おすすめのテーブルナイフ人気比較ランキング!【柳宗理も】

カトラリーの中でも出番の多いテーブルナイフ。一度買うと簡単に買い替えるものではないし、沢山種類があるのでどれを買って良いか迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。この記事では人気のテーブルナイフを種類に合わせてランキング形式でご紹介します。テーブルナイフをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね。

テーブルナイフとは?

お肉や魚が切りやすく洋食に便利なナイフ

本来、テーブルナイフとは、刃先が一つで先端が尖っていないナイフの事を指します。現代社会ではメインディッシュを食べるためのナイフの事を総称して使うことが多く、肉料理や魚料理などを食べやすいサイズに切る為に使われます。ステーキや魚のムニエルなど洋食メニューを食べる時には便利ですよね。

テーブルナイフの特徴

セットでも単体でもコーディネートを楽しめる

テーブルナイフは、フォークやナイフ等の他のカトラリーと同じ種類で合わせれば、統一感の出るテーブルをコーディネートできます。また、お皿や料理に合わせて組み合わせを楽しんだり、テーブル雰囲気のイメージを変えることも可能。ナイフ単体でも楽しむことができますよ。

テーブルナイフの種類

波刃タイプ

ギザギザの刃がステーキや硬いものでも切りやすい

刃先がギザギザになっており、赤身肉のステーキなど筋があるものや硬いものでも切りやすいのが特徴です。また、刃で食材をおさえることができるので、油などでナイフが滑ることがありません。フランスパンなども切りやすいですよ。

一方、力を入れて切ってしまうと、お皿の表面に傷が入ってしまう可能性があります。繊細なお皿での使用は気を付けてくださいね。また平刃に比べて切れ味が良いのでお子様などの使用の際には、怪我をしないよう十分注意をしてください。

平刃タイプ

刃先がフラットで使いやすく軽い切り心地

刃先が平らになっているので、力を入れることなく食材をすっと切ることができ使いやすいのが特徴です。波刃に比べると切れ味は劣ります。しかし、魚や野菜はもちろん、お肉料理でもハンバーグ等を切るには問題なく使うことが出来ますよ。

何よりお皿にも傷がつきにくく、神経質になる必要がありません。ホテルやレストランでも平刃のナイフが使われている事が多いですよ。刃先が丸みを帯びているものが多いので、お子様でも安心して使うことが出来ますね。

テーブルナイフの選び方

用途で選ぶ

分厚いステーキを切るならステーキナイフ

折角美味しいステーキを家で焼いても、ナイフの切れ味が悪いとがっかりしてしまいますよね。そんな時は、お肉を切る為に作られているステーキナイフがおすすめです。刃先がギザギザになっている波刃で、鋭く尖っているのが特徴です。刃先まで使用できるので、分厚いステーキでも、赤身などの筋が多い肉でも簡単に切ることが出来ますよ。

魚料理にはフィッシュナイフ

お魚メニューが多い方には魚料理専用のフィッシュナイフもおすすめです。魚の骨や身をほぐくしやすい様に、刃先の幅が広く、先端が少し尖っているものが多いです。ソースを取りやすい様にスプーンと一緒になったフィッシュスプーンもありますが、こちらは柔らかい魚を切る用なので、他の食材には使えないので注意してくださいね。ご家庭でコース料理を作ってみたい方は料理に合わせてナイフを変えて楽しむこともできますね。

万能なのはデザートナイフ

海外ブランドのナイフだと大きくて持ちにくい女性やお子様におすすめなのが、デザートナイフと言われるものです。本来はケーキやフルーツなどのデザートに使うためのナイフですが、お食事でも万能に使えます。長さは18cmから22cm程で、長さが短い分軽くなるので使いやすいですよ。メーカーによってディナーナイフと呼んだり、呼び名が異なる場合があるので注意してみてくださいね。

柄の素材で選ぶ

お手入れし易く長く使えるステンレス製

錆びにくく耐久性の高い性質のステンレスは何よりお手入れが楽ですね。食器洗浄機にもかけられるので、家族が多い方や忙しい方、デイリーに使用するにはおすすめです。柄の部分だけ変色したり壊れたりする心配がないので、長く愛用できますね。18-8や18-10といわれる高品質のステンレスだと、まるでシルバーの様なぴかぴかとした輝きをもつ光沢のものもありますよ。

カラーバリエーションやデザイン性に富む樹脂製

ハンドル部分が樹脂でできているものは、カラフルなポップの色合いが多いものや、デザイン性に富んだものが多いです。フォークとスプーンをセットで合わせたり、単体でアクセントに使ったりと、食卓のコーディネートとしても楽しむ幅が広がりますよ。ステンレスよりもカジュアルな印象になるので、アウトドアでも使いやすいですね。

存在感のある本格派の木製

木製のハンドルだと、1本でも存在感を発揮します。海外のステーキレストランでも使われていたりと、お肉料理には特に相性が良くコーディネートできますね。天然素材の温もりを感じられるのは、木製ならでは。木の変化と共に時間をかけて育てていけるのも愛着が湧きますね。水には弱い素材ですが、最近では食器洗浄機に対応しているものも多いですよ。

テーブルナイフのおすすめブランド・メーカー

柳宗理

機能性と美しさを兼ね揃えた世界に誇る日本ブランド

日本を代表するプロダクトデザイナー、柳宗理。使いやすさを追求した機能性とミニマルで美しいデザインが日本のみならず世界中で愛用されています。刃先の幅が広めで滑らかなカーブラインが特徴のテーブルナイフはお肉料理を始めメインディッシュからデザートまで万能に切れる機能性が魅力。

Cutipol(クチポール)

星付きレストランで使われる曲線美が美しいモダンデザイン

ポルトガルのメーカー、クチポール。持ち手が細く柔らかな曲線がエレガントな印象で多くの高級レストランで使用されています。オールステンレスやハンドルが樹脂のもの、子ども用専用のカトラリーまで幅広いラインナップが展開されています。

Jean Dubost(ジャン・デュボ)

伝統的なフランス技術と鮮やかな色彩

1920年に創立して以来、200年以上フランスの伝統技術を用いてライヨールナイフを作り続けるジャン・デュボ。食卓を明るく彩る色鮮やかなカラーも魅力です。ナイフは全て波刃で切れ味の良さは抜群です。

Allesi(アレッシィ)

モダンなイタリアデザインの高品質なステンレス製

イタリアのキッチン用品メーカー、アレッシイ。日本人の深澤直人やイギリス人のジャスパーモリソン等、世界的に活躍するデザイナー達がデザインしたテーブルナイフ。どのシリーズもオリジナリティ溢れるモダンなデザインがスタイリッシュな食卓をコーディネートしてくれます。

おすすめ&人気のテーブルナイフランキング

波刃でおすすめのテーブルナイフ

ジャン・デュボ-イングリッシュナイフ (2,200円)

蜂マークとカラーバリエーションが魅力のフランスの老舗

1920年創立したフランス、ジャン・デュポ社のテーブルナイフ。生産地の象徴である蜂のマークがトレードマークです。イングリッシュナイフは全長23.5cmと標準的なサイズで、緩やかなカーブが握りやすく手にフィットしやすいデザインです。

波刃なのでステーキはもちろん、パン等もきれいに切ることができます。刃先が丸みを帯びているので柔らかな印象でデイリーに活躍してくれますね。パリのビストロで使われていそうなクラシックな雰囲気ながら、豊富なカラーバリエーションで食卓を明るく彩ってくれますよ。

トラモンティーナ-ステーキナイフ (924円)

赤身肉やステーキにぴったりの耐久性の高さ

南米ブラジルのキッチンウェアブランドのステーキナイフ。スマートなシェイプに極細の波刃が全面に入っており切れ味抜群です。分厚いステーキ肉も簡単に切ることができますよ。刃には通常の研磨から更に加工がされており、傷が目立ちにくいのも長く愛用できるポイントですね。

ハンドルは、特殊なポリエステル溶液につけた木版を何層にも重ねて作られたパッカーウッド製で、耐久性が高く食器洗浄機でも使えるのが便利です。長さ22.5cmと長すぎないので、女性でも使いやすいサイズです。お肉を食べる文化だからこそ生まれた機能性に優れたスタイリッシュなナイフです。

サーブルパリ-ビストロチーク テーブルナイフ(2,860円)

天然木を使用したフレンチカジュアル

職人による高度な技術と遊び心のあるポップなデザインで定評のあるフランスのブランド、サーブルパリ。ハンドル部分に天然木を使用しているビルトロシリーズは、温かみのある自然な風合いが特徴。金属部分はマット加工を施したステンレスを使用し、温もりがありながらスタイリッシュなデザインです。

長さは23.8cmの標準サイズ。緩やかなカーブが美しい刃部分は細かい波刃になっており、サーロインなどのステーキを切るにはぴったり。使いやすく洗練されたデザインが使う人を問わず長く愛用できますね。フレンチカジュアルが好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

関 兼次-ST-500 ステーキナイフ (377円)

ステーキもすんなり切れる鋭い波刃

刃物で有名な街、岐阜県の関市で日本刀の切れ味を現代の包丁に再現しようと、伝統技術とハイテク技術を融合して刃物作りを行っている関兼次刃物株式会社 。鋭い波刃で、分厚い肉も軽い力でするすると切れるのが持ち味です。

ハンドル部分は、耐熱性が高くて重量が軽いポリプロピレンが使用されており、黒色がシックでクールな印象。重さ48gとステーキナイフの中ではとても軽いので、女性でも持ちやすいですね。お値段もお手頃なので、まずはステーキナイフを試してみたい方におすすめです。

Allesi-カッチャ テーブルナイフ (4,950円)

高品質ステンレス使用のエレガントな細身シェイプ

1938年にジオ・ポンティ氏にデザインされて以来、50年以上世界中の食卓で愛されてきたデザイン史にも残る名ナイフ。ハンドル部分の柔らかな曲線とスレンダーで平らなナイフ部分が美しいフォルムです。

ほどよい重さが持つと手に馴染み、まるで手と一体化したような使い心地。刃先は細かい波刃になっており、ステーキ肉からデザートまで幅広く使うことが出来ますよ。日常使いにも、来客時のおもてなし用にも万能に活躍できるナイフです。

平刃でおすすめのテーブルナイフ

クリストフル-オリシス テーブルナイフ (4,988円)

シルバーの様な光沢美の一生もの

ラグジュアリーなシルバーウェアで有名なフランスのカトラリーブランド、クリストフル。ナポレオン三世やローマ法王にも愛用されたといわれる上質な商品は世界中の高級ホテルでも使用されています。オリシスは、古代エジプトの自然を彷彿とさせる優雅なデザインがモチーフです。

ハンドル部分の控えめな装飾が気品漂う、まるでシルバーの様に美しく重厚感のある上質なステンレスを使用したテーブルナイフです。長さ23cmと標準的なサイズで、普段の食卓にも、おもてなしにも長く愛用できる一生もののテーブルナイフをお探しの方におすすめです。

クチポール-ゴア テーブルナイフ (2027円)

美しい曲線美と人間工学に基づく使いやすさ

1920年に設立されたポルトガルブランドのクチポール社。世界中の高級レストランでも使用されています。優雅な曲線を帯びた細身のシルエットに黒のハンドルがスタイリッシュな印象ですね。モダンな食器と合わせると、大人っぽい洗練された雰囲気を演出してくれます。

人間工学に基づいて設計されており、使いやすい形状も特徴。長さ22cm重さ31gと他のテーブルナイフに比べてとても軽いので、女性でも使いやすいサイズです。ハンドル部分はレジンという合成樹脂を使用しており、乾きやすいというのも魅力です。

メプラ-ファンタジア テーブルナイフ (2,200円)

ビタミンカラーがポップな食卓をコーディネート

イタリアのメプラ社のテーブルナイフです。ビタミンカラーが食卓を明るくポップに彩るファンタジアシリーズ。持ち手にはグラスファイバーが含まれており、色落ちがしにくく、壊れにくいという実用性の高さ。食器洗浄機でも使用可能です。

22.2cmで女性でも使いやすい長さです。55gと安定感のある重さなのでお食事やデザートまで万能に使えるのが便利ですね。フォークやスプーンと揃えたくなるカラフルな色のナイフは食卓を華やかにしてくれます。

デビッド・メラー-デザートナイフ (3,520円)

長く愛用したいマルチタイプ

イギリスの有名なデザイナー、デビット・メラーのデザートナイフです。丸みを帯びた黒色のハンドルに真鍮の鋲留めがアクセント。マットな黒色でかっこいい印象ながら刃先は丸みがあり、コロンとしたフォルムが可愛らしい北欧デザインがお好きな方におすすめです。

長さ18.8cmと短めなので、お子様や手が小さい女性に持ちやすいサイズです。デザートはもちろん、フルーツを切ったり、ジャムをのせたりと、多様なマルチナイフとしてもおすすめです。真鍮部分は使う度に色が馴染み、経年美を楽しむことが出来ますよ。

ヴェリーノ-ディナーナイフ ゴールド (590円)

アンティークの様な華やかなゴールド

表面にチタン(窒化チタニウム)コーティングが施されており、華やかなゴールド色のテーブルナイフです。エイジング加工によるマットな質感が、アンティークの様な雰囲気がありますね。素材はステンレスなのでお手入れも簡単なのが安心して使えます。

長さは21cmと使いやすいサイズ。ご飯だけでなく、デザートナイフとしても使えるので便利ですね。お揃いのフォークやスプーンと合わせれば、ぐっと華やかなコーディネートができるので、おもてなしにもおすすめです。お手頃なお値段も魅力ですね。

ラギオールアンオンブラック-コーリアン テーブルナイフ(10,560 円)

美しい人工大理石による高級テーブルナイフ

刃物の産地で有名なフランス南西部のラギオールと呼ばれる地で、職人たちが集まり作られたブランドです。肉牛の産地としても有名で、ラギオールナイフとして優れた品質と美しさから世界的に評価を得ています。職人による全てハンドメイドで1本1本丁寧に作られています。

コーリアンとは人工大理石のこと。米国のデュポン社によって開発された人工大理石がハンドル部分に贅沢に使用されており、光輝く美しさと耐久性に優れています。半分に折り畳むことができるので、旅行などに持っていくのもおしゃれですね。ワインがお好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

ヤクセル・ダイレクト-燦SANステーキナイフ(605円)

使う人を選ばないスタンダード

少しかしこまった家庭を、というコンセプトに作られたオールステンレス製の燦シリーズ。鏡の様な光沢が美しく、どんな食器やテーブルコーディネートとも相性が良いので使いやすいですね。スタンダードなデザインは使う人を選ばず、長く愛用できますよ。

優しい平刃の為、食器を傷つける心配もありません。食器洗浄機も使用可能でお値段もお手頃なので、デイリーに使うことができますね。長さは22.6cm、重さは約81g。重みがあるので、お肉や根菜類のお野菜などもしっかり切ることができますよ。

日本製でおすすめのテーブルナイフ

竹俣勇壱kiku-ryoテーブルナイフ (5,280円)

西洋のアンティークの様な雰囲気をもつ

伝統工芸の街として知られる、石川県金沢で金工作家の竹俣勇壱さんが鍛金といわれる金属をたたいて強度を持たせる技法で様々な日用品を手掛けています。Ryoは、竹俣勇壱さん監修のもと、猿山修さんがデザインし、新潟の田三金属さんが製造されたシリーズ。三人の刻印がナイフの表面に入れられています。

あえてステンレスを古色に仕上げることでヨーロッパのアンティークナイフの様な雰囲気。洋食器だけでなく、和食器にも馴染み、深みと温かみのあるテーブルになります。食事をする姿も美しくという竹俣さんの想いやこだわりが詰まったテーブルナイフです。

柳宗理-ステンレスカトラリー (787円)

機能美とデザイン美を兼ね揃えた人気デザイナー

日本を代表するデザイナー、柳宗理のテーブルナイフです。機能美を追求した洗練されたデザインは根強いファンが多い商品です。つやけし加工が施されたミニマルなデザイン。食器や他のカトラリーを選ばず、食卓に馴染んでくれますね。

長さ23cm重さ79gと、標準的なサイズ。平刃ですが、刃先の緩やかなカーブと程よい重みが、お肉や野菜、フルーツまで万能に使うことが出来ます。ステンレス製でお手入れがしやすいのも嬉しいですね。

大泉物産-カイボイスンテーブルナイフ (2,090円)

デンマーク王室で愛用されるメイドインジャパンのテーブルナイフ

カイボイスンとは、デンマーク出身のデザイナー。品質の良さと美しいデザインで、発売から50年以上たった今でもデンマーク王室を始め世界中で愛用されているナイフです。そのカイボイスンのナイフ、実は日本製で新潟県燕市にある大泉物産にて製造販売され、世界中で使われています。

マットなステンレス製で刃先は細かい波刃。少し丸みをおびた刃先のデザインが北欧デザインらしい温かみを感じますね。長さは20cmでディナーナイフだけでなく、デザートナイフとしても使用できますよ。日本の技術が世界に誇るテーブルナイフです。

まとめ

万能タイプの平刃のステンレス製テーブルナイフがおすすめ

使いやすい平刃のステンレスタイプがおすすめです。料理や食器を選ばず、どんな食卓にも馴染むことができますよ。平刃であれば食器を傷つけることもなく、お手入れも気にせず使えるので日常使いにぴったりです。ご自身に合った長さや重さで長く使えるテーブルナイフを探してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。