オフィスで使用されることが多い手提げ金庫ですが、家庭でも手提げ金庫は重宝すると注目されています。しかし、初めて手提げ金庫を購入する方は、何を基準に選べば良いかわからないですよね。そこで、人気の手提げ金庫をランキングで紹介しますので参考にしてください。また、手提げ金庫の選び方のコツを解説していますので、欲しい手提げ金庫が見つかりますよ。
手提げ金庫の特徴
通常の金庫より軽く持ち運びができる
手提げ金庫のメリットはハンドルが付属していて、どこでも持ち運べる点です。金庫でお金を管理している、書類を管理しているという場合、その時々の都合の良い場所でお金の計算や書類を確認できますよね。家庭では大切なものをひとまとめしておくと、必要な時に色々な場所から探してくる手間が省けます。
火事や災害時にも大切なものを手提げ金庫ごと持ち出すことができますね。
サイズが小さめで収納の場所を取らない
万が一に備え、金庫を家に設置しようと思っても大きくて大げさな感じがしますよね。手提げ金庫ならコンパクトで部屋のスペースを取りません。机の引き出しや棚に置くなど、金庫ごと収納できます。また、保管するものによってサイズが選べますよ。
手提げ金庫の種類
ダイヤル式
鍵を持ち運ぶ必要がないオーソドックスタイプ
ダイヤル式とは扉に取り付けられたダイヤルを回して解錠するタイプです。ダイヤルを右に何回、左に何回と決められた数だけ回せば開けられます。大きい金庫は鍵と併用するものが多いですが、手提げ金庫はダイヤルだけ合わせれば開くものが殆ど。
鍵が必要ないので番号を知っている人と共有できますよ。デメリットは開閉に時間を要するところです。しかし、すぐに開けられないため、防犯面ではメリットにもなりますね。番号を忘れてしまって開かないという問題は、スマホにメモを残しておけば解決しますよ。
テンキー式
定期的な番号変更でもスピーディに対応する
設定した暗証番号を押すことで扉を開けるタイプです。開閉に時間が掛からない点がメリット。セキュリティ面を重視し、手提げ金庫を頻繁に出し入れする方におすすめです。更にセキュリティを高めるなら、定期的に暗証番号を変えるのがベスト。
デメリットはデジタルの電気が切れてしまうことです。そのため、定期的な電池交換が必要です。万が一、電池が切れた場合、初期の暗証番号を入れると解錠する手提げ金庫があります。電池をいつ交換したかメモを残しておくと安心ですね。
シリンダー式
鍵を差し込むだけで素早く解錠できる
シリンダー式は鍵だけで扉を開閉できます。デメリットは鍵の紛失リスクです。しかし、操作が簡単で、暗証番号を覚えておく必要がない事がメリット。機械が苦手な方におすすめです。一日に何度も手提げ金庫を開閉する場合でも面倒さはありません。
鍵を失くしてしまっては、金庫が開けられなくなります。鍵の保管をきちんと行っていれば問題ないですよ。防犯面ではテンキー式やダイヤル式より劣ります。セキュリティを重視したい方は、シリンダー式に加えて複数のセキュリティがついているものを選ぶようにしましょう。
利用頻度や利用シーンを想定してロックの種類を決めましょう。意外と重要なのが利用者の性格です。開け閉めが手間で施錠せずに使用するなどということがないように、あらかじめ施錠・開錠の方法を確認しておきましょう。
手提げ金庫の選び方
性能で選ぶ
災害に対処するなら火災や水害に強い耐火防水機能つきのものを
大型金庫には耐火機能や防水機能がついています。手提げ金庫の場合は、持ち運びがスムーズにできるため、耐火機能や防水機能が付属しているものは多くありません。しかし、留守中に火事になることや災害に遭う可能性は十分考えられます。心配な方は手提げ金庫であっても、耐火機能や防水機能がついているものがおすすめです。機能が備わっていれば、例え水害で手提げ金庫が浸水してしまっても庫内への浸水が防止できます。大切な書類を入れて置けば安心ですよね。また、火災の際にも30分ほど燃えることがなく、早めに鎮火できれば問題ありません。
耐火金庫はサイズが大きいため、設置場所を考えて選ぶ必要があります。
セキュリティ面を高めたいなら防犯機能つきのものを
手提げ金庫は持ち運びのスムーズな点がメリットですが、その反面、誰かに持ち出されるという心配があります。いくら暗証番号を頻繁に変更しても、手提げ金庫ごと持っていかれると意味がありません。それを解決するのが防犯機能です。手提げ金庫の防犯機能とは、スイッチをオンしておくことで持ち上げるとブザーが鳴るシステムです。もちろん、スイッチを入れなければ鳴ることはありません。これなら手提げ金庫から離れているときでも安心ですよね。
収納するもので選ぶ
大切な書類を保管するならA4サイズが入れば便利
手提げ金庫を選ぶ際、どのサイズにするか迷いませんか。手提げ金庫に契約書や機密文書のような書類を主に保管するなら、A4サイズの書類が入る金庫がおすすめです。A4サイズでも折らずに保管できれば用途が広がります。大きめのサイズが入る手提げ金庫は、その分薄型になっているものが多く、大きすぎて収納に困るという心配は少ないですよ。
お金の管理をするなら硬貨が整理しやすいコイントレー付きの物を
その日のお店の売り上げや家計を管理するために手提げ金庫を使用するなら、コイントレー付きのものがおすすめです。コイントレーとは硬貨ごとに仕分けできるトレーのことで、いくら入っているかを確認しやすいのがメリットです。お店なら、お金のやり取りがやりやすくなりますよ。トレーの下に紙幣が収納できるものや、バインダーに挟めるものなど使いやすさで選びましょう。
使用方法で選ぶ
オフィスのデスクで使用するなら引き出しに入る薄型のものを
手提げ金庫をオフィスで使用する場合、デスクの引き出しに入れておけるものが便利ですよ。鍵付きの引き出しに収納できればセキュリティ面がアップします。その上、デスクのスペースも広がりますね。引き出しに収納するためには、薄型の手提げ金庫がベスト。引き出しなら必要な時に、サッと取り出せますよ。家庭であれば空いたスペースに収納しやすいですね。
頻繁に物を取り出すなら収納物を確認しやすい深型のものを
薄型タイプの手提げ金庫は書類やお金、通帳が保管しやすいでしょう。しかし、手提げ金庫にジュエリーや印鑑、思い出の品を入れるケースも。そういう場合は深型の手提げ金庫がおすすめです。深型は縦に収納できるため、入れたものが一目で確認しやすいですよ。オフィスで複数の社判や印鑑を使用するなら、縦に入れば便利です。
手提げ金庫のおすすめブランド・メーカー
コクヨ
オフィスでの使い勝手が抜群
文房具や事務機器を製造、販売するメーカーです。ステーショナリーやオフィス家具のイメージが強いですが、手提げ金庫も手掛けています。 オフィスに適した手提げ金庫が豊富にあり、業種に合わせて選べます。
プラス
機能性をプラスしてより安全に
オフィス家具やオフィスインテリアを製造販売しているメーカーです。ダイヤル式や電子式など様々な解錠タイプの手提げ金庫がラインナップしています。しっかりとした作りと加工技術で、高い耐久性と安全性を備えています。
アイリスオーヤマ
お金の管理がしやすいアイデアを搭載
寝具やインテリアなどの家庭用品から家電まで幅広く取り扱うメーカーです。サイズやセキュリティ機能、付属品など多くの種類から手提げ金庫を選ぶことができます。お金の管理、書類の管理など用途に合わせた手提げ金庫が見つかります。
カール事務器
セキュリティの高さがポイント
カッターやバインダーなどを製造する日本の文房具メーカーです。鍵とダイヤルのような2つのセキュリティ機能がついた手提げ金庫はありますが、カール事務器では3つのセキュリティから施錠方法が選べるものも。安全性の高さがメリットです。
ロック機能の違いはもちろんですが、手提げ金庫はブランド・メーカーによって中身の機能や仕様が大きく異なります。利用シーンや必要な機能を想定してブランド・メーカーを選定しましょう。
おすすめ&人気の手提げ金庫ランキング
ご家庭でおすすめの手提げ金庫
アイリスオーヤマ-アルミセーフティボックス ASB-080(4,280円)
収納しやすいスリムでスタイリッシュなフォルム
薄型の手提げ金庫はご家庭での使用をおすすめします。カラフルな3カラーより選べますよ。開閉はキータイプで面倒な番号合わせが必要ありません。そのため、家族で大切なものを共有で保管するのに便利ですね。
パスポートや保険証、印鑑など大切な物をひとつにまとめておけば、いざという時にも何がどこにあるか把握できますよ。スリムなので机の引き出しに入ります。また、デッドスペースに入れば、手提げ金庫を隙間にも収納できますね。
プラス-小型手提げ金庫 (4,400円)
マルチに使える便利なトレー付き
家庭で気軽に使える手提げ金庫です。キータイプの手提げ金庫は開閉時の操作が簡単ですよ。レバーを下に下げるとワンタッチでオープンします。確かな加工技術でしっかりとした作りですよ。耐久性が高く長く使えますね。
付属のトレーは整理整頓のしやすさがポイント。コイントレーの他に、小物を入れるスペースとペンが入るスペースも。中でごちゃごちゃになってしまう心配もないですね。トレー下にもスペースがあり家庭での貴重品を入れて置けます。
アイリスオーヤマ-手提げ金庫小型A5 SBX-A5S (3,480円)
家庭の家計管理に便利
お金が管理しやすい手提げ金庫は、家庭や小さなお店におすすめです。コインカウンターつきのトレーと、紙幣入用のトレーとのダブルトレータイプ。硬貨毎にトレーが分かれているため、トレーから出さずに簡単に集計ができますね。
コインカウンターはスライドするので見やすく、その上、取り出しやすい仕組みです。高さが8cmと薄型で引き出しに収納することもできますよ。シリンダーキーでの開閉で暗証番号を覚える必要もないですね。コンパクトで持ち運びにもスムーズです。
アイリスオーヤマ-手提げ金庫深型ASB-152(5,680円)
深型タイプでスッキリ収納
家庭の貴重品入れにおすすめの手提げ金庫です。深型タイプの手提げ金庫で、入れたものが重ならず整理整頓のしやすさがポイント。複数の通帳やパスポートは縦に収納でき、必要なものをサッと取り出せますよ。
上段にはコイントレー、下段には整理しやすい仕切りが付属。書類はA5サイズまで入りますよ。蓋の裏面には書類が挟めるバインダーも。印鑑は縦に入り、一目で確認でき便利ですね。メタリックなボディとカラーがおしゃれです。
オフィスでおすすめの手提げ金庫
エイコー-プロテクターバッグA4対応(6,796円)
万が一の水害や火災から守る
災害対策におすすめの手提げ金庫です。30分の耐火性能で火事による熱をシャットアウト。防火パッキンにより水深20cmの場所で8時間浸水しても庫内に水が浸入しません。これなら万が一の災害時にも安心ですね。
浸水に強い金庫は多くないため、水害対策には最適な金庫です。また、長期保管の際はこのままワンサイズ大きな耐火金庫に収納しておくのも良いでしょう。
A4サイズの書類が入るので、大切な契約書や機密文書も保管できますよ。アタッシュケースの形で、そのまま持ち運びする際に便利です。シリンダー式で鍵の複製を作るのが難しいため、防犯面でも安心できますね。
コクヨ-手提げ金庫テンキー付(11,149円)
お金の管理がスムーズにできる
オフィスにおいて、お金を管理するのにおすすめの手提げ金庫です。0から9の数字を最大8桁まで自由に組み合わせて設定できる手提げ金庫です。セキュリティレベルが高く、お金を保管するのに向いています。
コインカウンターが付属しており、硬貨の整理がスムーズですよ。カウンターは10枚ごとに印がついており、素早い集計に役立ちます。トレーは取り外しでき、トレーの下には紙幣が入れられますよ。更にセキュリティを高めたい場合は、別売りのPCロックキットを取り付ければOKです。
カール事務器-手提げ金庫2ウェイオープンタイプ(12,699円)
2重のロックで高いセキュリティ
セキュリティ面が高い手提げ金庫はオフィス用におすすめです。ダイヤルとキーの2段階セキュリティに加えて、不審なダイヤル操作を防止するダイヤルロックも付属。オープンレバーを操作すれば、上蓋を開けての取り出し、引き出しからの取り出しが選べますよ。
トレーの下はA4サイズの書類が収納できるため便利ですね。紙幣用のトレーは2段あり、4種類の紙幣を分別して整理できます。手提げ金庫の中でも大きめサイズで、収納力が抜群です。貴重品や重要書類を一括管理できますよ。
エンゲルス-手提げ金庫ES-8000(6,100円)
オフィスの簡易レジとして使える
お金の管理がしやすい手提げ金庫は、オフィスでの簡易レジとしておすすめです。金庫の蓋を上げると同時にコインホルダーがせり上がるスライドタイプ。金庫内の硬貨と紙幣が一目で確認できますよ。仮設店舗のレジにすれば便利ですね。
紙幣を抑えるバインダーがついており、野外の風が強い場所でも紙幣が飛びません。硬貨のトレーは仕分けしやすく計算が即座にできますよ。トレーの下には通帳や伝票が入るスペースも。セキュリティワイヤーがついており、金庫の盗難を防止します。
セントリー-手提げ金庫SCB-8(2,480円)
使い勝手の良いコンパクトサイズ
オフィスのデスクに置いても邪魔にならないコンパクトサイズの手提げ金庫です。重さは1kgほどで持ち運ぶ際にも負担はありません。コイントレーには10枚ごとに印がつけられており、計算するのに便利。オフィスでのちょっとしたお金のやり取りにおすすめです。
書類を挟めるバインダー付きで、領収書や伝票が整理しやすいですよ。コイントレーの下はフリースペースで、通帳や印鑑、書類など自由に入れることができます。本体はパウダー焼付塗装で傷がつきにくいですよ。
ショップワールド-アルミ製手提げ金庫(2,980円)
使い勝手のいい長方形型
オフィスから大切な物を運ぶ際におすすめです。セキュリティ万全の手提げ金庫は、使いやすさを重視した作りです。アルミ製で錆びに強く、雨に濡れても錆びにくいですよ。トレーが取り外しできるので、運ぶものによって取り外しが可能です。
家庭で使用する場合は、パスポートや現金、保証書など貴重品を一括管理できますね。鍵付きでセキュリティ面も安心です。コイン、紙幣バインダーなどお金の管理がしやすい点がポイント。アルミの輝きも素敵ですね。
おしゃれなデザインでおすすめの手提げ金庫
八番屋-手提げ金庫A4サイズ(1,980円)
モノトーンカラーでシンプルさがポイント
丸みのあるフォルムとシンプルなデザインがおしゃれな手提げ金庫です。一目で金庫だとわかるデザインは苦手という方におすすめです。仕切りつきのトレーは硬貨の大きさに仕切っていないので、お金はもちろん、小物を入れてもOK。
3桁のダイヤル式ロックでセキュリティ面も安心。A4サイズまで収納可能で、大きめの書類も一緒に入れて置けますよ。シンプルデザインとホワイトとブラックのモノトーンカラーはインテリアコーデの邪魔もしませんね。
アイリスオーヤマ-手提げ金庫A5サイズ SBX-A5SH(3,480円)
出っ張りのないスッキリしたデザイン
家庭用でも業務用でも活躍する手提げ金庫です。ダイヤルや鍵穴は蓋の上部に配置されており、金庫の本体はスッキリとしたフォルムです。そのため、棚の隙間に収納すれば金庫だと気づかれにくいですよ。薄いので引き出しにも入れられます。
また、引き出しに入れた時にも上部で操作できるため、金庫を取り出す必要もありません。コインカウンターと紙幣入れの二つのトレーが付属しています。さらに、ダイヤル錠とシリンダー錠のダブルロックで安心ですね。
なんでもネット247-手提げ金庫A6(4,242円)
カラフルなーカラーでおしゃれ
ピンクのカラーは女性のお部屋におすすめです。可愛いデザインだけではなく、機能性も抜群の手提げ金庫です。シリンダー錠とダイヤル錠の2重ロックで、防犯面は安心。A6サイズと小型で、移動する際は女性でもスムーズですよ。
中にはコイントレーが付属しており、収納金額が一目瞭然です。蓋には硬貨の分散を防ぐクッション付き。トレー下には保険証やマイナンバーカード、パスポートなどの貴重品が入れられますよ。何かあった時に持ち出ししやすい手提げ金庫です。
手提げ金庫が開かない!どうしたらいい?
無理して開けようとせずにメーカーに問い合わせる
手提げ金庫が開かない場合の解決法を見ていきます。まずは、鍵の紛失や鍵の故障が原因であれば、無理にこじ開けないようにしましょう。なぜなら、鍵の先端が折れると自力で取り出すことは不可能だからです。業者さんに依頼するようにするのがおすすめです。テンキー式で開かない原因で多いのは電池切れです。あと、暗証番号がリセットされているかロックが掛かっているのが殆どです。電池を交換し、初期の暗証番号を入れてみましょう。それでも開かない場合はメーカーに問い合わせるのがおすすめです。
中身の保全と今後の利用の面から考えても無理なこじ開けはやめた方が賢明です。
まとめ
使いやすい手提げ金庫がおすすめ
手提げ金庫に入れるものは人それぞれですよね。お金や書類、思い出の品やジュエリーなどの貴重品や大切なものを入れて置く目的は同じです。お金のように毎日使うなら、開けやすくて使い勝手の良いもの、思い出の品なら万が一の時に守ってくれるものがいいですよね。そのため、入れるものによって使いやすいと思える手提げ金庫がおすすめです。保管するものによって手提げ金庫を使い分けるのもいいですね。