おすすめの電話台人気比較ランキング!【キャスター付きも】

電話台やFAX台は、普通のキャビネットを使っていると、思うようにコード類が収まらずゴチャつきますよね。そんな悩みを解消するには、電話専用のキャビネットがおすすめです。電話台には、コード類の収納に特化したものや、収納力が高く電話まわりのアイテムをまとめられるものなどが揃っています。ただ、種類が多いだけに、何を選べばいいのか分からなくなってしまうことも多いので、人気の電話台ランキングをご紹介します。使い勝手にあった1台を見つけて、電話まわりをスッキリさせましょう。

電話台の特徴

コードを配慮した設計になっているものが多い

電話やFAX、ルーターなどを置くことに配慮した収納は、コード類のゴチャつきを解消できる設計になっています。背面にコードを通す穴が開いていたり、コンセントタップを置けるスペースを設けてあったりするので、スマートな収納が可能です。コード類がスッキリすると、見た目がスッキリするだけでなく、お掃除の時短にもなります。

ルーター収納やメモスペースなどの機能付きもある

近年、Wifiのルーターなどを設置している家庭が増えているので、電話台にもルーターの収納スペースが準備されているものがあります。また、自宅の電話を使用するときに、メモを取ったり手帳などを広げたりすることを考慮して、メモスペースがついているものもあります。電話台を購入するときには、電話周辺に何を置くのか、電話中どんなアクションをしているのかを考えて、必要な機能がついた物を選んでください。

電話台の種類

スリムタイプ

FAXが置ける最低限の幅で設計されている

幅40cm以内の電話台は、最低限FAXが置ける広さを確保されています。FAXの本体は30cm程度のものが多いので、設置するものがFAXや家庭用電話機だけであれば、スリムタイプで十分です。電話台がスリムだと、お部屋のスペースを圧迫しないので、狭いお部屋や一人暮らしの方に最適です。

スリムタイプでも、収納力が高くルーターなどを機能的に置ける電話台も豊富です。幅の狭い電話台だからといって、収納力を諦める必要はありません。また、置きたいものがスマホやタブレットなら、収納部分にスマホ関連のガジェットや説明書、保証書などをまとめられるので、必要なときに探す手間が省けます。

ワイドタイプ

チェストとして使えるので収納力がアップ

幅40cm以上の電話台の魅力は、なんと言っても高い収納力です。電話台を兼ねて、リビングの雑多な物をまとめて収納したい場合や、寝室に置いて服やタオルなどを収納したい場合は、チェストとして使えるものがいいでしょう。収納をひとつにまとめて家具が少なくなれば、スペースも広がりますしインテリア性も向上します。

ワイドタイプの電話台は、電話を置く用途以外にもさまざまな使い方ができます。ハイタイプのテレビボードとして、あるいはリビングのサイドボードとして、それに脱衣室のチェストとしても使えますね。たくさんの用途に転用できるので、電話台として使わなくなっても無駄になりません。

電話台の選び方

形状で選ぶ

卓上タイプなら今あるデスクの上に設置が可能

デスクの上で電話を使いたいなら、卓上の電話台がおすすめです。デスクの上にそのまま電話を置いてしまうと、電話の上下はデッドスペースになってしまいます。しかし、電話台を使用すれば雑多になりやすいデスクのものが、スッキリ収納できます。他にも、電話スタンドを使うと、下部に物が置けるのでデスクを有効に使えます。多くの電話スタンドは、台座が回転するので設置場所に困る心配もありません。

チェストタイプならどんな場所にも設置が可能

チェストタイプの電話台なら、どんな場所にも置けるので、電話を使うのに最適な場所に設置できます。ご家庭によっては、リビングではなく廊下や玄関にあった方が便利な場合もありますし、寝室のベッドサイドにスマホ置き場として使用したい場合もありますよね。既存のデスクや棚がなくても、電話台だけ独立して置けるので、何もない場所に設置するならチェストタイプを選んでください。

素材で選ぶ

木製は温かみがありどんなインテリアにも合わせやすい

木製の電話台は、温かみがありどんなインテリアにも馴染みやすいのが魅力です。カラーも豊富で、白なら壁紙や家具と合わせやすいですし、ウォルナットのような濃い色なら、店舗などにもしっくりきます。また、木製の家具は、リビングや寝室、脱衣室などさまざまな場所に対応。スチール製では殺伐としそうな場所でも、温かい雰囲気にしてくれますよ。

スチール素材なら無駄がなくおしゃれでスタイリッシュ

スチール素材の電話台は、見た目がスタイリッシュで軽い印象になるので、狭い場所や圧迫感を出したくない場所に最適です。2段ラックのような形状であれば、引き出しなどの制限がないので、雑貨など好きな物をレイアウトできます。オフィスや店舗なら、電話台だけでなく観葉植物や消毒液などを置く台としても最適。自宅なら、電話台以外にサイドテーブルやキッチンの補助テーブルとしても、大活躍してくれます。

機能で選ぶ

ルーター収納があるとコード類も隠せて見た目がスッキリ

ルーター類の収納を前提として作られている電話台なら、コードの納まりに配慮した設計がされています。背面にコードを通すスリットがついていたり、コンセントタップを置く場所が設けられていたりと、とても便利です。熱を発する機器を収納するなら、放熱できる穴がついているものもあるので、購入前には何を入れるのか決めてから選ぶと無駄がありません。

収納が多いとDMや請求書などが電話周りにまとめられる

電話がかかってきたときや、電話をかけるときを想像してみましょう。多くの場合、電話の相手は何かのサービスや会社、学校などの施設ではないでしょうか。このように、電話をするときのアクションを考えた上で、必要な収納機能がついているものを選ぶと失敗がありません。筆記用具などの小物が多ければ引き出し付きがいいですし、電話帳や書類をまとめたフォルダがあった方が良ければ、A4サイズが立てて置けるスペースがあると便利です。

キャスター付きなら簡単に動かせる

電話台には、キャスターがついているものもあるので、移動することが予め分かっているなら、そちらを選んでください。キャスター付きのメリットは、少しの移動も簡単なので、毎日のお掃除や配線の組み替えをする際に、とても楽にできる点。電話やルーターを置いている台は、無闇に動かすと倒れたり破損させたりする危険があります。キャスター付きでスムーズに動かせられると、こうした悩みがなくなります。

電話台のおすすめブランド・メーカー

LOWYA(ロウヤ)

どんなインテリアにもしっくりくる洗練された家具が揃う

おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

オシャレな家具が多く、ファミリーから独身の一人暮らしまで、満足できる家具が揃うのがLOWYAです。電話台もスタイリッシュで、欲しい機能が揃っている洗練されたデザインになっています。家具にはこだわりたいという人も、満足できるメーカーですよ。

ニトリ

無駄がなくシンプルなインテリアが揃う

ニトリの良さは、シンプルな見た目と、多くの人が欲しがる最低限の機能が備わっている点です。無駄な装飾がなく、普段使いをするにはピッタリの家具が多く、電話台も多機能なのにシンプルなものが揃っています。他の家具とコーディネートして購入できるのも、ニトリの魅力ですね。

山善

定番から個性的なものまでデザインの幅が広い

家具家電の定番メーカーの山善には、痒いところに手が届くような電話台が揃っています。シンプルなものから個性的なものまで、置く場所に合わせたものが見つかるので、家具購入の際には必ずチェックしたいメーカーです。他の家具との相性がいい電話台も多いので、インテリアにこだわりたい人も満足できますよ。

アイリスオーヤマ

シンプルで定番多機能な電話台が見つかる

余計な装飾がなく、スッキリとした見た目の家具が多いアイリスオーヤマ。電話台もシンプルで、カラーバリエーションも豊富なので、お部屋に合ったものが見つかりますよ。他の家具とトータルコーディネートもできるので、模様替えをする際などに、一度チェックしてみてください。

おすすめ&人気の電話台ランキング

スリムタイプでおすすめの電話台

LOWYA-電話台&FAX台 ルーター収納ボックス(10,990円)

奥行き27.8cmでどんな場所にもフィットする
おすすめ商品!
ジャンル内一番人気!

扉が、左右どちらにでも取り付けできるので、開閉によって設置場所が限られることがない、とても便利な電話台。壁にピッタリ設置できるよう、天板にはコードを通す隙間があり、背面下部には幅木よけが付いています。こうした細やかな配慮から、どんな場所にもスッキリと設置することが可能です。

キャビネット部分の背面には、コードを巻き付けられる機能もあるので、コードがゴチャゴチャする悩みが解消します。高さが23cmある棚の下段には、ルーターやモデムなどを収納できるのでインテリアもスッキリ。カラーも木目調の3色が準備されているので、お部屋に合ったものが見つかります。

山善-電話台 幅30 FFX-9030(5,803円)

鍵付きの引き出しで大切な物が保管可能

木目調のシンプルな見た目で、いい意味で存在感がないので、どんなインテリアにもしっくりきます。サイズは、コンパクトなのにFAXも置くのに十分な天板サイズ。狭い部屋や事務所、玄関や家具の隙間など、電話があると便利な場所に気軽に設置できます。

玄関先に電話台を置く場合は、印鑑や電話帳などを収納するのは心配ですよね。この電話台は、鍵付きの引き出しがついているので、どこに置いても安心。オープン部分と扉部分には、電話帳や本、ルーターなどを収納できるので、チェストとしての機能も十分です。

山善-電話台 コンセント付き(5,999円)

チェストなしで圧迫感のないスッキリデザイン

電話台を置きたい場所によっては、収納部分が邪魔に感じることがありますよね。床を広く見せると空間も広く見えるので、狭い廊下や圧迫感を出したくない玄関などに電話台を置くなら、台の下部がスケルトンになっているものがベスト。下部には、雑貨や観葉植物、既存の棚なども置けるので、自由度の高い電話台を探している人も便利に使えます。

本体にはコンセントがついているので、コードの短い電話や充電器なども使用可能です。天板にはスリットが入っているので、天板の上でコードがゴチャ付くことはありません。自宅だけでなく、オフィスや店舗で使用するにも最適です。

石崎家具-木製テレフォンラック (7,990円)

無垢の天然木を使っているので上品でインテリアに馴染みやすい

見た目も、無駄な装飾がなくスッキリした印象なので、置く場所のインテリアを邪魔することもありません。使用されているのが化粧合板ではなく天然木なので、高級感があり高見えするのも嬉しいポイントです。シンプルなだけにアレンジもしやすいので、周囲の家具に合わせて雑貨などを置けばオシャレになりますよ。

扉部分は2段になっていて、小物や整理したい書類などが収納できます。下段には、背面にコードを通す穴があるので、ルーター類を収納するのにも便利。収納の棚は可動式で、下段は最高で35.5cmになるので収納しづらい電話帳などもゆったりと収まります。

ニトリ-フレンチカントリー風フリーラック(6,101円)

カントリー調のインテリアに最適

お部屋をカントリー調やナチュラル系で揃えている場合、定番の電話台を置いてしまうとイメージが崩れてしまうことがありますよね。それを懸念して電話台選びに悩んでいるなら、このラックがおすすめです。カントリー調のデザインは少ないので、これなら他のインテリアと上手く雰囲気を合わせられます。

チェスト部分には、本棚や雑貨置き場にできるスペースと、ルーターなどを隠せる扉スペースがあります。見せたいものは見せる収納で楽しみ、見せるとゴチャつくものは扉に隠す、という収納で電話まわりをスッキリさせてください。白い電話台は圧迫感が少なくなるので、その点でもお部屋がすっきり見えますよ。

ワイドタイプでおすすめの電話台

山善-天然木ファックス台 (14,248円)

デザインを自分好みに変えられて収納性も抜群

引き出しがたくさんついているので、収納としての機能も十分な電話台。扉部分の一部は、背面にコードが通せる穴があるので、ルーターやモデム、その他コードが必要な機器がすっきり収納できます。電源タップが置けるスペースもあるので、周囲にコードがたまる心配もありません。

桐材を使ってビンテージな仕上げがされているので、インテリアにこだわりがある人でも満足できるでしょう。引き出しは、取手をつける方向によって、白にも桐材にもできるので、好みのデザインにできるのも魅力です。サイズは、大きめですが圧迫感はありません。

エアリゾーム-電話&FAX台 murphy(13,940円)

インテリア性と収納性が高くモダンな見た目が魅力

天板と底にコードを通すスリットが入っているので、電話台の背面にコードが通しやすく、周辺も庫内もごちゃつくことがありません。背面にはコンセントタップを置けるスペースもあるので、チェストの周りが雑多になることもないですよ。収納も、可動式で好きな高さに調整できるので、生活雑貨をひとつにまとめられます。

扉は、雑誌やレコード、CDやDVDなどをディスプレイできる仕様になっていて、自分好みにお部屋を彩れます。サイズは、幅が54.5cmあるので電話の他にFAXやメモスペースも設けられます。奥行きはスリムなので、お部屋に置いても邪魔になることはありません。

家具ドキッ-電話台 幅60(16,800円)

定番のスタイルと機能でどんなお部屋にもピッタリ

シンプルな見た目ですが、電話台に必要な機能を十分に備えています。背面には大きめのコードスリットがあり、背面にコード類を通せるだけでなく、棚の中の機器が発する熱がこもらない仕様にもなっています。収納は、薄型の引き出しにメモやペンを入れておけますし、扉部分は棚が可動式なので、入れたいものに合わせて設定できます。

サイズが大きめなので、電話だけでなくFAXやプリンターなども安心して置けます。寝室のテレビ台やオーディオ機器スペースとして使うことも可能なので、電話台として使わなくなっても多目的に使えるのは嬉しいですね。定番で高機能のものを探している人におすすめです。

アイリスオーヤマ-オープンチェスト (13,037円)

収納部分がチェストなのでタオルや衣類が入れられる

電話台を置く場所によっては、収納部分にタオルや衣類を入れた方が便利な場合があります。また、電話周辺に置きたいものが特にない場合も、チェストタイプの方が便利なケースもありますよね。寝室や洗面所の近くに置くなら、このタイプの方が使い勝手がいいでしょう。引き出しが4段ついているので、収納力は抜群です。

オープン部分には、背板にコードスリットがあるので、天板に電話やFAXを置いて、その下にスマホの充電器などを置いておくと便利です。電話台の他にも、ハイタイプのテレビボードにもなるので、置きたいものに合わせて使い方はさまざま。引き出しがホワイトなので、他の家具とも合わせやすいのも嬉しいポイントです。

モビリエ-電話台 桐収納チェストセロシア(17,480円)

雑多な小物を一気に仕舞える高い収納力

この電話台の大きな魅力は収納力。幅72cmとワイドな大きさで、引き出しが12箇所、扉部分が2箇所ついています。リビングなど、雑多になりやすい場所に置くと、小物が一気に片付きますよ。小さな引き出しに分かれているので、用途別に収納できるのも便利です。

電話台の下部にはキャスター付いていますが、目隠しがついているので、見た目にはまったく分からないスッキリした印象です。来客のあるリビングなどに置く場合、電話台にキャスターがついていると見栄えが悪いですよね。この電話台なら、キャスターをしっかり隠してくれているので、どんな場所でも安心して使えますよ。

オフィスで使えるものでおすすめの電話台

R・Fヤマカワ-木製テレフォンテーブル(5,500円)

木製なので殺伐としやすいオフィスを柔らかいイメージにできる

木製でシンプルなデザインの電話台は、殺伐としやすいオフィスの受付や店舗などに最適です。自宅で使用するにしても、インテリアに馴染みやすい木製なので、違和感なく設置できます。ゆとりのある大きさですが、デザインがシンプルなので圧迫感はありません。

作りがシンプルということは、アレンジもしやすいということなので、オフィスや店舗、ご自宅に合わせてアレンジしてみるのもおすすめです。電話台の下部はオープンになっているので、看板やお知らせを設置することもできますし、今あるチェストや棚を置いて、スペースを有効活用することも可能です。

オフィスコム-木製無人受付カウンター(10,780円)

天板の曲線が美しく品のいいデザイン

アールの曲線が、とてもオシャレで品があるデザインの電話台。天板部分には、コードを通せるほどの隙間があるのでゴチャ付きもありません。台の下には、荷物が置けるスペースがあるので、お客様への心遣いが伝わりやすくなります。

高さが100cmなので、一般的な電話台より高めのデザインです。背の高い人でも腰を曲げずに電話の送受信ができるので、使い勝手がいいのも嬉しいポイント。電話台だけでなく、受付のカウンターやメモスペースとして大活躍してくれます。

FITUEYES-卓上電話台(3,199円)

2段棚とブックスタンド付きでデスク上をすっきり

オフィスのデスクや、自宅のテレワークスペースに電話を置きたい場合は、卓上の電話代がおすすめです。サイドにはブックフォルダーがついており、電話帳や名刺入れを立てておくのに便利。二段棚になっているので、電卓や書類などを置けるのも嬉しいですよね。

天板は、水平にも斜めにもできるので、使い勝手に合わせて調整できます。滑り止めがついており、スマホやタブレットを置く際にもずれ落ちる心配はありません。中段の棚は取り外しもできるので、収納したいものに合わせて自由にカスタマイズできます。

イーサプライ-電話台 オフィスラック(5,480円)

シンプルな2段ラックで電話台以外にもマルチに使える

オフィスでも自宅でも使えるシンプルなフレームで、6.2kgと軽量なのでフレキシブルに使えます。持ち運びにも適しているので、展示会場やデッキランチのサイドテーブル、グランピングのサブテーブルなどに使えて便利。余計な装飾がないので、お手入れも簡単です。

色も、清潔感のあるホワイトなので、医療関係や飲食店、オシャレな店舗など、どんなところにもしっくりきます。可動式の棚も、お好きな場所で固定できるので、広い用途で使えますね。お部屋だけでなく、ガレージのスマホ置き場としての使用も可能です。ベースが白なので、周辺の家具に合わせてDIYで色を塗り替えてもいいですね。

サンワダイレクト-テレフォンスタンド(4,080円)

360度回転するのでどんな場所に設置しても使い勝手がいい

デスクに取り付けるタイプのスタンドで、360度好きな方向に回転します。オフィスだけでなく、固定電話を使った在宅ワークでも、大活躍してくれるでしょう。スタンド部分は、取っ手を手前に引っ張ると12cm伸びるので、取り付け箇所が制限されることもありません。

スタンド下は、7cmから15cm程度の高さがあるので、電話の下に物が置けるのも魅力です。限られたデスクでは、電話を置いている場所が、デッドスペースになってしまうことが多いものです。電話の下に、資料や文具を置けるスペースがあるというのは、使い始めると便利さを感じる大きなポイントになります。

まとめ

設置場所に合った電話台がおすすめ

電話台を探す前に、まずは電話をおきたい場所を決めて、そこに合ったサイズとデザインのものを選んでください。加えて、使い方や収納したい物をあらかじめ明確にして、欲しい機能があるものを選ぶと失敗はありません。ぜひ、今抱えている電話まわりの悩みが解消するような、ベストな電話台を見つけてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。