スマホで見ている動画配信サービスを、自宅のテレビで楽しめたら嬉しいですよね。そんな時におすすめしたいのがストリーミングデバイスです。ストリーミングデバイスがあれば、今までスマホなどの小さい画面で見ていた動画配信サービスを、自宅の大きなテレビで見ることができますよ。そこで、今回はおすすめの人気ストリーミングデバイスをランキング形式でご紹介します。また、ストリーミングデバイスには様々な種類があり、選び方にもポイントがあるので詳しく解説します。是非お気に入りの1つを見つけて、大画面で映画やドラマを楽しんでくださいね。
ストリーミングデバイスとは?
動画配信サービスをテレビで楽しめる端末
ストリーミングデバイスとは、ネットで配信している動画配信サービスなどをテレビでも楽しめるようにする端末です。インターネットに繋がったスマホやパソコンで登録して視聴する動画配信サービスですが、画面の小ささがデメリット。ストリーミングデバイスを使うことで、自宅の大きなテレビでもネット配信している映画やドラマを観れるようになり、大迫力の映像を家族や友人などと共有できますよ。
ストリーミングデバイスの特徴
友人や家族とアプリゲームで遊べる
動画配信サービスの映画やドラマだけでなく、アプリゲームで遊べるのも特徴。ストリーミングデバイスからダウンロードすることで、大画面のテレビで楽しむことが可能です。リモコンで遊べる操作が簡単なゲームや、コントローラーが必要な本格的なゲームまで揃えています。スマホの画面をテレビに移せるミラーリング機能があるデバイスなら、スマホゲームを大画面で楽しむことも。友人や家族といった大人数で遊ぶことができますよ。
音声操作によるハンズフリーで便利に使えるものが多い
リモコンに付いた音声操作ボタンを押すことで、自分の声だけでデバイスを操作することが可能。使いたいサービスや観たい映画などを声で指定し、リモコンの細かな入力作業を省けるのが魅力です。スマートホームデバイスと連携すれば、完全ハンズフリーでの操作もできるので、非常に便利ですよ。
ストリーミングデバイスの使い方
テレビのHDMI端子とWi-Fiに接続するだけ
ストリーミングデバイスは、基本的にWi-FiとテレビのHDMI端子に繋ぐだけで使うことが可能です。Wi-Fiには有線と無線のどちらかで接続することになり、ストリーミングデバイスや自宅のWi-Fi環境によって方法は変わります。以上のセッティングが終わった後は、登録している動画配信サービスにログインすることでコンテンツの視聴を開始できますよ。
ストリーミングデバイスの種類
ワイヤレスタイプ
コンパクトで狭い場所でも使用可能
ストリーミングデバイス自体がコンパクトなため、テレビ周りにあまりスペースがなくても使用できるのが魅力。本体をそのままHDMI端子に接続し、Wi-Fiとはワイヤレスで繋いで使用します。デバイスによっては、別途で機器を揃えることで有線に切り替えられるものもあります。
Wi-Fiと無線接続するため、環境によって通信状況が悪くなる場合も。自宅でスマホやパソコンを使っていても、頻繁にワイヤレス接続が途切れしまうような方は注意が必要です。使っているWi-Fi環境が良好な場合におすすめですよ。
有線タイプ
通信を安定させて快適に視聴
ストリーミングデバイスとWi-Fiを有線接続するため、通信を安定させることが可能です。LANケーブルを使ってデバイスとルーターを繋げられる場合におすすめです。動画配信サービスの映画やドラマを快適に楽しめるようになりますよ。
ストリーミングデバイス自体が大きい場合があり、テレビ周りに場所がないと使いづらいことも。別途でLANケーブルを用意する必要もあります。テレビ周りに余裕がある場合やLANケーブルを既に持っている方に最適と言えますね。
ストリーミングデバイスの選び方
使い方で選ぶ
スマホ画面をテレビに映すならミラーリングでスマホ操作
スマホの画面をテレビに映すことで動画配信サービスを自宅のテレビで楽しめるのが、ミラーリング機能を備えたストリーミングデバイスです。使っているスマホとデバイスを無線接続し、スマホをリモコン代わりにして操作を行います。Androidスマホやパソコンであれば、動画以外のwebページなどもテレビに映せるので便利ですよ。
スマホと別で使うなら付属のリモコン操作
動画視聴時にスマホを必要としないのが、リモコン付きのストリーミングデバイスです。デバイスを繋いだHDMIのチャンネル上で動画配信サービスなどのアプリをダウンロードし、自分のアカウントにログインすることで動画の視聴を開始できます。スマホと別で操作しながら映画やドラマを楽しみたい方におすすめと言えますね。
解像度で選ぶ
テレビの解像度に対応しているか確認
ストリーミングデバイスを選ぶ際は、どの解像度に対応しているかを確認する必要があります。自宅のテレビが4Kに対応していても、デバイスが4Kに対応していない場合は4Kで動画を楽しむことができません。逆に、デバイスが4Kに対応していて、テレビが4Kに対応していない場合も同様です。自宅のテレビに合った解像度対応のものを選びましょう。
4Kテレビを持っているなら4K対応がおすすめ
自宅のテレビが4Kテレビ、または4Kテレビを購入する予定がある場合は4K対応のストリーミングデバイスがおすすめです。解像度が高ければ高いほど、美しく迫力のある映像で映画やドラマを楽しむことができるように。フルHDでも十分にきれいな画質で観ることができますが、持っている機器のスペックをしっかりと活かした使い方がおすすめですよ。
ストリーミングデバイスのおすすめブランド・メーカー
Apple(アップル)
iPhoneやiPadとの相性が抜群
Apple製品との相性の良さが特徴であるストリーミングデバイスを取り扱っています。自宅のテレビでAppleの月額サービスなども便利に利用することが可能。iPhoneユーザーである方におすすめですよ。
Amazon(アマゾン)
スティックタイプのコンパクトなデバイスを揃える
スティックタイプのデバイスを揃えているのがAmazonの特徴。AmazonプライムビデオをはじめとしたAmazonのサービスをテレビで利用できます。Amazonプライム会員の方に最適ですよ。
Google(グーグル)
スマホやPC画面を映せるミラーリング機能が特徴
ミラーリング機能を備えたストリーミングデバイスが特徴。スマホやパソコンの画面をテレビに映し出せます。GoogleのスマートスピーカーであるGoogle Homeがあれば、音声操作などでより便利に利用できますよ。
おすすめ&人気のストリーミングデバイスランキング
リモコン操作でおすすめのストリーミングデバイス
Amazon-Fire TV Stick(4,090円)
Amazonサービスを便利に使える
Alexa対応のリモコンで操作するデバイス。リモコンにある音声ボタンを押しながら話しかけることで、観たい作品を瞬時に表示してくれます。スマホとは完全に別で操作できるのが便利な点。様々な動画配信サービスに対応しているため、非常に使い勝手の良いデバイスですよ。
デバイス本体が小型のスティックタイプであるため、省スペースで収まるのが魅力。基本的に無線接続ですが、別途で機器を用意すればWi-Fiとの有線接続も可能です。テレビ周りにスペースがない場合はおすすめですよ。
Amazon-Fire TV Stick 4K(8,748円)
Alexaによる音声操作も可能
Fire TV Stickの4K対応版で、より迫力のある映像を楽しむことが可能に。Dolby Atmosにも対応しているため、映像だけでなくパワフルな音も楽しむことができます。4Kテレビを持っている場合は、デバイスの性能を活かした映像体験が可能ですよ。
HuluやNetflixなどの主要な動画配信サービスに数多く対応。特にAmazonプライムビデオをはじめとしたAmazonサービスとの相性は抜群です。プライム会員の方はより便利に使用できるため、非常におすすめですよ。
Amazon-Fire TV Cube(16,980円)
スピーカー内蔵でテレビ以外の操作も可能
付属のリモコンを使わず、Alexaに話しかけるだけで作品を選べるハンズフリー操作が可能。リモコンでの操作も可能なので、場面に合わせて使い分けることができます。スマートホームのような使い方で、日常生活をより快適にできますよ。
Fire TVシリーズ史上最も性能の高いデバイスであるため、素早い起動から観たい映画やドラマをすぐに再生することができます。4KやDolby Atmosにも対応しており、迫力ある映像を臨場感のある音と共に楽しめますよ。
Google-Chromecast with Google TV(7,580円)
4K対応でGoogleフォトライブラリも楽しめる
利用している動画配信サービスや視聴履歴をもとに、おすすめの作品を表示。自分の好みに合った映画などをデバイス側が提示してくれます。気になる作品を探す手間が省けるので、効率的に楽しめるようになりますよ。
U-NEXTやHulu、Netflixなど数多くの主要な動画配信サービスに対応。利用中のサービスの映画やドラマをひとつの画面にまとめて表示するため、アプリを切り替える手間を省くことができます。様々なサービスに登録している方におすすめと言えますね。
Apple-Apple TV HD(19,800円)
Apple TV本体にアプリをダウンロードできる
Siri Remoteと呼ばれるリモコンを使って操作することが可能。ボタン操作だけでなく、リモコンに内蔵されたマイクを使って音声操作することもできます。一般的なリモコンと違い、Lightningケーブルを使った充電なので、電池を買う手間を省けますよ。
iPhoneやiPadといったApple製品との相性が良く、Airplayを使えば簡単にiPhoneの画面をテレビに映すことが可能です。スマホに映った映画や音楽を自宅のテレビにミラーリングして楽しめます。。iPhoneユーザーの方はより便利に使えるのでおすすめですよ。
Apple-Apple TV 4K(24,000円)
Apple TV経由でスマートホームの操作が可能
Apple TVの4K対応版で、4K HDRの高画質で色味に忠実な精細さを再現した映像を楽しむことが可能です。Dolby Atmosの臨場感あるサウンドも加わり、より迫力ある映像体験を再現。様々な有料動画配信サービスを利用できるため、好きな作品を自宅で思いっきり楽しめます。
iCloudフォトライブラリがテレビで利用可能に。Airplayを使ってスマホ上の画面を映せるため、家族や友人と一緒に大画面で写真やビデオを楽しめます。Apple Musicにもアクセスできるなど、Appleのサービスを便利に利用したい方におすすめです。
スマホ操作でおすすめのストリーミングデバイス
Google-Chromecast(5,980円)
主要な動画配信サービスを網羅
スマホ上のキャストアイコンから、テレビへの映画やドラマのストリーミングが可能。ストリーミングの最中でもスマホは普段通りに使えるので不便になりません。テレビへの接続や操作が簡単で、使いやすいのが魅力ですよ。
Androidスマホやパソコンの画面をテレビにミラーリングできるのが特徴。動画配信サービスだけでなく、webページなども大画面で表示できるようになります。幅広い用途でデバイスを使いたい方におすすめです。
Google-Chromecast Ultra(9,900円)
コンパクトサイズでパワフルな処理能力が魅力
Chromecastの4K対応版で、より高画質な映像を楽しむことが可能に。Dolby VisionやHDR10に対応したテレビであれば、色が鮮やかに表示されるようになります。テレビの性能を最大限に引き出すことができるため、自宅のテレビが高性能な方におすすめです。
Chromecastと違う点は、Wi-Fiとの有線接続が可能になったこと。LANケーブルは別途で用意する必要がありますが、有線接続であればより安定した通信で動画などを楽しめるように。快適に映画やドラマを楽しみたい方に最適ですね。
chuihui-HDMIミラキャスト(2,066円)
動画やゲームだけでなくプレゼンや会議にも
専用のアプリやドライバをインストールする必要がなく、簡単に使えるのが特徴。EzmiraやAirplay、DLNAといったモードを自動で認識します。モードを切り替える手間を省けるポイントも、使いやすさの要因です。
4Kの高画質に対応したストリーミングデバイスで、安定した信号受信によって遅延を防止。無線の伝送距離は2m未満が最適な距離となっています。デバイスを接続するテレビとの距離が離れすぎていなければ、安定して使用できるでしょう。
AT-Mizhi-HDMIミラキャスト(2,899円)
専用のアプリやドライバのダウンロードが不要
強化された信号ケーブルによって遅延なく安定した信号を受信し、通信が途切れる危険性を低減。4Kに対応しているため、精細な画質で色鮮やかな色彩をテレビの大画面に表示します。フルHDでの視聴も可能ですよ。
有料の動画配信サービスをミラーリングで視聴する場合は、著作権保護技術によって観れない可能性があります。しかし、YouTubeやTwitterなどのSNSは利用可能。webサイトなど、無料コンテンツの視聴に最適と言えますね。
Nakiyu-HDMIミラキャスト(1,999円)
1年間の品質保証ありで安心
解像度はフルHDに対応しています。増強された信号ケーブルによって通信を安定させ、ミラーリングが途切れる危険性を低減。高解像度の鮮やかな映像を、使用しているスマホなどから自宅のテレビで楽しめます。
専用のアプリやドライバをダウンロードする必要がなく、簡単に接続することが可能。本体もコンパクトサイズで、持ち運びにも便利です。Officeに対応しているため、仕事でのプレゼンなどでも役立ちますよ。
E-FINDS-HDMIミラキャスト(1,980円)
YouTubeやSafariなどの投映が可能
接続が簡単でモードの切り替えが不要に。専用アプリやドライバが必要なく、自動的にEzmiraやAirplay、Chromeなどのモードを認識することが可能です。ミラーリング時の画質低下を防ぎ、高画質を維持しながら使用できますよ。
無線伝送プロトコルを使用して、スマホの表示画面をテレビの大画面に表示させます。フルHDに対応。そのため、高画質の写真や動画などを自宅の大きなテレビで、家族や友人と共有できるのが魅力と言えますね。
ZESTNATIONJAPAN-Miracast(3,480円)
コンパクトで持ち運びに便利
強化されたドングルレシーバーで安定した伝送が可能に。最大の伝送距離は15mと非常に長くなっており、3から5mほどが最も安定する距離です。4K画質に対応しているため、高解像度で写真や画像を楽しめますよ。
有料の動画配信サービスには対応しておりませんが、YouTubeやChrome、Officeなどには対応。趣味はもちろんのこと、仕事でも使えるストリーミングデバイスです。安定した通信で仕事でも使いたい方におすすめですよ。
Xosido-MiraScreen(1,680円)
2.4Gデュアル周波数外部アンテナで通信安定
iPhoneやAndroidスマホの画面をテレビに映すことができるミラーリング機能が特徴。画質はフルHDまで対応しており、動画やゲームを迫力ある大画面で楽しめます。友人や家族と一緒に画面1つで遊べるのが魅力ですよ。
手間のかかる配線などが不要で、簡単に接続することが可能。著作権が保護されている有料の動画配信サービスなどは一部対応していませんが、YouTubeやwebページは投映可能です。外出先で複数人と画面共有したい方におすすめと言えますね。
まとめ
複数の主要な動画配信サービスに対応したストリーミングデバイスがおすすめ
ストリーミングデバイスを自宅で便利に使いたいなら、複数の主要な動画配信サービスに対応したストリーミングデバイスがおすすめです。複数の主要な動画配信サービスに対応したストリーミングデバイスは、他の種類のストリーミングデバイスに比べて、様々な動画配信サービスで映画やドラマを楽しむことが可能です。特に、現時点で複数の動画配信サービスを利用している場合は、それらが対応していないと視聴することができません。主要な動画配信サービスの利用が可能であるストリーミングデバイスを選ぶと使いやすいですよ。今回はおすすめのストリーミングデバイスをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合ったストリーミングデバイスを手に入れて、自宅のテレビで映画やドラマを楽しんでくださいね。