おすすめのペーパーファスナー人気比較ランキング!【コクヨやデビカも】

大量にある書類は、綺麗にまとめて整理しておきたいですよね。そんな時におすすめしたいのが、ペーパーファスナーです。分厚くなってしまった紙の束も、1冊の冊子にまとめられるので便利ですよ。そこで、今回はおすすめの人気ペーパーファスナーを、ランキング形式で紹介していきます。また豊富に種類のあるペーパーファスナーの、選び方についても詳しく解説していきましょう。大量の書類整理に困っている方は必見です。

ペーパーファスナーとは

たくさんの紙をまとめる便利な道具

ペーパーファスナーとは、書類など複数の紙の束を、1つにまとめられる便利な道具のことです。書類を束ねるのにもいろいろなグッズがありますが、ペーパーファスナーは書類に穴あけパンチで穴をあけて、穴に差し込むだけで簡単に使える優れもの。ホチキスやクリップなどでは閉じられない厚みがある束でも、まとめられるメリットがありますよ。

ペーパーファスナーの特徴

大量の書類を種類ごとに分けられる

ペーパーファスナーは素材やカラーリングが豊富にあります。そのため大量にある書類も、ペーパーファスナーを使い分けることで、種類ごとに分けられますよ。色別に目的を決めておけば、一目で何の書類がまとまっているのかが分かって便利です。

穴あけパンチがあれば簡単に使える

ペーパーファスナーの使用には、書類に穴あけパンチで穴をあける必要があります。穴あけパンチさえあれば、すぐに使えるので便利ですね。書類を処分する必要が出てきたときも、ペーパーファスナーを取り外すだけで済むので、余計な手間がかかりません。

ペーパーファスナーの種類

プラスチック製

リーズナブルで種類豊富

最も主流でリーズナブルに、また大量にまとめて購入しやすいのが、プラスチック製のペーパーファスナーです。柔らかい素材感が特徴で、見た目以上に丈夫さも兼ね備えており、コストパフォーマンスも抜群。使いやすさも申し分ありません。

また、プラスチック製はカラーリングも豊富で、おしゃれな印象のペーパーファスナーが多いのも特徴。目的別に種類分けをしたい書類がある時にも、活躍してくれますよ。そのため、種類の異なる書類がたくさんある方に、特におすすめです。

紙製

数は少ないが処分が楽

販売されている数が少ないため、手に入りにくいものの、紙製のペーパーファスナーも販売されています。紙製は他の素材に比べて耐久性が低く、劣化しやすいのが特徴です。ただし、プラスチック製と同様に柔らかさがあるので使いやすく、柔軟です。

また、紙製のペーパーファスナーは、処分の際に分別が必要なく、書類をそのまま捨てられるので便利なメリットも。他の素材と違って分別の手間がかかりませんね。そのため、将来的に処分する予定のある書類に対して、使用するのがおすすめです。

金属製

丈夫で長期保管向き

ステンレスやスチールなど、金属製の素材を使ったペーパーファスナーもあります。なかでもステンレス製は、耐久性が高くてさびにくい特徴を持つため、書類の長期保存に向いています。その分価格は高めですが、お仕事で使う需要な書類などに使用するのにおすすめです。

また、リーズナブルに金属製のペーパーファスナーを使いたい場合は、スチールやブリキがおすすめです。錆に気を付けて使えば、ステンレスと同様に長期に渡って使用可能。金属製はペーパーファスナーそのものが薄めなので、少しでもかさばらないように書類を保管したい方にもおすすめです。

ペーパーファスナーの選び方

取り付け方で選ぶ

手軽に使うなら挟むだけの装着タイプ

ペーパーファスナーの取り付け方には2種類あり、その1つがそのまま挟んで使うだけの、装着タイプです。装着タイプは他に準備物もなく、すぐに使用できるので手軽に使えて便利。取り外しが必要になった時にも、ただ取り外すだけでよく、手間がかかりません。ペーパーファスナーを、繰り返し使う予定がある方などに、特におすすめですね。

頑丈に取り付けたいなら粘着テープタイプ

2種類あるペーパーファスナーの取り付け方の2つ目は、粘着テープタイプです。これは粘着テープを使用して取り付ける方法で、頑丈に取り付けることができます。破損しにくいメリットがありますが、書類の廃棄が必要になるなど、取り外したいときには粘着テープを剥がさないといけません。手間がかかる面があるので注意が必要です。そのため長期保管をする、書類への使用に向いています。

閉じたい紙の状態で選ぶ

紙の枚数や厚みに合わせる

ペーパーファスナーはどのくらいの枚数を閉じられるかが、それぞれ決まっています。そのため、閉じたいと考えている書類の枚数にあっている、ペーパーファスナーを選択するようにしましょう。コピー用紙は1枚約0.09mmなので、例えば30mm綴じられる場合、300枚程度はまとめられる計算ですね。ある程度余裕を持って、計算しておくと安心でしょう。

ピッチも2つの穴の間隔に合っているか確認

使用している穴あけパンチのピッチが、ペーパーファスナーと合うか、確認しておくことも大切です。ピッチとは2つの穴の間隔のことで、60mmと80mmの2種類があります。このピッチ幅があっていないと、せっかく購入しても使用できない事態になってしまうので、注意しましょう。60mmのペーパーファスナーのほうが数も少ないので、より確認を忘れないようにしたいですね。

ペーパーファスナーのおすすめブランド・メーカー

LIHIT LAB.(リヒトラブ)

金属製でしっかり保存

カラフルなプラスチック製から、しっかりした金属製まで幅広く販売しているのがリヒトラブです。中でも金属製のペーパーファスナーは、薄くて丈夫なのが特徴。しっかり長期保管したい書類がある人におすすめですよ。

デビカ

カラフルで種類分けが楽しい

カラーが豊富でカラフルに書類分けできるのが、デビカです。優しいパステルカラーもあるので、おしゃれに種類分けしたい人にもおすすめ。プラスチック製のペーパーファスナーが多いので、手軽に使用できるのも魅力ですね。

KOKUYO(コクヨ)

大量にまとめて購入できる

丈夫な金属製やプラスチック製など、ラインナップが幅広いのがコクヨのペーパーファスナーです。シンプルなデザインと使い心地なので、お仕事の場面で活躍するでしょう。100本など大量にまとめて購入でき、コストパフォーマンスが良いのも魅力です。

ソウテン

シンプルな使い心地

シンプルな見た目で、使い心地が良いのがソウテンのペーパーファスナーです。金属製のペーパーファスナーもプラスチック製のペーパーファスナーもあり、プラスチック製はカラーバリエーションも豊富。手軽にペーパーファスナーを使いたい方におすすめです。

おすすめ&人気のペーパーファスナーランキング

金属製でおすすめのペーパーファスナー

ソウテン-ペーパーファスナー (2,075円)

丈夫な素材で書類を長く保存

50mmまでの書類をまとめられる、金属製のペーパーファスナーです。ペーパーファスナー自体の厚みも薄いので、書類をかさばらせることなく、綺麗にまとめてくれます。穴あけパンチで開けた穴に差し込むだけですぐに使えて、使用が簡単なのも魅力。

ペーパーファスナーのピッチは80mmで使用しやすいのも特徴。50本がセットになっているので、たくさんの書類をまとめられますよ。便利で使いやすく、シンプルな金属製のペーパーファスナーが欲しい方におすすめです。

リヒトラブ-ペーパーファスナー (157円)

簡単に閉じられるペーパーファスナー

80mmピッチの穴のあいた書類に対応している、金属製のペーパーファスナーです。厚みのある書類もスマートにまとめることが可能。適性収容量はコピー用紙230枚になっているので、大量の書類を保管できますね。

材質や素材はブリキで、金属製なので耐久性も抜群。長期保存の書類にも向いています。数回であれば繰り返し使えて、コストパフォーマンスも抜群。金属製のしっかりした素材の、コスパの良いペーパーファスナーを使用したい方におすすめです。

コクヨ-ファスナー (1,389円)

50本入りでお得

オール金属ペーパーファスナーの、コクヨのペーパーファスナーです。箱入りで保管もしやすくて便利。伝票などをまとめるための使用にも、ちょうど良いですね。スライドカバー付きの仕様になっており、簡単に使用できますよ。

材質はブリキで、耐久性もあります。ピッチは80mmで使いやすさも充分です。50本と容量も充分なので、事務作業などにも使いやすいですね。スライドカバーで使いやすい、金属製のペーパーファスナーを使用したい方におすすめです。

ソウテン-ペーパーファスナー (1,839円)

金属製だが見た目がおしゃれ

見た目にはカラーリングが豊富でおしゃれ。金属製で丈夫さも兼ね備えているペーパーファスナーです。5色のペーパーファスナーがセットになって50本も入っているので、大量の書類がある場合も安心ですね。

金属製なので薄くて取り扱いやすく、かさばらないのが魅力。それでいてカラーで種類分けもできるので、お仕事などでペーパーファスナーを使う場面にも適しています。カラーの豊富な金属製を使いたい方に、おすすめですよ。

コクヨ-ファスナー (1,153円)

粘着テープ付きで固定される

ポリオレフィン鋼鈑が素材の、ペーパーファスナーです。粘着シール付きになっており、強力に接着することができます。接着もシールを剥がすだけなので簡単。処分予定の無い重要な書類に向いていますね。

シールカバーに使われている、はく離紙は再生可能な材料を使用。そのためリサイクル用として廃棄できます。環境にも優しいですね。書類から抜け落ちる心配のない、頑丈な金属製ペーパーファスナーを使用したい方におすすめですよ。

プラスチック製でおすすめのペーパーファスナー

デビカ-ペーパーファスナー (1,750円)

見出しスペースが付いており便利

2穴書類を、簡単に綴じられる、デビカのペーパーファスナーです。コピー用紙は25枚までファイリングが可能。とじ穴があいているため、クリップしたままファイルができて便利です。使いやすさが抜群ですね。

また見出しスペースが付いているのも特徴。書類を種類分けしたい際に見出しスペースに記載しておけるので、一目で見て何の書類がまとまっていのかわかりやすいでしょう。100本入りで大容量なペーパーファスナーが欲しい方にも、おすすめです。

Gadget Store-ペーパーファスナー (880円)

薄くて使いやすい

100本セットでお買い得な、コストパフォーマンスの良いペーパーファスナーです。薄くて軽い使い心地のため、薄とじに使用したい方には特におすすめ。少ない枚数の書類をまとめたいときに、とめやすくて人気がありますよ。

カラーが5色展開されており、選べるのも魅力。薄い色味のパステルカラーでどの色もおしゃれな印象です。会議などで使用する書類を、頻繁に大勢のためにまとめるなどの作業がある場合、使いやすくておすすめですよ。

コクヨ-ペーパーファスナー (980円)

厚とじも可能なプラスチック製

つづり紐感覚で、簡単に書類をまとめられる、簡易的なペーパーファスナーです。手にも優しいプラスチック製で、書類のとじ穴も傷めにくいのが特徴。比較的壊れにくいので、長い期間使用するのにも安心ですね。

あた最大でコピー用紙100枚もとじられる、厚とじにも対応。大量にまとめたい書類がある方にも安心です。50本が箱入りになっているので、保管もしやすいですよ。プラスチック製で手軽に使えるペーパーファスナーが欲しい方におすすめです。

デビカ-ペーパーファスナー (239円)

文字もかけるペーパーファスナー

2穴書類を簡単にファイリングしやすい、ペーパーファスナーです。ペーパーファスナーの中央部には文字を記入できるので、一目で何の書類がまとまっているのかわかります。書き込みをして保管しておきたい場合に便利ですね。

またカラーが鮮やかで、5色入りなのも特徴。5色ともおしゃれな印象です。色ごとに種類分けもできますね。50枚まで閉じられるので、厚とじにも対応。25本入りで少なめなので、ちょっとだけまとめたい書類がある方にも、おすすめですよ。

レモン-資料とじ (260円)

少量で手軽に使いやすい

色別にファイリング可能な、4色入りのペーパーファスナーです。4色のおしゃれな色味のペーパーファスナーが2本ずつ入っており、8本と少量なので、手軽に使いたい方にもおすすめ。ご自宅での使用にも便利ですね。

お仕事で使う会議資料などの使用はもちろんですが、ご自宅で料理のレシピをまとめたり、デリバリメニューをまとめるなど、ちょっとした使用にも活躍します。プラスチックのやわらかさも使いやすく、初めてペーパーファスナーを使用したい方にもおすすめです。

厚とじ可能でおすすめのペーパーファスナー

コクヨ-ファスナー (324円)

環境にも優しいペーパーファスナー

ワンタッチで簡単に書類をとじられる、プラスチック製のペーパーファスナーです。15mmまで厚とじができます。コピー用紙だと約150枚ほどです。素材には再生PP樹脂を使用しているので、環境にも優しいのが嬉しいポイントですね。

手にも優しいプラスチック製で、使い心地も抜群。書類のとじ穴も傷めないので、長期間にわたって、安心して使えます。10本入りの少なめの本数なので、家庭での使用に向いていますよ。手軽に使えて環境に優しいペーパーファスナーを使用したい方におすすめです。

リヒトラブ-ペーパーファスナー (834円)

シンプルながら丈夫で長持ち

グレーの色味がシンプルで大人っぽい、ペーパーファスナーです。材質にはスチールを使用しており、丈夫で長持ち。壊れにくいので繰り返し使えて、コストパフォーマンスも抜群です。ピッチは80mmとなっています。

スチールには粉体塗装が施してあるのが特徴。粉状の塗料を付着させ、焼付け炉で溶融と造膜をさせる方式なので、角部への塗料の付きが良くなっています。これによりケガがしにくく、安全です。さびにくく性能の良い、シンプルなペーパーファスナーを使用したい方におすすめです。

ライオン事務器-2穴パンチ穴用ポリファスナー (282円)

厚めの書類もしっかりとめる

見出し紙も付けられる、ペーパーファスナーです。インデックスラベル付きなので、書き込んで貼り付けるだけですぐに使用ができます。カラーも3色入っているので、種類ごとに書類を分けるのに適していますね。

挟み込むようにして使用するので、使い勝手も良く誰でも簡単に使えます。お子さんのいるご家庭で、子供が使用するのにもおすすめですよ。お値段も手頃なので、ちょっとした書類がたまってきている方に、おすすめのペーパーファスナーです。

リヒトラブ-ルーパーファスナー (115円)

プラなので手にも優しい使い心地

プラスチック製で使いやすい、リヒトラブのペーパーファスナーです。柔らかなプラスチックが、手にも優しく使えるため、年齢を問わず人気があります。カラーは同色がセットになっており、シンプルで悪目立ちしないのも特徴です。

厚とじに対応しており、15mmまで対応可能。コピー用紙150枚もまとめられるので、職場や学校での使用にも適していますね。プラスチック製で手にも紙にも優しい使い心地の、厚とじできるペーパーファスナーを使用したい方におすすめです。

まとめ

装着タイプでプラスチック製のペーパーファスナーがおすすめ

ペーパーファスナーの購入を検討している方は、装着タイプでプラスチック製のペーパーファスナーがおすすめです。装着タイプは取り外しが簡単で、繰り返し使用するのにも向いています。またプラスチック製は手や紙に優しく、傷つけません。今回はおすすめのペーパーファスナーを、ランキング形式で紹介しました。使いやすいペーパーファスナーで、事務作業を快適にしましょう。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。