同デザインの調味料入れを使う場合、調味料ラベルがあればどこに何があるかを素早く見分けれられて便利です。容器も調味料ラベルも同デザインで揃えれば統一感のあるキッチンが完成します。調味料ラベルには、透明なシールタイプや文字が見やすい視認性の高いカラーまで種類が豊富。そこで今回は、調味料ラベルのおすすめを人気のブランドを挙げながらランキング形式で紹介します。便利で見やすい調味料ラベルを探している人はぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。
調味料ラベルの特徴
統一感のあるキッチン作りを叶える必須アイテム
調味料の詰め替えボトルはプラスチックやガラスケース、ステンレスなど種類が豊富。市販の調味料ボトルをそのまま使うのもいいですが、生活感がでてしまいがち。詰め替えボトルに移し替えれば、調味料の種類に関わらずボトルデザインを揃えることで統一感のあるキッチンが出来上がります。それでも、どれも似たような調味料ボトルを使っているとどのボトルに何が入っているかが分かりにくくなります。調味料ラベルがあれば、中身がわかりやすくなるので便利です。
おしゃれ度が高く見える英字タイプが人気
調味料ラベルは、日本語表記で和テイストのラベルデザインからモノトーンの英字がプリントされたデザインまで種類が豊富です。デザインは豊富にラインナップされているのでどれが良いのか迷ってしまうことも。そんな時は用意した詰め替えボトルに合うラベルを選びましょう。容器に丸みがあるものは円形デザインを。四角形のボトルならスクエアデザインなど容器のデザインに合わせた調味料ラベルを選ぶことで、より統一感が高まりおしゃれな印象になります。
調味料ラベルの種類
透明タイプ
中身が見やすく残量の確認がしやすい
容器のおしゃれさや中身の調味料のカラーを引き立てるなら、透明タイプの調味料ラベルを選びましょう。ラベルでボトルデザインを隠さないので、ボトルデザインをそのまま見せることが出来ます。またガラスボトルなど容器自体が透明なら、透明ラベルを使うことで中に入れている調味料の残量が確認しやすくなります。
しかし黒文字の透明ラベルは、醤油やぽん酢などの暗い色の調味料を入れると文字が隠れてしまうことも。色をホワイトにするなど見やすくなるよう工夫して使いましょう。また透明タイプは水に強い防水タイプも多いのも特徴です。オイルなどで汚れたときにも、シールの心配なく丸洗いできるならより使いやすくなります。
色付きタイプ
ホワイト背景で文字がはっきり見やすい
デザインの種類が多く、容器の種類に関わらず統一感を演出しやすい色付きタイプもおすすめ。北欧デザインやアンティークデザインなど特殊なデザインを使用することで、統一感がより目に止まりやすくなります。キッチンもより一層華やかになるのでおすすめです。色付きタイプには背景も文字色も種類が豊富なので、キッチンのテイストや好みに合わせて選びやすいでしょう。
ボトルのデザインがシンプルでも、調味料ラベルをデザイン性の高いものにすればより華やかな印象になります。ポップで可愛らしいデザインならキッチンに並べて見せるインテリアを楽しむのもいいですね。色の濃い調味料でも文字が透けず視認性が高いので、どこに何があるのか確認しやすいのもメリットです。
調味料ラベルの選び方
収納方法で選ぶ
棚に並べるときは正面から見やすい調味料ラベルを
数多くある調味料をいつも収納する場所はどこですか。棚や冷蔵庫などに並べて収納するなら、探すときに目につきやすいよう正面に調味料ラベルを貼るようにしましょう。調味料ボトルの横幅に合わせてサイズを選ぶことができるでしょう。ドレッシングや醤油など調味料ボトル自体が大きいなら、ラベルサイズも大きめに。探したときにさっと目が入りやすい、ボトルのサイズに合わせたものを貼り付けましょう。
引き出しに収納するなら蓋部分に合わせた見やすいラベルを
引き出しに調味料を収納するなら、上からどこに何が入っているかを確認しやすいよう蓋部分に収まるラベルサイズを選びましょう。側面に貼ってしまうといちいち1本ずつ取り出して探すのが面倒。調味料の蓋部分にラベルが貼っていると、より見つけやすいでしょう。選ぶときには、蓋のサイズに合わせた調味料ラベルを選ぶこともポイント。蓋からはみ出るサイズだと不恰好な印象になりますし、丁度でもちょっとしたことでシールが剥がれやすくなります。上蓋よりも一回り小さいものなら剥がれにくくなるのでおすすめです。
使いたい調味料で選ぶ
持っている調味料が少ないなら1枚から買えるものを
一人暮らしの人や、基本的な調味料しか持たないのでセットで買うのはもったいないという人は1枚から販売しているものを選びましょう。セットで買うよりはコストがかかりますが、無駄がなくなるのでおすすめ。バラ売りでも調味料のバリエーションが多いブランドも多く、必要な分だけその都度買い足せます。バラ売りで購入する時には、枚数とそれにかかる送料のバランスを考えながら選ぶようにしましょう。
調味料の種類が多いならセットになっているものを
買い足すたびに調味料ラベルを注文するのが面倒、持っている調味料も種類が多いという人はセット売りがおすすめ。1枚ずつ購入するよりコストが抑えられ、お得に購入出来ます。基本的な調味料はほとんどラインナップされているうえ、珍しいスパイスも入っているのもポイントです。料理好きで調味料やスパイスの種類が多い人も必要な調味料ラベルを見つけることができるでしょう。
使い勝手で選ぶ
水回りでも剥がれにくい防水性調味料ラベルがおすすめ
調味料を詰め替える時に、詰め替え容器を洗浄したいけど調味料ラベルが剥がれないか心配という人は防水タイプの調味料ラベルを選びましょう。容器を丸ごと洗ってもシワになったり剥がれることがありません。また防水性の高い調味料ラベルは剥がすときに痕が残らないのもポイント。粘着部分が剥げずに容器に残ることなく綺麗に取ることが可能です。
持っている調味料名を自由に書き込めるラベルも使いやすい
とても珍しい調味料を使っている人は、なかなか調味料ラベルで品名が見つからないことも。そんな時には調味料名を自由に書き込めるフリーラベルを選ぶことも出来ます。基本調味料と同じデザインで、何枚かフリーラベルになっているセットラベルもあります。フリーデザインは、自分の文字やイラストで可愛くデコレーションしたい人にもおすすめ。自分流にカスタマイズでき、オリジナリティーのあるキッチンに仕上がります。
日本語表記されているものなら誰でもわかりやすい
英字表記が多い調味料ラベルですが、筆記体や特殊文字を使っていると一見なんの調味料なのか識別が難しいことも。また、お年寄りや子供は英語表記がわからないこともあります。誰が見ても、中に何の調味料が入っているかがすぐわかるものが良いなら日本語表記の調味料ラベルがおすすめ。英語表記と日本語表記がセットになっているラベルもあります。インテリア性の高さと読みやすさならミックス表記になっているものを選びましょう。
調味料ラベルのおすすめブランド・メーカー
LALABEL
種類豊富な字体やデザインが見つかる
インテリア性の高いおしゃれな調味料ラベルを探しているなら、種類が豊富なLalabelがおすすめ。容器に合わせて選びやすい円形やスクエア型、透明タイプなど種類が豊富にラインナップされています。基本の調味料やスパイスなどを合わせたセットシートもあり、1枚で家中の調味料ボトルを統一できるでしょう。
Shirokuro
瓶ボトルや小さめボトルに合いやすい調味料ラベルが見つかる
視認性の高いアルファベット表記に、簡単な漢字や平仮名で日本語表記がされているShirokuroの調味料ラベル。小さめのスパイスボトルにちょうど良いコンパクトサイズでおしゃれに演出できます。品目の豊富さもこのブランドの魅力。同デザインで最大192種類もの調味料品目をラインナップしています。
monotone
モダンなインテリアを叶えるモノトーンデザインが豊富
キッチン全体を生活感を感じさせないモノトーンデザインで仕上げたいならこのブランドがおすすめです。ブラックとホワイトを基調とした容器やラベルが豊富にラインナップされています。個性的な日本語表記デザインも、シンプルながらデザイン性が高くおしゃれ。他の人と差をつける個性的な調味料ラベルが揃います。
BELLE CLOCHE KID
ブランドロゴマーク入りのおしゃれデザインラベル
シカマークの可愛いブランドロゴが、ボトルや調味料ラベルに取り入れられています。基本的調味料から乾物やオイル、飲み物類に至るまで種類ごとにラインナップされているので欲しい品目が必ず見つかります。テイストを合わせやすいよう、調味料もボトルも同じブランドで購入できるのもポイント。家中を統一感のあるインテリアにしたい人におすすめです。
おすすめ&人気の調味料ラベルランキング
透明タイプでおすすめの調味料ラベル
Shirokuro-調味料用ラベルシール(1,000円)
耐水加工の透明ステッカーで水回りでも安心して使える
4パターンの種類別で、使いたい用途に合わせて選択できる調味料ラベルです。デザインAは基本的な調味料、デザインB・Cは料理好きな人のためのハーブや種類別だしがラインナップ。デザインDはドリンク類で用途別にまとめられています。
販売サイトには具体的にどんな調味料の表記が含まれているかを一覧で確認可能です。自分が欲しいラベルを選択しやすく選びやすくなっています。英語表記の下には日本語表記も合わせてされているので識別しやすいのもポイントです。
Lalabel-調味料ラベル(2,112円)
日本語表記との組み合わせで視認性がアップ
縦横2.8cmの大きめのラベルで、透明タイプでも視認性が高くなっています。水に強い防水ラベルなので、容器についた汚れもシールの上から洗浄可能。シールを剥がしたい時も防水ラベルなら綺麗に剥がれます。
この調味料ラベルの魅力的なポイントは、調味料の分類が細かく設定されているところ。醤油でも濃口、薄口、減塩と4種類に分かれているのでより細かく分別しやすくなっています。見た目だけでは区別しにくい調味料も細かく仕分けできるので便利に使用できるでしょう。
リビングート-キッチンステッカー(324円)
貼って剥がせるので貼り直しが可能なステッカー
マスキングテープにステッカーを貼ったデザインが可愛らしいデザイン性の高い調味料ラベルです。キャニスターやパウダーポットなどサイズの大きい詰め替え容器にも貼りやすいサイズ感になっています。水にも強い防水性で、貼り直しがきくうえ容器に貼ったまま洗うことも可能です。
筆記体のシンプルな英語表記と日本語表記も記載されており、視認性が高く調味料を素早く見分けやすいのもポイント。1枚の台紙に4ピースのシールがセットになっています。バリエーションも豊富で貼りたい容器に合わせて選択できるでしょう。
サイバープラグズ-調味料シール(35円)
1枚から必要に合わせて購入できるバラ売りが魅力
持っている調味料の数が少なく、必要なものだけの調味料ラベルが欲しいなら、ばら売りタイプがおすすめ。アンティーク風のシンプルシルエットで、キッチン周りをスッキリ見せてくれます。透明タイプなのでどんな容器にも合わせやすいのも魅力です。
20種類の防水シールがバラ売り販売されているので、必要な調味料名を選んで購入が可能。円形にすでにカット済みで、シールを剥がせばすぐに貼っていただけます。直径3.4cmでサイズが大きく存在感があり、見分けやすいのもポイントです。
インテリアパレット-キッチンステッカー(324円)
文字表記が大きく正面から見やすい調味料ラベル
ゴシック表記で1文字1文字が大きく見やすい調味料ラベルです。横長に1文字ずつくっきり鮮明に記載しているので、何が書いているかを識別しやすくなっています。文字背景は半透明になっており、文字の黒さが目立ちやすいのもポイント。
透明の容器に貼り付けても文字が確認しやすくなっています。水に強く、容器に貼ったまま洗えるので取り扱いもしやすいのも魅力。1枚の台紙には関連性の高い調味料名を4パターンもラインナップ。必要なものをピンポイントで選択しやすくなっています。
色付きタイプでおすすめの調味料ラベル
LALABEL-COOKING LABEL(748円)
自由に書き込めるフリーラベルもラインナップ
食卓やキッチンをとことんおしゃれに整頓したい人におすすめの調味料ラベルシリーズです。基本調味料に加え、種類ごとにラインナップされた調味料の種類を全て取り揃えることが可能です。特殊な調味料はフリーラベルに書き込めるのも魅力。
他のフォーマットと同じ仕様で揃えられるので、フリーラベルだけデザインが違うということが起こりません。家中の調味料を同一デザインで揃えることができるでしょう。シート左側には日本語でラインナップ一覧が表記されているので、どれが必要か選びやすくなっています。
CHOCOPRI-調味料ラベル(648円)
日本語表記で誰でも読みやすい
英語表記は苦手で、日本語表記ですぐに見分けられる調味料ラベルが欲しい人におすすめ。おしゃれさよりも実用性を求める人に最適です。シール表面はシックで落ち着いた雰囲気のつや消しのマット素材。光の反射で印字面が見えにくくなるのを防ぎます。
使われているシールの素材には、屋外看板にも使われる耐水性と対候性の高いものを使用しているのもポイント。水に強く色褪せにくいので長く貼り続けられます。横幅2.5cmで蓋上部に貼り付けることも可能。上から何が入っているか確認しやすくなるでしょう。
monotone-調味料ラベル(1,200円)
調味料の種類を表す漢字表記付きで他と差をつける調味料ラベル
ラベル左側には漢字と英語表記で調味料を識別。右側の調味料を漢字1文字で表したデザインが個性的な調味料ラベルになっています。キッチンでよく使うスパイスや粉物もラインナップされているのでほぼ全ての調味料を揃えることが可能です。
このラベルの特徴は、漢字の部分が透けデザインになっているところ。白い容器に貼ると白背景でくっきりと表記されますが、透明容器に貼れば調味料のカラーによって色を活かしたラベリングが完成します。シールは直径2.9cmから5.4cmまで3種類ラインナップ。容器に合わせて最適なサイズを貼ることが可能です。
LALABEL-スパイス&ハーブラベル(880円)
丸みのある文字が可愛らしい48枚調味料セット
雑然としがちな調味料をスッキリ整頓し、インテリアに統一感を演出するのに役立つ調味料ラベルです。ラベル1枚あたりのサイズは2.8cmと様々な容器に対応するサイズ。ディスペンサーや詰め替えボトルなど種類を選ばず使用できます。
素材は、水回りでも安心して使用できるユポ紙を使用。防水性が高く、剥がす時も綺麗に剥がすことができるでしょう。カフィアライムやタラゴンなど特殊な調味料もラインアップ。なかなか見つけることのないスパイスも同デザインラベルで揃えることができます。
いれもん屋-調味料シール(759円)
シンプルで可愛いイラスト付き調味料ラベル
調味料の名前と調味料を表すイラストが描かれた可愛らしいラベルデザインです。イラスト部分は透けデザインになっているので、瓶やキャニスターの素材次第で素材の色が浮き上がる設計。透明瓶に貼ると中身の残量確認にも役立ちます。
ベースはブラックで調味料名はホワイトと、視認性が高いのもポイント。何が入っているかを素早く確認しやすくなっています。自分流にカスタマイズさせたい人は、シール下にマスキングテープを貼ってオリジナル感を演出するのもいいですね。
おしゃれでおすすめの調味料ラベル
BELLE CLOCHE KID-ラベルシール(198円)
フレームデザインが豊富で可愛い調味料ラベル
エレガントでおしゃれにまとめたい人におすすめの調味料ラベルです。フレーム、オーバル、ストライプ、ラグジュアリーと4種類の柄パターンから好みで選択できます。1種類ずつラベルデザインを選べるので、必要な調味料をピンポイントで選択できます。
ラベルを5枚以上購入する時には、1枚プラス50円でフォントデザインを変更することも可能。ゴシック体や筆記体など好みに応じて選べるのは魅力的です。しっかりと貼り付けられるうえ、文字がにじみにくい防水使用なので長く愛用できます。
Wisdompro-ステッカーメイソンジャー(3,980円)
華やかなフラワーデザインで華やかな見た目に
自分でゲルインクやボールペンでスムーズに書き込めるラベルです。アルコールで瓶やキャニスターについた指紋を拭き取った後貼り付けることができます。シール素材は粘着性に優れたラベルなのでしっかり貼りつけられるのもポイント。
剥がすのも簡単で、痕を残さず取り外しも簡単に叶う調味料ラベル。調味料だけでなく、家中のボトルをラベル統一するのに役立ちます。ファッション性と実用性を同時に叶えたい人におすすめです。メッセージシールとして使うのもいいですね。
サンテック-カップチョークボード(1,050円)
どんな瓶やキャニスターに貼り付けることができる防水ラベル
どこでも黒板のようにチョークで書き込める黒板テープです。黒板のようにチョークで書いて消すことができるので使い方は無限大に広がります。イラストや文字を書くのが好きな人はオリジナリティ溢れたデザインラベルに仕上げることができるでしょう。
このラベルのポイントは書いた文字を自由に消すことができるので、文字やイラストの書き換えが可能なところ。気分を変えてデザインを一掃することができます。耐久性も高く、剥がしたり貼ったりしやすいのも使いやすいポイントです。
A-MONO-調味料ボトルラベル(1,100円)
遊び心あふれる北欧から和テイストまでデザイン別にラインナップ
8種類のデザインの中から、自分好みの柄や自体を選択できる調味料ラベルです。サイズはどんなボトルにもバランスが取りやすい28mmの丸型。シートのカラーもホワイトと透明の2種類をラインナップしています。
日本語表記もデザインとの掛け合わせで、よりおしゃれな仕上がりに。ボトル側面はもちろんボトル蓋部分に貼れるサイズ感もポイントです。蓋に貼れば引き出し内も統一感のあるキッチンが仕上がります。防水性の高いラベルは、水に濡れても滲みません。
まとめ
剥がれる心配のない防水性のある調味料ラベルを
料理で使う調味料を統一感のあるデザインで揃えたい人におすすめの調味料ラベル。シンプルな透明タイプからデザイン性の高いおしゃれな調味料ラベルまで豊富にラインナップされています。なかでも防水性の高い調味料ラベルは、中身を入れ替える時も丸洗いが可能で、長く愛用できるでしょう。今回はおすすめの調味料ラベルをLalabelやShirokuroなど人気のブランドを挙げながら紹介しました。ぜひみなさんも、気に入った調味料ラベルを選んでキッチンをおしゃれに演出してくださいね。