おすすめの階段用手すり人気比較ランキング!【おしゃれなデザインも】

普段何気なく使用している階段手すり。一般住宅でも、後付けで取付けられるおしゃれな手すりがあるのをご存知ですか。今回は屋内用と屋外用、それぞれの階段手すりをおすすめ順にランキング形式でご紹介します。また、高齢の方におすすめの足元灯付きの手すりや、波型の形状の手すりも一緒に調べてみました。階段手すりをおしゃれなデザインに変えるだけで、部屋の雰囲気はガラリと変わりセンスアップしますよ。お気に入りの階段手すりを是非見つけてみて下さい。

階段用手すりの特徴

階段を上り下りするときの補助具

室内階段や公園などの外階段に階段手すりがあると、安全に階段の上り下りができます。小さい子や高齢者など歩くのに補助が必要な方も、階段手すりがあることで安心して階段の使用ができます。素材や形状もさまざまなので、使用する方に合わせて選択するといいですよ。ちなみに階段の片側だけに手すりを設置することをお考えの場合は、降りるときに利き手側にくるよう取り付けましょう。

インテリア性の高いデザイン手すりもある

階段手すりを調べていると、アイアン手すりという名称をよく目にします。アイアンとは鉄という意味ですが、一般的な手すりは鉄鉱石に0.02パーセントから2パーセントの炭素が混ざった合金素材が使われています。もともとはヨーロッパの伝統的な建具の名称で、門扉や窓枠に細かな装飾が施された重厚感のあるデザイン。現代でもアンティークな印象やヴィンテージ感のある空間にマッチする階段手すりです。シンプルなストレートの手すりから、植物のような優雅な曲線を描いた手すりまで幅広いデザインがあるので、部屋のテイストに合わせて選ぶことができますよ。

階段用手すりの種類

平行タイプ

階段の勾配に対して平行に取り付ける手すり

壁などに取り付けることが多い平行タイプ。垂直に支える部材がいらず、金具だけで取り付けが可能です。廊下から階段に繋つながる間取りの場合、手すりは階段の始まりからではなく20センチ以上手前から取り付けると歩行がスムーズです。同じく上り終わりにも、20センチ以上の余裕を持たせましょう。

手をかける手すり部分だけで余計な装飾がないので、見た目はシンプルな印象に。お部屋をとにかくスッキリさせたい方には平行タイプがおすすめです。既に垂直タイプが片側についていても、将来的に壁側に手すりが必要になった場合は後付けのしやすいタイプですよ。

垂直タイプ

階段の踏み板から垂直に取り付ける手すり

踏み板とは階段を上るときに足を置く面のこと。踏み板から垂直に部材を立てて、手すりを支えているのが垂直タイプです。玄関アプローチや公園などの外階段でよく見かける階段手すり。垂直に立てた部材のデザインがどんなものかで、お部屋の印象もガラリと変わりますよ。

安定感があり、階段の種類をほとんど選びません。一段ずつ垂直なU字手すりをつけるタイプは、一歩ごとにしっかりと握れますよ。垂直タイプは支える柱が多ければ、転落防止にもなります。小さい子やペットのいるご家庭におすすめです。

階段用手すりの選び方

機能性で選ぶ

お子さんやペットの落下を防ぐならパネル付きの手すり

階段手すりには、アクリル製のパネルが付いたタイプもあります。手すりとパネルを同時に設置することで、お子さんやペットの落下を防ぐことが可能。また、パネルをスモークタイプにすれば、部屋の仕切りのようなイメージで使用できますし、目隠しにもなります。普通の壁よりも圧迫感がなく、開放的な印象の空間にしてくれますよ。

部分的に手すりが必要なら壁に取付け可能な格子状の手すり

階段手すりを設置するのはなかなか大がかりな作業ですが、後付けで簡単に壁に取り付けられる手すりがあります。樹脂製で格子模様のような形状の壁付け手すりは、設置も簡単でおすすめです。階段手すりを設置する場合、床からの高さが約75センチから80センチが目安とされています。身長の高さや手すりを握るお好みの位置は個人差がありますが、格子状のタイプでしたら、どんな高さでどこをつかんでも問題ありません。将来的な介護の備えとして設置してもいいですね。

介護用で選ぶ

足元灯のついた手すりなら夜中でも安心

階段手すりには足元を照らせるよう、LEDランプを内蔵しているタイプがあります。夜中に階段を使用するときに、足元を照らすことで階段の段差がより見やすくなります。高齢の方でも安全な歩行ができるように。また、手すりのライトで十分な明るさが取れれば、壁付けのライトをなくして壁をスッキリさせてもいいですね。介護者のいるご家庭におすすめです。

膝への負担を減らせる波型の手すり

通常の階段手すりはストレートな形状が多いですが、中には波型形状の手すりもあります。手すりに垂直部分が組み込まれたことで取っ手のようにつかみやすくなり、その結果、膝への負担が従来の3分の1に軽減されました。公園や施設の外階段にもおすすめですよ。階段の上り下りは高齢の方にとってかなりの負担。少しでも負担を軽減できる、波型の手すりがおすすめですよ。

素材で選ぶ

握りやすさ重視なら木製タイプ

木製タイプは室内階段に多い階段手すりです。温度変化に左右されないので、冬に手すりが冷たすぎて握っていられない、というようなことがありません。見た目にもぬくもりがあり、ナチュラルで柔らかい印象の手すり。高齢の方がいるご家庭におすすめです。一般住宅で木の階段の場合は、手すりも木にすることでデザインに一体感が生まれますよ。

耐久性重視なら金属製タイプ

金属製の手すりは耐久性に優れているので、室内だけではなく玄関アプローチや公園の階段などの外階段に向いています。手すりの形状も変えられるので、曲線のデザインにも対応できます。見た目スタイリッシュでシャープな印象。温度変化に弱い点はデメリットですが、カフェやホテルなどのおしゃれな空間にもマッチしやすい手すりですよ。

階段用手すりのおすすめブランド・メーカー

マツ六株式会社

90度まで曲げられる階段手すりを開発

大正10年創業の老舗メーカー。主に住宅メーカー向けの資材やエクステリア資材を販売していますが、高齢者の自立支援を促す資材開発も担っています。手すりを90度に曲げられるタイプは、カーブのある階段でも手すりが途切れることがなく安全に歩行が可能。他にも天然木を使用した手になじみの良いタイプなど、高齢者の目線に立った階段手すりを開発し続けています。

YKK ap株式会社

パネル付きの階段手すりを展開

透明なアクリルパネル付きの階段手すりを販売しているメーカー。透明パネルなら明るく開放感のある印象ですし、スモークタイプなら目隠しにもなります。屋外用は高齢者におすすめの、手すり部分に滑り止めの付いた玄関アプローチ階段などを展開。おしゃれなだけではなく、実用性のある階段手すりを開発しています。

株式会社 杉山製作所

職人こだわりの重厚感ある階段手すり

アイアン事業部という部署を設けている、鉄素材にこだわり抜いたメーカー。シンプルでありながら少し遊び心のある階段手すりは、お部屋のインテリアのような役割も果たしてくれますよ。職人が1本1本、手作りをしているので味わい深い仕上がりです。

株式会社クネット

高齢者の負担が少しでも軽くなるよう波型手すりを開発

高齢者や障害のある方が階段を上りやすいよう、手すり部分が波型形状のタイプを開発したメーカー。ストレートの手すりと比較して、膝への負担を3分の1まで減らしてくれます。屋外用だけではなく、住宅でも使える木製の波型手すりを木工製作所と共に開発。手になじみやすく人気がありますよ。

おすすめ&人気の階段用手すりランキング

屋内用でおすすめの階段用手すり

アウオスブランド-アイアン手すり2(11,712円)

フラットな形状のアイアン製手すり

アイアン製のおしゃれな階段手すり。壁に平行に取り付けられるシンプルなタイプで、見た目もスッキリしています。表面にウレタン塗料が施されているので、耐久性も秀でていますよ。基本的には室内で使用しますが、錆止め加工を施せば屋外でも使用可能。

フラットな形状の手すりはスタイリッシュで店舗などにもおすすめです。市販の手すりの長さがなかなか合わないという方も、長さがオーダー可能なので階段にぴったりの手すりが出来上がります。デザイン性を重視する方に最適の階段手すりですよ。

YKKap株式会社-オープンリビング階段 桁タイプ(363,784円)

パネル付きで落下の危険がない

パネルや手すりのデザインを自由に組み合わせられる階段のセットです。パネルは透明タイプと半透明タイプのアクリル板から選択可能。手すりもアルミタイプと木製タイプの2種類があります。手すり部全体のバリエーションも3通りあり、お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。

パネル付きなので、お子さんやペットの落下を未然に防ぐことができます。リビング階段に使用する場合は目隠しになりますし、スッキリとシャープな印象になりますよ。スタイリッシュな階段にしたい方に最適の手すりです。

ばすぷすん工房シンプルFB柵手すり(46,200円)

横桟と支柱の本数をオーダー可能

ブラックの垂直タイプのアイアン製手すり。横桟も手すり部分も全て38ミリの太さに統一しているので、シャープな印象です。また、横桟や支柱の本数を自由に選ぶことができるのでお部屋のテイストに合わせてデザインを変えられます。

横桟が1本だと、スッキリとしたイメージ。2本あれば、小さいお子さんの落下防止対策になります。手すりの先端が柱と一体型になっているので、飛び出している部分がなく安全です。先端をR型にするオプションもありますよ。

YHYS-階段セキュリティ手すり(5,546円)

ユニークなパイプ型の形状

黒いパイプが連なっているようなユニークなデザインの階段手すりです。錬鉄製で、錆びに強い亜鉛メッキ高温塗料が施されているので、屋外でも使用可能。気温の変化に左右されないので、夏の暑さや冬の寒さで手すりが握りづらくなりません。

シンプルでユニークな形状なので、美術館やレストランなどの施設にもおすすめ。もちろん一般住宅でも使用できるので、一味違った手すりをお探しの方に最適です。30センチから300センチまでさまざまな長さがあるので、縦と横に組み合わせてL字の手すりにしてもいいですね。

瀧川建材工業株式会社-90度3段外回り階段用滑り止め手すり仕様(33,816円)

室内の曲がり階段に

一般住宅に多い、90度の周り階段用手すりセットです。木製なので手になじみやすく、ぬくもりがあります。手すりのカラーは木目調の3種類の他にホワイトがあり、ジョイントのカラーも3色から選択可能。

外周り用ですが、ジョイントを使用しなければ内周り用に短くできます。手すりの直径は35ミリで握りやすい設計。内回りには手すりが付いているが、両側に手すりが必要な場合に最適です。階段の手すりは下りるときに利き手側にあるのが望ましいので、両側にあれば上りも下りも安心ですね。

杉山製作所株式会社-ヨーク階段手摺A 4段タイプ YOR-1471-SB(93,500円)

アンティークな雰囲気のアイアン製手すり

植物のような個性的なデザインの階段手すり。一本一本が職人の手作りなので味わいがあります。先端がR型で服が引っ掛かかりにくい作りになっています。アイアン性のシンプルモダンな仕上がりで、お部屋をグレードアップさせてくれます。

普通の手すりだとインパクトがなく物足りない、という方におすすめです。リビング階段の手すりにすれば、インテリア要素も感じられます。玄関から見える階段手すりにしてもいいですね。一味違った階段手すりをお探しの方はいかがでしょうか。

屋外用でおすすめの階段用手すり

YKKap株式会社-屋外用介護手すりセット 玄関アプローチ階段(65,494円)

玄関アプローチに最適の手すり

屋外用の階段手すりでアルミ製です。手すりの太さは直径32ミリで少し細めのタイプ。手すり同士をつなぐ部分と、手すりの支柱の角度を調節するジョイントが付属なので、階段の勾配に合わせてセット可能です。

手すり部分は木目調のデザインで、支柱はステンレス。手すりには樹脂が巻いてあり、滑り止めの効果もあります。また、手すりは分解できるので、余った分はトイレなどに設置してもいいですね。玄関前の短い階段などに設置すると良いでしょう。

マツ六株式会社-フリーRレール 手すり棒2m(10,752円)

カーブのある階段でも曲げて使用できる

90度まで自在に曲げられる素材を使用した階段手すり。カーブのつなぎ目をなくすことで、途切れることなく手すりを握って階段の上り下りができます。手すりの太さは直径34ミリで握りやすい太さですよ。

屋外でも使用できるので、玄関のアプローチの他、店舗や施設などにも最適の階段手すりです。芯材はスチールパイプ、中層と上層に異なる半硬質樹脂を使用。表面が樹脂素材なので、季節によって手すりが熱くなったり冷たくなったりしません。

サンポール株式会社-サポートピラー(長丸タイプ)(64,800円)

玄関前のちょっとした階段やスロープに

長丸の輪っかを手すりにした屋外向けの階段手すり。スロープや、玄関前の数段しかない階段に取り付けると便利ですよ。垂直タイプなので、壁がなくても取り付け可能。カラーもピンクやグリーンなど豊富なバリエーションがあります。

短い階段やスロープでも、高齢者や足に障害のある方にとっては歩行しづらい場所です。こちらの手すりが1つあるだけで、階段の上り下りは格段に楽になるでしょう。高齢の方が一緒に住んでいなくても、実家の両親が遊びに来るときに歩行の手助けになりますよ。

有限会社エストア-ステップ付き手すり(77,000円)

庭先へ降りるときに便利なステップ付き

庭先へ下りるのに便利な、アルミ製の階段付き手すり。アンティークな印象のアイアン製手すりは高級感が漂います。幅も73センチと広めで楽に上り下りが可能。ガーデニングが趣味の方や、小さいお子さんのいるご家庭におすすめです。

手すりは片側にしかついていませんが、反対側に鉢植えなどを置けば庭に降りなくても水やりができます。軒下も見えなくなるので目隠しの効果も。まるで雑貨屋さんのような、おしゃれな雰囲気になりますよ。

介護用でおすすめの階段用手すり

天童木工/株式会社クネット-波型手すり クネット 天童シリーズ (17,820円)

膝への負担を従来の手すりの3分の1に軽減

波型の取っ手が印象的な階段手すり。手の動きや角度を詳細に研究して開発された手すりです。従来のストレートなタイプよりも、膝への負担が3分の1以下になるという効果が研究で明らかに。階段の上り下りの負担を軽減できるので、高齢の方がいるご家庭におすすめです。

波型の垂直部分は取っ手の役割、水平部分はつえのような役割を果たしてくれます。足腰への負担を最小限に食い止められる階段手すりですよ。クネットの開発当初は外階段に使用されていましたが、木工製作で有名な天童木工とタッグを組んで木製の室内タイプが生まれました。個性的な手すりなのでインテリアのアクセントにもなりますね。

LIXIL株式会社-グリップライン 歩行補助手すり LEDユニット DC12V(6,340円)

足元灯が内蔵の階段手すり

LEDライトが内蔵されたタイプの階段手すり。夜中、階段の上り下りをするときに便利です。特に高齢の方は足元を照らしてあげた方が段差がよく見えて安心ですよ。手すりは樹脂素材で、抗菌効果もあります。

屋外の外階段にも設置可能。夜はもちろん、夕方の薄暗くなってきたときなど、段差につまずく危険を回避します。高齢の方と同居している方だけではなく、将来の備えとしてライト付きの手すりを設置してもいいですね。

松屋産業株式会社-テスリックス(12,650円)

格子状でどの部分でもつかみやすい

一見、手すりには見えない斬新な形状のテスリックス。縦60センチ、横45センチの格子型の手すりです。壁に直接取り付けて使用します。素材はプラスチック製と木製の2種類。木製タイプは縦60センチ、横30センチのサイズもあります。高齢の方が同居のご家庭におすすめの手すりです。

従来の手すりは、階段の踏面から垂直に75センチから85センチほどで取り付けるのが良いとされています。ご夫婦で高齢で身長差があった場合、どちらかが手すりの位置が使いづらい可能性が出てきます。 その点、テスリックスなら高さに余裕があるので掴みやすい場所で上ることができ、自立支援にもなりますよ。

有限会社エストア-ヨークオリジナル壁付け手すり(51,095円)

手すりの先端部分がR型で服が引っ掛かりにくい

階段の上り始めが下に丸まった曲線を描いている階段手すり。アイアン製の味わい深いデザインです。屋外の使用ができませんが、室内では下地補強をするため耐久性があって長持ちします。先端が曲線を描いていることでストレートなデザインよりも柔らかい印象に。

手すりの先端がカットされたままの状態は、服が引っかかってバランスを崩す原因になり、高齢の方は特に気をつけなければいけません。先端を曲線にする事で引っかかりを抑え、転倒などの危険も防ぐことができます。先端を下に折り曲げただけの手すりもありますが、曲線の方がおしゃれに見えますよ。

マツ六株式会社-木製手すり ECLEコロバン棒 4M(9,680円)

4メートルの長さがある天然木の手すり

天然木製の、手触りの良い階段手すり。夏の暑さや冬の寒さの温度変化の影響をほとんど受けません。手すりの太さは35ミリで、人が上るのに1番握りやすい太さと言われています。専用金具が付属で、90センチごとに配置して取り付けます。

一般的な住宅の直線階段は273センチほどで、端から端まで手すりをつける場合は395センチの長さが必要です。こちらの手すりなら400センチの長さがあるので後付けでも安心して設置できますよ。今までの手すりだと上りづらくなった高齢の方にもおすすめです。

まとめ

アイアン製の階段用手すりがおすすめ

おしゃれな階段手すりとなると、やはりアイアン手すりは外せません。さりげない存在感があり、お部屋にあるだけでセンスアップしたような印象に。防錆効果が施されていれば、屋外でも使用可能です。階段手すりは、高齢者のいるご家庭にとっては特に重要。握りやすい形状や、ライト付きの手すりなど機能面も考慮して選択することが大切ですね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。