おすすめの扉付き本棚人気比較ランキング!【大容量も】

扉付き本棚は、本の便利な収納用としてだけではなく、おしゃれなインテリアとしても人気。バリエーションは様々ですが、使いやすさや、お部屋に置いたときの印象にこだわって選びたいものですね。そこで、求めているタイプ別のおすすめ扉付き本棚をランキングで紹介します。記事を参考にして、本の便利でおしゃれな収納に役立ててください。

扉付き本棚のメリット

ほこりや直射日光から本を保護してくれる

扉付き本棚は、設置されている扉によって、収納してある本をしっかり保護できるのが特徴。そのため、本に埃がついたり、日焼けしたりするのを防ぐことができます。普段は読まないけれど大切にとっておきたい本を収納したいときにもぴったりですね。

目隠しになるのでインテリアの邪魔をしない

扉付き本棚は、本がインテリアの邪魔をすることを防いでくれるのもメリット。好きな本ではあっても、背表紙のデザインが部屋には合わないという場合も視覚を和らげてくれます。中が完全に見えない扉なら、さらに効果抜群。大量の漫画本を綺麗に収納したいという時にも便利ですね。

扉付き本棚のデメリット

通気性が悪いので除湿対策が必要

本を扉付き本棚に収納する際は、中に湿気がこもってしまうことがあるので注意が必要です。湿気によって本が変色したり、かびてしまったりすることも。本を湿気から守るために、定期的に換気をしたり、棚に除湿シートを敷いたりするといった対策を取りましょう。

収納している本を視覚的に把握できない

扉付き本棚に収納した本は外から見ただけではすぐに把握することができないため、うっかりしていると同じ本を2冊買ってしまうということも。特に家族へのプレゼントに本を買おうとした時など、すでに持っている本を選んでしまう可能性もあります。新しく本を購入する際には、面倒でも今どんな本を持っているのか確認しておきましょう。

扉付き本棚の種類

開き戸タイプ

扉が前方に開くタイプ

扉の取っ手を持って、前方に引いて開けるタイプ。一番ポピュラーなタイプで、デザインもアンティーク風のタイプやモダンなタイプなど、バリエーション豊富です。取っ手のデザインにこだわって作られているものも多いので、細部まで見比べて選ぶと楽しいですよ。

扉部分の掃除がしやすいので、こまめに本棚の手入れをしたい方におすすめ。扉を開けた状態にすれば、外からも中からも簡単に拭くことができます。また、扉を全開にすることができるので本を一度に取り出して整理したい時にも便利。また、全体にはたきをかける時も手間がかかりません。

フラップタイプ

扉を上に持ち上げるタイプ

扉の下部に持つところがあり、上に持ち上げて開くタイプ。棚の容量が大きなタイプによく見られます。取っ手が目立たないため、部屋に置いた時にはシンプルな印象になります。扉が大きく開くので本の出し入れがしやすく、扉の裏面の拭き掃除がしたい時も便利。

扉の前部に本を置くことができるので、気に入った表紙の本を飾りたいときにも便利。本のレイアウトにこだわって、見せる収納と隠す収納を組み合わせたい方におすすめです。本を扉に置いたまま扉を開けられる、手間要らずのタイプもありますよ。

引き戸タイプ

扉をスライドさせて開けるタイプ

ふすまのように、扉を横方向にスライドさせて開けるタイプ。本棚の前方にあまりスペースがなくても本を取り出しやすいのが特徴です。収納したい本が多いけれど、できるだけ部屋を広々と使いたいという方におすすめですよ。

引き戸タイプは、本棚の前に自分が立つスペースさえあれば簡単に本を取り出せるので、廊下やちょっとしたスペースに置くこともできます。中には和室に合う、和風デザインのものも。また、開けている際に扉が固定されるので押さえておく必要がなく、じっくり読みたい本を選ぶこともできますね。

折れ戸タイプ

扉が真ん中で折れて開くタイプ

扉を開ける際に、中心から折り畳まれるタイプ。クローゼットなどに使われることも多い作りの扉です。見た目は横開きの開き戸タイプと似ているので、開き戸風のデザインのものが欲しいけれど、部屋が少し狭いため扉を開けるのに必要なスペースはできるだけ減らしたいという方にもおすすめです。

また、本棚の扉全てを広く開けておくこともできるので、子供にゆっくり本を選ばせたいときにも便利。大掃除などでの本の入れ替えや整理も簡単です。本棚には少し珍しいタイプではありますが、毎月新しい本を購入して入れ替えることが多いという方にぴったりですね。

扉付き本棚の選び方

本体の高さで選ぶ

椅子に座ったまま本を取りたいなら1m以下のロータイプ

座ったまま本を選びたいなら、高さが1m以下のロータイプが便利。本を読み終わるたびにソファや床のクッションなどから立ち上がる必要がないので、落ち着いて読書タイムを過ごしたい方にもおすすめです。子供でも本を手に取りやすいので絵本の収納にも。棚の上には趣味の小物を飾ったり、よく手に取る本を別途置いたりすることもできますよ。

狭いスペースで収納を増やしたいなら2m程度あるタイプ

本棚を置くスペースをできるだけコンパクトにしつつ容量も増やしたいなら、高さが2m程度あるタイプが便利。横幅が狭く縦幅が長くなるため、板の厚みも2cm程度ある、強度の高いものを選びましょう。よく読む本は取りやすい位置に、辞書など重いものは下の方に収納するなど、快適な読書ライフを送れるようにレイアウトにも工夫したいですね。

棚内部のサイズで選ぶ

A4サイズの雑誌を収納したいなら縦幅が32cm以上必要

本文ファッション誌などを毎月購読している場合は、余裕を持って収納できるように棚の直径が32cm以上あるタイプがおすすめ。A4サイズの直径ギリギリよりも少し長い方が、読みたい時にさっと取り出すことができます。雑誌以外の本も多数持っている場合は、一部の棚だけが直径30cm以上あるタイプにすれば収納に便利ですよ。

奥行きが25cmあるタイプなら大判の本も収納可能

扉のない本棚と違って、扉付き本棚は本の横の長さが棚の奥行きよりも長いと収納することができません。そこで、写真集など大判の本を収納したい時には棚の奥行きにも気をつけましょう。 奥行きが25cm以上あれば、大抵の本は収納が可能。収納したいのが文庫本のみであれば、奥行きは15cmあれば十分です。持っている本のサイズ合わせて、ちょうど良い奥行きのものを選びたいですね。

棚板が動かせるタイプなら手持ちの本に合わせて調整できる

扉付き本棚の中には、棚板の位置を自分で調節できるタイプもあります。様々な種類の本を持っていたり、本の入れ替えが多かったりする場合は、棚板の位置を調整できるタイプが便利。今は文庫本が多いけれど、写真集など大きめの本もこれから増えるかもしれないといった場合は棚板が動かせる本棚を選びましょう。このタイプなら、思ったよりも本のサイズが大きくて収納スペースがなかったという場合も安心です。

扉の材質で選ぶ

見せる収納ならガラス戸

ガラス戸の本棚は、扉を閉めた状態でもある程度どんな本が入っているのかを見ることができます。見せる収納として、背表紙が気に入っている本をインテリアの一部として飾りたい時におすすめ。外からの見せ方にこだわって、レイアウトを楽しむこともできます。また、背表紙の色がはっきり分かれているシリーズ本などは、どこまで揃えたのかが分かりやすいので新しく本を買うときの参考にもなりますよ。

完全に隠す収納なら木製扉

木製の扉は、外から本が見えないので部屋がすっきりとした印象になります。あまり本の背が揃っていなかったり、コレクションに統一感がなかったりする場合にもおすすめ。収納したい本が多く、なかなか本の整理をする時間がなくても安心です。また、光を通さないのでより日焼け防止効果が。劣化させたくない古い画集などを大切に保管しておきたい時にも便利ですよ。

扉付き本棚のおすすめブランド・メーカー

LOWYA(ロウヤ)

見せる収納におすすめのおしゃれなタイプが人気

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

明るい色合いのものを中心に、バラエティに富んだおしゃれなアイテムを提供しているブランド。ナチュラルな木目調の、見せながら収納できるタイプも人気があります。本棚と小物の収納を組み合わせたタイプなど、コンパクトなスペースで便利に使えるインテリアも豊富ですよ。

IKEA(イケア)

シンプルでカラーバリエーションもあり

モダンで軽やかな北欧風家具で人気のブランド。部屋の雰囲気に合う色のものを、数種類から選ぶことができます。リーズナブルなタイプからこだわりのタイプまで様々な価格帯の本棚が揃っていますよ。

ニトリ

大容量タイプからコンパクトなタイプまで

一人暮らしにもファミリーにもおすすめの、リーズナブルな家具を提供する有名ブランド。ライフスタイルに合わせて容量を選ぶことができます。シンプルでインテリアを邪魔しないので、他の家具との調和も抜群。

コンフォートスタイル

シックで落ち着いたデザインが特徴

熟練の技術で丁寧に作られた、高品質で長く使える家具を提供。シンプルでどんな部屋にも馴染みやすいデザインも特徴です。木の加工にもこだわった、見た目も耐久性も優れた本棚が多数用意されていますよ。

おすすめ&人気の扉付き本棚ランキング

ロータイプでおすすめの扉付き本棚

ロウヤ-本棚2個セット(13,990円)

ロータイプにも縦長にもなる
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

横にも縦にも繋げられる、ライフスタイルに合わせたレイアウトができる便利なタイプ。分割できるので、子供部屋とリビングに分けて設置するなど様々な使い方ができます。小さめのロータイプを2つまとめて購入したいという方にもおすすめですよ。

扉はフラップタイプで、扉の前に気に入った本を飾ることもできます。本を置いたまま開け閉めができるので、見せる収納もできて使いやすい扉付き本棚を探している方にもおすすめ。棚はおしゃれな雑誌を収納するのにも十分な高さと奥行きがあります。

インテリアのゲキカグ-ガラス扉キャビネットピノ(14,780円)

コンパクトに使える折れ戸タイプ

ナチュラルな木目調で、高級感もある薄型の扉付き本棚。本体の奥行きは26cmとスリムで、高さも93.9cmとロータイプなのに収納力も抜群です。内部は棚板で細かく分かれているので、文庫本を大量に収納したい方におすすめですよ。

ネジの穴を隠すシールがついてくるなど、見た目も細部まで配慮されているのが特徴。自分のこだわりの空間を作りたい方にもぴったりの扉付き本棚です。扉はガラス戸なので、さりげなく背表紙を見せながらの収納や気に入った小物のディスプレイにもおすすめ。

インテリアのカリスマ-魅せる収納チェスト(8,890円)

A4ファイルも収納できる

シンプルで温かみのある、コンパクトなタイプ。棚1つ1つは奥行きもしっかりあるので、1つスペースを空けておけば、急な来客時には生活感のあるものをまとめて隠してしまうこともできます。部屋が散らかりやすい方や、雑誌など大きめサイズの本が多い方におすすめ。

おしゃれな雑誌を扉の前に飾っておくことができ、その状態での扉の開け閉めも可能なのが特徴。片付け時にも本を扉の前から下ろす必要がないので、子供に片付けの練習をさせたい方にもおすすめ。子供が大きくなって読む本の冊数が増えたら、同じものを購入して上に積み上げれば、リーズナブルに収納量を増やすことができます。

インテリアのゲキカグ-扉付き本棚(10,780円)

扉の内側にも収納可能

扉を閉めればどんなインテリアにも自然に馴染む、コンパクトな扉付き本棚。コミック本や文庫本を、小さなスペースで多数収納できるロータイプの本棚を探している方におすすめです。扉の内側に収納されている本も、扉を完全に開いた状態なら全て見渡すことができるので、読みたい本をすぐに手に取ることができますよ。

この扉付き本棚は、本だけでなくCDやDVDも多数持っている方にもおすすめ。CDのサイズに合うように棚板を動かして、縦幅を調節することもできます。棚にはストッパーがついているので本やCDが落ちてしまうこともなく、操作時も安定感がありますね。

大容量で大型のおすすめの扉付き本棚

イケア-ハーヴスタ収納コンビネーション(133,918円)

3種類の収納スペースを使用できる

ガラス扉の部分と木製扉の部分があり、さらに扉がない棚も組み合わせられている大型の本棚。収納したい本が多く、それぞれの本によって収納タイプを分けたい方におすすめです。棚ごとで奥行きも異なるので、本の大きさに合わせて使いやすい場所に収納できるのも嬉しいポイントですね。

表面の加工にもこだわり、手入れがしやすく耐久性に優れているのも特徴。扉は優しく閉まるように設計されているので、開け閉め時の音も気になりません。木材の変化も楽しみながら、長く使い続けられる扉付き本棚を探しているならぴったりです。

コンフォートスタイル-キャビネットNEWペルル(74,800円)

大量の本もすっきり収納できる

木の自然な色合いを生かしたシックな扉付き本棚。棚の高さ36mm、奥行き36mmと大きめなので、ほとんどの本は収納可能です。写真集などの大きめの本を収納したい方にもおすすめの大容量タイプですね。

シンプルな外観なので、どんな部屋にも合うのが魅力。本以外を収納することもできるので、子供の絵本とおもちゃをまとめて片付ける場所が欲しい方にもおすすめです。一部の棚板は移動可能なので、持っている本に合わせて使いやすくカスタマイズできますよ。

ニトリ-本棚セット サラ19114NA(27,336円)

薄型なのに容量もしっかり

シンプルでナチュラルな、明るいテイストの部屋に似合う扉付き本棚。奥行きも棚の高さも、大判の本でも余裕を持って収納できるようになっています。圧迫感がないのに、100冊以上の本を収納できる扉付き本棚を探している方におすすめ。

この本棚は、上がガラス扉、下が木製扉なので、どちらがいいのか迷っている方にもおすすめ。見やすいようにしておきたい本は上、完全に隠したり日光を遮断したりしたい本は下と、収納位置を使い分けることができます。棚板は動かせるので、本の大きさに合わせて使いやすい高さに調整できますよ。

ディノス-アルダー引き戸頑丈本棚(105,490円)

職人に作られた自然な木目の本棚

30キロまで支えることができる可動棚板を持つ、耐久性抜群のタイプ。画集など重めの本を多数持っている方にもおすすめです。埃が入らないように扉は隙間なく閉められるので、大切な本の保管にもぴったりですね。

本体は耐久性を保ちながらもぎりぎりまで薄型に作られているので、部屋をできるだけ広く使いたい方にもおすすめ。さらに部屋を広々とさせるために、幅木に当たる位置はカットしてあり、壁にぴったり沿わせることができます。扉は引き戸なので、扉を開けるための奥行きは考慮不要ですよ。

横幅の狭いスリムタイプでおすすめの扉付き本棚

ニトリ-本棚セット サラ1940DBR(10,155円)

家具の隙間にも設置できる

横幅が40cm未満とかなりスリムなので、狭い部屋にも置きやすい扉付き本棚を探している方におすすめ。コンパクトながら棚の奥行きは27cmあるので、大きめの雑誌を収納することもできます。取っ手部分も目立たないシンプルなデザインなので、他の家具とも合わせやすいですね。

棚板は可動式で、細かく高さを変えることができるので、今持っている本にサイズがあっているのか不安な方にもおすすめ。サイズがバラバラの本も綺麗に収まります。重さにも強い設計なので、狭いスペースでも効率よく収納することができますよ。

Terai-つっぱりスライド扉書棚(16,800円)

高さがあって省スペースに役立つ

幅は60cmとスリムながら、天井に合わせて高さを調節できるコミック向けの扉付き本棚。狭いスペースにできるだけたくさんの本を収納したい方におすすめです。棚を固定するボルトは側板に収納されているため、無駄なスペースがほとんどなく効率の良い収納ができますよ。

木製の引き戸が使われているので、扉を開けるための余分なスペースは必要ありません。そのため、机の横や廊下などどこにでも設置可能。机に向かったまま本を手に取りやすい本棚を探している方には特におすすめです。天井と壁にしっかり固定できるので、安定感も抜群ですよ。

アンティーク風でおすすめの扉付き本棚

大川家具本舗-W80ハイタイプ(42,900円)

本をおしゃれに収納できる高品質本棚

艶のある木材を活かしたガラス製扉付き本棚。引き出しもついているので、小物類やアルバムなども一緒に収納することができます。木を基調とした落ち着いた部屋におすすめの、場所も取らない便利なタイプですよ。

ラバーウッドを使っており、硬度もありながら手触りが滑らかなのも特徴。乾燥や湿気に影響を受けにくいので、本をしっかり保護してくれます。耐久性があって、収納する本を増やしながら長く使っていきたいという方にもぴったりですね。

インテリアマルダイ-アンティーク調ブックシェルフ(245,000円)

無垢材を使用した手作りの本棚

和風モダンの部屋にも合う、木の風合いを活かした扉付き本棚。存在感のあるアンティークタイプを探している方におすすめです。木箱のようなデザインになっているので、外からの本の見え方にもこだわって、楽しみながらレイアウトしたいですね。

棚板も動かすことができるので、自分の使いやすい配置にすることができます。棚に入りきらない本は一旦引き出しに入れておいても便利。無垢材ならではの経年変化も楽しみながら、大切に使い続けられる受注生産の本棚を探しているならぴったりの扉付き本棚ですよ。

まとめ

扉を開きやすくカスタマイズもできる扉付き本棚がおすすめ

扉付き本棚は、本を取り出すときに毎回扉を開ける必要があるため、扉が重すぎず開けやすいことが大切。マグネットやストッパーがついていて、しっかり閉められるとさらに安心です。また、本体を縦や横に繋いだり、棚板を動かしたりできるタイプは、ライフスタイルや収納する本が変わっても使い続けられるので便利。本の出し入れのしやすさやカスタマイズしやすさを考慮して、読書がさらに快適になる扉付き本棚を探してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。