おすすめの電動ワインオープナー人気比較ランキング!【使い方も】

自宅でワインを飲む時、コルクを開けるのは難しいですよね。手動ではうまく開栓できないせいで、ワインとは疎遠になってしまっている方。電動ワインオープナーなら、誰でも簡単にコルクが開けられますよ。そこで今回は、電動ワインオープナーを購入する際の選ぶコツや、おすすめの電動ワインオープナーをご案内します。自宅でもっと簡単にワインを楽しみたい方は、参考にしてみてくださいね。

電動ワインオープナーとは?

電動でワインが開封できる機器

電気の力でワインを開栓できる電動ワインオープナー。電動ワインオープナーとは、ワインボトルの口にかぶせボタンを押すと、ワイン栓の開栓ができる機器の事。電気によって作動し、給電方法は乾電池式とUSB充電式があります。

電動ワインオープナーの特徴

技術がなくてもコルクを抜く事ができる

ソムリエナイフなどで開栓する際は、コルクを抜き出す強い力や、コルクが崩れないように抜くスキルが必要。電動ワインオープナーなら、誰でもボタン1つで開栓ができます。1日に何本もワインを開栓するパーティーの場合でも、手が疲れないので便利です。

電動ワインオープナーの使い方

ワインボトルに押し当てボタンを押す

ホイルをカットし、ワインボトルの口に垂直に押し当てます。ボタンを押し、コルクが完全に引き上げられたら完了。コルクを引き下げるボタンを押せば、コルクが外れます。電動ワインオープナーのボタンは、引き上げと引き下げの2つのボタンが装備されており、どちらのボタンか確認した上で使用するのが良いですね。

電動ワインオープナーの種類

乾電池式

すぐに使えて電源切れの心配がない

乾電池式とは、電源を乾電池で供給するタイプ。使うまでに充電時間が必要なUSB充電式と比べて、電池さえあればすぐに使用できるのがメリット。電池をセットして手軽に使用できるため、ワインを飲む頻度の低い方におすすめです。

電動ワインオープナーの給電タイプは、乾電池式の種類が多く一般的と言えます。乾電池式は広い選択肢の中から選べるため、デザインが好きなタイプなどこだわりをもって選びたい方にぴったり。乾電池式は乾電池の重さ分、全体がやや重くなってしまうため出来るだけ軽量なものを選ぶのもポイントです。

USB充電式

電池の心配がなく何度でも使える

USB充電式とは、電力をUSBポートからあらかじめ供給し充電した状態で使用するタイプ。USB充電式の電動ワインオープナーは、電池の買い置きに煩わしさを感じる方におすすめです。繰り返し何度も充電して使用できるため、利用頻度の高い方にもぴったり。乾電池式に比べて重量が軽いのもポイントが高いですね。

USB充電式を使用する際心配なのは、急なバッテリー切れです。イベントなどで使用する場合は、予備のバッテリーを用意すると良いですね。USBバッテリーは現在のバッテリーの中でも一般的で手に入りやすいので、電動ワインオープナー用に1つ用意しておくと安心です。

電動ワインオープナーの選び方

形態で選ぶ

20cm程度の大きさなら扱いやすい

電動ワインオープナーのサイズは20から30cmのサイズが一般的。手の小さな女性や子供でも使いやすい、20㎝程度のサイズがおすすめです。使用する際に、20㎝サイズのタイプは高すぎず、テーブルに置いた時の安定性が高いです。また、使用しない時は20㎝のサイズであれば、収納するための保管スペースもとらず邪魔になりません。

スクリュー部分が透明なら中が見えるので失敗しない

電動ワインオープナーでの開栓で多くの方が不安に思うのが、コルクを引き上げるボタンを離すタイミングがわからないという事。スクリュー部分が透明なら、透明の窓からコルクが引き上がっている状況を確認しながら開栓が出来るため失敗はありません。最初に電動ワインオープナーをセットする際にスクリューが真っすぐに刺さっているかも確認できるため、コルクをより垂直に抜くことができます。

付属品で選ぶ

ホイルカッターがあればホイルの開封が簡単

ワイン瓶の口はコルクを保護するホイルで覆われており、開栓前にホイルを取り外す必要があります。セットし回すだけで取り外せるホイルカッターが付属でセットされている電動ワインオープナーを選べば、よりスムーズにワインの開栓が可能。ホイルカッターとオープナーが一体型のタイプなら、ホイルカッターを失くす心配もありません。

ボトルストッパーがあれば開封後の酸化が防げる

ワインが一番おいしいタイミングは、開栓してすぐの状態。開栓して時間が経ってしまうと、空気に触れてワインが酸化してしまいどうしても味が落ちてしまいます。瓶の中を真空状態にし、空気に触れるのを防いでくれるのがボトルストッパーです。ボトルストッパーが付属でセットされている電動ワインオープナーを選べば、開封後もあわてず数日間味わいが楽しめますね。

ワインポアラーがあれば味わいがまろやかになる

ワインの注ぎ口に装着し使用するワインポアラー。ワインの空気に触れる面積を増やす事でワインの味をまろやかにする、特に赤ワインを飲むときにおすすめのアイテムです。ワインポアラーが付属の電動ワインオープナーを選べば、購入してすぐに取り付けるだけで注ぐ際に、ワインの酸化が可能。より熟成された赤ワインを味わいたい方にぴったりです。

電動ワインオープナーのおすすめブランド・メーカー

ウィナーズ

かわいい電動ワインオープナー

日本のキッチン家電メーカーレコルトを運営するウィナーズ株式会社。ワイングッズでは、電動ワインオープナーとワインキーパーを販売しています。ワインオープナーのワインボトル型ボタンのデザインが人気で、電動ワインオープナーにかわいさを求める方におすすめ。

ANABAS

ユニークなオープナーを求める方向け

アナビスは、株式会社太知ホールディングスが販売する家電のブランド名。オーディオから防犯機器までと広く生活家電を展開し、電動ワインオープナーでは2タイプの販売があります。アナビス以外では見かけない外観のデザインがユニークで、電動ワインオープナーに個性が欲しい方におすすめ。

シロカ

長く使えるデザインがおすすめ

キッチン家電の企画開発を行う、シロカ株式会社。ワイン製品ではワインセラーや電動ワインオープナーを展開しています。洗練されたアルミの外観は電動ワインオープナーのスタンダードといえるデザインで、飽きのこないデザインの電動ワインオープナーが欲しい方におすすめ。

CheerModa

ギフトにおすすめのメーカー

電動ワインオープナーを主に販売するメーカーのCheerModa。電動ワインオープナーの種類が6種類と豊富で、中には過去にグッドデザイン賞を受賞したタイプもあります。付属品とセットになったギフトセットの展開も豊富で、プレゼントにおすすめ。

おすすめ&人気の電動ワインオープナーランキング

乾電池式でおすすめの電動ワインオープナー

LoreLife-電動ワインオープナー(2,680円)

暗い場所でも開封しやすい

マットで高級感のある、ワインレッドとブラックから選べる外観。約23㎝の高さは手の小さい女性でも扱いやすく、力を加えず誰でも静かに開栓する事ができます。シールカッターも付属されているため、電池を用意すれば購入してすぐに使えますね。

開栓部分が透明になっており、開栓状態を確認しながら開栓が可能。LEDランプを搭載し、暗い場所でもおしゃれにブルーLEDランプを点灯しながら開栓ができます。底蓋が取り外しやすく洗いやすいので、清潔に保て扱いやすい電動オープナーを探している方におすすめです。

ウィナーズ-レコルト イージーワインオープナー(3,300円)

ワインボトル型のボタンがポイント

レコルト電動ワインオープナーは、おしゃれなワインボトル型のボタンが特徴。ボタンの底の部分を押すとコルクが引き上げられ、上側を押すと抜いたコルクが取り外せます。ボタンは外観のアクセントを与え、落ち着いた色味が置き場所を選びません。

コルクを引き上げた後は自動で停止するため、引き上げのタイミングを逃す事がありません。開栓部分がスケルトンで、コルクが外れる様子を見ながら開栓できるため失敗も少なく、電動ワインオープナーを初めて使う方におすすめ。上部にはホイルカッターもセットされ、キャップシールを取るのが苦手な方でも開封ができますね。

ANABAS-簡単操作電動ワインオープナー(3,555円)

安全性の高い電動ワインオープナー

ラバー加工されたマットな質感の本体は、滑りにくく扱いやすいと評判です。コルクが抜けると自動停止するため、開栓中の状況チェックは不要。ホイルカッターが本体のスタンドになり、転倒するのを防いでくれます。

ボタンは前面のボタン以外にも背面のボタンも押さないと作動しない、2重スイッチ構造。小さいお子様のいたずらによる誤作動をなくし、怪我をする心配をなくしてくれるため安心ですね。お子様のいる家庭で使用する電動ワインオープナーを探している方におすすめです。

シロカ-+LOUNGE イージーワインオープナー(3,980円)

ビンテージワインの開封におすすめ

スタイリッシュなアルミデザインは、上下のどちらを下にしても立てておくことが可能。重さが300gと、力の弱い女性でも扱いやすい軽さです。シールカッターも本体と一体型で携帯しやすく、どこにでも持ち運んで開栓ができます。

シロカの電動ワインオープナーは、開栓した時にコルクが壊れにくいと評判。コルクが古くなって壊れやすい、ビンテージワインの開栓にぴったりです。約60本連続で開栓ができるため、ワインイベントなどで使用するのもおすすめです。

osharemart-電動式ワインオープナー(2,580円)

おしゃれな4色展開

コルクが見えやすいスケルトン仕様で、初めて電動ワインオープナーを使う方でも失敗しません。本体上部にホイルカッターを付属し、ホイルペーパーの取り外しもスムーズ。ワインと一緒にプレゼントしやすい2,000円台のお手頃価格も良いですね。

外観はアルミのシンプルなデザイン、色も豊富な4色の展開があります。自分の好きな色や、置く場所のインテリアの色に合わせたいなど、電動ワインオープナーの外観にこだわる方におすすめ。飽きのこないデザインで、長く使用できますよ。

XCANG-ワインボトルオープナー(4,320円)

お手入れのしやすさが特徴

ボタンを押すと作業表示灯が点灯し、開栓部分もブルーに点灯。バーの様な照明が暗めの場所でも、開栓状況を確認しながら開栓できます。本体の明るめのブルーの外観も珍しく、個性的な電動ワインオープナーを探していた方にぴったりです。

本体は高品質で錆びにくい304ステンレス鋼を使用。直接コルクに触れる内側のカバーは、取り外し可能で洗いやすいため、衛生的に長く使用できます。XCANGのワインオープナーは、購入後のお手入れが気になる方におすすめです。

USB充電式でおすすめの電動ワインオープナー

NANAMI-電動ワインオープナー(3,947円)

5時間充電で約70本開栓

本体は約70%が金属製で、高級感のある電動ワインオープナー。ワインの栓だけではなく、シャンパンも一部開栓ができます。USB式は電池不要で繰り返し使用できますので、毎日ワインを開ける様なお酒好きな方へのプレゼントにおすすめです。

USBで事前に5時間充電しておけば、約70本開栓が可能。300gと軽量で持ち運びもしやすいため、キャンプやバーベキューなど外での開栓にぴったりです。始めて使用する際は、約8時間の充電が必要な点だけ注意してくださいね。

tobelife-電動ワインオープナー(6,300円)

人間工学に基づいた持ちやすいデザイン

航空レベルの希土類永久磁石モーターを採用、約8秒で簡単にコルクを開ける事ができます。高品質のエンジンを採用しているため、高速なのに50db以下の騒音で作業中でも気になりません。5時間充電で、50本のワインが開栓できますので電源を気にする事なくワインパーティーが楽しめますね。

白くシンプルな本体はおしゃれなだけではなく、人間工学に基づいてデザインされたもの。開栓のしやすさで電動ワインオープナーを選びたい方におすすめです。赤ワインをまろやかにしてくれるワインエアレータや、1週間新鮮に保てる真空ストッパーなど付属品が充実しているのも良いですね。

Trent-電動ワインオープナー(2,170円)

電動ワインオープナー初心者におすすめ

本体の大きさが19.5㎝と小さめのサイズで、小柄な方や子供でも操作しやすいです。本体には一体型のホイルカッターが付属、苦手なホイルも簡単に開封。一度の充電で、ホームパーティーでは十分な本数の約50本開栓ができるのも良いですね。

電動ワインオープナーを初めて使う際に迷うのが、コルクを指す針の位置です。Trentのワインオープナーなら、コルクを指す針が中央に当たるように設計。電動ワインオープナーに使い慣れていない初心者に方に、特におすすめです。

Cokunst-ワインオープナー電動(3,740円)

ステンレス鋼の耐久性の高いオープナー

透明のスクリュー部分は、スクリューの刺さり方の確認がしやすく便利です。ボタンを押し作動している最中は、LEDライトがおしゃれに青く点灯。本体は18.2cmと小さく、重さも約400gと軽めで、誰でも扱いやすい電動ワインオープナーです。

シルバーで高級感のあるデザインの本体は、高品質のステンレス製。ステンレス製のオープナーは耐久性が高く、傷がつきにくいため長く使いたい方におすすめです。電池の買い置きの心配のいらないUSB充電で、1度の充電で約100本開けられます。

コールマン-オスター 電動ワインオープナー(11,603円)

1回の充電で30本開栓可能

使いやすいソフトグリップを搭載した洗練されたデザイン。ホイルカッターを付属し、シールも楽にはがす事ができます。2か所のわかりやすいボタンで、開栓と開栓後のコルクをはがすところまで簡単に操作可能です。

ワインオープナーのスタンドとして使用できる充電器で、充電後は30本開栓ができます。使用しない時も立てて置けるため、保管場所にも困りません。台にはめるだけで手充電ができるため、充電式のオープナーを手軽に使用したい方におすすめです。

付属品がおすすめの電動ワインオープナー

日新商事-自動ワインオープナー(3,060円)

持ちやすい特徴的なフォルム

コルクスクリューの箇所が半透明で、スクリューの刺さり具合のチェックが可能。本体のマットなシルバーカラーとスクリューのスモークブラックカラーがおしゃれです。大きなホイルカッターが台座となり、安定して立てておく事ができます。

乾電池を収納する部分が突出し、親指がちょうどボタンの箇所来るので押しやすいデザイン。引き上げと引き下げの2つのボタンが独立しており、ボタンが押しやすいのもポイントですね。手があまる事がなく握りやすいため、手の大きな方におすすめです。

Terabox-ワインアクセサリー セット(3,880円)

ワインに必要な3点セットが付属

スクリュー部分の透明窓が、コルクの引き出し具合の確認に便利です。ボタン1つのわかりやすいシンプルな本体で、ボタンを押してから約11秒で開栓が可能。付属品も収納できる台が、電動ワインオープナーの充電器として使用できます。

電動ワインオープナー以外では、ホイルカッターとボトルストッパーとワインポアラーが付属。ワインを開栓するための機器がすべてそろったセットです。電動ワインオープナーは何を買ったらいいのかわからない初心者に、Teraboxのセットはおすすめです。

JANRI-電動ワインオープナー(2,980円)

付属品もセットしたお手頃価格が魅力

アルミ合金のマットな表面は、シンプルなデザインで高級感があります。ボタンが2つのわかりやすいデザインは、誰でも簡単に操作可能。コルクが抜けると自動で動作が停止するしくみのため、抜けたタイミングがわかりやすいです。

2,000円台のお手頃な価格で、ワインに必要なセットがすべて揃います。試しやすい手頃な価格は、これからワインを飲む趣味を始めてみようと思っている方にぴったり。乾電池式で飲みたいタイミングで、すぐに使用できるのが良いですね。

CheerModa-電動ワインオープナー(8,280円)

ワイン好きの方へのギフトにおすすめ

USB充電式で、連続数十本開栓可能。電気残量が少なくなった際は、本体上のCのマークが点滅するため、急な電気切れを防げます。コルクに直接ふれるスクリュー部分は取り外せるため、汚れても洗いやすく衛生的に使えますね。

空気に触れやすくワインがよりまろやかになる、匠技のチューリップ造形のワインポアラー。真空率の高いワインストッパーは、開封時の味わいそのままを1週間保ちます。こだわりのある本格的な付属品は、ワインに飲みなれた方へのプレゼントにおすすめです。

まとめ

乾電池式の電動ワインオープナーがおすすめ

電動ワインオープナーを手軽に使いたいなら乾電池式の電動ワインオープナーがおすすめです。乾電池式の電動ワインオープナーは、使う前に充電をしておく必要がないため、自分の好きなタイミングで使用可能。乾電池式はUSB充電式に比べて、展開している種類が多く、たくさんの選択肢の中から選べるのが魅力です。スクリューの部分が見えるタイプを選べば、特に初心者は失敗が少ないですよ。今回は、おすすめの電動ワインオープナーをランキング形式でご案内しました。ぜひ電動ワインオープナーで、自宅でも手軽にワインを楽しんで下さいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。