MacBookの画面を大きくしたいとか、仕事や趣味のタスクを効率化したいとか、パソコンを使っているとそんな欲求がでてきますよね。そんなときはランキング形式で紹介しているMacモニタがおすすめです。Macは色々なモデルが、市販の優秀なモニタに接続できる端子を搭載しています。iPhoneなどの主要携帯端末と連動しており、モニタが仕事や趣味をアップグレードする最適なツールになりますよ。今回はMacモニタを掘り下げて解説しますので、是非とも選び方の参考にして下さい。
Macモニタとは?
Macに接続できるモニタ
MacはApple社が発売しているコンピューターの総称です。デスクトップ型のiMac、ノートパソコンであるMacBook、タブレットとして有名なiPadなどがあります。Macと共通する端子を持ち、繋げて観ることができるモニタをMacモニタと呼んでいますよ。
Macモニタのメリット
MacBookやiPadをデスクトップ化できる
パソコンなどのハード側が、モニタ側に映像を送るときの出口を、出力端子と呼びます。モニタ側の端子はデータを受け取る入り口なので、入力端子という名前です。MacモニタはMacBookやiPadと共通する入力端子があり、繋げて映像を映せるのがメリット。携帯用のMacBookやiPadを、家でデスクトップとして使えます。
作業を大幅に効率化する
インチ数が大きいモニタや高精細なモニタにも、Macと接続できるモデルがあります。大きい液晶パネルや高精細なモニタを選べば、画面上の作業スペースが広がるため、タスクの効率化が可能です。また、iMacのモニタを増設して、マルチモニタ化するのも便利。2画面以上に作業スペースが広がり、複数のタスクを違う液晶パネルに表示できます。
ビジネスシーンを有利に拡張できる
Macは映像関係、音楽関係など、特にクリエイティブなビジネスシーンで広く活躍しています。出先でも使えるMacBookをデスクトップ化したり、効率よくタスクを捌けたりできるのは仕事面で有利です。いい方向にビジネスシーンを拡張できるのも、Macモニタのメリットでしょう。
美しい画質に注目できる
パソコンなどの電化製品は接続端子が集合した部分、インターフェイスを持ちます。Mac関連のハードも同じです。Macは色々なコンピューターに優秀な端子を搭載。高精細な映像を高速通信できるモデルがあるので、4kなどの美しいモニタも接続できます。
Mac Proなどにはモニタが必須
Macにはカスタム性重視でモニタが付属していない、Mac ProやMac miniのデスクトップ型パソコンもあります。仕事や映像鑑賞するためには、別売りのMacモニタが必須です。超高額なMac Proは特に突出したパフォーマンスがあり、美しい映像のモニタを使いこなせますよ。
Macモニタのデメリット
インターフェイスがMacごとに違う
ハード側と同じでインターフェイスや端子にも新旧があります。MacとMacモニタの端子も同じです。接続する方法が機種や年代ごとに違い、自分のMacに接続できる端子を把握しておくのが肝要でしょう。Macの製造されていた年を確認し、ホームページでモニタの入力端子と照らし合わせるのがマストです。
高精細モニタを繋ぎにくいMacもある
高精細な映像を送るときは、送る側に大きな負担が掛かります。高度なモニタを使いこなすには、ハイパフォーマンスの端末が必要です。ノート型とデスクトップ型のパソコンを比べたとき、パフォーマンスが優秀なのは一般的にデスクトップ型でしょう。高精細なMacモニタとの接続は、デスクトップ型のMacが有利です。
超高精細のモニタを繋ぐとトラブルが発生することも
低パフォーマンスのMacBookなどにも、4kや5kの超高精細モニタを接続できるが場合があります。一方、出力側の性能が低いと、バッテリー消耗を早めたり膨らんだりするトラブルが起こるかもしれません。接続する端子によっては、映像が遅れることもあります。超高精細のMacモニタを選ぶ場合、使っているMacが対応できるかどうか、性能を把握しておくといいでしょう。Macストアの性能比較で見る方法がおすすめです。
Macモニタの種類
TNパネル
コスパが優秀で上位グレードを選びやすい
Macモニタを含む液晶のシステムは、3つに分けることができます。パソコンに付属するディスプレイなどに、旧来から使われているのがTNパネルです。液晶の中では色のコントラストが低め。淡い色合いで、映像のメリハリは他が一枚上手です。また、Macと同じ端子を持つモデルが少なく、ときには変換ケーブルを用意する必要があります。
一方、安上がりに高性能な液晶を作れるため、上位グレードが選びやすくなります。もっともスピーディーに色を立ち上げられるので、モニタのレスポンスを要求するゲーム用途などに重宝されているタイプです。ネットサーフィンや文章作成、ゲーム用途ならTNパネルの画質でも十分。コスパは優秀と言えます。
VAパネル
映画鑑賞や動画編集用として人気がある
液晶画面は生産性の高いTNパネルが中心となり、日常生活に広く普及してきました。現在は広い分野にIPSパネルが台頭しており、やや競り負けているのがVAパネルです。液晶の中で一番マイナーなシステムと言えるでしょう。他に比べて数が少なめ。グレードが高くて少し高額な傾向です。
一方、TNパネルのネックを大幅に改善しており、コントラストは他を圧倒しています。鮮やかに浮かび上がる色のメリハリが美しく、映像を観ていて楽しいのが特徴です。映画鑑賞ほか、動画編集などのクリエイティブなジャンルに人気。仕事で使うことが多いMacモニタに気質が合うパネルです。
IPSパネル
主流の液晶で色々な用途に使える
IPSパネルはテレビやスマホなど、よく使う家電に広く用いられている液晶です。TNパネルに比べてスピードが遅く、VAパネルよりコントラストがありません。やや白っぽいので、黒などの濃い色が少し淡くなるイメージ。本格的な映画鑑賞などはVAパネルが有利です。
他の液晶より突出したところはありませんが、高度なバランスに性能を保てるのは大きなメリットでしょう。VAパネルにこそ及びませんが色は鮮やか。技術の進歩で昔より高速になり、ゲームでも利用されています。現在の主流で数が多く、クリエイティブな用途を含む広い分野で活躍している液晶です。どの用途で使うにしても、Macのお供に選べるでしょう。
Macモニタの選び方
コアの数で選ぶ
4kなどの超高精細はMacのコア数に合わせる
モニタとMacの相性を確認するとき、Mac側のコア数が解りやすい目安になります。例えば21.5インチiMac Retinaは、4kモニタが付属する6コアのデスクトップパソコンです。コアは人間で言うところの頭脳指数。多い方が有利になります。4kの動画編集ならサクサク作業できる8コア以上が理想。高精細なMacモニタには6コア以上が推奨で、できれば余裕のある8コア以上と繋ぐのがおすすめです。
性能はMacストアの比較で確認できる
4kより画質が下のMacモニタは、6コア以下のMacにも通用しやすくなります。適正なMacモニタを探す意味でも、コア数は把握しておくのがおすすめです。使っているMacの性能が解らないときは、「Macのモデルを比較する」というストアのページをチェックするといいでしょう。コア数を含む主なスペックの概要を確認できます。
端子の違いで選ぶ
旧Macに多いMini DisplayPort
2,008年から2,012年までの旧Macは、Mini DisplayPortという端子を持ちます。同規格のケーブルを差して、Macモニタと接続するのが特徴です。高速かつ画質がいいデータを送れる端子で、よくノートパソコンの側面に付いていますよ。ビデオカメラなど、映像専用の機器も搭載しているタイプ。Macモニタが高画質対応なら、高画質の映像を映せます。
ThunderboltはDisplayPortの上位版
Macの多くはThunderboltというインターフェイスを持っています。Thunderbolt 1と2は、ThunderboltケーブルでMacモニタと接続可能です。元々Apple社が発案開発した経緯があり、DisplayPortの性能を格上げしていますよ。そのため、より高画質なデータを高速で送受信できます。
DisplayPortに似た形ですが、雷マークでThunderboltかどうかが解ります。搭載しているのは2,011年から2,017年発売のMacです。モデルの幅が広いので、解らない場合は必ずホームページで対応機種を確認して下さい。
Thunderbolt3はUSB-Cで接続可能
Thunderbolt3を搭載したMacは、USB-C端子とケーブルでMacモニタに接続できます。スマホなどの充電口に広く使われている端子です。少し難しいですが、USB-CにはThunderbolt3非対応の種類があるので気を付けて下さい。2,015年以降のMacBookに搭載している端子が例です。モニタや他機器のスペックにThunderbolt3(USB-C)という記載があり、モニタが接続できるかを判断する基準になるでしょう。超高画質のデータも安定して送受信できます。
Macの一部はps4が持つHDMI端子も使える
Mac Pro、Thunderbolt2搭載のMacBook Pro Retinaなどは、HDMIという端子が使えます。HDMIはテレビ、㎰4、Xboxなどの一般的家電に広く普及している端子です。DisplayPortより性能が控えめなので、4kなどの超高画質データを送受信するのが苦手。一方、パソコンに接続できる別売りモニタは、広くHDMIを持っています。Macモニタを選ぶときの幅が広がり、使える場合は非常に有利です。なお、変換ケーブルがあれば、USB-Cとの接続もできますよ。
解像度の違いで選ぶ
解像度の数値が高いほどMacモニタは高精細
テレビやパソコンのモニタには解像度という数値があります。解像度には複数のパターンがあり、例えばフルHDの数値は1,920×1,080です。液晶パネルは色を付けるドットの集合体で、区画数を表すのが解像度。フルHDは横に1,920、縦に1,080の区画が並んでいて、約207万画素の映像を再現できますよ。解像度の数値が大きいほど画素数も増え、高画質なMacモニタになります。
一般的なタスクはフルHDでも十分こなせる
フルHDは一般的なデスクトップや、ノートパソコンに使われる解像度です。スペックに1,920×1,080の記載があります。液晶パネルを使用しているテレビ、車のナビなどを探していると触れる機会があり、実際に使っているケースも多いでしょう。フルHDは現状一番ポピュラーな解像度で、色々な分野に活躍中。仕事、趣味で4kなどの超高画質を求める場合は別として、一般的なタスクをこなすならフルHDでも十分です。
作業スペースが広いウルトラワイド
ウルトラワイドの解像度は、主流が3,440×1,440と2,560×1,080です。一部ですが4kを超す5kなどもあります。4kの次に優れた画質で、映画館のワイドなスクリーンをイメージするといいでしょう。通常のフルHDより作業スペースが広がります。仕事や趣味で作業効率を求める場合、ウルトラワイドを選ぶのもおすすめですよ。迫力があるのでゲームやスポーツ観戦などの、対応コンテンツを利用するときにも選ばれています。
4k解像度を選ぶなら27インチ以上がおすすめ
4kは3,840×2,160の記載があり、約829万画素を再現できる超高画質なMacモニタです。フルHDの画面4つ分に相当する、広い作業スペースを確保できます。タスク効率を上げるのにおすすめの解像度。コンテンツが拡大しているので、動画編集などは将来を見越して4kで行うのが潮流になっています。4kの弱点は、フルHD4枚分の画面を映すと文字が縮小してしまうことです。フルHD大に文字の倍率を上げると優位性が薄まるので、文字の大きさが保てる27インチ以上の大画面にするのがマストです。
モニタの形状で選ぶ
湾曲型は映像鑑賞やゲームに向いている
モニタの形状は2つで、曲がっているモニタが湾曲型です。両サイドが自分に向かってカーブしているので、迫るような力強い映像になります。ゲーム用途や映画鑑賞に人気ですよ。ゲームはWindows対応が圧倒的に多いので、用途としては少ないかもしれません。一方、映像鑑賞はApple TVなどの便利なコンテンツがあり、レンタルや番組を視聴できます。湾曲型で映画やスポーツを観ると迫力満点です。
色々なシーンに強いのは平面型のMacモニタ
湾曲型のカーブは、使い方によってデメリットにもなります。線や画像が曲がっているため、正直な線を観たい場合は非常に不向きです。例えばMacを広く採用する設計やアートの世界は、フラットな映像が必須でしょう。ビジネス面に弱いという一面があります。一方、スタンダードな平面型なら全く問題はありません。テレビと同型なので映像鑑賞やゲームもできます。
Macモニタのおすすめブランド・メーカー
Dell(デル)
王道かつスタイリッシュでMacに合う
Dellがラインナップしているパソコン周辺機器は、日本でも広く普及しています。液晶モニタも例に漏れず、採用している場所は少なくありません。王道かつスタイリッシュで、USB-Cを持つMacに適したモニタが選べます。
LG(エルジー)
自分のMacや用途に合うモニタが見つかる
韓国から世界に羽ばたいたエルジーのモニタは、日本でも色々な分野に採用されています。Macモニタを選ぶときも主要なメーカーです。USB-Cを搭載した最新鋭モデルなどラインナップが豊富。選択肢が多いので、自分のMacや用途に合うモニタが見つかります。
BenQ(ベンキュー)
USB-Cに対応したクリエイト向けモデルがある
ベンキューは世界的なパソコン周辺機器メーカー、エイサーの液晶パネル部門を担当していたブランドです。現在は独立しており、日本でも裾野を広げています。色々なモニタを扱っていますが、USB-C搭載モデルがMacにマッチ。デザイナーなどのクリエイター向けモニタもあります。
I・O・DATA(アイオーデータ)
魅力的な工夫をMacモニタに導入
アイオーデータは石川県に本拠地を置くパソコン周辺機器メーカーです。テレビを含む液晶モニタに強いメリットと、Mac関連の製品を正規代理で販売している信頼度があります。全方位から美しく見える超解像度技術などの、魅力的な工夫をMacモニタに導入。省エネなども追求しています。
おすすめ&人気のMacモニタランキング
IPSパネルでおすすめのMacモニタ
デル-U2721DE-R USB-C接続 PCモニター (77,799円)
2,560×1,440の解像度が卓越した映像を再現
解像度が2,560×1,440で、WQHDという特殊な画面を採用しています。4kとウルトラワイドの中間に当たる画質で、どの方向も鮮やかに見える美麗IPSパネルを搭載しているのが特徴です。画質と再現度に優れており、卓越したMacモニタと言えるでしょう。
WQHDは超実用的な解像度で、タスクを効率化する際は最適解の1つです。4kより文字の視認性がよく、フルHDや2,560×1,080のウルトラワイドより広い作業スペースがあります。美しさと視認性のバランスがよく、仕事用に選ばれている大きな理由になっていますよ。
アイオーデータ-LCD-CF271EDB (39,600円)
ビジネスライクな性格がMacに合っている
USB-Cに対応したフルHDのMacモニタで、DisplayPortとケーブルも完備しています。教育現場などの文教、法人に向けて設計されており、マウスやキーボードとの連動が秀逸です。Macと相性がよくビジネスライクなので、Macモニタを選ぶときは選択肢から外せません。
本機はADSという変わった名前のパネルを搭載しています。他の液晶パネルより市場に出る機会が少ない種類です。一方、特殊というワケではなく、映像を映すシステム自体はIPSパネルと変わりません。性能が同等なので、画質もIPSパネルと同じイメージを持つといいでしょう。
ベンキュー-AQCOLORシリーズ 27型デザイナー向けモニター (70,022円)
繊細な色彩調整機能がアートワークをサポート
AQCOLORはベンキューがクリエイター向けに開発している、人気のモニタシリーズです。狙っている分野に向けて各々が特化しており、本機はデザイン向けの一角を担っています。WQHDの実用的な解像度でUSB-Cに対応。DisplayPortも搭載しており、Macとの互換性は申し分ありません。
HDMIも搭載していて、Mac以外の機器とも幅広く連動できます。液晶パネルの色彩を繊細にコントロールすることができ、リアルな映像を映し出すモデルです。こだわり抜いた設計がアートワークをサポート。イラストなどの分野にもおすすめです。
ジャパンネクスト-JN-IPS320CUHDR-N USB-C接続 PCモニター (46,970円)
大画面4kモニタの中では格安
ジャパンネクストは秋葉原にあるメーカーです。4kの湾曲型モニタをいち早く開発した技術力や、モバイル液晶の美しさが知られています。また、リーズナブルかつ高性能という点が評価されており、本機も例に漏れません。大画面4kモニタの中では格安です。
性能面も十分で、USB-Cに対応しているので新しいMacと互換性があります。通常の液晶パネルより肉眼に近い色合いを映す力があり、目の疲れを抑えてくれる機能が多いのも魅力です。ジャパンネクストは他の液晶パネルも優秀。Macモニタとして使えるモデルがあるので、チェックするといいでしょう。
ベンキュー-SW321C USB-C接続 PCモニター (250,000円)
Adobe社の編集ソフトと上手く連動するプロ仕様モデル
ベンキューのクリエイター向けMacモニタです。AQCOLORシリーズの一角で、写真編集の分野を睨み開発設計されています。写真、イラスト、デザインなど、クリエイティブな仕事に欠かせないAdobe製ソフトと相性が抜群。プロ向けスペックのMacモニタです。
32インチの大画面で、解像度は超高精細な4kです。10億以上の色を再現するので、映像が肉眼に近づきます。USB-CとDisplayPortを搭載しており、Macとの連動性は申し分なし。名前にSWを付けたモニタが兄弟機で、価格を控えたプロ仕様のWQHDや小画面モデルもあります。
フィリップス-243S9A/11 (17,880円)
小画面のMacモニタとしておすすめ
フィリップスは世界規模の家電メーカーです。国内にも広くパソコン周辺機器が採用されています。その中の1つがIPSパネルを採用したフルHDの本機。Macユーザーに嬉しい入力端子を持つことから、モニタとして選ばれています。
Macはビジネスシーンに使うことが多いため、映像の質やタスクの効率性をアップできる大画面が豊富です。23.8インチのような小画面は影を潜めており、選びにくい傾向があります。国際的なメジャーメーカー製で、USB-CとDisplayPortに対応している本機は、おすすめの小画面Macモニタと言えるでしょう。
VAパネルでおすすめのMacモニタ
エルジー-32UL750-W 31.5型 4Kディスプレイ(58,312円)
端子が充実して色々な器機と相性がいい
4k対応の超高精細モニタで、USB-Cに対応しています。DisplayPortとHDMIも搭載しており、Mac全般と非常に相性がいい存在です。31.5インチの迫力がある大画面は、VAパネル屈指のコントラスト比。肉眼に近い美しさがあり、画質の評価は上々です。
入力端子が充実している本機は色々な器機との接続に強く、仕事用として申し分ありません。一方、ゲーム環境をアップグレードする多彩なモードがあり、趣味用としてもおすすめです。プレイを録画して動画にする配信者なども、納得がいく性能でしょう。
ベンキュー-EW3270U 4K HDR モニター (52,443円)
VAパネルのMacモニタとしてコスパが優良
31.5インチの大画面で4kに対応しています。同インチの4kモニタとしては控えめな価格帯です。VAパネルは映像が美しい反面、作るのが難しくて技術的に高度。搭載モニタの価格帯が上がりやすくなります。パネルの質を考慮すれば、本機のコスパは魅力的です。
USB-Cを搭載したVAパネルは数が少なく、4kの条件を加えると限定化が進みます。本機はUSB-Cに加えてDisplayPortも搭載しており、Macとの相性を見れば選択肢から外せないでしょう。リーズナブルなVAパネルかつ互換性がいいので、Macモニタとして非常におすすめです。
フィリップス-328P6VUBREB (60,588円)
趣味にも仕事にも選べるMacモニタの逸品
USB-Cを搭載しており、DisplayPortでMacに接続することも可能です。4k対応で10億7,000万色を再現する、超高精細なVAパネルを搭載しています。肉眼に近い豊かな色彩があり、優秀なコントラスト比で鮮明な色を映し出しますよ。
クリエイティブな分野で活用する幅広いソフトの色彩性能を、隈なく再現してくれるのが特徴です。目に優しいローブルーモード、見やすい角度と高さを実現できるスタンドなど、肉体的な疲労を抑えてくれる設計も魅力でしょう。趣味にも仕事にも選べる逸品です。
TNパネルでおすすめのMacモニタ
ジャパンネクスト- JN-T284CUHDR USB-C接続 PCモニター (31,970円)
コスパ重視におすすめの優秀なTNパネル
4kに対応した28インチのMacモニタです。USB-Cに対応しており、Thunderbolt3のMacと接続できます。また、DisplayPortとHDMIも搭載。旧Macや他の機器とも接続しやすい端子があり、幅広く使えるタイプです。
優秀なTNパネルを搭載しており、色彩面に注力しているところは見逃せません。美しくて滑らかな画質を実現しています。総合力が高い部類なので、パネルの種類よりコスパを重視したい場合におすすめです。また、TNパネルらしくスピーディーなので、ゲーム用に使える性能がありますよ。
まとめ
自身のMacや使い方に添ったMacモニタがおすすめ
Macモニタは接続できるのが前提です。自分が使っているMacの端子に合うかを必ず確認して下さい。発売していた年や端子のマーク、インターフェイスの名前から割り出すことができます。動画編集なら4kの解像度、仕事には映像が真っすぐな平面型など、用途で詳細に詰めていくのが次点。用途に合わせて液晶パネルも選ぶといいでしょう。