洗いできるので衛生的です。
枕の中身が特徴的なおすすめのそばがら枕
まくら株式会社-そば夢物語 (5,980円)
天然の虫除け剤ひのきチップを使ったそばがら枕
国産の天然そばがらを使った枕で、そばがらの出し入れによって高さを自由に変えることができます。2重ファスナーで、そばがらが漏れる心配はありません。虫よけ剤として自然素材のひのきを使用しているので、体に優しいのも魅力的。
枕カバーには三河木綿で作られた和晒し6重織りガーゼを使用。リバーシブルになっているので、その日の気分で肌触りを変えられますよ。形は標準タイプなものの縦幅がやや広く、頭の先から肩辺りまで体を支えてくれます。
株式会社アンミンピロー-男の枕 (1,609円)
茶葉のほのかな香りでリラックスできる
国産茶葉が入ったそばがら枕で、お茶の優しい香りが魅力。1日の終わりのリラックスタイムに、香りで癒しを与えてくれるでしょう。高さ調節が可能で、端の紐を結べばボックスタイプに、紐を解けば標準タイプに変えられます。
枕カバーは取り外しができるので、定期的に洗えて衛生的です。綿のみを使って作られたカバーは、肌触りが良く通気性も抜群。商品名は男の枕ですが、男性だけではなく女性や子供など性別を問わず幅広い世代の方に合う枕です。
ニトリ-そばがら枕 (4,990円)
そばがらとウレタンシートを併用したハイブリッド枕
そばがらの高い通気性とウレタンのフィット感を併せ持つ枕。3段構造で1番上にそばがら、2段目と3段目にウレタンシートが配置されています。中材を折り曲げたり、出し入れしたりすることで計10カ所の高さを調節可能です。
カスタマイズの自由さが魅力で、オーダーメイド枕の様な寝心地を実現。コストが抑えられているのは、ニトリならではでしょう。複雑な構造になっているため洗濯不可ですが、抗菌防臭加工が施されているので安心です。
株式会社エターナル中紡-ラベンダー快眠枕 (2,460円)
ラベンダーポプリ入りでストレスを軽減
そばがらとラベンダーポプリを配合したそばがら枕。ラベンダーの香りには酢酸リナリルという成分が含まれており、リラックス効果が期待できます。ストレスが多く眠りが浅い方は、ラベンダーの香りで癒されてみてはいかがでしょうか。
また、ラベンダーの香りには防虫効果があると言われています。香りを楽しみながら防虫ができるのは嬉しいですよね。カバーもラベンダー柄で、可愛らしい枕が欲しい方にぴったり。女性だけではなく男性にもおすすめです。
そばがら枕の手入れ方法
洗濯不可の枕なら日干しする
洗濯可なそばがら枕には、カバーのみ洗えるものと枕自体を洗えるものがあります。カバーのみなら洗濯機を使用、枕自体を洗えるなら優しく手洗いします。脱水の利用についてはメーカーによって異なるので、事前に確認するのがおすすめ。洗濯不可の枕は定期的に天日干しすることで、中材を乾燥させて虫の発生を防げます。そばがら枕は衝撃に弱いので、天日干しの際に強く叩くのは避けましょう。
そばがらが傷んできたり汚れてきたりしたら入れ替えを
そばがら枕は長期間使い続けると、中のそばがらが粉砕して通気性が低下したり、寝心地が変わったりする場合があります。そばがらの傷みが気になる場合は中材を入れ替えると、再び新品のような寝心地に。また、そばがらを定期的に入れ替えることで清潔を保つことも可能。虫の発生などが気になる場合は、こまめに入れ替えるのがおすすめです。
まとめ
長期的に使うなら洗濯可能で衛生的なそばがら枕がおすすめ
豊富なそばがら枕の中からお気に入りに出会うには、どこにこだわりたいかを明確にしましょう。長期間清潔に使いたい場合は、カバーや枕自体が洗濯できるウォッシャブルなものがおすすめ。高さや寝心地を重視したい場合は、中材の量を自在に調整できるそばがら枕を選ぶと満足度が高くなります。ヒノキやラベンダーを使用した香り高い枕なら、リラックスした気持ちで眠ることができます。自分に合う枕を見つけて、快適な眠りを手に入れましょう。