おすすめのそば皿人気比較ランキング!【陶器製も】

ご自宅でざるそばを食べる時、雰囲気よく盛りつけられる皿があれば、よりいっそう美味しく食べられますよね。近頃では自分でそばを打つ方も増えているので、食べ方にも拘りたいという方は多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのがそば皿です。そば皿には、材質の違いや大きさの違いで使いやすさが変わってきますよ。100均で手に入るものや、そば猪口がセットになったものなど様々な種類もあります。ここではそんなおすすめのそば皿をランキング形式でご紹介します。お気に入りのそば皿を見つけて、ご自宅で美味しいそばを楽しんでみてくださいね。

そば皿の特徴

まるでお店のような本格的な雰囲気を楽しめる

ざるそばをご家庭で食べる時に盛りつけに困ることはありませんか。茹でたそばを盛り付けるちょうどいいお皿が見つからない場合もありますよね。そんな時にそば皿があれば、まるでお店のような雰囲気を演出することができます。

すのこで水を切るので美味しく食べられる

そば皿がない場合、大きめの皿にそばを盛りつけることもありますよね。器に直接盛りつけると、そばに残っていた水分が底の部分に溜まってふやけてしまうことがあります。余分な水が切れるすのこが付いているそば皿なら、そばがふやけることなく最後まで美味しく食べることができますよ。

そば皿の種類

木製

木の温もりが感じられる本格的な見た目

木目が美しい杉の曲げわっぱや竹細工など、木製のそば皿なら木の自然な温もりが感じられます。木目が見られるだけでなく漆塗りなど加工によって艶々とした質感が楽しめるものもありますよ。竹細工のそば皿なら何とも言えない素朴な雰囲気が味わえます。

本格的な雰囲気が楽しめる木製のそば皿ですが、水を吸いやすい木製は他の素材に比べてメンテナンスが必要になることも。水を吸いやすい種類の木材だと、洗った後に水気が残っていたり、湿度の高い場所に収納したりすることでカビてしまうことがあります。水を吸わないよう塗装を施してあるものを選ぶと水はけがよくなるのでおすすめですよ。

陶器製

素材や色合いの違いを楽しめる

近頃は陶器製のそば皿も多く見られるようになりました。陶器製のそば皿は地中の粘土層から採取された粘りのある土から作られ、ざらざらとした素朴な質感が特徴です。水を吸い込まないよう釉薬をつけて焼くことも多く、模様や絵付け、色合いの違いが楽しめますよ。

比較的シンプルな木製やプラスチック製のそば皿に比べて、様々な色やデザインを選べる楽しさがあります。益子焼や萩焼などお気に入りの焼き物の作品を探してみるのもおすすめ。日常的に使う食器を選ぶようにデザインを選ぶことができますよ。

プラスチック製

軽くてお手入れがしやすく安価に手に入る

プラスチック製のそば皿は軽くて持ち運びしやすいので、キッチン上の棚に収納するにも向いています。子供にも持ちやすいのでテーブルまで運んでもらうにもちょうどいいでしょう。皿が薄いものが多いので重ねて収納するにも便利です。

洗った後は乾かすだけでいいのでお手入れも楽です。メラミン製のものなど食洗機や乾燥機にかけられる素材のものもあり、より一層お手入れが楽になるのでおすすめですよ。試しにそば皿を使ってみたいという方にぴったりです。

そば皿の選び方

大きさで選ぶ

20から24センチの大きさなら一人用にちょうどいい

円形や正方形などそば皿には様々な形がありますが、一辺の大きさや直径が20センチから24センチの皿であれば、一人分のそばを盛り付けるのにちょうどいい大きさです。狭いテーブルの場合は、あまり大きすぎる皿だと場所を取ってしまい他のおかずの皿が置けないことも。そんな時は20センチ以内の少し小さめの皿を選ぶことをおすすめします。小さめの皿でも高さを出してそばを盛れば一人分の分量を盛り付けることができますよ。

24センチ以上なら大人数分を盛り付けるのにおすすめ

一人分ずつ皿に盛り付けずに何人分かをひとつの皿に盛るなら、24センチ以上の長さのある皿がおすすめです。テーブルの上に皿を置いて家族や友人などで好きな分だけ取るなら、横幅の長い長方形サイズのそば皿も使いやすいでしょう。長方形タイプのテーブルなら特に、どの席に座っていてもそば皿に手が届きやすいので便利ですよ。

セットで選ぶ

そば猪口や薬味皿がセットになっているものなら統一感が出る

そば皿だけでなく、そば猪口や薬味皿がセットになっているものもあります。それぞれ別の素材や柄のものだと統一感がないですが、セットになっているものならテーブルに並べた時に洗練された印象になりますよ。まるで蕎麦屋のような本格的な雰囲気が出るのでおすすめです。来客用として揃えておくのもいいですね。そば猪口や薬味皿はおかずを盛り付ける小鉢や小皿としても使えるのでおすすめですよ。

蓋がセットになっているものなら衛生的に持ち運びできる

木製やプラスチック製のそば皿の中には、蓋がセットになっているものもあります。屋外を通って盛り付けたそばを運ぶ場合など、蓋がないとゴミがついてしまう場合があります。ラップなどで覆うとトッピングした刻み海苔がラップにくっついて盛り付けが台無しになってしまうことも。そんな時に蓋がついているそば皿を選べば、盛り付けたそばの形やトッピングを崩すことなく衛生的に運べますよ。

使い勝手のよさで選ぶ

すのこを取ればパスタ皿やカレー皿として使える

陶器製のそば皿なら、そば皿として使うだけでなく他の料理を盛り付けて使うこともできます。例えば付属のすのこを取れば、パスタやカレーを盛り付ける皿としても使うことができますよ。キッチンでの皿の収納スペースが限られている場合には、兼用して使える皿があれば便利ですよね。深さのある皿を選べば、肉じゃがなど汁気のある料理の盛り付けも可能ですよ。自分に合った使い方を探してみてくださいね。

2センチ程度の高さのものならお盆としても使える

木製やプラスチック製のそば皿で高さ2センチ程度のものなら、すのこを取ってお盆として使うこともできます。わざわざお盆を買う必要もなく、収納スペースも省略できますよ。またデザート盆としてちょっとしたお菓子とお茶など和食器をのせてもさまになります。ひとつ持っておくといろいろな使い方ができるのでおすすめですよ。

皿に仕切りのあるタイプなら薬味など入れられて便利

そばを美味しく食べるのに欠かせない薬味ですが、そば皿とは別の小皿に並べて準備することが多いですよね。あまりたくさんの皿を並べると、テーブルの上が手狭になったりごちゃついてしまったりするので、なるべく簡素化したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にはそば皿に薬味用の仕切りがついているタイプがおすすめです。このタイプの皿はそば用としてだけでなく、すのこを取ってランチプレートとして使うことも可能。様々なシーンで使えるので便利ですよ。

そば皿のおすすめブランド・メーカー

パール金属

プラスチック製や木製など様々なタイプのそば皿を扱う

鍋などのキッチンツールやアウトドア用品まで幅広く扱うパール金属は、金物の街と呼ばれる新潟県三条市にあります。パール金属が扱うのは鍋などのステンレス製品だけでなく、計量カップなどのプラスチック製品も扱っています。そば皿は飲食店向けの業務用から家庭で使える仕様のものまで販売されています。

柴田陶器

オシャレで使いやすいそば皿が揃う

岐阜県に本社を置く柴田陶器は、見た目がオシャレでかわいらしい陶器を多く扱うメーカーです。食器やキッチングッズの卸を行うだけでなく、オリジナルのOEM製作も手掛けています。通販ショップみのさららでは、見た目がオシャレなだけでなく使いやすさも揃えたそば皿を扱っていますよ。

三好漆器

木製の曲げわっぱや漆器を扱う

杉の木を使った曲げわっぱを使ったお弁当箱や箸やスプーンなど、三好漆器ではキッチングッズを多く扱っています。木製製品を多く扱い、杉の木を独自の方法で曲げて輪状にする曲げわっぱの製品が得意。三好漆器の扱うそば皿は、確かな技術と杉の香り漂う本格的なものが揃います。

漆器かりん本舗

レンジアップできる曲げわっぱなどが便利

大阪府にある漆器かりん本舗は、通販で木製のお弁当箱や食器、さらに茶碗などを扱うメーカーです。レンジアップできる曲げわっぱのお弁当箱など、ユニークで便利な商品を扱います。試しに木製のそば皿を使ってみたいという方におすすめですよ。

おすすめ&人気のそば皿ランキング

木製でおすすめのそば皿

漆器屋-角 そば皿 (1,300円)

透き漆塗りの素朴な風合いが魅力

正方形の木製のそば皿です。表面に透明感のある透き漆を塗ってあるので、木の表面の木目が透けて見えて素朴で渋い印象を与えます。竹製のすのこがついているので、そばに水がつくことなく美味しく食べることができますよ。本格的な雰囲気のそば皿を探している方におすすめです。

木枠は高さ2センチと低めなので、すのこを取るとお盆として使うことも可能。また天ぷら皿や菓子受け、花瓶の台など様々な用途に使うことができます。木枠の裏には段がついているのでスタッキングするのに便利ですよ。

漆器かりん本舗-杉そばせいろ(磨き竹すだれ付) (1,698円)

木目の美しい丸型のそばせいろ

杉を丸く曲げた曲げわっぱのそば皿です。3センチと程よい高さがあるので、そばを盛り付けた時に見栄えがしますよ。木の香りが心地よい丸型のそば皿は、そばやうどんなど麺類だけでなく、朝ごはんやランチにおにぎりなどを盛り付けるにもぴったり。天ぷらやおせちを盛り付ける皿としても使えます。

器とすのこの間に空間があるので、そばから落ちた水が下に溜まるのでそばに水が付くことがありません。溜まった水でそばがふやけることなく、最後まで美味しく食べられるのがポイントです。曲げわっぱのそば皿をお手軽に試したい方にぴったりですよ。

せともの本舗-ざるそば器 (968円)

竹ザルが素朴な雰囲気のそば皿

涼感あふれる竹ざるのそば皿です。竹の編み目が素朴な雰囲気を醸し出します。他の木製のそば皿に比べて価格が低めなので、家族用やお客様用としていくつか揃えてもいいですね。安価ですが作りはしっかりとしているので、カビないように洗った後はしっかり乾かすなどお手入れをすれば長持ちしますよ。

直径22センチなので一人分のそばを盛り付けるのにちょうどいい大きさです。またそばだけでなくうどんやそうめんの盛り付け、さらに和風の小鉢などを添えてランチプレートとして使用することもできます。涼しげな雰囲気を楽しむ夏用のそば皿としておすすめですよ。

三好漆器-天然秋田杉 大館曲げわっぱ (5,500円)

秋田杉を使用した風情のある曲げわっぱのそば皿

貴重な天然の秋田杉を用いた高級感のある曲げわっぱのそば皿です。職人の手によって伝統的な製造工程により作られた曲げわっぱは美しいカーブを描いていることが特徴。本物志向の品を大切に長く使い続けたいという方におすすめですよ。

直径20.5センチの円形なので一人分のそばを盛り付けるのにちょうどいいサイズです。高さは4センチと高めですが中にすのこを支える木枠が付属しています。すのこと中の木枠を取れば、ちらし寿司の桶としても使えますね。

HomeLife-木製 板そば/蕎麦ざる (5,148円)

長方形のそば皿なので2人から3人分を盛り付けられる

幅44センチと長めサイズの長方形のそば皿です。2人から3人分のそばやうどんなどを盛り付けられますよ。テーブルが小さめで一人ずつのそば皿を置くスペースがない場合に便利です。家族や友人で集まってそばを食べる時にぴったりですね。

外側の木枠は食洗機対応なので、後片付けに手間がかからず便利です。そばやうどんなど麺類だけでなく、すのこを取って懐石料理の盛り付けや、和食器を置いてスイーツの盛り付けにも使えますよ。いろいろな使い方をアレンジしてみてくださいね。

陶器製でおすすめのそば皿

kohya萬古焼 青磁 8号麺皿 (1,760円)

薄い青緑色の皿にそばの色が映える

青磁の釉薬で色付けした萬古焼のそば皿です。艶のある薄い青緑色が盛り付けたそばをいっそう引き立てます。皿の端に施された波状の形が涼しげな雰囲気を醸し出します。萬古焼が好きな方にもおすすめの一品ですよ。

直径24.5センチなので一人分のそばを盛り付けるのにちょうどいい大きさ。付属のすのこを取ればそばだけでなく、カレー皿やパスタ皿として使うことができますね。兼用することで皿の収納スペースが節約できるのでおすすめですよ。

柴田陶器-そば用食器 藍染タコ唐草二人前 (2,508円)

そば皿とそば猪口と薬味皿の使いやすいセット

そば皿だけでなくそばつゆを入れるそば猪口、薬味を入れる小皿がセットになったものが二人分ついた、お買い得品です。全て同じ柄で揃えられるので、食卓に統一感が出ますよ。食洗機や乾燥機にも対応しているので便利ですね。

美濃焼の藍染唐草模様の皿です。唐草模様は、ぐるぐると伸びる草模様が長寿や延命の象徴とされています。大切な方への贈り物としてもおすすめですよ。セットになっているそば猪口はそばつゆを入れるだけでなく、茶碗蒸しやスイーツの盛り付けにも使うことができます。

せともの本舗-砂地藍流し&月の香 そばセット (2,980円)

渋い柄が魅力のそば皿セット

質の違う釉薬を組み合わせることで生み出される独特の色合いと模様が特徴の砂地藍流しのそば皿です。そば猪口や薬味皿がセットになっています。渋い色合いが魅力のそば皿に盛り付けるだけで、自宅で食べるいつものそばがワンランクアップしますよ。

セットになっているすのこを取れば、そば皿をカレー皿やパスタ皿として使うこともできます。また、そば猪口は湯呑みや小鉢としていつもの食卓で使うことも可能。食洗機だけでなく電子レンジにも対応しているので、幅広く使えて便利ですね。

うつわやさん-市松格子 ざるそばセット 四人分 (5,500円)

4人分がセットになっているので家族用や来客用にぴったり

市松格子模様が素朴で可愛らしい雰囲気のそば皿セットです。そば皿やそば猪口、薬味皿だけでなく箸置きもセットになっていることがポイント。家族用としてだけでなく、お客様のおもてなしにもぴったりですよ。

竹製のすのこ以外の食器は、全て食洗機と電子レンジ対応品です。またそば皿はそばを盛り付けるだけでなく、カレーやパスタ、ちらし寿司や焼きそばなどに幅広い料理に使うことができます。素朴な模様なのでどんな料理を盛り付けても、見栄えよく仕上がりますよ。

柴田陶器-和食器 仕切りトレー (1,485円)

そば皿と薬味皿がひとつのトレーに

そば皿に薬味がのせられる小さめの仕切りが2つ付いたプレートタイプのそば皿です。薬味を別の皿に準備する必要がないので、テーブルの上がごちゃつかず便利ですよ。そばを盛り付けるスペースにおにぎりやサンドイッチを、薬味を置くスペースにちょっとしたおかずをのせてランチプレートとして使うこともできます。

白みがかった薄い青磁の色が涼しげな雰囲気です。そばや薬味を盛り付けるスペースには筆書きのような模様が入っていることがポイント。皿のゴツゴツとした表面がまるで手作りのような質感を生み出します。ちょっと変わったそば皿を探している方におすすめですよ。

プラスチック製でおすすめのそば皿

パール金属-麺プレート (1,111円)

夏にぴったりの涼しげなプレート

青色の縁取りが涼しげな印象を与えるプラスチック製のそば皿です。そばの盛り付けはもちろん、サラダうどんや冷やし中華、冷製パスタにもおすすめですよ。皿だけでなくすのこもプラスチック製なので、洗いやすくお手入れが簡単です。

皿の縁取りの色の違いで青、緑の2色からお選びいただけます。プラスチック製の皿なので140グラムと軽いのに加えて割れないので、子供でも安心して持ち運びできますよ。また持ち運びも楽なので、アウトドアでの使用も可能ですね。

SKATER-そば皿 (1,320円)

メラミン製なので食洗機や乾燥機も使える

正方形タイプのそば皿です。熱に強いメラミン製なので食洗機や乾燥機でも使用できますよ。また衝撃にも強いので、落としてしまっても割れにくく安全です。そば皿としてだけでなく和食器を並べてスイーツ皿として使うこともできます。

赤みがかった茶色の皿がテーブルを明るく彩ります。皿の底部分には段が付いているので、積み重ねて収納することも可能。収納スペースが限られた場所でも重ねて置けるので、スペースの節約になり便利ですね。

雑貨屋ココウキ-そば皿 5客組 (5,704円)

朱と黒の色使いが本格的な雰囲気のそば皿

縁取りの黒色が全体の印象を引き締める朱色の皿です。まるでお蕎麦屋さんで食べているような雰囲気が楽しめますよ。ざるそば以外にも冷やしうどんやそうめんの盛り付けにも使えますよ。ぜひいろいろな用途に使ってみてくださいね。

一辺の長さが21センチの正方形のそば皿です。一人分のそばを盛り付けるのにちょうどいい大きさですよ。5枚セットになっているので、家族で使用するにはもちろん、来客用としてもぴったりです。朱色と黒色の品のある色使いなのでお祝いの席にもちょうどいいですよ。

まとめ

雰囲気を楽しめるそば皿がおすすめ

いつもの自宅で食べるそばが、よりいっそう美味しくなるようなオシャレで見た目もいいそば皿がおすすめです。なかなか外出できない時にも、お気に入りのそば皿に盛り付けるだけで、まるで蕎麦屋で食べているような気分が楽しめますよ。そば猪口や薬味皿がセットになっているものなら、より食卓が洗練された雰囲気になります。ぜひ自分のお気に入りのそば皿を探して、自宅で食べるそばを楽しんでみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。