神棚のあるご家庭では馴染みのあるしめ縄。神棚がなくても、お正月に玄関に飾るという人は多いでしょう。しめ縄を目にすると気持ちがしゃきっとしますよね。そこで今回は、おすすめのしめ縄をランキング形式でご紹介。伝統的なものからおしゃれなものまで様々あります。しめ縄の種類による違いなどについてもあわせて説明します。しめ縄の選び方に迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
しめ縄の特徴
神域と現世を分ける結界で神社や神棚に飾られる
神様の領域と現世を隔てる結界の役割をするのがしめ縄です。日本では古くから岩や樹木など、神聖なものにしめ縄を張り、神様が宿っていることの印にしてきました。家庭にある神棚にも、しめ縄に張り紙を垂らすのが基本的な祀り方とされています。しめ縄を張ることで神棚が神聖な場所だと示し、神様が出ていってしまわないようにしているのですね。
年神様をお迎えする神聖な場所という意味でお正月に飾られる
お正月に飾られる、縁起物が飾られたしめ縄をしめ飾りといいます。ここは神聖な場所だと示し、家々に幸せや健康をもたらす年神様をお迎えするのが目的です。そのため、しめ飾りは主に玄関に飾られるのですね。
しめ縄の種類
神棚向け
1年を通して飾り一般的に年末に取り替える
神棚に張るしめ縄は基本的に通年を通して飾られます。一般的に、大掃除をする年末に取り替える人が多いものの、厳密に取り替えの時期が決まっているわけではありません。縁起が悪いとされている12月29日、31日に取り替えるのは避けましょう。
しめ縄を処分する際は、神社のどんど焼きへ持っていくのがおすすめです。難しい場合は、塩などでお清めをすれば家庭ゴミとしてもよいとされています。他のゴミと分け、自治体のルールに沿って出しましょう。
正月飾り向け
お正月の間だけ飾る縁起物などが飾られたしめ飾り
橙などの縁起物が飾られたしめ縄はしめ飾りといいます。大掃除の起源とされるすす払いの日以降に飾り、お正月が過ぎれば外すのが一般的です。すす払いの日は12月13日。縁起が悪いとされている29日と31日以外に飾りましょう。地域によって差があるものの、しめ飾りは松の内まで飾る場合が多いです。関東は1月7日まで、関西は1月15日までということですね。
しめ飾りは、形や飾られる縁起物も地域によってそれぞれ特色があります。さらに、近年ではマンションなどにも似合うモダンなしめ飾りも増えています。また、しめ飾りを手作りする人も多く、今やその種類は豊富。しめ飾りは年神様をお迎えする目印で、魔除けにもなると言われています。ぜひしめ飾りを飾って、よいお正月を迎えましょう。
しめ縄の選び方
縄の素材で選ぶ
麻は古くから使われてきた素材で祓い清めの力を持つと言われている
邪気を払う力があるとされている麻は、古くからしめ縄や祓い串をはじめとした神具によく使われています。伊勢神宮のしめ縄も麻でできているのですよ。生命力の強い麻には、見えない力が宿っていると信じられてきたのです。生産する農家が少なく、麻製のしめ縄は高価になっています。とはいえ、神聖なものにこだわるなら麻製がおすすめ。また、麻製のしめ縄は独特の艶があります。美しさも大きな魅力ですよ。
天然素材で現在主流なのは稲わら製で選択肢が豊富
稲の茎を干して作る稲わらのしめ縄が現在では主流になっています。大きさや形状、しめ飾りであれば飾られる縁起物など様々。数多くの種類が出回っていて、最適なものが見つけやすいのがメリットです。元々は、農家が自分の家に飾るために作っていたのが稲わらのしめ縄。稲は精霊が宿る神聖な植物だと考えられています。伝統的なしめ縄を飾りたい人に、稲わらのしめ縄は最適です。
傷みにくい化学繊維製ならお手入れが楽で長持ちする
化学繊維で作られたしめ縄は、傷みにくいのが特徴です。神社で使われるものの中には、十年以上良い状態で長持ちするしめ縄もあります。家庭で使うしめ縄も、化学繊維製は管理がしやすくて手軽。化学繊維とはいっても、質感が美しいものもたくさんありますよ。また、化学繊維製のしめ縄は低価格なのもおすすめのポイントです。
紙製はカラーが豊富で扱いやすく手作りにも向いている
しめ飾りの中には、和紙などの紙で作られたものもたくさんあります。紙製のしめ縄はカラーの種類が豊富です。赤や紫、ピンクなど、様々なカラーのしめ縄があります。紙は扱いやすい素材だというのもポイント。手作りしたりアレンジしたり、自分の好みのしめ飾りを作ることができますよ。また、紙製のしめ飾りは劣化しにくく管理が楽。価格も抑えられているので、高コスパです。
用途に合わせて形で選ぶ
神棚に飾るのに一般的なのは両端の太さが違うタイプ
神棚には、ごぼうじめや大根じめと呼ばれる両端の太さが異なるしめ縄が張られることが多いです。文字通り、ごぼうのような細いものをごぼうじめ、大根に似た太さのものを大根じめといいます。いずれも、紙垂と呼ばれる稲妻の形が連なった紙と合わせて祀られます。取り付ける際は、向かって右側が太くなるようにするのが一般的。向かって右側が上位とされているためです。
左右対称のタイプは飾りやすく重厚感もある
左右対称のしめ縄には、前垂じめや鼓胴じめと呼ばれるものがあります。全体的に均等に細いものが前垂じめ、中央が太く作られているものが鼓胴じめです。どちらも稲妻形の紙垂がついているのが一般的。左右を気にせずに飾ることができます。また、鼓胴じめは飾った時に迫力がありますよ。立派な鼓胴じめは神社などで見ることができます。前垂じめは神棚にもよく張られています。
玉飾りは年神様を歓迎するためにお正月に飾る
しめ縄を輪の形にして縁起物を飾りつけたものを、玉飾りといいます。健康や幸せをもたらしてくれる年神様をお迎えするための目印です。神棚が家にない場合でも、お正月に玉飾りを飾った経験のある人は多いのではないでしょうか。玄関に玉飾りを飾ったり、玉飾りが飾られている様子を目にしたりすると、一気にお正月ムードが盛り上がりますよね。最近ではカラフルな玉飾りやモダンなデザインの玉飾りもたくさんそろっています。
輪飾りは水や火を使う場所に飾る小ぶりのしめ飾り
輪飾りは、細いしめ縄を輪にして作ったしめ飾りです。玉飾りに比べるとシンプルで小ぶり。年神様を迎える神域を示すという意味は玉飾りと同じです。室内にも飾りますが、水や火を使うところへ飾られるのが特徴。たとえばキッチンやトイレなどですね。昔はかまどや井戸に飾っていました。他に、車や商売道具に飾る場合もあります。
好みに合わせてタイプで選ぶ
縁起物を飾った伝統的なタイプはお正月らしい雰囲気が味わえる
お正月らしさを感じたいなら、やはり縁起物が飾られた従来からある玉飾りがおすすめです。玉飾りに飾られる縁起物はたくさんあり、それぞれに意味があるのです。たとえば橙は代々繁栄を願ってつけられ、裏白は清廉潔白の意味でつけられます。他にも、長寿のシンボルである鶴、亀、海老などもよく使われていますよね。おめでたい新年に飾るしめ飾りですから、良い年になるよう期待を込めて飾りましょう。
花をあしらったモダンなタイプならおしゃれでマンションの玄関にも合う
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使ったしめ飾りも人気です。モダンなデザインの家や、マンションの玄関に飾るのにもってこいですよ。プリザーブドフラワーもアーティフィシャルフラワーも水やり不要。それでいて生花より長持ちするので、松の内まで綺麗な状態で飾れます。華やかでおしゃれなデザインが魅力です。ひと味違ったしめ飾りを飾りたい人におすすめ。
手作りキットタイプなら好きにアレンジして作れる
しめ飾りを手作りする人も増えています。一から材料を集めるのは大変ですが、手作りキットなら簡単。アレンジを加えてオリジナリティーを出すこともできます。しめ飾りキットがあれば、玉飾りや輪飾りを子供と一緒に作ったり、友達と作ったりと楽しみが広がりますよ。いろいろな手作りキットが販売されているので、しめ飾りを作るところからお正月を楽しんでみてはいかがでしょうか。
しめ縄のおすすめブランド・メーカー
竹治郎
自家栽培のわらで手作りされるしめ縄は伝統的で美しい
新潟県にある竹治郎は、国産手作りにこだわったしめ縄を様々扱っています。自家栽培の青いわらを使ったしめ縄は香りもよく、飾ると気持ちが改まりますよ。他にも、京都友禅和紙を使用するなど、丁寧に大事に作られているしめ縄。伝統的なしめ縄を飾りたい人におすすめです。
お飾り屋さん
しめ縄もしめ飾りも種類が豊富で手作りキットも扱う
神棚に飾るしめ縄も、お正月のしめ飾りも豊富にそろえているお飾り屋さん。100cmの超特大しめ飾りなども取り扱っています。手作りキットや、飾りのついていないリースなどのラインナップも豊富で、コスパもいいですよ。
サワキ
スタンダードで品質のいい手作りのしめ縄を高コスパで提供
サワキは本わらを使用した伝統的なしめ縄やしめ飾りを取り扱っています。サイズが様々用意されているので、どの家庭にも合うものが見つかりますよ。一つ一つ手作りされているのに価格は抑えめ。日本人が慣れ親しんだしめ縄やしめ飾りを求めている人におすすめです。
Coppe Craft(コッペクラフト)
花をあしらったしめ飾りはモダンでおしゃれ
Coppe Craftは、ドライフラワーやプリザーブドフラワーのリースを取り扱っているメーカーです。お正月用のしめ飾りにも、華やかな花があしらわれています。モダンなデザインがおしゃれ。周りと差を付けたい人におすすめです。
おすすめ&人気のしめ縄ランキング
伝統的なタイプでおすすめのしめ縄
サワキ-玄関用 しめ縄 大 (2,480円)
玄関で立派に映えるスタンダードなしめ飾り
青田刈りの本わらを使用したスタンダードな玉飾りです。縁起物は3種類。代々繁栄を願った橙と、家系が絶えないという意味を持つゆずり葉、それから清廉潔白を示す裏白となっています。昔ながらのお正月を迎えるのにぴったりです。
大きさは、横幅が60cmで高さが33cmです。一般的な片開きのドアの横幅が80cm前後なので、しっかりと存在感のある玉飾りになりますね。一つ一つ手作りされているのに、価格は抑えめ。コスパのいいわら製の玉飾りを探している人におすすめです。
お飾り屋さん-しめ縄 神棚 3尺 (3,500円)
稲わらで作られた高品質な神棚用のしめ縄
神棚用のごぼうじめです。栃木県産の稲わらを使って作られています。長さが90cmの3尺サイズ。太さも6cmあり、三社造りの大きな神棚に飾っても見栄えがする大きさですね。一般的に向かって右が太くなるように飾ります。
全て手作業で丁寧に作られていて高品質。さらに、神主さんによるお祓い済みで届きます。紙垂も4本ついているので、届いたらすぐに神棚に張ることができますね。至れり尽くせりなのに価格は抑えられています。天然素材のしめ縄を高コスパで探している人におすすめです。
竹治郎-蒼月 (2,000円)
水引の鶴や友禅紙の装飾が美しい国産手作り品
新潟県魚沼産の稲わらを使って作られた玉飾りです。栽培から加工までこだわった稲わらは発色も香りもよく、上質そのもの。生産もすべて国内で、丁寧に手作りされています。また、装飾に使われている水引や友禅紙も国内で作られていて高品質です。
中央に飾られた鶴が美しいですよね。鶴は長寿のシンボルです。友禅紙にあしらわれた花菱文様は、四季折々の縁起がいいとされている草花を彩ったもの。お正月らしい華やかでおめでたい玉飾りを飾りたい人に最適ですよ。
竹治郎-風流 (1,600円)
シンプルだからこそ美しい国産稲わら製のしめ飾り
シンプルなしめ飾りなら、飾る場所を選びません。風流という名前の通り、優雅で美しい仕上がりです。和風の玄関にも、マンションなどのモダンな玄関にも合いますよ。幅20cmなので、マンションやアパートで一般的な片開きドアにも飾りやすいサイズです。
素材は新潟県魚沼産の稲わらが使われています。装飾がない分、天然の稲わらの美しさが映えますね。一つ一つ手作りされているのもおすすめのポイントです。上質で品のいいしめ飾りを探している人に最適ですよ。
モダンなタイプでおすすめのしめ縄
お飾り屋さん-モダンリース (2,800円)
豊富なカラーから選べる紙製のモダンな玉飾り
玉飾りはそもそも華やかですが、カラフルな玉飾りは新鮮ですよね。素材は紙です。紙だからこそ、様々なカラーのしめ飾りが実現しています。7色から好きなカラーを選べるのが嬉しいポイント。玄関ドアの色とコーディネートしたり、ラッキーカラーで選んだり、自分らしさが発揮できますね。
造花の装飾は紅白でおめでたい雰囲気。カラーによって装飾が少しずつ異なるのも魅力です。どれも配色が綺麗ですよね。手作り品ですので、あたたかみもあります。個性的なしめ飾りを探している人にぴったりです。
ボヌールヴィエント-越前和紙 お正月飾り (3,850円)
上質な越前和紙を使用したモダンデザインが魅力
越前和紙を使って作られたモダンな玉飾りです。一つ一つ手作業で作られています。越前和紙は、全国1位の和紙産地である福井県で作られている長い歴史を持った和紙。高品質で見た目も美しいですよね。色やデザインの異なる5種類から選べます。
邪気を払うという意味合いを持つ、麻の葉模様の箱に入って届けられるのも嬉しいポイントです。細部にまでこだわりを感じますよね。モダンな外観の家に飾るのに最適です。周りと差がつくしめ飾りを求めている人にもおすすめですよ。
Coppe Craft-しめ飾り (4,180円)
バラのプリザーブドフラワーが目を引くおしゃれなモダン玉飾り
クリスマスリースのような可愛らしい玉飾りです。プリザーブドフラワーのバラを使用しているので、みずみずしさがありますよね。他に、シダーローズという松ぼっくりやライム、ルリ玉アザミなど、様々な植物が飾られています。赤色が際立っていて、おめでたい雰囲気。
直径20cm程度で小ぶりなので、マンションなどで一般的な片開きドアにも飾りやすいです。しめ飾りとしては珍しいタイプなので、小ぶりでも人目を引いて存在感もあります。モダンな外観の玄関によくマッチしますよ。おしゃれな玉飾りを探している人におすすめです。
Coppe Craft-葉牡丹の輪飾り (3,190円)
お正月らしく葉牡丹をあしらったおしゃれな輪飾り
モダンなデザインの輪飾りです。葉牡丹があしらわれているのが特徴。葉牡丹はお正月に飾られる代表的な植物ですよね。輪飾りに使われているのはアーティフィシャルフラワーなので劣化しません。すらりと長い形や、水引とのバランスがとてもおしゃれです。
輪飾りなので、玄関以外にもキッチンやトイレなどに飾るのもおすすめ。幅12cmと小ぶりなので、場所を取りません。洋風のインテリアとの相性がよく、どんな部屋にも飾れます。気軽にお正月飾りを飾りたい人や、さり気なくおしゃれな輪飾りを探している人におすすめです。
手作りキットタイプでおすすめのしめ縄
お飾り屋さん-モダンしめ縄キット (1,280円)
カラーのチョイスが豊富なモダンしめ飾りの手作りキット
モダンなデザインの玉飾りを手作りできるキットです。紙製のリースと、椿や水引、竹や松といった縁起物がセットになっています。リースに様々な装飾をつけていくだけ。早い人なら30分で作れてしまいますよ。
リースとタッセルの色をそれぞれ選べるのもおすすめのポイントです。たくさん種類が用意されているので、好みの組み合わせが見つかります。また、装飾をプラスすればさらにアレンジが可能。こだわり派の人におすすめの手作りキットです。
アトリエブルージュ-お正月 しめ縄飾り手作りキット (5,830円)
プリザーブドフラワーのバラを使ったみずみずしいしめ飾りを手作りできる
プリザーブドフラワーを使って作る玉飾りのキットです。伝統的なしめ縄と洋風の花の組み合わせが絶妙におしゃれですよね。プリザーブドフラワーは水やりをしなくても長持ち。飾っている間ずっとみずみずしい美しさを保ってくれます。
セット内容は、バラと葉、それからアジサイのプリザーブドフラワーに加え、造花の松が入っています。さらにリボンと水引、扇ピックがついてきて華やか。バラの色は選べます。手作りの玉飾りを玄関に飾れると嬉しいですよね。せっかくなら作る段階から楽しみたい人におすすめです。
ゴールドスター-お正月飾り 手作りキット (19,800円)
器用じゃなくても作成できるしめ縄手作りキット
初心者でも作れる難易度の低いしめ飾りの手作りキットです。しめ縄リースに装飾を貼りつけていくだけでできてしまいます。オリジナルのしめ飾りが作れます!正月に子供と一緒に作るのにぴったりの手作りキットです。
セット内容だけで作れる作成説明が付いていて、簡単ながら仕上がりは立派。お正月を明るい気分で迎えられます。小ぶりなので、片開きドアにも気軽に飾れますね。あまり器用じゃないけどしめ飾りを作ってみたい人や、子供と一緒に作りたい人などにおすすめです。
カドゥ-作って楽しむお正月飾り (2,200円)
オリジナリティーを発揮できるドライフラワーの玉飾りキット
わら製のしめ縄にドライフラワーを飾っていくタイプの手作りキットです。しめ縄に刺すだけの花とワイヤー付きでしめ縄に巻き付けるタイプの花が数種類入っています。花の種類が多く、自分の好きなものを選べるのがおすすめのポイント。
しめ縄にドライフラワーを刺したり、ワイヤーで巻き付けたりするだけなので、特別な道具がいりません。タッセルもついていて、華やかな玉飾りが作れますよ。ハンドメイドが好きな人や、オリジナリティーのある玉飾りを作りたい人に最適です。
まとめ
飾る場所にぴったりなしめ縄がおすすめ
神棚に飾るしめ縄も、お正月に飾るしめ飾りも、飾る場所に合ったものがおすすめです。大きさはもちろん、見た目も重要。特に玉飾りは多くの場合玄関に飾るものなので、飾っていて見栄えのいいものを選びましょう。伝統的なものもモダンなデザインのものも選択肢は豊富です。ぜひ気持ちが新たになるようなしめ縄を見つけてみてください。