おすすめのワイヤレストラックパッド人気比較ランキング!【エレコムも】

ワイヤレストラックパッドは、一般的にマウスで行うカーソルの移動やクリックといった操作を、ワイヤレスタッチパッドで行うことができるアクセサリー機器です。この記事では、そんなワイヤレスパッドの特徴や種類、選び方について説明してきます。また、おすすめのワイヤレストラックパッドも掲載しているので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

ワイヤレストラックパッドとは?

スマホ感覚のタッチパッドでモニターを操作

ワイヤレストラックパッドは、モニターの操作をタッチパッドで行うという点が特徴です。また、動かして使うマウスを使用しないことで、デスクの上などをすっきりと見せることができるという点も魅力です。マウスを使うことで腕に負担がかかるという方も、トラックパッドを試してみると良いですよ。

マウス不要の新感覚でガジェット好きにもおすすめ

モニターの操作はマウスで行われることが多いですが、ワイヤレストラックパッドはタッチパッドを使うため、今までと異なる感覚で操作することができます。また、見た目的にも、スタイリッシュなデザインのものが多くなっています。そのため、ガジェット好きな人や操作感を試してみたい人にもおすすめですよ。

ワイヤレストラックパッドの種類

キーボード一体型

スペースをコンパクトに使えるのが魅力

キーボード一体型は、その名の通りトラックパッドにキーボードが付随しており一体となったタイプです。キーボードの右側にタッチパッド部が配置されているものが多いですが、ノートパソコンのようにキーボードの下部にタッチパッド面が配置されているものもあります。左利きの人は、後者の配置のものが使いやすいでしょう。

キーボード一体型のワイヤレストラックパッドは、少しタッチパッド面が小さくなっているものが多くなっています。しかしキーボードと一体になっていることもあり、省スペースで使用することが可能です。また、薄型軽量のものやコンパクトに折りたたみ可能な一体型のワイヤレストラックパッドもあるため、持ち運びする場合はそういったものを選ぶと良いでしょう。

独立型

パッドが広くて不慣れでも扱いやすい

独立型は、キーボードが付随していないタッチパッドのみのタイプです。キーボード部分がないため、必然的にタッチパッド面が広くなっています。そのため、タッチパッドに不慣れという人でも使いやすくなっています。

キーボード一体型と比較するとスペースを多く使うため、デスクなどに据え置きする場合は大きさなども確認しておくとよいでしょう。そのぶんトラックパッドの位置を、キーボードと別に自分の使いやすい場所に調整できることも独立型のポイントです。また、ジェスチャー機能が搭載されている場合、広いタッチパッド面のある独立型の方が使いやすいでしょう。

ワイヤレストラックパッドの選び方

接続方式で選ぶ

USBレシーバータイプは手軽にほとんどのPCで使える

USBレシーバータイプは、ワイヤレストラックパッドに付随しているUSBレシーバーをパソコンなどに差し込むことによって無線接続するタイプ。多くのパソコンはUSB接続が可能であるため、ほとんどのパソコンで使用することができますよ。また、Bluetooth接続方式より比較的価格が安めとなっています。

Bluetooth接続はUSBポートを1つ分占用することがなく使える

Bluetooth接続は、使用する機器がBluetooth対応である必要がありますが、USBポートを一つ占用することなく使えるのが魅力です。またBluetooth対応であればiPadなどの携帯機器とも接続することが可能です。そのため、外出先などでワイヤレストラックパッドを使いたいという人にもおすすめです。

給電方式で選ぶ

充電式は据え置きで使う人におすすめ

充電式は、主にUSBケーブルなどを用いてデバイスから給電を行うタイプとなります。実際にワイヤレストラックパッドを使用しながらの充電もできるため、突然バッテリー残量がなくなってしない使えなくなるといったトラブルも防ぐことができます。また、電池の重量がない分、多少ですが軽量になるというメリットもあります。

電池式は持ち運びをする人におすすめ

電池式は、その名の通り乾電池を使って給電するタイプで、ケーブルなどを用いた充電を行う必要がありません。そのため、持ち運んで外出先などで使うことが多いという人におすすめです。充電ケーブルを紛失してしまうというトラブルや、電池を差し込むだけなので充電するために時間がかるといったことがないのもメリットです。

使い方に応じた機能で選ぶ

ジェスチャー対応は必要性の高い機能を割り当てることができて便利

トラックパッドの魅力のひとつに、ジェスチャーによってさまざまな機能を実行できるというものがあります。例を示すと、2本指で横スワイプすることでとウィンドウ間を移動、3本指で下にスワイプするとウィンドウ一覧を表示などの機能を割り振ることができます。ジェスチャーを使うことで、マウスよりも多様な機能を素早く操作できるため、作業効率もアップしますよ。

タッチペン機能があればイラストや文字の書き込みもスムーズ

ワイヤレストラックパッドの中には、タッチペンで操作可能なタイプのものもあります。タッチペン機能がついているものであれば、文字なども書き込みやすく、またサッと重要な部分にマーキングするなどといった操作を直感的に行うことができます。またイラストなども描けるため、簡易的なペンタブレットのような使い方もできますよ。

ワイヤレストラックパッドのおすすめブランド・メーカー

UNIQ(ユニーク)

スマートなデザインが特徴

UNIQは、千葉県に本社を置く国内ブランドです。UNIQのワイヤレストラックパッドは、シンプルでスマートなデザインが特徴的。また、高性能なワイヤレストラックパッドも展開されています。

ロジクール

独自のスタイリッシュのデザイン

パソコン周辺機器のメジャーブランドです。さまざまなパソコン周辺機器を展開しており、全てをロジクール製のもので統一している方もいるのではないでしょうか。ロジクールのワイヤレストラックパッドは、独特のスタイリッシュなデザインのものが多くなっています。

エレコム

大手国内PC周辺機器メーカー

エレコムは、大阪府に本社を置く国内大手PC周辺機器メーカーです。デジタル機器と人をつなぐかけ橋として、約20,000点以上にもおよぶ様々なジャンルのアイテムやサービスを提供しています。ワイヤレストラックパッドではキーボード一体型と独立型の両方のタイプを展開しています。

マイクロソフト

世界的なビッグメーカー

言わずと知れたビッグメーカーであるマイクロソフトです。マイクロソフトといえばWindowsが最も有名ですが、マウスやキーボードなどといった入力機器も製作しています。マイクロソフトの手がけるものは、ベーシックながらもしっかりとした性能を持ったワイヤレストラックパッドが多くなっています。

おすすめ&人気ワイヤレストラックパッドランキング

キーボード一体型でおすすめのワイヤレストラックパッド

UNIQ-キーボード rapoo (5,755円)

スタイリッシュなデザインで2色のカラー

シンプルながらもスタイリッシュなデザインが特徴的な、ワイヤレストラックパッドです。カラーはホワイトとブラックの2色から選ぶことができます。各種機器への接続方法はUSB接続、給電方法は乾電池となっています。

素材として超軽量ステンレスを使っており、重量は290gと持ち運びにも便利。出先やカフェなどで使う場合にもおすすめです。タッチパッド面で、左右クリックやスクロールなどといったこともできます。また、タイピングしやすいように10度の傾斜がつけられており、操作性も高くなっています。

Ewin-ミニ キーボード (4,558円)

スマートフォンとほぼ同じサイズの超コンパクトワイヤレストラックパッド

手のひらサイズのコンパクトさが最大の特徴であるワイヤレストラックパッドです。そのサイズは縦58mmに横150mmとなっており、キーボード一体型ながら一般的なスマートフォンとほぼ同じ程度のサイズとなっています。ポケットに入れることもでき、携帯性に優れたワイヤレストラックパッドですよ。

キーボードやタッチパッド面は小さくなっています。そのため長時間のタイピングなどは不向きですが、キーボードマウス操作のPCゲームコントローラーとしての使用におすすめです。給電方法は充電式となっており、小型ながら1度のフル充電で、1日2時間使用した場合20日間持続して使用が可能です。

JTT Online-折りたたみ式 Bluetoothキーボード Bookey touch (5,290円)

折りたたんで持ち運びができる外出先などで使いやすいワイヤレストラックパッド

折りたたみ式となっているのが特徴の、キーボード一体型ワイヤレスパッドです。折りたたむことでコンパクトとなり持ち運びしやすいだけでなく、キーボード部分やタッチパッド部分が保護され、バッグなどにいれても破損を防いでくれます。そのため、外出先などで使いたい方におすすめです。

また、スマートフォンやタブレットなどに使うことのできるスタンドが付属しているのもポイント。5段階の角度調整ができ、机の高さや光の具合などに合わせて自分が使いやすいようにカスタマイズ可能です。いろいろな場所で使うことができるように工夫されているワイヤレストラックパッドとなっています。

マイクロソフト-All-in-One Media Keyboard (4,473円)

飲み物をこぼしても安心な防滴仕様

耐久性の高さが特徴のワイヤレストラックパッド。マイクロソフト製であり、同社のサポートもあるため、安心して使うことができます。キーボードサイズも通常のキーボードとほぼ同じサイズであり、据え置きとしてビジネス用などにも使用可能です。

また、水をこぼしても問題ない防滴仕様となっています。コーヒーなどの飲み物をこぼしてしまいキーボードをダメにしてしまう、というありがちな故障を防ぐことができますね。お子様がいる家庭などでも安心して使えるワイヤレストラックパッドです。

エレコム-ワイヤレスキーボード タッチパッド搭載 (3,278円)

コンパクトでリーズナブル価格の2つ折りワイヤレストラックパッド

コンパクト設計が特徴の、エレコム製ワイヤレストラックパッドです。2つに折りたたむことが可能で、ポケットに入れることも可能なサイズとなっています。また、カバンの中に放り込んでも心配ない頑丈なケースが付属しており、持ち運びに適したワイヤレストラックパッドです。

接続方式はBluetooth接続となっており、キーボードはスマートフォンにも接続可能。そのため、スマートフォン用のキーボードとして使うこともできます。折りたたみできるワイヤレスキーボードとしてはリーズナブルな価格であることも魅力ですね。

ロジクール-ワイヤレス タッチキーボード (4,592円)

18ヶ月の電池寿命でランニングコストも抑えることができる

PC周辺機器メーカーとして有名なメジャーブランド、ロジクールの手がけるワイヤレストラックパッド。最大で10mの動作距離を実現し、ソファでリラックスしながらお気に入りのビデオ、ウェブ、ブログ、チャットなどを楽しむことができます。また、ロジクール独自のワイヤレス技術で、遅延や他の無線機器との干渉なども少なく快適な操作が可能となっています。

給電方法は乾電池となっており、単3形電池を2個使用します。18ヶ月という長期間の電池寿命で使用することができ、ランニングコストも抑えることができて電池交換のわずらわしさもありません。レシーバーをUSBポートに差し込むだけで使用でき、幅広いシーンで使えるワイヤレストラックパッドとなっています。

F.G.S-タッチパッド式 キーボート (3,608円)

ノートパソコンのような感覚で使えるワイヤレスキーボードパッド

モニター画面の無いノートパソコンのようなデザインが特徴的なワイヤレスパッドです。ノートパソコンを使用していたことがある方にはなじみやすく、違和感なく使うことができそうですね。そのため、はじめてワイヤレストラックパッドを使うという場合にもおすすめのワイヤレストラックパッドです。

接続方式はBluetoothとなっており、対応したPCはもちろんiOS機器でも使用できます。給電方式はUSBのため、スマホやタブレットの充電器を使って充電することが可能。タブレットスタンドも付属しているため、外出先で使うのにも適しています。

Fosmon-キーボード タッチパッド搭載 (2,599円)

ごろ寝しながら使えるキーボードワイヤレスパッド

ゲームコントローラーを思わせる独特のデザインが特徴のワイヤレストラックパッドです。サイズは横162mm、縦69mmとかなりのコンパクトサイズ。ほぼゲームコントローラーと同じで、両手で持って使えるようになっています。ゲーミングPCユーザー用のワイヤレストラックパッドとしておすすめですよ。

タッチパッド面は右側についており、両手で本体を持っても右手親指で操作することが可能です。キーボードにはバックライトが搭載されており、暗い場所での使用も可能。そのため、横になったりしながら寝る前に布団の中で使うこともできますよ。

ぺリックス-PERIBOARD-716 III (2,999円)

シンプルデザインでリーズナブル価格のワイヤレストラックパッド

シンプルデザインでオーソドックスなタイプのワイヤレストラックパッドです。リーズナブルな価格がポイントで、初めての購入にぴったりですね。US配列のキーボードのためくせがありますが、US配列を問題にしない方ならエントリーモデルとしてもおすすめ。

接続方式はUSB接続で、本体裏面にUSBレシーバーを収納するスペースがあります。USBレシーバーは小さいため紛失しやすいのが難点ですが、このワイヤレスパッドでは持ち運び時の紛失を防いでくれます。ワイヤレスで最大10mまで通信可能。1本指及び2本指でのマルチタッチ機能も搭載されており、ローコストながらもしっかりと使えるワイヤレストラックパッドです。

独立型でおすすめのワイヤレストラックパッド

アーキス-PrecisionTouch (6,345円)

薄型軽量設計でスタイリッシュなデザイン

スタイリッシュなPC周辺機器を手がける国内メーカー、アーキス製のワイヤレストラックパッドです。シンプルかつスマートなデザインになっており、インテリアなどとも馴染みやすそうですね。ブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションがあるため、好みやインテリアなどに合わせて選ぶと良いですよ。

また、厚さ9.3mm、重さ105gと薄型軽量設計となっているのもポイント。バッグなどへ収納する際も場所を取らないため、持ち運びにも適しています。軽量薄型でありながら操作エリアは大きめで、安定した使用感で使うことができます。

ワコム-Bamboo Pad (38,562円)

タッチペンでの操作も可能なワイヤレストラックパッド

タッチペンでの操作もできるのが特徴的なワイヤレストラックパッドです。タッチペンは本体に付属しており、ドライバーのインストールなど不要で使用できます。そのため、簡易的なペンタブレットとしても使用することが可能です。タッチペンにより、 メモをとったり、手書きコメントや重要な箇所のマーキングなどを直感的に行うこともできますよ。

スマートなデザインのワイヤレストラックパッドが多い中で、パステルカラーが特徴的なワイヤレストラックパッドとなっているのもポイント。また、無駄のないスリムなデザインで、人間工学に基づいた設計となっています、そのため、長時間疲れずに使用することが可能です。

ミヨシ-高精度ワイヤレスタッチパッド (6,468円)

初心者でも使いやすいワイヤレストラックパッド

Windows10専用のタッチパッドで、Windowsのタッチパッド機能に対応したワイヤレストラックパッドです。接続方式はBluetooth接続なのでレシーバ不要。裏面には滑り止めがついており、外出先でも使いやすくなっています。

上部には、5種類のインジケーターLEDがあり、現在の状態を一目で分かりやすく表してくれるようになっています。またマウスドラッグや、ミッションの戻る、進むなどの機能は、タッチパッド面上にタッチ部分のマークが表示されています。そのため、初めてワイヤレストラックパッドを扱う方でも分かりやすく操作できるでしょう。

高機能性でおすすめのワイヤレストラックパッド

UNIQ-タッチパッド内蔵 ワイヤレスキーボード mokibo (18,159円)

キーボード面がタッチパッドになる新感覚ワイヤレストラックパッド

キーボード面の表面をなぞることでタッチパッドになる機能が特徴的な、ワイヤレストラックパッドです。重さ245g、厚み7.5mmと軽量薄型サイズとなっており、携帯性にも優れています。キーボード面はマットな素材となっており、タッチパッドとして使用しても指紋が目立ちにくくなっています。

Windows10はもとより、Android9やMacにも対応しており、高い汎用性も魅力。また、キーボード面の大きさでタッチパッド機能も可能であるため、省スペースで扱えることもメリットです。新感覚ワイヤレストラックパッドで、ガジェット好きの人にもおすすめの一品です。

Apple-Magic Trackpad 2 (15,612円)

MacユーザーにおすすめのApple純正ワイヤレスパッド

Apple純正のワイヤレストラックパッドです。Apple製品らしいスマートなデザインとなっており、ブラックとホワイトのカラーバリエーションから選ぶことが可能です。同社の製品であるMacと相性が良く、Macユーザーにおすすめのワイヤレストラックパッドですよ。

トラックパッドの表面の下には4つの感圧センサーが配置されており、表面のどこを押してもクリックできます。さらにこれらのセンサーは指が加える圧力の微妙な差を感知できるため、一本指で押すだけでも複数の機能が使えるようになっています。また、一度の充電で一ヶ月使えるバッテリーや持ち運びしやすいコンパクト設計など、高性能のワイヤレストラックパッドをお探しの方にも満足できるものとなっています。

Apple-Magic Keyboard (37,820円)

ipad pro用の高性能ワイヤレストラックパッド

iPad Pro用としてAppleが2020年4月に販売を開始したワイヤレストラックパッドです。このワイヤレストラックパッドは、iPad Proをマグネットで固定して使用します。タブレットをまるでパソコン感覚で使用することができるため、iPad Proを所持している方にはぜひおすすめしたいアイテムですよ。

作りがしっかりしているため少し重量はありますが、その分安定した使用感をもって使うことができます。キーボードにはシザー構造を採用しており、打鍵感が良く音も静か。Macと共通のマルチジェスチャー機能が搭載されており操作感もバッチリで、設置したiPadは自由に角度を調整できるなど、高性能なワイヤレストラックパッドとして仕上がっています。

まとめ

Bluetooth接続で独立型のワイヤレストラックパッドがおすすめ

安定した操作感を確保するなら、広いタッチパッド操作面がある独立型のワイヤレストラックパッドが使いやすいでしょう。また、Bluetooth接続タイプであれば外出先でも手軽に使うことができます。複数のデバイスを登録して使い分けるといった使用もできておすすめですよ。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。