自宅の周りや庭に生えてくる雑草を手で抜いたりするのは、なかなか大変ですよね。そんな時にあると便利なのが草刈鎌です。草刈鎌があると、手でむしっていくよりも、力を使わずに楽に草を取ることが出来ますよ。そこで今回はおすすめの人気草刈鎌をランキング形式で紹介します。また、草刈鎌には様々な種類があり、一体どのような種類を選ぶといいのか分かりにくいこともあります。種類の説明と合わせて、選び方のポイントも詳しく解説しますよ。ぜひ、ご自身にとって使いやすい草刈鎌を手に入れて、雑草処理が楽にはかどるようになるといいですね。
草刈鎌の特徴
庭のお手入れや家庭菜園で楽に除草できる
自宅に庭がある方にとって、草のお手入れは欠かせないですよね。草刈鎌なら、手で草を抜いていくよりも簡単に根元から草をとることができます。また、草刈鎌は軽くて使い勝手がよく、頻繁に生えてくる雑草でも手軽にこまめに処理するのに適しています。自宅の庭以外にも家庭菜園での畑などでも草刈鎌があると便利ですよ。草刈鎌の中には立ったまま草の処理が出来るものもあり、畑などの広い面積でも身体に負担を掛けずに作業できるのがいいですね。
草以外にも野菜の収穫や稲刈りもすることができる
草刈鎌は雑草のお手入れ以外にも、家庭菜園での野菜の収穫や本格的な稲刈りなどでもあると便利です。ほうれん草やレタスなどの葉物野菜は地際で刈り取って収穫します。その際草刈鎌なら刃先が簡単に野菜の地際に入り込み、キレイに地上部のみを切り離すことが出来ますよ。また、刃先が鋸のようにギザギザになっている種類もあり、そのような種類を選ぶと稲などの硬い茎でも簡単に刈り取ることが出来ます。米の収穫時にコンバインでは刈り取れない細かな部分をキレイに刈り取る際にも便利ですね。
草刈鎌の種類
三日月鎌タイプ
幅広い草刈りに対応できる最もスタンダードなタイプ
草刈鎌の中では、最もスタンダードなタイプ。刃の幅が狭くて三日月のような形をしているのが特徴です。対応できる草の種類も多く、一家に1つあるととても便利な種類となります。初めて草刈鎌を購入してみようと思っている方は、この種類の草刈鎌の中から選ぶと使い勝手がいいですよ。
三日月鎌タイプには、薄刃、中厚刃、厚刃の3種類の刃の厚さがあります。薄刃なら柔らかい草を刈り取るのに最適。中厚刃や厚刃なら茎が硬い草などに適しています。自宅に生える草のタイプを見極めて、刃の厚みを選ぶといいですよ。また、中厚刃なら比較的柔らかい草から少し硬めの草まで対応可能。何本も使い分けしたくない方なら、中厚刃をまず選んでおくのがおすすめです。
木鎌タイプ
分厚い刃と太めの持ち手で小枝や硬い草刈りに最適
木鎌は三日月型の分厚い刃と太めの持ち手によって、力を込めやすい構造となっています。また、刃が分厚くて重みがあり、ちょっとの力で振りが付きやすいのも特徴です。太めの茎はもちろん、小竹や小枝などを刈り取るのに最適。竹藪などの荒れ地のお手入れや、庭木のお手入れに向いていますよ。
刃が分厚くなっている為に、重量が重いのがデメリット。女性や年配の方には扱いにくく、長時間での作業には向いていません。しかし、草刈り機などが入れないような小石が多い場所や、狭いスペースにある硬い草を刈るには便利。荒れ地の整備をしたい方にはおすすめの種類ですよ。
鋸鎌タイプ
鋸のようなギザギザの刃によって力を入れずに太い茎を切ることが出来る
刃の部分が鋸のようにギザギザになっているのが特徴の鋸鎌。鋸のように手前に引くことで、少しの力で太い茎や硬い草を刈ることができますよ。草を株元で刈り取るような、稲刈りや麦刈りの農作業に最適。手作業で稲刈りを行われる方におすすめの種類です。
オーソドックスな鋸鎌は緩やかなアーチ状をしています。他にも様々な形状があり、刃先のギザギザ部分が大ぶりなタイプと小ぶりなタイプなど種類が豊富。中には、他の種類ではなかなか切れないロープまで切ることが出来るものも鋸鎌にはありますよ。農作業用として探している方にはおすすめの種類となります。
ねじり鎌タイプ
持ち手と刃先がねじれており雑草を根元から刈り取ることが出来る
持ち手と刃先がねじれて直角についている草刈鎌をねじり鎌といいます。持ち手の部分と刃を繋ぐ首の部分が長いのが特徴で、首長鎌とも呼ばれています。刃が地面に対して水平に当たり、雑草の根元を引っかけて土ごと刈り取ることが可能。また刃先の幅が大きいほど、一気に刈り取れる面積が大きくなるのもメリットですね。
土ごと一気に削っていくような使い方をするので、手でつかみにくい背の低い草を処理するときに最適ですよ。また、他の種類よりもコンパクトで軽量なものが多いので、女性や年配の方でも使いやすいのがいいですね。あまり背の高い草が生えない庭のお手入れ用に探しているならおすすめの種類になります。
草削鎌タイプ
土ごと根こそぎ取れるので手入れの頻度を減らしたい人におすすめ
ギザギザになった刃の部分が直角に曲がっている鎌のことを草削鎌といいます。刃先を土に差し込み雑草の根っこに絡めて、根ごと引っこ抜くことができるのが特徴。根を土の中に残さずに処理することで、草が再び生えるのを防ぐ効果が高いのがメリットですよ。
刃先を土の中に潜らせるタイプの鎌となるので、他の種類よりも刃先へのダメージが多いのがデメリット。こまめなメンテナンスが必要となりますが、除草効果が高いので、あまり草の処理に時間を掛けたくない方におすすめですよ。また、根を残すとすぐに芽が出てくる宿根草のお手入れにも効果的です。
長柄刈払鎌タイプ
長い持ち手によって立ったまま草刈りの処理をすることが出来るタイプ
長柄草払鎌とは、スタンダードな三日月型の刃に長い持ち手が付いており、立ったまま草刈りをすることができる種類。一般的な草刈鎌の持ち手だと、しゃがんだ状態で草刈りをしますが、腰への負担が大きく長時間の作業に向きません。長柄刈払鎌タイプなら立ったままで草を刈れるので、広い面積の草を刈りたい場合や、腰への負担を軽くしたい方に向いています。
長柄刈払鎌の持ち手の長さは通常50cmくらいとなっています。中には、持ち手の長さを調節できるものもあり、ご自身の身長にフィットする長さで使えるものもありますよ。自宅の庭だけでなく、畑などの広い面積の雑草を楽に処理したい方にはおすすめの種類です。
草刈鎌の選び方
刃の厚さで選ぶ
柔らかい草刈に最適な薄刃鎌
刃の厚みが薄いのを薄刃鎌と言います。シャープな切れ味が特徴で、生えてすぐの柔らかい草などを刈るのに適しています。定期的にお手入れをしていて、雑草の新芽を主に刈りたい方におすすめです。また、薄刃は重量も軽くて操作性も簡単。女性や年配の方でも手に負担が掛かりにくいのがメリットですね。また、地際に刃先を差し込むようにして収穫する野菜にも使いやすいですよ。
硬い草や太い茎にも対応できる中厚刃鎌
中厚刃の草刈鎌は薄刃よりも太くて硬い草に対応しており、耐久性も高いのが特徴。ススキなどのイネ科の硬い草が生えやすい空き地や庭での作業に最適ですよ。また、厚刃よりも重量が軽めとなっており、長時間の作業時でも手首への負担を軽減します。硬い草以外でも新芽などにも対応でき、1本あるとオールマイティに使えるのも魅力。あまり道具の種類を増やしたくない方にもおすすめですよ。
硬い小枝も刈り取ることが出来る厚刃鎌
刃の部分が分厚くなっているのが、厚刃鎌となります。厚刃鎌は、刃の部分の重量がずっしりと重くなっており、振りを付けて刈ると硬い小枝や小竹をカットすることが出来ます。また、耐久性が高いのも特徴ですよ。薄刃や中厚刃に比べると、操作性がやや難しく、握る力が弱い女性や年配の方には不向き。庭木の手入れもしたい方にはおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ
錆びに強くてお手入れが簡単なのはステンレス製
草刈鎌の刃の素材として、お手入れが簡単なのはステンレス製となります。ステンレス製の刃は、錆びに強くて耐久性が高いのが特徴です。また、鉄製のものよりも硬いので、刃こぼれしにくいのもメリットですね。定期的に刃先を研ぐ必要が無いので、庭のメンテナンス用として気軽に使える草刈鎌を探している方におすすめですよ。
定期的なメンテナンスは必要だけど切れ味が抜群なのは鉄製
昔ながらの草刈鎌として主流なのが、鉄製の刃のタイプ。ステンレス製に比べて切れ味が鋭く、硬い草でもしっかりと刈ることが出来るのが特徴です。しかし、水分に弱く、使用後は毎回土をきれいに落としておかないとすぐに錆びてしまいます。また、刃こぼれしやすいので、定期的に刃を研ぐ必要があるのがデメリット。しかし、ステンレス製よりも研ぎ直しやすい素材であるため、研ぎ研ぎ慣れていない方でも簡単にお手入れをすることができますよ。定期的なお手入れをしながら1つの道具を長く愛用したい方におすすめですね。
柄の長さで選ぶ
細かな場所を丁寧に草刈りしたいなら柄が20cmから30cmの長さ
塀の周りや自宅周りなどの細かい部分の草を刈りたい時には、柄が短いタイプを選ぶのがいいでしょう。柄が20cmから30cmの長さなら、細かく刃先を動かしやすく、小さな草も見逃すことなくきれいに処理できますよ。また、塀や自宅を傷つけずに際の部分まで、安心して刃を動かせますね。本体自体がコンパクトな物が多く、女性や年配の方も気軽に使えます。こまめに庭のお手入れをしたい方におすすめですよ。
広範囲の草刈をしたいなら立ったまま刈れる柄が50cm以上の長さ
畑や広い庭での雑草の処理には、草刈鎌の柄が50cm以上の長さのものがおすすめです。50cmから1mくらいの長さがあると、立ったまま雑草の処理をすることが出来るので、広い面積の雑草処理に最適。しゃがんだまま草を刈るよりも腰への負担が少無くなるのもメリットですね。長時間の作業時でも楽にこなすことができますよ。空き地や畑などの広い土地のお手入れを楽にしたい方におすすめですよ。
片刃か両刃で選ぶ
刃を研いだりするときのメンテナンスが簡単なのは片刃
刃の片面のみが斜めに研がれているタイプを片刃といい、利き手によって研がれている面が異なるのが特徴です。片刃の場合は、右利き用、左利き用とそれぞれ確認してから購入するようにしなければならないのがデメリット。しかし、刃を研ぎ直すときは、片面のみで済むために、お手入れが簡単なのがメリットになります。女性などで刃物のメンテナンスに慣れていない方におすすめですよ。
利き手に関係なく使えて切れ味がいいのは両刃
刃の両面が斜めに研いであり、利き手に関係なく使用できるのが両刃の特徴です。両利き用と書かれていることが多く、購入する際に利き手の確認をしなくても大丈夫なのがいいですね。また、両面から研いであるため、切れ味がいいのがメリット。刃のメンテナンス時には両面を研ぐ必要がありますが、包丁なども研ぎなれている方なら難しく感じることはないですよ。メンテナンスが苦にならず、切れ味を求める方におすすめです。
草刈鎌のおすすめブランド・メーカー
富田刃物
高耐久で錆びに強いステンレス製の草刈鎌が人気のメーカー
刃の部分がステンレス製でありながら焼き入れ加工が施されている草刈鎌を販売している富田刃物。焼き入れ加工をすることで、研ぎ直すことが可能になり、切れ味が悪くなった時でも復活させることができるので、コスパの良い草刈鎌となります。研ぎ直してでも長く使いたい方におすすめのメーカーですよ。
高儀
コンパクトで軽量な使い勝手のいいタイプが豊富に揃うメーカー
サイズ感のコンパクトなタイプや軽量な草刈鎌が揃っている高儀。女性や年配の方でも腕や手首に負担が少なく作業をすることが出来ます。また、庭の手入れ以外の農作業でも使い勝手のいい種類が多く、値段が抑えめになっているのも特徴です。コスパよく手軽に使える草刈鎌を探したいならおすすめのメーカーですよ。
千吉
熟練した鎌鍛冶師による本格的な草刈鎌が揃うメーカー
農業用の刃物のメーカーとして人気のある千吉。熟練した鍛冶師によってつくられる草刈鎌は切れ味が抜群です。何度も研いで手入れが出来る刃先が多く、長く愛用できる草刈鎌が揃っています。本格的に庭の手入れをしたい方や、農作業にも使いたい方におすすめのメーカーです。
豊稔企販
草刈りだけでなく硬い茎の稲刈りにも使いやすいタイプが揃うメーカー
稲刈りや麦刈りなどの農作業に対応する切れ味の鋭い草刈鎌が揃っている豊稔企販。農作業はもちろん硬い草や太い茎などが生えやすい荒れ地や庭での除草作業に最適な草刈鎌が見つかりやすいですよ。硬くて太い草の処理に追われている方にはおすすめのメーカーとなります。
おすすめ&人気の草刈鎌ランキング
三日月鎌でおすすめの草刈鎌
伝匠–角型三日月鎌 日立安来鋼白紙 (1,534円)
高級素材を使用した薄刃で柔らかい草でも滑ることなく鋭い切れ味が特徴
日立安来鋼白紙という高級な鉄素材を使用したスタンダードな三日月タイプの草刈鎌。研ぎ直すことも出来るので、長く使用したい方にもピッタリですよ。薄刃になっており、切れ味がかなり鋭いのが特徴です。柔らかい草でも滑ることなくしっかりと刈り取ることが可能。
刃の部分は165mmあり、大きすぎず小さすぎず使い勝手のいいサイズ。また、全体的に軽いので、女性や年配の方でも手首への負担が少なく使用することができますよ。庭の雑草処理として何度も研ぎ直しながら長く使える鎌を探している方におすすめです。
雄鹿–青紙鋼 三日月 薄鎌 両刃カマ (3,300円)
妥協を許さず作った熟練の技を終結させた両刃鎌によって抜群の切れ味を持つ
本物の道具を追求して作られた両刃の草刈鎌。青紙鋼という粘り強さと硬さのある素材を使用しており、抜群の切れ味が特徴です。また、長年の経験と熟練された技により、一丁一丁丁寧に叩きのばし火造りした最高級品。使い込むほどに愛着の沸く一品となります。
刃の厚みは薄刃となり、鋭い切れ味が長続きします。生え始め等の柔らかい草を刈る時に最適。刃の長さが180mmとやや大きめながら、軽量な作りとなっており、女性や年配の方でも扱いやすいのがいいですね。利き手が関係なく使えて、愛着を持って長く使い込みたい方におすすめですよ。
木鎌でおすすめの草刈鎌
豊稔企販–豊稔光山作 枝切鎌 90mm (1,780円)
小竹や小枝を切ることに適した刃先を追求した本格的な木鎌
荒れ地などにはびこる雑木や小竹などを刈り取ることに適した作りをしているのが特徴の木鎌。豊稔企販ならではの、地鉄と高級刃物鋼を結合した特殊複合鋼材を使用しています。その為、硬い小枝なども切れるシャープな切れ味と耐久性の高い刃先となります。
刃の形状は片刃となっており、研ぎ直すときのメンテナンス時には便利な種類。何度でも手入れがしやすく、刃こぼれを気にせずに硬い枝などの処理をすることができますよ。硬い小枝や小竹を定期的に手入れしなければならない方にお勧めの木鎌となります。
千吉-紀州型登鎌 木鎌 (4,100円)
独特な刃の形状でより効率よく楽に小枝を落とせる木鎌
刃先の部分が急カーブを描くような独特な形をした木鎌。雑木や小枝の手入れ専用として作られているのが特徴です。刃先の急カーブの部分に小枝などを引っかけやすくなっており、通常の鎌の形状よりもより楽に効率的に枝払いの作業をこなすことができますよ。
独特の形状ながらも刃先の厚みもしっかりとしており、耐久性が高く抜群の切れ味なのもメリットとなります。刃は両刃となっているので、研ぎ直しがやや大変。また、独特の刃の形状となっていることで、研ぐのに慣れていない方だと苦戦する可能性もあります。刃物の扱いに慣れている方で、定期的に枝払いの作業をしなければならない方におすすめですよ。
鋸鎌でおすすめの草刈鎌
高儀–菊堂 鋸鎌 (1,295円)
稲刈りや野菜の収穫にも使える農作業に最適な鋸鎌
硬い草や太い茎でもスパッと簡単に切ることが出来る鋸鎌です。草以外にも稲刈りや野菜の収穫にも適しており、農作業をする機会がある方には便利な種類。刃先の大きさは140mmと細かな部分までしっかりと処理できるサイズとなっています。また、やや小ぶりなので持ち歩く時にも邪魔になりません。
鋸状の刃先はさっと引くだけで、スパッと切れるのが特徴。力の弱い女性や年配の方でも簡単に草を刈ることが出来ますよ。また、長時間の作業でも腕への負担が少なくて済むのもいいですね。庭以外にも農作業用としても使える草刈鎌を探している方におすすめですよ。
カネコ総業株式会社-Lacuno らくらくグリップ ステン鋸鎌 (3,800円)
指の形にフィットするような凹凸のついたグリップでしっかり握れる鋸鎌
農作業をする女性に向けた持ちやすいグリップが特徴の鋸鎌。硬い草を刈る時に、握った部分が滑らないように指の形に凹凸がついています。女性だけでなく、年配の方や長時間農作業をする男性にもおすすめですよ。全体の重量も106gと軽量に出来ているので、楽に扱えるのもいいですね。
刃先はお手入れが簡単なステンレス製で、気軽に使用できます。本体には赤いラインと筆記体のロゴがついており、オシャレな見た目にもこだわっています。農作業以外にもガーデニングの際に使用しても気分が盛り上がりますよ。見た目の可愛さと、女性にとって使いやすい鎌を探している方にはおすすめです。
ねじり鎌でおすすめの草刈鎌
富田刃物– ステンレス製ねじり鎌 (1,390円)
ステンレス製でお手入れが簡単なので気軽に庭の雑草処理ができる鎌
耐久性の高いステンレス製のねじり鎌少々土が付いたままでも錆びることなく長く使えるのがいいですね。また、刃物用ステンレス鋼総焼入加工を施してあり、ステンセス製でも研ぎ直しが可能。何度でも研ぎ直しが出来て、買い替えの必要がありません。
刃先の幅は105cmとなっており、細かな場所でも地際からしっかりと草を削り取ることができます。また、草を削る際にあまり力を要しないので、女性や年配の方でも使いやすいですよ。耐久性が高くずっと使えるねじれ鎌を探している方におすすめです。
千吉-ねじり鎌 全鋼 (1,281円)
オーソドックスな刃先の幅で平面から細かな部分までを効率よく除草できる
刃先の幅が125mmあり、やや広めの庭でもしっかりと平面部分を使って草を削り取れるので、効率よく除草出来ます。また、刃の先端部分を使用すると、塀の境目などに生える細かな草も簡単に取れるので便利ですね。持ち手に赤いマークが付いており、草の中に埋もれても目立つようになっているのもいいですね。
刃の部分の材質は鋼となっており、定期的なメンテナンスが必要となるのがデメリット。しかし、刃先は真っすぐで片刃になっており、研ぐ作業は簡単です。また、切れ味が悪くなっても買い替える必要はなく、長く愛用できます。広めの庭の雑草処理に追われている方にはおすすめの草刈鎌ですよ。
長柄刈払鎌でおすすめの草刈鎌
金象–らくらく長柄 草刈り (3,417円)
柄の部分が軽量のアルミ素材となっており長時間の除草作業も楽にこなせる
柄の部分の材質がアルミ素材となっているので、軽量タイプの長柄刈払鎌。また、柄の部分が動かせるようになっており、使う人に合わせた長さにすることが出来ます。長時間の使用でも、腰や腕への負担を抑えながら作業できるのがいいですね。
草刈りだけでなく、刈った草を払ったり寄せて集めたりする作業もこなせる万能さが魅力です。広い土地や畑などでの作業に最適な鎌ですよ。刃は片刃のスチール素材となり、何度も研ぎ直して使いたい方には使い勝手のいいタイプ。広い面積の雑草を楽に処理したい方におすすめの長柄刈払鎌です。
豊稔企販-光山作 クロマックス鋼 中厚鎌 長柄 (3,050円)
硬い草刈りに最適な中厚刃が付いた長柄タイプ
硬い草を効率良く刈ることが出来る、中厚刃が付いた長柄の草刈鎌。硬い草が生えやすい庭や荒れた土地での除草に最適ですよ。刃の材質には、高級なクロマックス鋼を使用しており、切れ味が良く、錆びにくいのが特徴です。また、何度も研ぎ直すことも可能ですので、長く愛用できるのがいいですね。
柄の長さは760cmと長すぎず手軽に使える長さ。また、刃と柄のがたつきを抑える為にタッピングネジで締め上げています。長時間硬い草を削り取るのに耐える仕様になっているのもポイント。硬い草が生えやすい庭や荒れ地での除草用にさがしている方にはおすすめの長柄刈払鎌ですよ。
まとめ
使用用途に合わせた使いやすい草刈鎌がおすすめ
草刈鎌の中には様々な種類があることが分かりましたね。柔らかい草には薄刃、硬い草や太い茎の草には中厚刃、小枝や小竹には厚刃など、刃の厚みによって適している草の種類が異なります。また、刃の材質によってメンテナンスの方法も変わります。スチール素材なら刃こぼれしやすいですが、何度も研ぎ直すことが可能。ステンレス素材なら硬くて頑丈ですが、自宅で研ぎ直すことは困難。自分に合う材質を選ぶのも大切ですね。今回はおすすめの草刈鎌をランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分の使用用途に合う草刈鎌を手に入れて快適な雑草処理が出来るといいですね。