暗くなっている時に荷物をたくさん手に持っていて、電気がつけられず困った経験がある方は多いでしょう。こんな時、人感センサーLED電球を取り付けたライトならば、近くを通るだけで人を感知して点灯してくれるので大変便利です。しかし、最近は種類もどんどん増えてきており、選び方も複雑化してきていますよね。そこで今回は、人感センサーLED電球についてランキング形式で詳しく解説していきます。どのような場所にどのようなタイプを設置すればいいのか、是非参考にしてみてくださいね。
人感センサー付きLED電球の特徴
人を感知してライトが付くので手が塞がっていても安心
人感センサーLED電球というのは、その名の通り人の気配をセンサーで感知して自動的に点灯してくれる電球のことです。既に取り付けてあるライトの電球を、人感センサータイプに交換するだけで、工事や専用の工具などは一切不要。これだけで、暗い場所で手が塞がっていてもスイッチの操作をすることなく、通路を明るく照らしてくれます。また人が通ればパッと電気が付くため、空き巣などの予防にも繋がりますよ。
自動的に消灯するので消し忘れがない
うっかり電気のスイッチを入れたまま消し忘れていると、電気代がもったいないですよね。人感センサーLED電球であれば、人が離れると一定の時間で自動的に消灯してくれます。そのため、うっかり消し忘れをしてしまうこともなくなります。小さいお子さんがいる部屋や、消し忘れしやすいトイレや洗面所といった狭いスペースに設置しておくのにおすすめですよ。
人感センサー付きLED電球の種類
垂直取り付け型
天井から床を円錐状に照らすスタンダードなタイプ
垂直取り付けタイプは、ペンダントライトのように真上から下側を円錐状に照らせるようになっています。広範囲をまんべんなく照らしてくれるため、トイレや洗面所に最適ですよ。ウォークインクローゼットのようにあまり長時間滞在することがない場所にもおすすめです。
垂直取り付けタイプは、電球の真上にセンサーが取り付けられています。そのため、センサー部分がライトの傘や収納棚などで塞がってしまっては上手く感知してくれません。センサー部分は必ずオープンな状態にしておきましょう。
斜め取り付け型
玄関や廊下などを明るく照らすのに最適
スペースの仕様上、壁側にしかライトが付けられない場所などもありますよね。斜め取り付けタイプは、壁側に設置されており、なおかつ差込口が斜めになっているライト専用の電球です。玄関先や廊下のように、特定の場所を明るく照らすのに適していますよ。
斜め取り付けタイプの中には、電球の本体を回転させることでセンサー位置を調節できるものもあります。特に夜間の玄関先では、段差部分やドアノブに鍵を入れる所がしっかり明るくなって欲しいですよね。そんな微妙な位置調整が出来るのも魅力の一つと言えるでしょう。
人感センサー付きLED電球の選び方
センサーが反応する範囲で選ぶ
玄関ではセンサー感知範囲が直径4m以上のものがおすすめ
玄関に取り付ける人感センサーLED電球は、帰宅や来客を知らせるのにも大変便利ですよね。玄関口が明るいと夜間や雨の日など、足元が見えにくい時にも安心です。また、広範囲を照らせることで、空き巣などの侵入者に対する防犯にも役立ちます。そのため、センサー感知範囲が4m以上のものがおすすめです。高感度タイプであれば些細な動きもしっかり捉えてくれますよ。
トイレや洗面所ではセンサー感知範囲が直径3m以下のものでも大丈夫
トイレや洗面所などは、四方が壁に囲まれており非常にセンサーが感知しやすくなっています。そのため、それほど高感度なセンサーを搭載していなくてもパッと反応して点灯してくれますよ。トイレや洗面所を使用中に電気が消えると困りますよね。そのためこういった場所には、人を感知して自動的に点灯時間を延長してくれる機能が付いている電球がおすすめですよ。
高さが4m以上あると反応しにくくなるので吹き抜けには不向き
人感センサーLED電球は、人との距離が高さ4m以上になると反応しなくなってしまう場合があります。最近は、玄関口やリビングなどに開放感を与えてくれるため、自宅に吹き抜けフロアを設けているお宅も多いですよね。しかし、吹き抜けフロアが2階分以上の高さの部屋に人感センサーLED電球をつけてもあまり反応してくれません。どのぐらい反応するかを先に確認してから、設置場所を決めるようにしましょう。
光源色の種類で選ぶ
電球色はオレンジがかった色で寝室などにおすすめ
電球色は落ち着きのある暖色系で、オレンジがかった色合いが特徴的です。適度な明るさで、目にも優しいので寝室やリビングなど、リラックスしたい場所に向いています。行灯や灯籠にも似た雰囲気を醸し出してくれるので、和室にもピッタリ。また、電球色には料理を美味しそうに見せてくれる効果もあります。そのため、ダイニングなどにもおすすめですよ。
ナチュラルで太陽光に近い明るさにするなら昼白色を
最も太陽光に近く、ナチュラルな光の色が昼白色です。自然な色合いが特徴的なので、基本的にどんな部屋にも馴染みやすく、失敗しにくいのが昼白色と言えるでしょう。集中力も高まりやすいので、勉強部屋や書斎、キッチンに最適ですよ。また、メイクルームや洗面所にもおすすめ。本来のカラーに近い色で見えるので、顔色や服のカラーを確認するのにも適しています。
明るくて落ち着いた色合いの温白色は廊下や玄関に最適
温白色は電球色より明るく、昼白色よりも控えめな色合いです。電球色と昼白色のほぼ中間にあり、ほんのり赤みがかった明るい光り方が特徴的。最近では、この温白色が非常に人気を博しており、新築住宅などで多く採用されています。温白色は、それほど明るさは必要としないけれども優しい色合いが欲しい場所に最適です。廊下や玄関などにも非常におすすめですよ。
口金のサイズで選ぶ
メインライトで用いられるのはE26口金が一般的
人感センサーLED電球は、取り付けたいライトの口金に適したサイズのものでなければきちんと作動しません。リビングやダイニング、キッチンのようなメインルームに取り付けられているライトには、E26口金が用いられていることが一般的です。非常に種類も豊富で、様々な光源色にも対応しているため、インテリアのイメージに合わせて選ぶのがおすすめですよ。
ダウンライトや間接照明の多くはE17口金サイズ
ダウンライトや玄関先のスポットライト、間接照明のようにサブライトとして用いられているライトの多くは、E17口金サイズが一般的。E26よりもソケット部分がほっそりしており、電球部分の大きさも一回り小さいのが特徴的です。どのサイズを取り付ければいいのかわからない場合は、取り付け口の直径を測れば大丈夫ですよ。E17口金は、ソケット部分の直径が17mmということになります。
人感センサー付きLED電球のおすすめブランド・メーカー
Panasonic(パナソニック)
人感センサーが高感度なものが多く揃う
パナソニックの人感センサーLED電球は非常にセンサー感度が高く、些細な動きでもしっかり捉えて点灯してくれるのが特徴です。またそれ以外の機能も高く、じんわり消灯してくれるものや、点灯延長タイプも豊富。商品数も多く、選びやすいメーカーです。
アイリスオーヤマ
角度調節が出来る人感センサーLED電球が豊富
アイリスオーヤマと言えば、リーズナブルな価格帯で高性能なのが魅力的ですよね。人感センサーLED電球も例外ではありません。角度の調整が可能な斜め取り付けタイプの人感センサーLED電球が豊富なので、センサー位置を細かく微調整したい方におすすめです。
オーム電機
省エネタイプの人感センサーLED電球が人気
オーム電機の人感センサーLED電球は、省エネタイプが豊富です。周りが明るい時には点灯せず、暗いときだけ点灯するので、電気代もそれだけ抑えられますよ。ランニングコストを抑えたい方におすすめのメーカーですね。
DCMブランド
リーズナブルでコスパの良い人感センサーLEDが揃う
ホームセンターDCMのオリジナルブランドで、低価格であったら嬉しい商品を多数取り揃えています。DCMの人感センサーLED電球は、何と言ってもコストパフォーマンス抜群。複数箇所を同時に人感センサー化したい時に最適ですよ。
おすすめ&人気の人感センサー付きLED電球ランキング
垂直取り付けタイプでおすすめの人感センサー付きLED電球
DCMブランド-LED電球人感センサー 60W相当 (1,097円)
約20,000時間も使えるので交換の手間が掛からない
E26口金サイズで、ダイニングやキッチンといったメインルームはもちろん、トイレや玄関などにも使える電球です。非常に汎用性の高いタイプと言えるでしょう。明るさは810ルーメンで、白熱電球に換算すれば60W相当になります。
高い場所にある電球の交換はなかなか大変なもの。出来れば交換する頻度はおさえたいですよね。こちらは定格寿命が約20,000時間と非常に長寿命なのが魅力的です。頻繁に交換する必要もないので、面倒な手間がいらないのは嬉しいですね。
オーム電機-LED電球 レフランプ形 E17 (952円)
暗い時のみ点灯してくれる省エネタイプ
周囲が明るい時には人が近づいても点灯せず、暗い時には点灯してくれる、省エネタイプの人感センサーLED電球がこちらです。E17口金の小型電球ですので、廊下や階段口、玄関先などの設置におすすめです。柔らかい電球色なので、間接照明にもぴったりですよ。
人がセンサー位置から離れると約120秒後に自動的に消灯してくれます。ただし、センサー感知内に人が居る場合は、点灯時間を延長してくれますよ。洗面所やトイレなど、急にライトが消えてほしくない場所でも安心して使えますね。
COMFY HOME-人感センサー付LED電球 (1,448円)
好みに応じて3色から選べる電球
昼白色、自然食、電球色の3つの光源色から選べるタイプで、更にE26口金とE17口金の両サイズが揃っています。設置場所に合わせて選べるのは嬉しいポイントですね。センサー感知範囲が約3mですので、トイレや洗面所、ウォークインクローゼットといった場所におすすめです。
周囲が明るい時には点灯せず、約15ルクス以下の暗さになった時のみ点灯するので、電気代に無駄がありません。点灯時間も比較的短めで、人が離れると約50秒で消灯してくれるので節電性は抜群。もちろん、センサー感知範囲に人が居る場合は、点灯状態をキープしてくれますよ。
アイリスオーヤマ-人感センサー付LED電球 (4,500円)
ゆるやかに消灯していくので急に消えてほしくない場所におすすめ
E17口金サイズの小型電球で、ほんのり明るく照らしてくれるタイプです。そのため、トイレや洗面所など、四方が壁に囲まれたスペースで使用するのに最適。人がセンサー感知範囲から離れると5分後に自動的に消灯します。いきなりパッと消えるのではなく、ゆるやかに消灯してくれるのも安心ですね。
何と最長約40,000時間という長寿命タイプなので、交換の手間がほとんど掛かりません。また、虫が集まりやすい紫外線領域波長をほとんど出さない仕様になっているので、虫を寄せ付けにくいのも魅力。ライトの清掃もグンと楽になることでしょう。
調光対応ミニクリプトン形小型LED電球 (2,752円)
調光器や密閉器具にも対応している省エネタイプの電球
人感センサーLED電球の多くは、調光器や密閉器具のライトに取り付けることが出来ません。しかし、こちらはそのどちらにも対応しています。外灯や浴室照明など、カバーに覆われているライトにも取り付けられるので、設置場所を問わず使えますよ。
約40,000時間の長寿命なので、頻繁に取り替えるのが難しい場所への設置におすすめです。一ヶ月分の電気代もわずか約16円しか掛からず、ランニングコストも抑えられます。調光可能ライトだと、更に光量を抑えられるので、電気代も安くなりますよ。
オーム電機-人感センサー付 電球 (1,165円)
消灯お知らせモードが搭載されているので10秒間ゆっくり消灯してくれる
明暗センサーが搭載されているため、明るい場所では点灯することがありません。電気の無駄がなく、省エネ法2017年度目標基準も達成しています。寿命も長く、最長約40,000時間も持つので電球交換の手間もグンと減らせますよ。
人が感知されると約30秒間点灯します。長時間点灯しないので、廊下や階段口など、サッと通り過ぎるような場所での使用がおすすめ。30秒の間に人の動きが感知されないと、10秒間暗い点灯になる消灯お知らせモードに入り、徐々に消灯してくれます。
斜め取り付け型でおすすめの人感センサー付きLED電球
LED電球 人感センサー付 (3,224円)
検知角度を調節出来て暗いところでは反応しない省エネタイプ
こちらの人感センサーLED電球は、ソケット取り付け部分とライト部分が回転できるようになっています。そのため、センサー感知部分を360度好きな位置に調節することが可能。ほぼ横向きに取り付けることも出来れば、ほぼ下向きに取り付けることも出来ますよ。
センサー感知範囲から人がいなくなると約60秒で消灯します。人の動きがあれば自動的に点灯を延長してくれるのも魅力的。更に明暗センサーが搭載されているので、明るい時には点灯せず省エネなのも嬉しいですね。
ライテックス-人感センサー付LED電球 (2,380円)
人がいる間は自動的に消灯が延長されるので洗面所やトイレにおすすめ
開放型で内径60mm以上の照明器具であれば、どんなタイプのライトにも取り付けられるのがこちらです。ライトの傘部分が深く、センサー部分が隠れてしまうようなライトであっても、E17延長アダプターを取り付ければ難なく作動します。虫が寄り付きにくい光なので、虫が苦手な方にもおすすめですよ。
基本的には垂直取り付けタイプになりますが、専用の可変式ソケットを使うことによって斜め取り付けも出来ます。汎用性抜群で、取り付け場所を選びません。点灯後約2分で自動的に消灯しますが、センサー内に人がいれば自動的に延長してくれるので、洗面所やトイレにもぴったりですね。
PIR-センサー付きLED電球 (2,731円)
センサー角度を360度自由調節可能なのであらゆる場所におすすめ
ぬくもりを感じさせてくれる電球色タイプで、リラックスしたい場所や、あまり明るくし過ぎたくない場所に最適。E26口金なので、広範囲もしっかり照らしてくれますよ。点灯後約60秒で自動的に消灯してくれるので、あまり長居することのない玄関やガレージといった場所におすすめです。
例えば、廊下だけを照らしたいのに、ダイニングの人の動きを感知して点灯してしまっては困りますよね。こちらはセンサー位置を360度自由に回転させられるため、微調整が可能です。照らしたい場所だけを確実に反応させられますよ。
高感度タイプでおすすめの人感センサー付きLED電球
パナソニック-一般電球・人感センサー LED電球 (3,120円)
センサー感度が従来の約2.18倍に向上しじんわり消灯してくれるタイプ
微動検知機能を搭載した高性能センサーを採用したことにより、従来品に比べセンサー感度が約2.18倍も向上したモデルです。わずかな人の動きもしっかり検知してくれるので防犯性も抜群。光源色も電球色と昼白色の2種類から選べますよ。
消灯お知らせ機能も搭載されており、約1分間点灯した後、消灯の6秒前に減光して知らせてくれます。そのままゆるやかに消灯していきますが、その間に人の動きが感知されれば直ちに100パーセント点灯に戻ります。5年間の長期保証が付いているのも嬉しいですね。
GREENIC-人感センサーLED電球 (1,799円)
非常に高感度で感知している間は自動的に点灯を延長してくれる
4.0Ghzのレーダーと人感センサーを搭載しており、従来品よりも非常に高感度になっているタイプです。感知範囲は最大8mで、感知高さも最大5mと広範囲。一般的に床から天井までの高さや2.4m程ですので、2階までであれば吹き抜けや螺旋階段にも対応可能です。
100W相当の昼白色なので、ガレージや地下室のような広い場所も明るく照らしてくれます。ガラスや薄い板程度であれば、センサーを突き抜けて感知してくれるので、覆うタイプの傘が付いているライトにも取り付けられます。センサー内に人が居る場合は自動的に点灯を延長してくれるので、急に真っ暗になることもありません。
LED電球 人感センサー付 (2,132円)
レーダーが搭載されていて最大7mまでの距離も感知可能
こちらも非常に高感度なタイプで、天井から真下方向に取り付けた場合、高さ約5mまで感知してくれます。天井高の部屋でもしっかり反応してくれますよ。また、横方向へは直径10mまで感知可能。そのため、廊下や玄関スロープのように距離のある場所にも最適です。
明暗センサーも搭載されているので、周囲が20ルクス以下の時だけ点灯するようになっています。無駄な点灯がないので、電気代も抑えられますよ。約30秒ほどの点灯で自動的に消灯しますが、人を再感知すれば再び点灯してくれます。
アイリスオーヤマ-LED電球 人感センサー付 (1,680円)
従来品より約2m感知範囲が広がり明るい時には常時消灯してくれるタイプ
こちらは昼白色タイプと電球色タイプの2種類がワンセットになったお得なタイプです。どちらのタイプも使ってみたいという方におすすめです。いずれも60W相当の明るさがあるので、ワンルームくらいであれば十分照らせますよ。
従来品に比べて感知範囲が直径約2m広がったため、最大で直径5mまで感知できるようになっています。一般的な白熱電球に比べて電気代も約7分の1程度。更に明るいときには常時消灯してくれるので、電気代をとことん抑えたいという方におすすめです。
八番屋-人感センサーLED電球 (1,080円)
感知エリアが広く80W相当の明るさで照らしてくれる
人感センサーLED電球は60W相当のものがほとんどですが、こちらは80W相当と非常に明るい電球です。昼白色タイプと電球色タイプの2種類から選べるので、部屋のイメージに合わせて使い分けられますね。リーズナブルでありながら、約30,000時間の長寿命タイプなので、コスパも抜群です。
明るいだけでなくセンサー感知エリアが広いのも魅力。感知エリアは最大直径7m、感知高さも最大7mと高感度なので、天井高の部屋にもおすすめです。明るさセンサーも搭載されているため、明るい時には点灯せず、無駄な電気代をカットできますね。
まとめ
保証がしっかりした人感センサー付きLED電球がおすすめ
人感センサーLED電球は精密なセンサーを搭載しているため、非常にデリケートなアイテムです。商品保証がしっかりしているものであれば、万が一センサーが反応しなかったとしても、交換や返品が可能なので安心ですよ。今回は人感センサーLED電球についておすすめ商品を挙げながら詳しく解説してきました。是非、ライフスタイルにピッタリな一つを見つけてみてくださいね。