子供が自分でご飯を食べられるようになれば、親も安心ですよね。自分で食べ始めたばかりの子供におすすめなのが、子供用スプーンです。子供用スプーンがあればご飯を手軽にすくうことが可能。スープ類もすくって飲むことができますので、親が食べさせることなく自分で食べられるようになります。そこで今回はおすすめの子供用スプーンをランキング形式でご紹介します。子供用スプーンには様々な種類がありますので、その特徴を知っておくことも大切。選ぶ時に見ておくべき特徴についてもお教えしますので、ここを参考に子供が使いやすいスプーンを見つけましょう。
子供用スプーンの特徴
赤ちゃんが自分でご飯を食べられる
子供用スプーンがあれば、子供が自分でご飯を食べることができます。離乳食を開始したころから持たせるようにすれば、スプーンを持つことに抵抗もなくなりますので、いつまでも親が食べさせずに済みますよ。赤ちゃんが持てる小さめのスプーンもありますので月齢に合わせて最適なものを選べます。
早くから持ち方を覚えさせれば変な癖が付きにくい
赤ちゃんの頃からスプーンを持つことを覚えさせれば、持ち方に変な癖がつくこともありません。赤ちゃんの頃は赤ちゃんが持ちやすいものを持たせておき、言い聞かせができるころから持ち方を覚えさせていきましょう。そうすれば正しくスプーンを持てますので、持ち方を覚えさせる際に苦労することもないでしょう。
子供用スプーンの種類
上から握って持つタイプ
手の動きが未熟な赤ちゃんでも使える仕様
子供用スプーンには上から握って持つことができるタイプがあります。赤ちゃんのときは正しい持ち方を教えても上手く持てないもの。手が小さいので正しい持ち方を教えても、スプーンを落としてしまうこともあります。そのためできるだけ持ちやすい形状のものを選ぶことが大切です。
上から握って持つタイプはただ握るだけで良いので、手が小さくても問題なく持てます。握った状態でスプーンに物をのせられれば食べることもできますので、離乳食開始器から使うことがおすすめ。指のくぼみに合わせてヘコミがある形状のものもおすすめです。
鉛筆持ちができるタイプ
鉛筆持ちを練習させることで箸の持ち方も上手に
2歳ごろからは正しいスプーンの持ち方を教えていく必要があります。早めに持ち方を教えておくことで正しい持ち方を覚えられるので、この頃から鉛筆持ちができるスプーンを使いましょう。鉛筆持ちができるようになれば箸の持ち方も上手になりますよ。
使い始めは上手く持てずに落としてしまうこともありますので、滑りにくい加工をしてあるものがおすすめです。慣れていけば落とすことなく、上手にご飯をすくえるようになるでしょう。鉛筆持ちに慣れれば、箸だけでなく鉛筆も上手に持てるため様々なことに役立ちます。
子供用スプーンの選び方
素材で選ぶ
離乳食開始時には柔らかで口当たりの良いシリコン
離乳食開始時は柔らかなシリコン製がおすすめです。柔らかい素材のものは口当たりが良いため、初めて口に入れるものだとしても抵抗が少ないでしょう。それまではミルクしか飲んでいなかった赤ちゃんにとって離乳食は不思議な食感のする食べ物です。口当たりが硬いものだと違和感を覚えやすいので、違和感なく離乳食を進められるシリコン素材を選んでおくと良いでしょう。
離乳食後期からは耐久性が高いステンレスがおすすめ
離乳食後期からは耐久性の高いステンレス製のものがおすすめです。離乳食に慣れ始めたら柔らかな素材にこだわらなくてもご飯を食べるようになります。ご飯を食べている最中にスプーンを噛んでしまうことも多いため、柔らかい素材ではボロボロになってしまう可能性も。耐久性の高いステンレス製なら噛んでも形状が変わることはありませんし、長く使えますよ。
木製スプーンは口当たりが良い
シリコン同様、口当たりの良いものにこだわりたいなら木製スプーンもおすすめです。木製スプーンは断熱性に優れているので、熱いスープやご飯をすくってもスプーン自体は熱くなりません。子供の火傷防止効果が期待できるでしょう。また木製スプーンはデザイン性に優れていることも魅力。素材の温かみも感じられるので、スプーンのデザインにこだわりたい方にもおすすめです。
幼児まで長く使いたいならプラスチック製
乳児の頃だけでなく、幼児期まで長く使いたいならプラスチック製がおすすめです。プラスチック製はある程度の耐久力があるため、長く使えることがポイント。またカラー展開が豊富なので子供好みのカラーも選べます。デザインの種類も豊富なので、キャラクター物のスプーンを探しても良いですね。お子さんが好みのデザインを選べば、ご飯も楽しく食べてくれることでしょう。
持ちやすさで選ぶ
持ち手部分が大きいと手の小さな子供でも持ちやすい
赤ちゃんの頃から使うのであれば持ち手部分の大きいものがおすすめ。持ち手部分が小さいと滑って落としてしまうことも多いですが、大きければ手が小さくてもしっかりと握れます。握りやすさも抜群なので、ご飯をスムーズに食べられるでしょう。持ち手部分が大きいタイプは乳児期だけでなく幼児期になってもおすすめです。お子さんの手が小さいなら持ち手の大きさに注目しましょう。
カーブ形状の握りやすい持ち手なら赤ちゃんでも上手に持てる
持ち手部分がカーブ形状になっているスプーンもあります。カーブ形状のものは上から握ることも鉛筆持ちで持つことも可能。どちらの持ち方でも持ち手が曲線を描いていることで持ちやすくなっていますので、赤ちゃんの頃から使用可能です。鉛筆持ちができるようになったら、カーブ形状が手にしっかりとフィットするため、すくったものを落とさずに上手に食べられるでしょう。
形状で選ぶ
利き手がわからない時は左右兼用スプーン を使う
スプーンの多くは右手で使うことを想定した仕様となっています。しかし子供の利き手がわかるのは大体2歳から4歳ごろ。子供用スプーンは早ければ生後6か月頃から使うものなので、どちらの利き手のものを買えばいいのか悩みますよね。利き手がわからないときに買うのであれば左右兼用のスプーンを選びましょう。左右兼用であれば右でも左でも使えるので、利き手が決まっていない時から使えます。
離乳食後期からは多くご飯をすくえる深いくぼみがついたものが便利
離乳食開始時は少量しか食べないものの、後期頃からは進んでたくさん食べる子供もいます。たくさん食べるようになったら一度にすくう量も多い方がいいため、すくう部分が深いものを選びましょう。深さのあるものはたくさんの量を一度にすくえるため、何度もすくう手間がなくなります。子供が自分で食べられる量をすくうことができますので、食べたい気持ちが削がれることはありません。
子供用スプーンのおすすめブランド・メーカー
エジソン
子供の持ちやすさを考えたスプーンを月齢別に展開
エジソンはスプーンだけでなく、フォークやお箸なども展開するメーカーです。月齢別にいくつものスプーンを用意していますので、月齢に合わせて選ぶことが可能。月齢に適した形状になっていますので、子供も無理なく持てるでしょう。ディズニーやトーマスなどのキャラクタースプーンも用意していますよ。
ナルミ
シンプルでおしゃれなスプーンを展開
シンプルながらもおしゃれなデザインが施されているスプーンを展開する食器メーカーです。ステンレス製のスプーンを多く用意しているため、幼児が使うスプーンをお探しの方におすすめ。フォークとナイフが付いたカトラリーセットも展開しているので、ギフト用としても最適です。
KitchenMartD-まちのうつわ屋さん-
世界にひとつだけのスプーンを展開するメーカー
KitchenMartD-まちのうつわ屋さん-では名入れができるスプーンを展開。持ち手部分に名前を入れれば世界にひとつだけのスプーンとなりますので、お子さんにとって特別なスプーンとなるでしょう。くぼみ部分におしゃれなデザインが施されているものもありますので、かわいいスプーンをお探しの方におすすめです。
ZWILLING J.A. HENCKELS
シンプルで長く使えるスプーンを展開するメーカー
シンプルなステンレス製のスプーンを展開するメーカーです。創業280年の老舗食器メーカーならではの安心感もありますので、子供が使うものだから安全性を重視したいという方に最適。カトラリーセットも用意していますので、セットを選んでおけばテーブルマナーを教えることもできますよ。
おすすめ&人気の子供用スプーンランキング
上から握るタイプでおすすめの子供用スプーン
エジソン-じょうずに食べられる フォーク&スプーン (825円)
食べやすい工夫が施されたスプーンとフォークのセット
持ち手だけでなく、すくう部分にも工夫が施されているスプーンとフォークのセットです。どちらも持ち手が握りやすいデザインになっているので、上から握ることも鉛筆持ちも可能。月齢に合わせて持ち方を変えられるので、長く使えるでしょう。
スプーンのすくう部分は平らになっているため、カップなどの円形の形状にもしっかりフィット。ゼリーやヨーグルトを余すことなくきれいに食べられますよ。スプーンを入れるケースも付属しているため、持ち運びにも便利です。
晴れのち名入れ Amateras-Kids3点 セット (1,550円)
名入れ可能なかわいらしい木製スプーンセット
スプーン、フォーク、箸が一緒になったカトラリーセットです。それぞれの持ち手に名前を入れることが可能。スプーンのすくう部分にはかわいらしい顔のイラストが施されているので、子供がご飯を楽しく食べられる工夫がされています。
顔のイラストは男の子向けと女の子向けで分かれているため、性別に合わせて選ぶことが可能。指の形に沿ってくぼみがあるので、持ち手は細いですが握りやすい仕様になっています。同じシリーズでカトラリーを揃えることができるので、ギフト用としてもおすすめですよ。
ナルミ-クラウンキッズ カトラリーセット (2,399円)
テーブルマナーの練習にも最適な3点セット
スプーン、フォーク、ナイフの3点セットです。すべて使えばテーブルマナーの練習もできるため、後々役立つでしょう。ナイフは怪我をしないよう先端などが丸くなっていますので、小さいお子さんが使用する場合にも安心です。
持ち手部分に星が付いた控えめなデザインです。男の子でも女の子でも問題なく使えるので、ギフトとしても最適。ステンレス製のカトラリーセットなので耐久性も抜群。一度購入すれば乳児期から幼児期まで長く愛用できるでしょう。
名入れ子供食器の竹堂園-スプーン&フォーク (880円)
手の位置を固定する目印付きの木製スプーン
かわいらしいお天気デザインのスプーンとフォークのセットです。どちらも持ち手の中央部分に丸が5つ施されており、その部分に指を置くことで上手に握ることが可能。目印が付いていれば子どもも覚えやすいため、初めから上手に持つことができるでしょう。
お天気デザインは性別を問わないため、男女どちらでも使えます。木製ならではの素材の温かみがありますし、口当たりも良いのでファーストスプーンとしてもおすすめです。2歳ごろからは鉛筆持ちで持つことも可能ですよ。
サチスタイル-木のスプーン (460円)
7つのイラストから選べる木製スプーン
持ち手部分のイラストを自由に選べる木製スプーンです。イラストはクマやうさぎの動物や、男の子好みのロケットや車などがあります。性別に合わせて選ぶこともおすすめですが、イラストを見せてお子さんが好きなデザインを選んでも良いですね。
持ち手には2か所のくぼみがあるため、握って持てば手にしっかりフィット。こぼれやすいスープ類も上手にすくって食べられるでしょう。持ち手部分が長いので乳児期から幼児期まで使用可能。お気に入りのスプーンを長く愛用できます。
鉛筆持ちができるタイプでおすすめの子供用スプーン
晴れのち名入れ Amateras-はしすぷーんよこ (825円)
フォントが選べるスプーンと箸のセット
名入れ可能なスプーンとお箸のセットです。名前はひらがなでも良いですが、アルファベットで入れることも可能。また文字のフォントは4つから選ぶことができますので、子供の雰囲気に合わせて自由に名前を入れられるメリットがあります。
どちらも天然の木材を使用しているので、木ならではの素材の温かみを感じられますよ。口当たりが良いので違和感なく食べられることもポイント。持ち手部分はストレートなので、鉛筆持ちの練習用としても最適です。
ZWILLING J.A. HENCKELS-キッズ用ディナーセット (3,300円)
幼児期からの使用に最適なカトラリーセット
ステンレス製のスプーン、フォーク、ナイフが一緒になったカトラリーセットです。シンプルなデザインで持ち手部分に小さなクマが施されています。目立たないので男女どちらでも使用可能。耐久性も抜群なので小学校頃まで長く使えるでしょう。
ディナーセットに必要なカトラリーがすべて揃っているので、テーブルマナーの練習用としても最適。いずれも丸みを帯びた形状になっているため子供が怪我をする心配もありません。耐久性とシンプルなデザインを重視する方におすすめですよ。
KYOEI-子ども用無地カトラリー (230円)
手頃価格が魅力のシンプルなスプーン
デザインはシンプルでとにかく安価に購入したいという方におすすめのスプーンとフォークのセットです。コスパに優れているので安く手に入れることが可能。デザインがシンプルなので、幼児期から小学校まで長く使えることもポイントです。
すくう部分はステンレス、持ち手部分にはプラスチックを採用。耐久性があり、食洗器にも対応していますよ。どんなお皿にも合わせやすいですし、性別を問わず使えるため使い勝手も抜群。お客様用として購入しておくこともおすすめです。
KitchenMartD-まちのうつわ屋さん–木製12cmスプーン (1,680円)
かわいらしいデザインが魅力の名入れスプーン
かわいらしいイラストが施されているスプーンとフォークのセットです。どちらもすくう部分にかわいらしい顔イラストがデザインされています。表情は10パターンから選ぶことが可能。顔イラストの下に好きな文章を印字することも可能です。
名入れもひらがなかアルファベットから選べます。名前の両サイドにハートや星などの記号を入れることもできますよ。自由に選んで世界にひとつだけのスプーンとフォークを作ることができますので、お子さんが気に入るデザインにしてあげましょう。
KitchenMartD-まちのうつわ屋さん–木製 スプーン M (180円)
天然の木材を使用したシンプルなスプーン
天然の木材ならではの色合いが魅力的なスプーンです。カラーはブラウンとライトブラウンから選択できますので、好みの色を選びましょう。スプーンはとてもシンプルでイラストなどが施されていないため、性別を問わず使うことが可能です。
シンプルなスプーンなのでコスパに優れていることも魅力。安価に木製スプーンを揃えられるので、複数本用意しておけば兄弟や姉妹で使うことも可能です。すくう部分が大きいので、幼児期から小学校まで長く使えるでしょう
キャラクター入りでおすすめの子供用スプーン
Gretsch-トリオセット (1,430円)
入学準備にも最適なカトラリーセット
スプーン、お箸、フォークが一緒になったカトラリーセットです。デザインはおさるのジョージとはらぺこあおむしから選ぶことが可能。どちらも子供向きのかわいらしいデザインとなっており、男の子でも女の子でも使いやすいですよ。
カトラリーセットはケース付きなので小学校に持って行くことも可能。遠足のときにも役立ちますので、入学準備時に購入することもおすすめです。自宅で使う場合は基本のカトラリーをすべて同じデザインで揃えられるため、子どもも楽しく食べられるでしょう。
スケーター-プラレール スリムコンビセット (938円)
男の子におすすめのプラレールコンビセット
プラレールデザインのお箸とスプーンのコンビセットです。コンビセットはもちろん、セットを入れて置けるケースにもプラレールデザインが施されています。プラレールが好きなお子さんであればきっと喜んでくれますので、お気に入りのお箸とスプーンでご飯を楽しく食べてくれるでしょう。
コンビセットでケース付きなので保育園や幼稚園に持って行くことも可能。小学校の遠足時にも使えますので、使用用途が幅広くなっています。また年齢を問わないデザインでもあるので、プラレールが好きな限りは長く愛用できるでしょう。
ハッピーサンライズ-スプーン ディズニー (490円)
ディズニーキャラクターがデザインされたかわいらしいれんげ
すくう部分にディズニーキャラクターがデザインされているれんげです。れんげなのですくう部分が深く、ご飯やスープを一度に多くすくえますよ。鉛筆持ちでの使用が望ましいので、幼児期のお子さんがいる方に最適です。
デザインは14つから選ぶことが可能。定番のミッキーやミニー、プーさんだけでなくアリエルやシンデレラと言ったプリンセスも展開しています。男の子に人気のマックイーンもありますので、好みのキャラクターを自由に選べるでしょう。
タマハシ-リラックマ スプーン&フォーク (880円)
ゆるふわな雰囲気に癒されるリラックマカトラリー
スプーン2本とフォーク2本のカトラリーセットです。持ち手にはリラックマとコリラックマが付属しているため、リラックマが好きなお子さんには特におすすめ。かわいいカトラリーで楽しくご飯を食べられるでしょう。
リラックマとコリラックマは樹脂、そのほかの部分はステンレスで作られているので耐久性も抜群。年齢を問わないキャラクターデザインなので長く使うことが可能です。ボックスに入れられているので、ギフト用としても喜ばれるでしょう。
快適くらし館-ドラえもん 引フタコンビ (1,045円)
レトロデザインが魅力のドラえもんコンビセット
レトロな雰囲気のドラえもんがデザインされているコンビセットです。箸とスプーンが付属しているため、保育園用としても小学校用としても最適。ドラえもんは年齢と世代を問わずに愛されているキャラクターなので、長く愛用できるでしょう。
ケースが付属しているので持ち運びも可能。スライド式でスムーズに開閉できるので、子供でも簡単にスプーンを取り出せます。箸とスプーンは樹脂製ですが、食洗器に対応しているのでお手入れも楽に行えますよ。
まとめ
月齢に合った子供好みの素材で作られている子供用スプーンがおすすめ
長く使える子供用スプーンを探すなら子供好みの素材で作られた月齢別のものを見つけましょう。スプーンに使われる素材にはいくつかのものがあり、それぞれで口当たりが異なります。子供が違和感なく食べるには素材を選んであげることも大切なので、いくつかの素材を試して子供がスムーズに食べられるものを見極めてあげましょう。また握って持つタイプや鉛筆持ちをするタイプなど月齢別に適したタイプも異なるので、月齢に合わせて最適なタイプを用意することも大切ですよ。今回はおすすめの子供用スプーンをランキング形式でご紹介しました。使いやすい子供用スプーンを見つけ、子供が楽しくご飯を食べられるようにしてあげてくださいね。