おすすめの電動昇降デスク人気比較ランキング!【オカヤマも】

デスクがあればパソコンや書類のチェックなどの作業がはかどります。しかし時には机の高さを変えて作業したいと感じる時もありますよね。そこで今回は人気の電動昇降デスクをランキング形式で紹介。電動昇降デスクにはモデルごとに天板の形や高さの調整幅が異なるので、選び方のポイントを詳しく解説します。是非自分好みの電動昇降デスクを見つけて、作業環境を快適にしてみてくださいね。

電動昇降デスクの特徴

高さを調整できるため立つ場合と座る場合の両方に対応可能

通常のデスクは高さが決められています。しかし昇降デスクは高さを調整でき、立ったり座ったりと、作業スタイルを好きに変えることが可能です。作業スタイルを変えれば気分転換にもなり作業効率もアップしますよ。

電動なので力を入れなくても簡単に高さを変えられる

デスクの高さの上げ下げを手動で行うモデルもありますが、腕の筋肉を使うので億劫に感じてしまうこともあります。しかし電動は電気の力を使うので楽々調整可能。重たいデスクの天板も簡単に上げ下げすることができます。

電動昇降デスクの種類

天板なしタイプ

好きなタイプの天板を取り付けられる

デスクと聞くと天板に脚が取り付けられているモデルを想像しますよね。しかし中には天板が付いておらず、脚部分のみが販売されているデスクも。好みの脚に見合った天板を自由に選択することができる点がメリットです。

天板付きの電動昇降デスクは高さの調節は可能でも、幅を変えることはできないデスクがほとんどです。しかし天板が別売りの脚の中には高さだけではなく横幅も調節できるデスクも。よりフレキシブルに使用することができます。

天板付きタイプ

必要なパーツが1度に全て揃う

天板付きとはあらかじめ天板に脚が取り付けられている電動昇降デスクのことをさします。メリットは天板や脚を別々に購入する必要がないため導入時の手間が掛からない点です。手軽に電動昇降デスクを購入したい人などにおすすめですよ。

天板と脚とを別々に購入するには、購入予定の天板と脚とがしっかり接続できるかを確認する必要があります。しかし初めて電動昇降デスクを購入する人にとっては難しい作業ですよね。そのため電動昇降デスク使用歴のない人には天板付きがおすすめです。

電動昇降デスクの選び方

天板の形で選ぶ

長方形のものならどこにでも置けるので使い勝手が良い

天板が長方形のモデルは品数が多く選択の幅が広いため、自分好みの電動昇降デスクが見つかりやすい点がメリットです。また壁に接して配置するだけではなく、部屋の中央など部屋のどの位置にも置くことができます。たとえば会議室の中央に置いてグループメンバーで1台のデスクを囲んだり、複数台のデスクを隣合わせで並べたりすることが可能です。

L字型のものなら角を有効利用できる

天板がL字型のものは部屋の角に配置することで、デッドスペースになりがちな角の部分を有効利用することができます。また作業しやすいようにデスクの上をレイアウト可能。前面にはパソコン関係、サイドには書類関係など、物の置き場所を仕切ることができます。デスクの上の物が乱雑になり困っている人には天板がL字型のデスクがおすすめです。

調整幅で選ぶ

天板に腕を下した時の内肘の角度が90度になるのが理想の高さ

天板の高さが自分に合っているかどうか見極める方法があります。まずは天板に肘が付くように腕を下ろし、内肘の角度を調べましょう。尚、理想は内肘の角度が90度になるような高さの天板です。内肘が90度よりも鋭角なら天板を下げ、広いなら天板を上げる必要があります。身長の違いによって理想の天板の高さが違うのでしっかり調節してみてくださいね。

低い椅子に座りながら作業したいなら高さ70cm以下に調節できるもの

天板の調整幅はデスクごとに異なります。そのため購入予定のデスクが自分好みの高さに調整できるかしっかり確認しておきましょう。また使用するシチュエーションをイメージするのも大事です。たとえばソファーなど、やや低めの椅子に座りながら作業したい場合は天板を高さ70cm以下の低い位置に調整できるモデルがおすすめですよ。

身長の高い人が立って使う場合は高さ120cm以上に調節できるもの

天板が低いと前かがみで作業しなくてはならず姿勢が悪くなってしまいます。姿勢が悪いと疲れが溜まりやすいですし作業もはかどりません。特に身長の高い人は天板位置が低いと感じやすいので、天板を高い位置にも調整できるモデルを選ぶように心がけてくださいね。尚、身長の高い人におすすめなのが高さ120cm以上に調節できるもの。立った場合にも丁度良い高さで作業できるでしょう。

機能で選ぶ

メモリー機能があれば面倒な高さ設定を省略できる

昇降デスクは好きな高さに天板位置を調整することができますが、使うたびに高さをわざわざ調整するのは面倒ですよね。しかしメモリー機能付きの昇降デスクなら高さをデスクに覚えさせることができ、高さの調整もボタン一つで行えます。いつも決まった高さに調整する人や天板の高さの調整が面倒に感じる人にはメモリー機能付きのデスクがおすすめです。

自動停止機能付きなら障害物にぶつかると自動で停止するので安心

天板を電動で上げ下げできるデスクは、パワーが強いので物が挟まったりぶつかったりしたら危険です。そのためデスクを稼働させる時は天板の間に何も物が挟まっていないことをしっかり確認しましょう。また自動停止機能が付いていれば障害物にぶつかると自動で停止します。そのためうっかりチェックを見落としてしまっても安心です。

仕様で選ぶ

デスクの場所を移動したい時はキャスター付きのもの

時には違う場所で作業をしたいと感じる時もあります。通常のデスクを動かすにはデスクをそのまま引きずるか持ち上げるしかありあせん。しかし引きずると床が傷つきます。また電動デスクは重量が重いので持ち上げるとなると大変です。そこでデスクの場所を移動しながら作業したい人はキャスター付きを選びましょう。キャスターが付いていれば、少ない力で好きな場所へと移動できるので便利です。

デスク周りをすっきり見せたいならケーブルホルダー付きのもの 

デスク周りは何かと物が多いです。特にケーブルは細くて長いため絡まりやすく、見た目がごちゃごちゃしてしまいますよね。しかしケーブルホルダーがデスクに付いていればケーブルをまとめることができ、見た目をすっきりさせることができます。またホルダーにまとめればケーブルに埃が付きにくくなり、掃除の手間を減らすことも可能です。

電動昇降デスクのおすすめブランド・メーカー

フレキシスポット

天板と脚部を別々に購入可能

電動昇降デスクの脚部のみを購入したい時に最適。好きなデザインの天板を後から取付けることもできます。中でもおすすめしたいのが横幅を調節できるタイプで、設置スペースが変わっても柔軟に対応することができますよ。

ニトリ

価格が安いので気軽に導入できる

電動昇降デスクは価格の高さがネックです。しかしニトリでは比較的手頃なデスクを取り扱っています。電動昇降デスクを試しに導入してみたい人や、なるべく出費を抑えたい人はチェックしてみてくださいね。

オカムラ

アプリでデスクをリモート操作できる

学習机の製造メーカーとしての認知度は抜群。質の高いことで定評があるため、信頼できる確かな電動昇降デスクが欲しい人におすすめです。またスマホからリモート操作できるデスクがあるなど、機能の高さも魅力的ですよ。

IKEA(イケア)

コスパの高い家具を取り扱う

デザイン性が高いだけではなく、価格の安さも魅力的。コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスクを取り扱っています。出費は抑えつつもできるだけしゃれなデスクが欲しい人にうってつけです。

おすすめ&人気の電動昇降デスクランキング

天板が長方形でおすすめの電動昇降デスク

ニトリ-マーフィー2 120(61,009円)

ボタン一つで操作可能

天板をボタン一つで約73~122cmの間で調節可能。ボタンを離せば昇降機能がストップするといった、簡単操作仕様になっています。機械操作が不慣れな人や、面倒な操作のいらないシンプル設計のデスクを探している人におすすめです。

天板にはPVCシートが使用しており、傷がつきにくくなっています。さらに耐水性にも優れているため、天板を水拭きすることも可能です。そのためデスクの上で飲み物を飲んだり、水を扱ったりするときも安心ですよ。

オカムラ-スイフト(167,640円)

デスクとスマホを連携可能

トップエッジと呼ばれる天板の手前部分がなだらかな曲線を描いており、立った時に寄りかかることができます。また腕への負担が少ない点もメリット。長時間作業しても疲れにくい天板を探している人におすすめです。

スマホにアプリをインストールすることにより、デスクのリモート操作が可能。アプリでは立姿勢の回数や時間などを分析でき、効率良く作業するための判断材料にもなります。自分の行動を見える化したい人は要チェックです。

IKEA(イケア)-ベカント コーナーデスク(138,584円)

広い作業スペースを確保できる

高さは最小65 cmとかなり低い位置に調節可能。ソファーやローチェアーなどの背の低い椅子に腰かけてゆったり作業したい人におすすめです。また最大125cmの高さにも対応しているため背の高い人が立って作業したい時にも最適ですよ。

片側のサイド部分が手前にせり出している形状。フロントとサイドを合わせれば広い作業スペースを確保することができます。サイドにも作業スペースは欲しいけれど、L字型タイプのデスクの大きいデスクを置く場所はない時におすすめです。

アイリスオーヤマ-DST-1200(43,780円)

荷物を載せたまま高さ調節可能

天板高を72cmから120cmの範囲で無段階に調節可能。高さの微調整がきくので自分の背丈や作業スタイルにぴったりの高さに調節できるデスクが欲しい人におすすめです。また面倒な操作もなく、ボタン一つで高さを調節することができます。

電動式でパワーがあるためデスクの上に重たい荷物を乗っけたまま天板の上げ下げ可能。机の上に荷物を多く乗せていることが多い人におすすめです。またデスク裏にはトレーが備え付けられており、コード類を一括して収納することもできます。

オフィスコム-パブロ2(54,890円)

安全して使える自動停止機能搭載

天板上げ下げ時に障害物に当たると自動で止まる安全装置搭載。確認を怠ってしまい物が万一挟まれてしまった時に、重大な事故につながりにくくなっています。念には念を入れたい人は是非チェックしてみてくださいね。

メモリー機能が備わっており、ワンタッチで記憶した高さに天板の高さを調節することができます。さらに記憶できる高さは4パターン。立ったり座ったりと、姿勢をこまめに変えて作業したい人におすすめです。

BORDERLESS(ボーダーレス)-電動昇降デスク(176,000円)

スタイリッシュでおしゃれなデザインが魅力的

静音性に優れており、うるさくない所が魅力。メーカー独自技術により天板稼働時にも図書館と同レベルの音しか発しない設計になっています。赤ちゃんが昼寝している最中での作業など、大きな音を立てたくない人におすすめです。

メモリー機能が搭載されワンタッチで天板の高さ調節可能。ボタンを押し続けておく必要がなく、物事をスピーディーにこなすことができます。またこだわりのデザインで、オフィス家具っぽさがない点もおすすめです。

Storage(ストレージ)-電動昇降デスク(42,800円)

2つのモーターで稼働時に安定感がある

2つのモーターが内蔵されているため、天板昇降時のぐらつきが軽減。細身のグラスを乗せたまま天板を稼働できるほど安定感があります。机の上に倒したくない物を置いたまま天板を動かしたい人におすすめです。

メモリー機能が付いているので、毎回の調整の手間を省き時間を有効利用できます。またデスク奥側にはデバイススタンドが搭載され、リモート会議時に非常に便利です。尚、天板は面取り加工されているので当たっても痛くないですよ。

コクヨ-DSE-LSF1607B-SW(143,550円)

障害物に接触したら3cm戻る

安全装置が備わっており、天板昇降時に障害物に当たった場合は自動でストップ。さらに停止した位置から約3cm戻る設計にもなっているので、障害物を撤去しやすいです。万一の際の被害を最小限に抑えたい人におすすめです。

コードダクトが取り付けられており、6個口程度のアダプタまで収納可能。電子機器を多く扱ってもデスクトップをすっきり片付けられます。また天板手前の裏面が斜めにカットされており、脚との接触部分がソフトタッチになっていますよ。

ストリング ファニチャー-電動 昇降式ワークデスク(272,470円)

デザイン性が高くインテリアにもなる

一見すると電動昇降デスクには見えないほどモダンで美しいフォルム。インテリア性が非常に優れています。電動昇降デスクが欲しい人はもちろんのこと、おしゃれなデザイン家具を探している人も是非チェックしてみてくださいね。

電源供給でき電子機器を充電しながら使用可能。天板裏にケーブルポケットが取り付けられ見た目もすっきりです。また天板を支える脚部分は特徴的な3本フレームになっており、インテリアのスパイスになります。

サンワサプライ-キャスター付き電動上下昇降デスク(122,375円)

キャスター付きで移動も楽々

脚の裏にキャスターが取り付けられており、デスク本体を手軽に移動できます。部屋の中でデスクの位置を変えながら作業したい人にぴったり。将来的にデスクを移動する際に、力の弱い人でも簡単に作業できる電動昇降デスクを探している人にもおすすめです。

ボタンをプッシュしている間だけ稼働する簡単設計。複雑な操作が苦手な人や、操作解説書を読み込むのが面倒な時におすすめです。また天板稼働時、万一障害物に当たった際には瞬時に停止し位置を少し戻す機能も備わっています。

天板がL字型でおすすめの電動昇降デスク

ゴールドスペース-L字型電動昇降デスク(94,980円)

L字型で作業効率がアップする

均等耐荷重が約130kgあるため、デスクの上に重たい物を置いても安心。モーターは3基搭載されているのでパワーもパワフルです。パソコンを複数台設置するなど、重たい物を置きたい人におすすめ。頑丈かつ力強い電動昇降デスクを探している人は要チェックです。

操作盤にはディスプレイが搭載されており、高さを数字で確認可能です。また自動電源オフ機能が備わっているので、無操作状態が続くと約1分後に電源が切れます。尚、メモリー機能付きのため高さ調整が楽々です。

天板なしでおすすめの電動昇降デスク

フレキシスポット-ブラック E3B(37,999円)

アラームで姿勢変更を促してくれる

横幅を110cmから180cmの間で調節することができます。天板と脚とがセットになっているデスクよりもさらに自分好みのデスクが欲しいと思っている人におすすめ。こだわりの天板を取り付けて理想の電動昇降デスクを作り上げてみてくださいね。

リマインドアラーム機能が搭載されており、指定した時間にアラームが鳴るように設定可能。アラームは姿勢変更を促すためにも有効的です。また3つの高さパターンを記憶させ、ワンタッチで調節することもできます。

ゴールドスペース-L字型電動昇降デスク 脚のみ(84,980円)

アジャスターで高さの微調整可能

最小は高さ約60.5cm、最大は高さ約125.5cmと、調節できる高さの幅が広い点がメリット。共有ワーキングスペースなど、使用する人の種類が多い時におすすめです。また横幅の調整もできるので様々な天板に対応できます。

静音設計のため作動時の音が静かです。そのため周りや時間を気にすることなく天板の高さを調節することができます。また床との設置部分にアジャスターが取り付けられており、デスクがガタつかないように微調整可能です。

まとめ

メモリー機能搭載の電動昇降デスクがおすすめ

デスクがあればパソコンや書類のチェックなどの作業がはかどります。しかし時には机の高さを変えて作業したいと感じる時もありますよね。そこで今回は人気の電動昇降デスクをランキング形式で紹介。電動昇降デスクにはモデルごとに天板の形や高さの調整幅が異なるので、選び方のポイントを詳しく解説します。是非自分好みの電動昇降デスクを見つけて、作業環境を快適にしてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。