おすすめのMac対応外付けHDD人気比較ランキング!【バッファローも】

MacBookやMac Mini、iMacを使っていてストレージが足りないと感じている方も多いのではないでしょうか。内蔵SSDを大容量なモデルに付け替える方法もありますが、外付けHDDを使うと手軽に素早く容量を増やせます。複雑な接続や設定も不要なため、パソコンの知識に自身がない方でも気軽に使えますよ。この記事では、手軽に容量を増やしてくれるMac対応の外付けHDDをランキングでご紹介します。選び方やおすすめメーカーも紹介しているので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。

Mac対応外付けHDDの特徴

Macのストレージ不足を接続するだけで解消できる

外付けHDDは、ケーブルを使って接続するだけで、簡単にMacのストレージ不足を解消できる機器です。導入すればストレージを倍以上にすることも可能で、写真や動画、音楽をたくさん保存する場合にも活躍しますよ。内蔵ストレージを追加したり、交換したりする作業も不要なためパソコン初心者でも気軽に使えるのが特徴です。

外付けSSDよりも価格が安く大容量

外付けHDDは容量あたりの価格が安く、大容量モデルもお手頃価格で購入できるのが特徴です。似た機器に高速な読み書きが可能な外付けSSDがありますが、こちらは全体的に価格が高く、最大容量も控えめになっています。このため、速度よりも容量を重視したい方、予算を抑えつつMacのストレージを増やしたい方には、外付けのHDDのほうがおすすめです。

Mac対応外付けHDDの種類

ポータブルタイプ

携帯性に優れる低容量タイプ

ポータブルタイプのMac対応外付けHDDは、手帳よりも小さいサイズ感を持った持ち運びに便利なタイプです。内部の記憶媒体には、ノートパソコンの内蔵HDDとしても使われる、省電力で耐久性に優れた2.5インチのHDDが使われています。USB接続のみで駆動できるバスパワー駆動に対応したモデルも多いため、外出先でもすぐに使い始められますよ。

容量は最大でも5TBほどと控えめで、冷却ファンなども付いていないため高温下での作業には不向きです。しかし、転送速度や読み書きの速さは大型のモデルとほとんど変わらないため、温度や衝撃に注意していれば快適に使えますよ。シンプルな操作感が好きな方や、MacBookを持ち運ぶことが多い方におすすめのタイプです。

据え置きタイプ

大容量モデルが多く冷却性能にも優れる

据え置きタイプの外付けHDDは、電源ケーブルを必要とする比較的大きなサイズを持つタイプです。3.5インチHDDという通常サイズのHDDを使用したモデルが多く、熱対策の加工や放熱ファンなども搭載しています。冷却性能が高いので、極端な高温でなければ快適に使用できるのが特徴です。

容量も6TB以上の大容量タイプが揃っており、複数台のパソコンのデータを1台にまとめるという使い方もできます。また、高画質な動画やハイレゾのような高音質音源などを大量に保存することも可能。据え置きメインで使用するMacBook、デスクトップタイプのMac miniやiMacと相性が良い外付けHDDです。

Mac対応外付けHDDの選び方

容量で選ぶ

バックアップ目的なら500GBの低容量モデルがおすすめ

Macのバックアップ用として外付けHDDを使うなら、パソコンと同程度の容量を持つ500GBほどのモデルがおすすめです。容量ごとの価格が安いHDDですが、容量が増えるとそのぶん価格も高くなります。処理性能などは同じシリーズであれば基本的に変わらないので、低容量のリーズナブルなモデルを選んでコストを削減するのがおすすめです。

ストレージ増設が目的なら1TBのモデル

写真や仕事用のファイルを保存するために使う場合には、ストレージが1TBほどの外付けHDDを選びましょう。4K動画を何個も保存すると足りなくなる場合もありますが、高画質動画を扱わないなら1TBでも十分に対応できますよ。音楽や写真を大量に保存することも可能なので、ストレージ増設を考えるミドルユーザーにピッタリの容量です。

動画編集をする場合には2TB以上のストレージを持つモデルを選ぶ

Macのノートパソコンやデスクトップを使って、動画編集や画像編集、音楽制作などをする場合には2TB以上の外付けHDDがおすすめです。音質や画質の高いファイルを保存するだけでも、多くのストレージが必要となり、1TB以下の低容量タイプでは対応できません。また、本格的な作業をするなら、ソフトウェアの拡張機能を保存する場所も必要になります。趣味としてやる場合でも2TB、プロレベルの作業をしたいなら4TB以上の容量の外付けHDDを選びましょう。

接続方法で選ぶ

Type-AとType-C両方に対応しているとOSの種類を気にせずに使える

OSの種類を気にせず、色々なパソコンで使いたいならType-AとType-C両方に対応した外付けHDDがおすすめです。Macのみでの利用であればType-Cのみで十分ですが、WindowsパソコンはType-C端子が少ないもの、付いていないものもあります。Type-AであればWindowsも標準搭載しているため、色々なデバイスで使う場合には両方の端子が使える外付けHDDのほうが使いやすいですよ。また、USB3.0以上に対応していると転送スピードも速いので、速度を重視するならUSBの規格にも注目しましょう。

Thunderbolt対応なら高速なデータ転送が可能

ThunderboltとはType-Cと同じコネクタ端子を使用する、高速通信に対応した規格です。Macパソコンは標準で対応している規格で、高性能なUSB3.2の倍近い転送速度を出すことができます。非対応のWindowsパソコンが多いというデメリットはありますが、Macや対応デバイスを使って大きなデータを転送するときに便利な機能ですよ。

耐久性で選ぶ

耐衝撃設計のモデルは内部ディスクの破損が起こりにくい

HDDは内部のディスクを高速で回転させ、その上を記録用の磁気ヘッドが動き回るという複雑な構造を持っています。このため、稼働中に衝撃を加えるとディスクや磁気ヘッドの損傷が起こってしまいます。また、非稼働状態でも強い衝撃を与えてしまうと、同様のトラブルが起こるので取り扱いには注意が必要です。耐衝撃設計のモデルであれば、内部ディスクや磁気ヘッドへの衝撃を緩和できるので、安心して使えますよ。

防水性能があると小雨や多少の水濡れでも安心

HDDは精密機器であるため、水濡れにも弱いです。持ち運んでの使用がメインなら、防水性能を持ったMac対応外付けHDDを選びましょう。防水性能があれば、突然の小雨や飲料をこぼしたときの水濡れなどに強いため、安心して使えますよ。また、データ損失のリスクも減らせるので、仕事で使う重要なデータを保存したいと考える方にもおすすめです。

Mac対応外付けHDDのおすすめブランド・メーカー

WESTERNDIGITAL(ウェスタンデジタル)

世界でトップクラスのシェアを持つHDDメーカー

内蔵HDDと外付けHDDの両方で高いシェア率を誇る、アメリカのメーカーです。サンディスクやHGSTを傘下に置くなど、記憶媒体業界でもトップクラスの規模を持っているのが特徴。外付けHDDはセキュリティ性能に優れた、高品質なモデルが多いですよ。

I-O DATA(アイオーデータ)

充実したサポートや付属サービスが魅力

石川県金沢市に本社を置く、パソコンの周辺機器を取り扱うメーカーです。サポートも充実しており、Mac向けのデータ読み書きソフトも提供していますよ。操作性やサポート体制を重視する方におすすめのメーカーです。

BUFFALO(バッファロー)

コストパフォーマンスに優れた使いやすい外付けHDDを製造

使いやすく、リーズナブルなMac対応外付けHDDが欲しい方におすすめの国産メーカーです。パソコン周辺機器で高い評価を受けるメーカーで、WesternDigitalやSeagateなど有名ブランド製のHDDを搭載した外付けHDDを製造しています。ラインアップの幅も広く、モバイルタイプから据え置きタイプまで幅広く取り扱うメーカーです。

ELECOM(エレコム)

豊富なラインアップと品質の高さが魅力のメーカー

高品質なパソコンの周辺機器が、多くのユーザーから親しまれている日本のブランドです。自社製造の高品質な外付けHDDを販売しているほか、有名HDDメーカーSeagateと傘下ブランドLaCieの国内販売も手掛けていますよ。複数ブランドを取り扱っているためラインアップも多く、性能や価格から選べるようになっているのが特徴です。

おすすめ&人気のMac対応外付けHDDランキング

ポータブルタイプでおすすめのMac対応外付けHDD

BUFFALO-HD-PUS2.0U3-RDD 2TB (12,348円)

薄型設計の携帯性に優れたMac対応外付けHDD

MacとWindowsの両方で使える、exFAT形式のフォーマットを採用した外付けHDDです。厚さ8.6mmの薄型設計で、横幅や縦幅もA7サイズの小さなメモ帳と同じサイズ感になっています。ジャケットのポケットにも収まるサイズであるため、カバンや引き出しへの収納も簡単ですよ。

容量はバックアップから、動画や音楽データの保存まで幅広く使える2TBで、USBバスパワーにも対応しています。ボディには傷に強く、高級感のあるアルマイト加工が施されたアルミを使用。故障予測サービスも付属した、コンパクトで使いやすいMac対応外付けHDDです。

LaCie-Rugged Mini-STJJ5000400 5TB (25,168円)

衝撃に強く耐水防塵性能も兼ね備えた外付けHDD

Rugged Miniは、耐久性と通信速度が優れたMac対応外付けHDDです。ボディには傷に強いアルミボディを採用し、衝撃がかかりやすい箇所にはラバーゴムが取り付けられています。IP67の防水防塵性能も持っているので、安心して持ち運べるのが特徴です。

ストレージは5TBと十分な容量を持っており、通信速度に優れたUSB 3.1 Gen1に対応しているため、快適にデータの保存ができますよ。セットアップやバックアップ、省電力設定などをパソコン上で手軽に行える専用ソフトも付属。Type-Cケーブルも付属しているほか、バックアップソフトTime Machineにも対応したMacへの利用にピッタリの外付けHDDです。

Transcend-StoreJet 25M3 1TB (5,980円)

リーズナブルな価格と高い耐久性が魅力

SDカードやフラッシュメモリで高い評価を受ける台湾のTranscendが販売する、高品質なMac対応外付けHDDです。USB 3.1 Gen1に対応し、最大転送速度5Gbpsを実現。サイズも幅12.9cm、縦8cmとコンパクトで、重量も185gと軽量なため持ち運んでの利用にも便利です。

衝撃にも強く、非稼働時であれば最大2mの落下にも耐えるほどの耐衝撃性能を持っていますよ。簡単操作でバックアップを始められる、自動バックアップボタンも搭載。使いやすさと耐久製、通信速度を備えた、Macのストレージ増設にピッタリの外付けHDDです。

WESTERN DIGITAL-My Passport 5TB (21,780円)

セキュリティ性能に優れた高品質なMac対応外付けHDD

幅10.7cm、高さ7.5cmのコンパクトサイズながらも、高いセキュリティ性能を備えたMac対応外付けHDDです。不正なアクセスを防ぐ暗号化機能を搭載しているほか、パスワード設定をすることができるようになっています。パソコンにつないだ状態のセキュリティだけでなく、紛失時のデータ漏えいも防げるので安心して使えるのが特徴です。

USB 3.0に対応しているので、転送の安定性が高く速度も速いのもポイント。もちろん、バスパワー駆動も可能なため、外出先でもすぐに使い始められますよ。品質の高さで有名なWESTERN DIGITALが販売する、信頼性に優れたMac対応外付けHDDです。

I-O DATA-HDPX-UTC1S 1TB (9,680円)

WindowsとMacの両方に使えるType-C対応モデル

IODATAが販売する、全面アルミボディを採用した「カクうす」シリーズの外付けHDDです。Type-Aを使ったWindowsパソコンとの接続はもちろん、Type-Cの使用も可能なのでMacにも簡単に接続できますよ。MacのTime Machineにも対応しているため、バックアップ用としてもおすすめです。

また、WindowsとMacの両方でデータ閲覧や保存が可能な専用ソフトも付属しているのもポイント。自宅ではWindowsのデスクトップ、持ち運び用にMacBookを使う方でも使いやすくなっています。通信速度も速く、WindowsとMacの両方で快適に使うことができる互換性の高いモデルです。

据え置きタイプでおすすめのMac対応外付けHDD

BUFFALO-HD-NRLD4.0U3-BA (9,480円)

幅広い機器に接続可能なデスクトップ向け外付けHDD

リーズナブルで、幅広く使える外付けHDDが欲しい方におすすめの外付けHDDです。MacやWindowsへの対応はもちろん、テレビやレコーダーなどにも対応していますよ。USBはType-A接続がメインであるため、Mac miniやiMacのようなデスクトップタイプに向いている外付けHDDです。

放熱性に優れた設計を採用し、静かに稼働するファンレス構造になっているのもポイントです。また、床やデスクと接する部分に防振用シリコンゴムが付いているので、駆動音も静かで夜間の作業も快適に行えますよ。転送はUSB3.0に対応しているほか、故障予測サービスも付属するなど、使いやすい性能を持った外付けHDDです。

ELECOM-SGD-MY060UBK (18,280円)

Seagateが開発した静音性と転送速度に優れたモデル

世界的に有名なHDDメーカーSeagateが開発し、国内販売をELECOMが行っている高品質な外付けHDDです。Windowsは7以降に対応しているほか、macOSにも対応。USB3.2にも対応しているため、最大5Gbpsの高速伝送もできるようになっています。

サポートも充実しており、販売元のELECOMによる日本語のサポートが受けられるようになっています。冷却ファンのない静音設計で、縦置きと横置きの両方が可能な構造を採用するなど、使いやすさにもこだわられていますよ。容量も6TBと大きめなので、データ保存から動画編集まで幅広く使えるのが特徴です。

I-O DATA-HDCZ-UTL6KC (11,980円)

高い静音性が魅力のコンパクトなMac対応外付けHDD

高さ11.6cm、奥行き17.2cmのコンパクトなボディを持ちながらも、6TBのストレージを持ったMac対応外付けHDDです。無駄な空間を無くし、ボディ表面に凹凸を作ることで放熱性能を向上させているため、ファンのない静音性に優れた構造になっています。防振用のゴム足、内蔵ドライブを浮いた構造を採用し、駆動中の振動音も抑えられていますよ。

USBは、最大5Gbpsの速度が出せるUSB3.1 Gen1に対応。フォーマットを変更しなくても、WindowsとMacの両方でデータの保存や、閲覧が可能な専用ソフトも付属しています。容量も6TBと十分で、家電メーカーと連携した動作確認も行われているなど、安心して使える外付けHDDです。

WESTERN DIGITAL-WDBFBE0160JBK-JESN 16TB (63,490円)

セキュリティ性能に優れた大容量モデル

WESTERN DIGITALの据え置きモデル、My Book Duoシリーズの大容量タイプです。内蔵ドライブには、熱や振動に強い高性能HDDのWD Redを2台内蔵しています。USB3.1 Gen1に対応したType-Cポートを搭載しているため、Macパソコンとの高速通信も可能です。

また、追加ストレージやキーボード、マウスなどに使えるType-A端子のハブポートも搭載しているので、USBハブのように使うこともできますよ。WESTERN DIGITALの外付けHDDの多くに採用される、暗号化機能も標準で搭載。大容量で、機能性やセキュリティ性能に優れたMac対応外付けHDDです。

Thunderbolt対応でおすすめのMac対応外付けHDD

HGST-0G05366 4TB (52,600円)

Macでの利用を前提として設計された高性能モデル

日立の傘下ブランドとして誕生し、現在はWESTERN DIGITAL系列となったHGSTが製造する、高性能な外付けHDDです。Thunderbolt 3を使った高速転送が可能で、フォーマットもMac向けとなっているなど、Macでの利用に適した設計になっています。専用ソフトを使えば、Windowsでの読み書きも可能と、互換性も併せ持ったモデルです。

パソコンに接続するだけで、同じパソコンにつながれた他のデバイスとも接続できるデイジーチェーン接続機能も搭載しています。ボディは放熱性と堅牢性に優れたアルミ素材を採用しているため、耐久性も高いのが特徴。Thunderbolt 3による高速通信と、Macの利用に特化した機能が魅力的な外付けHDDです。

Seagate-STJF4000400 (50,298円)

SSDの増設も可能なゲーム向け多機能外付けHDD

ゲーム向けシリーズFirecuda Gaming Dockとして販売されている、Mac対応外付けHDDです。ストレージは、4TBとゲームやメディアの保存には十分な容量を持っています。SSDを増設するためのスロットも付属しているため、好みのSSDを組み込んで高速化させるという使い方もできますよ。

もちろん、Thunderbolt 3を使った高速通信も可能です。また、USBハブとしての機能も備えているので、コントローラーやマイクなどをつなげて使用することもできますよ。MacBookでゲームを楽しんでいる方におすすめの、機能性に優れた外付けHDDです。

LaCie-STHS4000800 4TB (55,968円)

動画編集に役立つ機能を多数備えたMac対応外付けHDD

本格的な動画編集をしたいと考えている方におすすめの、高性能なMac対応外付けHDDです。Thunderbolt 3を使った高速通信に対応しており、USB 3.0も使用可能なので重いデータも快適に転送できます。他のデバイスを充電する機能も付いているのが特徴で、スマホやノートパソコンを充電しながらの使用にも対応していますよ。

ポート関連も充実しており、デジタルカメラのデータ移行に便利なSDカードスロット、ディスプレイポートなども搭載。ディスプレイポートは4Kディスプレイ2台の接続が可能なほか、5Kディスプレイへの接続にも対応しています。デイジーチェーン機能も付属している、映像編集にピッタリのMac対応外付けHDDです。

Mac対応外付けHDDの使い方

ケーブルを使ってMacと接続する

Mac対応外付けHDDは、USBケーブルを使って接続します。接続するだけでパソコンがHDDを認識し、フォーマットに問題がなければそのまま使えるようになりますよ。フォーマットがWindows向けのモデルもあるため、使用できない場合にはフォーマットの変更を行いましょう。

Macのみで使用するならフォーマットはAPFS

macOSのパソコンのみと接続するのであれば、APFSというフォーマットがおすすめです。APFSとはApple独自の、SSD向けの暗号化機能に特化したフォーマットで、macOS 10.13以降のバージョンに対応していますよ。やり方は簡単で、Finderメニューの移動を開きディスクユーティリティを立ち上げます。その後外付けHDD選び消去をクリックし、APFSを選択して消去を行うだけです。

Windowsと共有するならフォーマットはezFATを選ぶ

WindowsとMacの両方で使うなら、どちらのOSにも対応したezFATというフォーマットを選びましょう。大容量のやり取りが可能なフォーマットで、両方のOSで読み込みや書き込みなどができます。やり方はAPFSへの変更と同じで、消去前のフォーマットタブでezFATを選ぶと簡単に変更できますよ。

認識しない場合はフォーマットを確認する

接続も正しく、HDD本体の電源が入っているのに書き込みや閲覧ができない場合には、フォーマットを確認しましょう。外付けHDDのなかには、Windows向けのNTFSにフォーマットされたモデルも多く、そのままではデータの閲覧や書き込みもできません。接続に問題がなければディスクユーティリティに表示されているので、APFSやezFATへの変更と同じ手順でフォーマットを変更すると使えるようになりますよ。

まとめ

用途に合った容量を持つ転送速度に優れたMac対応外付けHDDがおすすめ

Mac対応外付けHDDは、容量と転送速度に注目して選ぶのがおすすめです。容量は1TBを基準に、ライトな利用なら1TB未満、ハードに使うなら2TB以上と考えて選ぶと用途に合った容量が見つかりますよ。転送速度はWindowsと併用するならUSB3.0、Macのみで使う場合はThunderbolt 3対応モデルを選ぶと快適に作業できます。また、専門的な作業をする場合には、多機能なモデルを選ぶのもおすすめですよ。ぜひこの記事で紹介したランキングや選び方を参考にして、自分にピッタリのMac対応外付けHDDを見つけてみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。