おすすめのインクラインベンチ人気比較ランキング!【初心者にも】

今の仕事でもっと成果を出したい、新しいことにどんどんチャレンジしていきたい。そんな、前向きに生活する方が一度は考えるのが筋トレです。でも、ジムに通うのはハードルが高いし、お金もかかります。ご自宅で手軽に体を鍛えられたら嬉しいですよね。そんな方におすすめなのがインクラインベンチです。特徴や必要性、サイズや耐荷重などの選び方も丁寧に解説。さらに、おすすめのメーカーや、人気のインクラインベンチをご紹介します。ぜひ自分の体や環境にあったインクラインベンチを見つけてください。

インクラインベンチの特徴

傾斜を利用できるので実は初心者にも優しい作り

腹筋やダンベルなどを使って筋トレをする時、フラットベンチだと角度が調節できないので、初心者の方はむりに力を入れすぎる事があります。インクラインベンチを使うと角度が調節できるので、自分が力の入れやすい体勢で、無理なく筋トレができますよ。トレーニングベンチを検討しているなら、はじめからインクラインベンチの購入をおすすめします。

角度調節で色々な部位を鍛えられる

例えばベンチプレスなどをする時に、フラットベンチで同じ箇所ばかり負荷をかけ続けると、胸の筋肉がバランス良くついてくれません。インクラインベンチを使えば細かく角度調節ができるので、満遍なく筋肉を鍛えることが出来ますよ。バランス良く筋肉をつけていきたい方は、インクラインベンチが良いですね。

インクラインベンチの必要性

様々な部位をバランス良く鍛えるために有効

角度を変えてベンチプレスを行うことで、大胸筋の上部や下部、三角筋の前部を鍛えることが出来ます。フラットベンチでは、うまくこの部位に刺激がいかず、鍛えることが難しいため、インクラインベンチが必要になります。大胸筋を重点的に鍛えたい方は、インクラインベンチが必須ですね。

筋肉の可動域をより広げる事に役立つ

より柔軟で広い可動域を手に入れる為には、色んな角度で筋肉に刺激をあたえる必要があります。背もたれの角度をつけることで力が入れやすくなり、思い切って可動域を広く使うこともできますよ。インクラインベンチで強くしなやかな筋肉をつけましょう。

インクラインベンチの選び方

角度調節の方法で選ぶ

手早く調節してトレーニングをしたい方はロックピン方式

インクラインベンチを使っていたら、色々な角度を試したくなりますよね。そんな時に、角度調節がめんどうでは効率が悪いです。ロックピン方式なら、ピンを引き抜いて角度調節をして、最後にピンを差し込むだけなので簡単。その上ピンが折れない限りきちんと固定してくれるので、信頼性も十分ですよ。それほど負荷の高い筋トレをしない方は手軽でおすすめですね。

強い負荷でも確実に固定できるボルト方式

高重量の器具を使って本格的な筋トレをしたい方は、インクラインベンチもしっかり固定出来たほうが安心ですよね。不安定なベンチで高重量の器具を使ってしまうと、けがの原因にもなるし、集中力も続きません。角度調節は少々めんどうですが、しっかりと固定されたベンチで思いっきり筋トレをすることで、効果を最大化出来ますよ。高い目標を設定している方はボルト方式を選ぶと後々にも良いでしょう。

サイズで選ぶ

部屋に設置できるスペースが有るか確認

自宅でトレーニングする時にはそれなりのスペースが必要です。自分一人で使える広いスペースがあれば良いですが、同居人とも相談して、インクラインベンチをおけるスペースを購入前に確保しておきましょう。また、現在フラットベンチを使用している方でも、インクラインベンチにするとサイズが大きくなる可能性が高いので、しっかり確認して計測しておくことが大事ですよ。

折りたたみが可能なら使わないときはコンパクトに収納できる

狭いマンションやアパートでスペースがない、家族が多くて普段は収納しておかないと邪魔になる、という方も多いでしょう。折りたたみできる分、耐荷重が低い、がたつきが出やすいなどのデメリットはあります。ですが、購入を諦めて自重だけでトレーニングするより、折りたたみ式を使ったほうが効率よく筋トレをすることが出来ますよ。人に見られたくない方や、狭くて設置をあきらめていた方におすすめですね。

耐荷重で選ぶ

体重が軽くカジュアルに筋トレを楽しみたい方は耐荷重の小さいものを

耐荷重の目安は、自分の体重と使用する器具の重さに、40から50キロ足した物が安心でしょう。耐荷重の低いものは150キロ前後なので、60キロの方でも20から30キロのダンベルを使用できます。これくらいでもかなり重いので、体重の軽い方は十分ですね。耐荷重が低いインクラインベンチは小型で軽量なタイプが多いので、カジュアルに筋トレをはじめたい方にぴったりですよ。

体重が重く本格的な筋トレをしたい方は耐荷重の大きいものを

40キロを超える重いダンベルや、100キロもあるバーベルをハードに使ってトレーニングしたい事もあるでしょう。そんな時は、耐荷重が300から500キロまでのインクラインベンチを使用すると安心感がありますね。固定方式もボルト式をおすすめします。はじめはそれ程必要ないな、と思っている方でも、もし高い目標をもっているなら初めから耐荷重の高いインクラインベンチを選択しておくと良いでしょう。

アタッチメントの有無で選ぶ

下半身も鍛えたいならレッグカール付き

インクラインベンチで鍛えるのは主に胸や腕の筋肉です。しかし、せっかくなら下半身も器具を使って効率的に鍛えたい、そう思う方も多いでしょう。レッグカールがついていれば、体の中で大きな筋肉と言われる、太ももの裏側にあるハムストリングスという筋肉が鍛えられます。股関節と膝関節の2つの動きに関係する筋肉を同時に鍛えることができるので、効率よく下半身を鍛える事が出来ますよ。

腹筋を本格的に鍛えたいならバーハンドル付き

誰もが憧れる割れた腹筋を作る為に効果的なアタッチメントが、バーハンドルです。なぜかというと、高強度の腹筋トレーニングであるドラゴンフラッグがやりやすいからです。首の付根から肩甲骨にかけてを支点にし、てこの原理を使った自重トレーニングで、下腹部はもちろん、広背筋と腕の筋肉にも効果的。トレーニングのバリエーションを増やして効率よく筋肉を付けたい方は最適ですね。

インクラインベンチのおすすめブランド・メーカー

BARWING

初めての方にも人気の高いコストパフォーマンス

低価格で高品質な家庭用のトレーニング機器を多く扱う日本のメーカーです。ルームランナーやダンベル、振動マシンなど、様々な種類を扱っているので、トレーニングや健康器具への知見が豊富で、ユーザーからの信頼にもつながっています。種類も豊富なので、ぴったりのインクラインベンチが見つかりやすいですよ。

WASAI

軽量でコンパクトな扱いやすさが魅力

健康器具やトレーニング用品の開発、製造、販売までこなすメーカーです。商品数はそれ程多くはないですが、トランポリンやぶら下がり健康器などを、使いやすく改良して販売するなど、機器の改善にも取り組んでいます。レッグカールやパワーバンドなど、アタッチメントが付いたインクラインベンチが多いですよ。

リーディングエッジ

高評価多数の高い信頼性

日々の商品開発と改良を大切にしており、全ての設計に理由がある、といったこだわりを持ったメーカーです。初心者の購入しやすいシンプルな商品から、筋トレ上級者でも満足いく高品質な器具も販売しています。インクラインベンチの種類や数も多いので、比較もしやすいですよ。

BODYCRAFT

妥協のない品質と耐久性

トレーニング器具を手掛けるアメリカの企業。研究を重ね、人間工学的にデザインされたトレーニングベンチを開発しています。プロのボディービルダーも自宅で使用する程の、高い品質と信頼性を持ったブランドです。長く使える質のよいインクラインベンチをお探しの方は、BODYCRAFTを候補に入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめ&人気のインクラインベンチランキング

折りたたみ式でおすすめのインクラインベンチ

WASAI-インクラインベンチ (6,980円)

組立不要で簡単

本体重量10キログラム、耐荷重150キログラムの軽量で女性にも扱いやすいのが特徴。アタッチメントがないシンプルな作りで、収納がしやすい、難しい組み立てや調節は一切いらないなど、メリット満載です。操作が簡単でシンプルな物が欲しい方におすすめです。

頻繁に角度調節をする方や、手軽に使いたい方にとって、調節方法は重要です。こちらのインクラインベンチは、角度調節がラダー式で時間をかけずに調節できますよ。さらに、背もたれの角度は4段階調節可能です。無駄に細かい調節がないので、背もたれの位置も決めやすいのも良いですね。

KAPEO-トレーニングベンチ (7,888円)

多機能なので広い用途に使える

折りたたみ式といっても足を折り畳めるだけの物もあります。これでは薄くなるだけで収納しにくいですよね。KAPEOのインクラインベンチは背もたれも折りたたみ出来るので、とてもコンパクトに出来ますよ。空間を節約したい方におすすめです。

せっかくインクラインベンチを購入するなら多機能な物が良いですよね。フラット、インクライン、デクラインに調節でき、トレーニングの幅が広がります。さらに、足首に高密度のフォームパッドがついているので、腹筋などの自重トレーニングもしやすいですよ。色んなトレーニングにチャレンジしたい方に最適です。

4WD-インクラインベンチ (5,999円)

ダンベルカールがしやすい

座面前方にあまり見かけないクッションがついているのが特徴。このクッションがあれば、座ったままのダンベルカールを安定して行うことが出来ます。さらに、トレーニングチューブもついているのでダンベルがなくても負荷を賭けることが出来ますよ。手軽にトレーニングがしたい方に向いていますね。

低価格のインクラインベンチは耐荷重の低い物が多いですよね。しかし、高いコストパフォーマンスでありながら、耐荷重は350kgもあるので重たいトレーニング器具の使用にも耐えることが出来ますよ。コストをかけずに高負荷のトレーニングをしたい方にぴったりですね。

リーディングエッジ-マルチポジショントレーニングベンチ (12,200円)

力強い安定性

折りたたみ操作が簡単で、素早く平らにすることが出来ます。また、フラット、インクライン、デクラインといった3パターンのバリエーションがあり、ダンベルと組み合わせる事で、多種多様なトレーニングをこなすことが出来ます。1台で上半身の各部を狙って鍛えたい方に最適ですね。

耐荷重300キログラムですが、750キログラムの検査負荷重量を達成、さらに、意匠権取得済の3点支持構造だから、フラット時は特に高い安定性を発揮してくれます。つまり、重いバーベルなどを使用する時も、ぐらつきのない安定したトレーニングが可能です。安心して筋トレに集中出来ますよ。

SUNRUCK-トレーニングベンチ (11,000円)

力が入れやすくなるヘッドレスト付き

耐荷重250キログラムで、中級者の方までは安心して使用できます。トレーニング時に首とシートの間に隙間があると力が入れづらいのですが、ヘッドレストがついているので思いっきり力を込めることが出来ますよ。さらに、邪魔な時は取り外しも出来るので、状況に応じて快適なトレーニングをしたい方はぜひ検討してみて下さい。

折りたたみ時は、本体からピンを3本抜いて上に持ち上げるだけの簡単操作です。足だけでなく、本体自体も半分に折り畳めるのですごくコンパクトに収納できて便利ですよ。各種調節も扱いやすい仕様になっているので、複雑な操作が苦手な方はおすすめですね。

耐荷重300kg以上でおすすめのインクラインベンチ

BangTong&Li-トレーニングベンチ (8,980円)

重いバーベルでも大丈夫

体重が100キロ以上ある方や、重いバーベルを使う方は、耐荷重が高ければ高いほど安心ですよね。このインクラインベンチは耐荷重が500キログラムもあるので、高重量のトレーニングでもなんなくこなせます。高重量を扱う時は、使用時の安心感でトレーニングの質も変わってくるので、安心してトレーニングに集中したい方は最適ですよ。

耐荷重が大きくても、可動部がもろければ安定感に欠けます。そんな問題も固定ピンにすることで解決しているので安心。さらに、ラダー式と固定ピンを組み合わせた仕様なので、安定性と利便性を両立させています。価格も購入しやすいので、低価格で安定感のあるインクラインベンチをお探しの方にぴったりですよ。

BODYCRAFT-フラットインクラインベンチ (55,000円)

安定性を追求した作り

本体重量26.5キログラム、耐荷重が450キログラムの安定感抜群のインクラインベンチ。とても頑丈なフレームと、型崩れのしにくい耐久性抜群な高品質シートを採用しています。さらに、シートの形状は安定性と動きやすさを追求した曲線形状になっています。体になじむインクラインベンチが欲しい方に最適ですね。

インクラインベンチは角度の調節幅も重要です。こちらは、バックシートの調節が8段階、座面のシートは3段階の調節が可能で、様々な組み合わせで各部位を鍛えることが出来ます。微調整ができて、確実に狙った部位を鍛えたい方はぜひご検討ください。

MANS-3WAYトレーニングベンチ (16,300円)

長期使用にも強い耐久性

耐荷重400キログラムのインクラインベンチ。三角形型で支えるフレームは、物理学の構造に基づく安定したデザインです。他にも極太パイプ、滑り止め付きの土台などで、安定性がより高くなっています。動きの激しい方も安心ですね。

調節幅も必要十分で、背もたれ部分は6段階調節、座面は3段階調節が可能になっています。さらに、調整方法もトレーニングを途切れさせない工夫がされていて、プレートを差し込むだけの簡単なタイプになっています。頑丈さと利便性を両立させた、万人に満足度の高いインクラインベンチですよ。

BARWING-4WAYトレーニングベンチ (7,780円)

すっきりした形で高強度

本体重量12.1キログラムと軽い部類ですが、耐荷重は500キログラムもあります。力が均等に加わり、歪みにくいフレームや、背もたれ部分は2本の頑丈な支柱を採用。1万円を切る価格で高い耐荷重性を実現した珍しいモデルです。低価格なインクラインベンチでも安心して筋トレをしたい方におすすめです。

しっかりと頭を支えてくれる調節可能なヘッドレストや、腹筋に便利なフットレスト、ワンタッチで調節可能な作りなど、機能性の高さも特徴です。前モデルから大幅に進化していて、トレーニングの快適さが向上しています。細かいところまで形や機能性にこだわったインクラインベンチをお探しの方にぴったりです。

AmericanBarbell-マルチプルアジャスタブルベンチ (79,900円)

業務用の信頼性

なんと耐荷重が1200キログラムもあるインクラインベンチ。その分本体重量も重く、54キログラムあります。かなりの重さなので自宅でトレーニング専用のスペースがとれる方や、高重量のトレーニングを頻繁に行う方に最適です。

ベニスのGoldsGymや、その他の大手ジムでも採用される圧倒的な品質と強度を誇ります。背もたれは6段階に調節可能。その他目新しい機能がある訳ではないですが、激しいトレーニングを安定して確実に支える、という点で、右に出るものはないでしょう。本気で筋トレを行う方向けのインクラインベンチです。

初心者におすすめのインクラインベンチ

Wout-トレーニングベンチ (9,800円)

幅広い調節機能

耐荷重200キログラムの太いスチール製フレームで、トレーニング時の横揺れ、縦揺れを防ぎます。さらに、6センチの肉厚で手触りの良いシートにより、筋トレに集中することが出来るのがポイント。効率的なトレーニングが出来るでしょう。

初心者でも購入しやすい価格ながら、調節幅も広いのが特徴。11段階も好みの角度を決めることが出来るので、筋トレに慣れない方でも無理のない角度でトレーニングすることが出来ますよ。合わない角度でのトレーニングは筋肉を痛める危険性があるので、初めてのインクラインベンチにおすすめですね。

F.K-3WAYトレーニングベンチ (6,666円)

収納しやすいコンパクトサイズ

本体重量が9.6キログラムの軽量タイプながら、耐荷重は300キログラムあり、初心者でも十分安心して使用できます。折りたたみ時は半分ほどのサイズになるので、軽さも相まって持ち運びや収納に困らないのが嬉しいですね。力に自身がない初心者の方にぴったりですよ。

とても低価格で初心者も試しに購入しやすく、さらに、品質や機能性も十分な物になっています。7段階の調節機能がついていて、狙った部位を的確に鍛えることが出来、トレーニングの幅が広がります。インクラインベンチを一度試してみたい方に最適です。

FIEFDOOR-フラットインクラインベンチ (9,130円)

簡単調節で範囲も広い

座面の高い物を選んでしまうと、ベンチプレスをする時に踏ん張れない事があります。その点このインクラインベンチは、座面の高さが40センチと、しっかり踏ん張りが効く高さに調整されています。さらに、背もたれは90度まで起こす事が出来、状態を垂直で行うトレーニングでも安定して行うことが可能ですよ。

耐荷重は250キログラム。日本国内の検査機関でしっかりと試験を行っているので安全性も信頼性も高いですね。さらに、背もたれは8段階、座面は4段階と幅が広く、調節もノブを緩めて引くだけの簡単仕様。初心者こそ安全面と機能性の高い方が良いですよね。

ANTARES-3WAYトレーニングベンチ (9,999円)

体にフィットする形状

本体重量20キログラム、耐荷重が227キログラムの適度な重さで多少のトレーニングではぐらつかない作りになっています。また、背もたれが体にそった形になっているので、腕や肩の可動域を邪魔せずに、筋トレ効果を最大化出来ますよ。効果的なトレーニングで速く結果を出したい方は最適ですね。

3WAY仕様でデクラインにも対応。背もたれ7段階、座面3段階の細かい角度調節を採用することにより、15種類ものトレーニングが可能になっています。初心者は色々なトレーニングをしてみて、自分にあった筋トレを見つけるのも重要。このインクラインベンチで、色んな筋トレにチャレンジしてみて下さい。

YouTen-インクラインベンチ (10,700円)

徹底改良されたモデル

耐荷重300キログラムの頑丈さが特徴。背もたれには2本の支柱、フレームには極太パイプを採用し、座った時の安定感が抜群です。また、フレームはハンマートーンで仕上げていて、傷が目立たず高級感もある嬉しい仕様になっていますよ。

移動時のキャスターやハンドルの追加。リクライニングの調節幅を背もたれ8段階、座面5段階に改良するなど、前のモデルから格段に進化したお買い得なインクラインベンチです。改良を重ねた完成度の高いモデルをお探しの方はぴったりですよ。

まとめ

折りたたみ式で頑丈なインクラインベンチがおすすめ

様々な特徴があるインクラインベンチをご紹介してきましたが、やはり自宅で使うなら折りたたみ機能はあった方が便利ですよね。また、筋肉に集中するために、十分な強度も重要。耐荷重250キログラム以上ある頑丈で安心感のあるインクラインベンチがおすすめですよ。ぜひご紹介したなかから、ぴったりのインクラインベンチを見つけて理想の体を手に入れましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。