おすすめのセルフカット用はさみ人気比較ランキング!【子供用も】

髪が伸びてきたけれど忙しくてなかなか美容院に行けない、というもどかしい思いは誰しも経験があるでしょう。そんな時に自宅にあると便利なのが、セルフカット用はさみ。継続して使えば美容院代の節約にもなるのでおすすめです。そこで今回は、人気ランキング上位から選りすぐりのセルフカット用はさみを紹介します。セルフカットして失敗したら怖い、という方もいるかもしれませんが、はさみの選び方を間違えなければ大丈夫。使い方や選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

セルフカット用はさみの特徴

カットのスムーズさを意識した独特な形状

カット用のはさみは、ふつうのはさみと比べて持ち手の構造に様々な特徴があります。左右対称で裏表どちらでも持てるものや、ハンドルを立体的な構造にして持ちやすくしたものなど様々です。髪を切る時は、はさみをあまり開かずに何度も何度も刃を開閉して切る方法が一般的。その為、刃の開閉を繰り返しても手に負荷がかからず疲れにくいようにデザインされています。

切れ味が良くカットによる髪へのダメージを軽減

髭剃りやムダ毛処理などでカミソリをあてると、肌にダメージを与えてしまうのと同じように、髪をカットすることで髪の毛にダメージを与えてしまいます。髪へのダメージを少なくするために、カット用のはさみはなるべく切れ味のよい物を選びましょう。文房具や刃が錆びているはさみでのカットはやめましょう。カット用のはさみは、どれも切れ味がよくその質を保持できるように作られています。

セルフカット用はさみの種類

カット用

髪の長さやバランスを整えたいときに

髪の長さを短くしたいのなら欠かせないのがカット用のはさみ。前髪や襟足など気になる箇所を少し調整する時や、左右で長さを整える時など様々な用途で使えるので、1つは持っておきたいですね。はさみの見た目は、普通のはさみとほとんど変わらないので、購入するときは散髪用なのかしっかり確認するように気を付けましょう。

はさみは使う用途によって大きさが変わってきます。セルフカットが主な目的であれば、全長15cmから16cm、6から6.5インチくらいのサイズを選びましょう。小ぶりで扱いやすいので、生え際や見えづらい後頭部のカットもしやすいです。家族の髪をカットすることが目的なら、17cm、約7インチ以上の大きいものを選びましょう。一度に切れる量が多くなるのでさくさく進められますよ。

セニング用

髪の毛のボリュームを減らしたいときに

カット用はさみと合わせて持っておきたいのがセニング用はさみ、スキばさみです。毛量を減らすために使われますが、毛先をぼかして自然な仕上がりにできますよ。また、ハサミを斜めに入れることで少しずつ切れるので失敗しにくいです。セニング用は静刃がクシの形に作られていて、独特な形状から一目でカット用ハサミと見分けられますね。

セニング用はさみは一度に切れる量が少ないため、カット中に何度もはさみを開閉させます。毛の長さや切れ味にもよりますが、毛束1束に対してはさみを4、5回開閉するのが一般的。セニング用はさみは50g程度の重さですが、時間が経つにつれて重く感じてしまうものです。特に女性は、重さがどれくらいなのかに注意して選びましょう。

セルフカット用はさみの選び方

使用する用途で選ぶ

髪の毛を全体的に整えたいならセットタイプがおすすめ

自分がどんなカットをしたいのかわからない方や初めてセルフカットする方は、カット用とセニング用のはさみ2本がセットになっているものがおすすめ。それぞれのはさみを使っていくうちに、整えたい用途によって使い分けることが出来るようになるでしょう。またセットになっているものなら、はさみのサイズや刃の切れ味が同じ具合なので扱いやすいですよ。

家族の散髪目的なら子供や赤ちゃん向けタイプも

子供の散髪をする時は、より一層怪我をさせないよう慎重になりますよね。子供がじっとしていられず、急に動き出して怖い思いをした方もいるのではないでしょうか。大人用に販売されているはさみで同じようにカットは出来ますが、刃先が丸いものや刃渡りが短いものを選ぶと安心。また赤ちゃんを抱っこしながらカットする方は、片手で扱えるカッタータイプのものがおすすめです。

形状で選ぶ

自分の手のサイズに合っているものがおすすめ

散髪はさみは、親指と薬指をハンドルにかけて刃を開閉するのが一般的です。その為、ハンドルの輪の大きさが自分の手に合っているのかしっかり確認しましょう。持ち手は左右対称になっているメガネハンドルと、左右非対称のオフセットハンドルがあるので持ちやすいほうを選びましょう。ハンドルの形がフラットではなく立体構造になっているものなら、手首への過度な負担が無いかも要チェックです。また手が大きい方は、全長に対して持ち手が長く作られているタイプがおすすめです。

左利きなら左利き用かどうか確認

日用使いのはさみと同じように、散髪はさみも左利き専用があります。持ち手が左右対称になっているメガネハンドルは特に見分けづらいので注意しましょう。見分けるポイントは親指で動く刃が動刃なのか静刃なのか。散髪はさみは親指で動刃を操作してカットするので、はさみを表にして左手の親指を入れて動刃が動けば左利き用のはさみです。

素材で選ぶ

ステンレス製なら面倒なお手入れも不要

散髪するときは髪を予め湿らせてからカットすると切りやすいです。しかし鉄製品は水分に触れると腐食してしまうので困りますよね。ステンレス素材は侵食に強く錆びにくいのが特徴です。また劣化しないので切れ味が落ちにくくおすすめですよ。カットが終わった後、水分が残らないようにタオルでさっと拭くだけで使い続けられます。

SUS素材ならより長く使い続けられる

SUSとは、Steel Use Stainlessの略語で耐食性と耐久性に優れている素材のことです。あまり聞いたことが無い方もいるかもしれませんが、カトラリーや台所のシンクなど身近な所で使われていますよ。頻繁に水にさらされても錆びず、びくともしない強度を誇るSUS素材で作られているものなら、安心して長く使うことが出来ますね。

すき率で選ぶ

数字が大きいほど一度に多くの髪を切れる

セニング用はさみを選ぶ時に必ず確認したいのがすき率。すき率とは、はさみがつかんだ毛束から1回の開閉で切れる髪の量です。すき率が高いほど多くの髪をカットできるので、それだけカット所要時間も短縮できます。その分、失敗した場合取り返しがつかなくなることもあるので、すき率の高いはさみはセルフカットに慣れてから使うようにした方がいいでしょう。

初心者なら15から20パーセントがおすすめ

セルフカット初心者であれば、すき率はなるべく低いものを選ぶようにしましょう。具体的な数値としては、すき率15から20パーセントのはさみがおすすめ。初めて使うと一度に切れる毛量の少なさに驚くかもしれませんが、切りすぎて大失敗することはない数字です。初心者向けセットのセニング用ハサミは、すき率が低いので安心して使えますよ。

付属品の内容で選ぶ

セルフカットならコームやダッカールも必須

いざセルフカットをしようとしても、はさみ以外に必要なものが揃っていない方もいるでしょう。カットしたい部分を固定するためのダッカールや、カットしながら髪のバランスを整えるコームは必需品です。散髪ケープがあれば、切った髪を簡単に処分できるので後片付けが簡単ですよね。持っていない方は、カットはさみとセットになっているものを選ぶと一度に準備できるのでおすすめです。

メンテナンス用のクロスや調節ねじ付きがおすすめ

はさみを長く使い続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。刃の接点部分に油を入れたり、クロスで刃を磨いたり、ネジの緩みを専用器具で調整することなどが大切です。これらのメンテナンス器具は、はさみに付属しているものもあります。適切に利用することで簡単にメンテナンスができるので、愛着を持って長く使いたいですね。

セルフカット用はさみのおすすめブランド・メーカー

Hasami House

豊富なラインナップで初心者向けモデルも多数

はさみはもちろん、ブラシやシザーケースまでプロの美容師の道具を販売しているのがHasami House。ラインナップが豊富なので、サイズやすき率から自分に合ったはさみを選ぶことできますよ。はさみの指穴調整用リングを取り扱っているなど、さすがプロ向けといった品揃えです。

富士山シザー

プロ仕様モデルが多い美容はさみ専門メーカー

美容はさみの専門メーカーですが、プロ用のはさみを家庭仕様に改良したモデルを販売しています。1つ1つ丁寧に職人が作っているため、切れ味が優れているのが特徴。カットする髪が逃げることが無いので、スムーズにカットできるのは嬉しいですね。

貝印

子供向けのラインナップが豊富な老舗刃物メーカー

包丁や爪切りなど、散髪はさみだけでなく刃物全般を扱っているのが貝印。創業は明治時代にまでさかのぼる老舗のメーカーです。家庭内での刃物を使う様々なシーンを想定して作られていて、特に子供向け散髪はさみのラインナップが豊富です。

グリーンベル

ベーシックなデザインのはさみがお手頃価格で手に入る

グリーンベルは化粧小物全般を取り扱い、工場は刃物の町と言われる岐阜県関市にあります。カットはさみはお手頃価格なラインナップですが、どれもステンレス製で軽いので驚き。またベビー用品の取り扱いも多いので、子育て世代など様々なニーズに対応できるブランドです。

おすすめ&人気のセルフカット用はさみランキング

カット用でおすすめのセルフカット用はさみ

Corecio-散髪はさみ2本セット(3,280円)

切れ味抜群のカットはさみに付属品も充実したスタートセット

カット用とセニング用のはさみ2本に加え、コームとダッカールも付属された充実のセット内容。これからセルフカットをはじめる方はこれ1つで準備ができます。セニング用はさみはすき率18~25パーセントと低めです。オリジナルガイドが付いているのではさみの使い方がわからなくても安心してカットできますよ。

初心者向けとは言え、はさみには様々な工夫が施されています。カットはさみは調整ネジをフラットにして開閉のスムーズさを重視。ハンドルは立体構造になっているので長時間使っていても手のホールド感が変わりませんよ。

杉山刃物店-散髪カットはさみ(2,090円)

コンパクトなデザインなので毛先の細かい調整が可能

全長15cmで重さが32gと軽く小回りが利くデザインで女性にも使いやすいです。専用ケースも付いていてコンパクトに保管できるので置き場所にも困りません。ハンドルがプラスチックなので手が小さい方でも持ちやすいです。

創業60年以上の老舗刃物メーカーが作っているので切れ味も抜群ですよ。カット用はさみの中では比較的お手頃価格なところも嬉しいポイント。持っているはさみの切れ味に物足りなさを感じている方には、2本目としてもおすすめです。

富士山シザー-『日本製』カットシザーV(4,680円)

プロ仕様の切れ味のよさで的確にカットできる

プロ用のモデルを家庭向けにモデリングしているので切れ味のよさは抜群です。切れ味がよく髪が逃げないため、切りたい部分を確実にカットできるので快適。出荷前に1つ1つ職人がチェックをしているので、はさみの開閉具合をネジで調整する必要がありません。買ってからすぐに使えるのは嬉しいですね。

はさみには付属品でメンテナンス用のオイルとクロスに加え、ネジ調整用器具が付いています。専用のケースは高級感あふれるデザインで保管する場所を選びません。こまめに手入れして長く愛用したいはさみですね。

Hasami House-立体ハンドル GTシザー(10,780円)

扱いやすい立体構造ハンドルによりカット時の手の負担を軽減

ハンドルの親指側の穴が手の角度に合うよう傾いているのが特徴。立体構造になっているので長時間使用しても疲れにくいです。また静刃の柄に突起を付けることで人差し指と中指の位置を固定。手全体でつかむような感覚を再現し安定感は抜群です。

刃先は癖のないストレートなデザインで切りやすさを重視した仕上がりです。調整ネジはフラットに作られているのでカットの邪魔になりません。耐久性に優れているSUS素材を用いているので長く使っても劣化の恐れが無いです。

セニング用でおすすめのセルフカット用はさみ

inoce-すきばさみ2本セット(5,940円)

フラット形状の刃でセニングしやすいはさみとカットはさみの2本セット

全長が16.5cmで小回りが利くサイズ感。すき率は15パーセントで初心者に使いやすいセニング用はさみです。静刃の先端がフラットなので髪が引っ掛かりません。カット中に痛い思いをしなくていいのは嬉しいですね。

カット用はさみと2本セットになっていて、どちらも立体構造を用いたオフセットハンドルです。手の密着度が強いので、長時間使っていても安定感があります。コームやメンテナンス器具も、付属の収納ケースにすべてまとめられるので、コンパクトに保管できますよ。

Shift Scissors-DEEDS DP-02(5,258円)

髪の毛がひっかかりにくい形状でストレスなくカットできる

静刃の刃先に溝が無いため引っ掛かりがほとんどなく、ストレスなくカット出来ます。動刃はR刃形状でカーブしていて程よく髪が逃げるように切れるのが特徴。カットラインがまばらになるので美容室のような自然な仕上がりが可能です。

プロ仕様のはさみを製造していて1つ1つ検品や調整を行っていて、品質へのこだわりも強いです。購入後の修理対応保証やサイズ交換可能など、アフターフォローも充実。初めての1本でも安心して購入できますね。

杉山刃物-散髪すきバサミ (2,112円)

持ち手がプラスチックなので手にフィットする

散髪はさみの多くは刃だけでなく持ち手もステンレスで出来ています。その為ハンドルは細くて持ちにくく、輪が手に食い込んで痛いことも。硬質プラスチックでカバーされているこのはさみなら、ホールド感があって持ちやすいですよ。

はさみの全長は15cmで、重さは32gとコンパクトなデザインです。すき率は25パーセント前後と初心者には高めです。セルフカットに慣れてきてはさみを買い替えたい方や、家族の髪を切る方におすすめですね。

Hasami House-Sanjo315ip(5,478円)

ハンドルのひねり構造により持ちやすく安定したカットができる

失敗しないはさみと訴求しているだけあって、すき率は15パーセントとかなり低め。少しずつ切れるのでセルフカット初心者には嬉しいはさみです。はさみをSとMの2サイズ作っているので、自分に合う大きさを選べるのもポイント。

ハンドルは親指側の指穴がひねってある立体構造。前髪を切る時、はさみを真横に入れるため不安定になりがちですが、持ちやすいので力が均一に入ります。その為、カットラインがガタガタにならずきれいに仕上げられます。

グリーンベル-匠の技 G-5021 スキはさみ(2,980円)

コンパクトな形状で軽く女性でも使いやすい

刃物の町として有名な岐阜県関市に工場をもつメーカーのはさみ。切れ味がいいので、カット時の髪へのダメージも少ないです。切れ味が長持ちさせるために、出荷前の仕上げ時に職人が1本ずつ調整しているので安心。

ハンドルは人間工学を基にデザインされたオフセットタイプなので、手になじみます。指穴は比較的小さめに作られているので女性でも持ちやすいです。小回りが利くので、耳周りなどはさみが入りにくいキワのカット用にもおすすめ。

子供用でおすすめのセルフカット用はさみ

グリーンベル-子供ベビー用 ヘアカットセット(3,190円)

はさみの先端が丸いので安心してカットできる

カット用とセニング用の2本セットですが、どちらもはさみの先端が丸みを帯びています。まだ小さいお子様がカット中に急に動いても、大きな怪我の心配なく使えますね。はさみ1つ1つにキャップがついているので、保管も安心です。

子供用ですが素材はステンレスを用いているので、錆びにくく切れ味が長持ちします。持ち手がプラスチックでカバーされているので、カット中に手からずれることもありません。どちらも30g程度ととても軽いのも嬉しいですね。

Hasami House-アットホーム(3,278円)

指穴調整リングがついているので滑りにくく扱いやすい

小学生くらいの子供だと髪型を意識するようになり、ヘアカットも難しくなってきます。プロ仕様のモデルを、家庭向けにデザインしたセニング用はさみで子供を満足させたいですよね。すき率15パーセント程度なので、切りすぎることもなく安心して使えます。

持ち手は癖のないスタンダードなメガネハンドルタイプ。指穴の調整リングがついているので、滑らず持ちやすいですね。柄の部分に段差を付けて中指と薬指を固定できるので、手全体で持つような感覚になり安定感があります。

貝印-さんぱつセット KF0131(1,799円)

ハサミ1本1本に専用のキャップがついているので安全に保管できる

貝印は岐阜県関市で生まれ、包丁やはさみはもちろん剃刀や美容刃物にも力を入れている刃物メーカーです。公式ホームページでは様々な商品の使い方動画を公開中。赤ちゃんの髪の切り方も丁寧に解説してくれていますよ。

カット用とセニング用のはさみ2本セットに、キャップも付いていてリーズナブルです。保管や持ち歩きの際にも刃にキャップを付けられるので安心です。付属のコームは、クシの太さが2段階あるので毛量に応じて使い分けられますね。

グリーンベル-ダイヤルヘアカッター(クシ付き)(1,100円)

刃がカバーされているので赤ちゃんのヘアカットに最適

生後数か月の赤ちゃんを抱っこしながら片手で髪をカットするのは大変。あまり頭に刃物を近づけたくもないですよね。カッタータイプのものなら片手で簡単にカット出来ますよ。刃の露出部分も少ないのでカット用はさみよりも安心して使えます。

ハンドルに付いているダイヤルを操作することで刃の長さを調整。カットする髪の量を5段階に調整することが出来ます。カッターにクシが付いていて簡単に切り替えられるので、はさみとクシをいちいち持ち替える手間がありません。カット刃とセニング刃の2用途使いができるのも嬉しいですね。

まとめ

カット&セニングの2本セットが人気

セルフカット用はさみは切れ味や持ち手の構造まで様々な種類がありますが、初めて買うのならカット&セニングの2本セットがおすすめです。どちらか1本だけ購入しても切っていくうちに、カットもしくはセニング1本だけでは事足りなくなってくることがほとんどだからです。プロ仕様を初心者モデルにしたものでも、2本セットはお手頃な価格が多いことも人気の理由の1つ。今回はおすすめのセルフカット用はさみをランキング形式で紹介しました。ぜひ自分にぴったりのセルフカット用はさみを見つけて、セルフカットに挑戦してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。