屋外用品には、ほうきやシャベルといった長いものや夏用冬用のタイヤなど、使わないときにはスッキリ片づけておきたいものが多いです。しかし、マンションやアパートでは収納する場所に限りがありますよね。そんな時におすすめなのは、小型物置。今回はおすすめの小型物置をランキング形式で紹介します。マンションで生活している方はもちろん、家庭菜園を持っていて道具類を綺麗にしまいたい方なども必見です。
小型物置の特徴
車庫の隙間やベランダを有効活用できる
通常の物置の場合、屋外に設置する必要がありますが、小型物置はその限りではありません。車庫の隙間に設置すると、車用品や屋外で使用する物品をまとめて収納できます。また、マンションやアパートの場合は小型物置でコンパクトな収納スペースを確保することが可能です。
園芸用品や掃除道具の保管に便利
屋内にはあまり置きたくない園芸用品や掃除用具を収納できる点も嬉しいところ。通常の物置程の大きさは必要ない場合には、小型物置を検討しましょう。価格もリーズナブルな上、種類も豊富なので用途に合わせた購入が可能です。
小型物置の種類
スライドタイプ
ドアを開け閉めするスペースを考える必要なし
扉がスライドタイプの小型物置は、物置前に扉を開くためのスペースを必要としません。そのため、より小スペースで使用することができます。車庫の中に置いた際に、車を扉で傷つけるという心配もなく、安心して物を出し入れできる点は大きなメリットですね。
また、スライドタイプに近いものとして、扉がシャッターの形になった小型置物も。車庫のシャッターを想像すると分かりやすいですが、下までぴっちり閉まることによって密閉性が高められます。強風にも耐え、不用意に扉が開く心配もありません。
フルオープンタイプ
ドアの開け閉めや物の出し入れが簡単
扉がフルオープンできる小型置物は、物を出し入れするときに邪魔になるものがない点が大きなメリットでしょう。小さめの園芸用品はもちろん、タイヤなどの大きなものを出し入れするときは非常に助かります。使用頻度が高いものを入れると、そのメリットをより感じやすいです。
一方、スライドタイプと違って扉が開くスペースを考えなければなりません。そのため、ある程度のスペースは必要になってきます。屋外の広々とした場所を設置場所に選んだり、扉を開きやすい向きに設置したりすることで、快適な使用を実現します。
小型物置の選び方
収納する物で選ぶ
ほうきなどの長いものなら背が高いものを
小型物置には縦長のものと横長のものの2種類があります。ほうきなどの柄の長い掃除用具を収納したい場合は、縦長のものがおすすめ。小型物置によっては内部の棚板の位置を自由に変えることができるものもあります。そのため、新たに長いものを入れる必要が出てきたときに、棚板の位置を変えて対応することができますよ。長期的な使用を考えると臨機応変に対応できるよう、縦長の小型物置や棚板の位置を変えることができるものがおすすめです。
小物類を入れるなら内部が2段以上に分けられているものを
収納する予定の物が小さい物に限られている場合は、棚板が2段以上のものがおすすめ。これは収納できない無駄な空間であるデッドスペースを生じさせないためです。こちらも、棚板の位置を自由に変えることができる小型物置であれば不自由はしません。棚板の位置が固定された小型物置を選ぶなら、購入前に収納するものと入れ方をイメージして、無駄なく収納できるか考えておくと安心です。
保管力で選ぶ
盗難防止を図りたいなら鍵付きのものを
小型物置といえど、中に入れるものによっては鍵をかけて厳重に保管したいものがありますよね。そのような場合には、ロック機能がついた小型物置がおすすめです。鍵で開け閉めできるものはもちろん、ワンタッチで仮ロックをかけることができる小型物置まであります。特に屋外に設置する場合は、考慮に入れたい選択肢の1つといえますね。
タイヤを入れるならタイヤ止めが付いたものを
また、小型物置の中にはタイヤ止めがついたものまであります。物置からタイヤを簡単に取り出したいけど、開ける度にゴロゴロと転がってこられては困る、という場合に重宝しますね。ストッパーが軽くタイヤを押さえてくれるので、取り出すときはストッパーを乗り越えるように転がすだけ。特に小柄な方や女性にはおすすめの機能となります。
耐久性で選ぶ
温冷刺激での変形を防止したいなら壁が2重構造のものを
屋外に設置することが多い物置。それは小型物置も例外ではありません。そのため、夏場の強い日差しや冬場の冷たい風にも耐えうる構造を持った小型物置もたくさんあります。その中でも、断熱材と化粧板で2重構造になった小型物置は、温冷刺激による収納物の劣化を防いでくれます。特に寒暖差が激しい地域にお住まいの方におすすめです。
雨風からのダメージを防ぎたいならアルミ製やプラスチック製を
屋外に小型物置を設置する場合、気になるのがサビ。雨風によるサビの発生をなるべく抑えたい場合は、アルミ製やプラスチック製の小型物置がおすすめです。スチール製のものも、表面に防サビ塗料が塗られていますが、一度塗料がはがれるとサビやすくなってしまいます。アルミ製などでも定期的な掃き掃除は必要ですが、より耐久性の優れたものを選びたいときは参考にしてみてくださいね。
小型物置のおすすめブランド・メーカ
ヨドコウ
他メーカーにはない3枚扉が特徴的
盗難防止のためのロック機能がついていることが多いメーカー。その中でも、3枚扉を採用している点は、他のメーカーにはない大きな特徴です。必要に応じて片方に3枚とも寄せることができるので、物の出し入れが一段と楽になります。
イナバ
観音開きで物の出し入れがしやすい
倉庫や物置で有名なイナバでは、小型物置も展開。その特徴の1つとして、観音開きができる扉があります。扉の開きが少ないと、長いものや大きいものの出し入れが大変になりますが、イナバではそのような苦労は感じる必要がありません。
リーベ
木製でナチュラルな色合いがおしゃれ
ウッドデッキで有名なメーカーが、デザイン性の高い小型物置を販売しています。おしゃれな見た目は、屋外に置くことで庭の雰囲気を一層明るくします。片づけも楽しくなって、綺麗なお庭作りができることでしょう。
タクボ
棚板の設置が自由自在
商品数やカラーバリエーションが豊富なメーカーです。小型物置の内部に設置する棚板は、入れるものの大きさや長さによって場所を変えることができます。自分の使いやすいようにカスタムできる点は嬉しいところ。
おすすめ&人気の小型物置ランキング
ベランダ向けでおすすめの小型物置
インテリアパレット-シャッター小型物置 (13,800円)
プラスチック製でサビの心配が少ない
白を基調としたシャッタータイプの小型物置。横が約80cm、奥行が約50cmのコンパクトサイズのため、ベランダにも設置できます。シャッタータイプなので、扉を開くスペースを考える必要がありません。
また、棚板は2段階の高さ調整が可能。収納するものに合わせて変更できる点は嬉しいところですね。また、庫内に臭いがこもらないよう通風孔がついています。ベランダで家庭菜園をする方で、肥料なども収納したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ-ミニロッカー (12,800円)
側面に収納可能な引き戸が特徴的
シンプルな見た目が印象的な小型物置。奥行は52cm程のため、ベランダはもちろん、細い通路脇や勝手口にも置くことができます。丸みのある天板や側面はぶつかっても大きな怪我になりにくく、子供がいる家庭でも安全に使用可能。
また、扉はスライドタイプな上、側面に収納される仕様になっています。横方向へのシャッタータイプともいえますね。表面はプラスチック製のため、サビにくい点も大きなメリット。家庭菜園を楽しむ方におすすめです。
アイリスオーヤマ-ミニロッカー3段タイプ (22,800円)
高さの違う棚が多様な収納物に対応
平均身長の女性が簡単に上の段まで届く小型物置。扉の仕様や表面の材質は2段タイプと同様です。大きく違うのは、棚の高さがそれぞれ違うところ。手を伸ばす必要がある上段は35cmで、主に軽く小さなものを入れるときに適しています。
一方、中段や下段は50cm、70cmとなっており、比較的大きなものや重いものを入れるときに最適。2段よりも高さがあることによって、転倒防止のチェーンも付属しています。鍵の取り付けも可能のため、安全性も保証されている小型物置です。
グリーンライフ-ベンチストッカー (17,950円)
開閉の時以外は簡易ベンチとしても使用可能
ダークブラウンを基調とした小型物置。高さ、奥行ともにコンパクトなため、1人暮らしの方のちょっとした収納に向いています。全体的に軽い仕様になっていますが、ベンチとして座ることができる耐久性も持ち合わせています。
また、盗難防止のための南京錠を装着することができる金具も付属しています。園芸用品はもちろん、灯油缶なども収納可能です。防災グッズとして役立つ面もあるので、1家に1個は欲しくなる小型物置ですね。
タックオンライン-縦型物置 (16,280円)
ドライバー1本で組み立て可能
物置の定番色グレーを基調とした小型物置。縦に長いタイプですが、庫内は3段に分けられ、箱型のものを収納するのに適しています。リーズナブルな価格ではありますが、収納スペースは十分あるので、手軽に小型物置を購入したい方におすすめ。
また、扉には鍵を掛けることもでき、安全性も保証。アナログな手動式ではありますが、そこまで頻繁に出し入れしないけども盗まれたくないという物を入れるといいでしょう。ベランダはもちろん、車庫の隙間を有効活用したい方におすすめです。
保管力の高さでおすすめの小型物置
ゲキカグ-スチール物置 (11,840円)
施錠状態が一目で分かる小窓付き
棚板を約3cm間隔で細かく調整が可能な小型物置。耐荷重は天板も含め約20kgもあります。扉には手動で操作できる施錠部分があり、施錠状態を確認できる小窓もあります。閉めたかどうか忘れがちという方には大助かりですね。
また、表面には丁寧な塗装処理が施され、抜群の揮発性を発揮。屋外においても、雨風によるサビが出にくいのが特徴です。転倒防止の補助具がついていたり、天板の前面にはコーナーキャップがあるため、子供のいる家庭でも安心して使えますね。
ケター-ガーデニング物置 (35,979円)
3点施錠で強固な盗難防止を実現
ナチュラルな色合いが庭に似合う小型物置。扉は前面と上部がフルオープンします。特に上部の扉にはダンパーがついており、軽い力で開け閉めできる点が嬉しいところ。ガーデニングを楽しむ方や女性に扱いやすい小型物置です。
また、庫内の前面はスロープになっているため、台車などはスムーズに出し入れ可能。施錠は上部1か所、前面2か所の計3か所に設置できます。前面扉には足で閉めることができるステップロックもついているので、いちいち手動で鍵を閉めていられないという忙しい方にもおすすめです。
イナバ-アイビーストッカー (23,870円)
便利で使いやすいフルオープンタイプ
淡い色合いの扉が優しい雰囲気を感じさせてくれる小型物置。最大の特徴はフルオープンのため、大きなものでも出し入れが簡単な点です。収納したものの整理整頓もスムーズにできるため、常に綺麗な状態を保ちたい方におすすめ。
また、屋根上部には雨水の侵入を防止してくれるフィンも搭載。庫内の温度が上がりすぎないよう、換気口も併設されています。転倒防止の対策もしっかりされているので、屋外に設置したい方におすすめの小型物置です。
イナバ-アイビーストッカー タイヤ専用 (71,100円)
車3台分までタイヤの収納が可能
イナバがアイビーストッカーのタイヤ専用として新たに販売した小型物置。最大で12本ものタイヤを収納することができます。そのため、家族で複数の車を所有している家庭でも便利に使える小型物置といえますね。
また、庫内にはタイヤが転がることを防ぐフックもついています。タイヤの大きさに合わせてタイヤバーの高さを調整することも可能。タイヤを綺麗な状態で簡単に保管したい方にもおすすめの小型物置ですよ。
ヨドコウ-エスモ (51,500円)
ロックは自動式と手動式の2種類
ダークウッドの扉が印象的な小型物置。ヨドコウ最大の特徴の3枚扉は、独自の戸車機構で開け閉めがスムーズで、ストレスフリーです。棚板は自由に配置でき、収納するものの大きさや種類によって使い分けることができます。
また、ロックは自動式と手動式の2種類あります。鍵がなくても仮ロックできるので、気軽に取り出したいときにも楽々です。小型物置を設置する場所によって、アジャスター調整や傾斜調整などの必要なオプションが変わってくるので、購入前にしっかり設置場所を検討しておきましょう。
耐久性が高いおすすめの小型物置
ファミリー庭園-スチール物置 (13,660円)
高い耐熱性と防サビ効果
限定色のライトブラウンや通常職のホワイトが人気の小型物置です。板には粉体塗装がされているため、サビや汚れがつきにくくなっています。全体的にスチール製であることから、耐熱性や強度も抜群ですよ。
また、棚板は約3cmごとに22段階の調整が可能。扉には施錠部分もついており、盗難防止の対策もできます。取っ手は丸みを帯びているため、見た目がかわいいですね。軒下や車庫はもちろん、ベランダでも使いたい小型物置です。
イナバ-ナイソーシスター (50,116円)
2重構造であらゆる刺激から収納物を守る
アルミレールで扉の開閉がスムーズな小型物置。その屋根裏には断熱材と化粧板が使用されており、熱や結露による収納物の劣化を抑えます。扉の合わせ目にはパッキン材もつけられているため、雨水やホコリの侵入を許しません。
また、扉の召し合わせ部分にはキャッチ機能も。扉の跳ね返りを防止し、庫内の密閉性を高めます。仮ロック機能はプッシュ式でも操作可能なため、気軽に物を出し入れすることもできます。水平調節や高さ調整も簡単なため、初めて小型物置を購入する方にもおすすめです。
リーベ-薄型収納庫 (34,799円)
雨風に強いアスファルトシングル材を使用
ナチュラルな色合いが優しい雰囲気を演出する小型物置。縦型のため、シャベルなどのガーデニング用品や、ほうきなどの掃除用具をまとめて収納できます。生活感を一層してくれるので、おしゃれな物置を使いたい方におすすめです。
また、天板には雨風に強いアスファルトシングル材を使用しています。完全防水ではありませんが、天板が後ろ下がりの形をしているため、雨水が溜まりません。上部には小窓がついており、中を軽く確認できるのも嬉しいところ。
ガーデニングスタイル-カンナミニ (148,500円)
背面まで丁寧に塗られた見せる物置
塗り壁調のおしゃれなデザインが目をひく小型物置です。その見た目に反して、表面は強化繊維プラスチックのため、サビに対する高い耐久性を誇ります。金具部分もステンレスやアルミで作られており、サビ知らず。
また、背面部にまでデザインのこだわりがみられます。そのため、庭はもちろん、出窓の下やエントランスといった目立つ場所にも堂々と設置することが可能。家庭菜園やガーデニングを楽しむ方には夢のような小型物置ですね。
タクボ-グランプレステージ (57,200円)
美しいデザインと高い機能性が魅力的
ひさし部分の細やかなラインがスマートな陰影を作り出す小型物置です。扉は吊り戸になっているため、開閉は軽く静かでスムーズな操作感。砂やゴミがつまって開閉がしにくくなるというストレスも少ないです。
また、表面には高級な焼付塗装がされており、サビに対する耐久性が非常に高くなっています。棚の仕様は全面棚とたて置きの2種類があるので、購入前に自分の使用しやすい棚の仕様をしっかり確認しておきたいところ。収納するものが多岐に渡る方におすすめです。
まとめ
フルオープンタイプで保管力の高い小型物置がおすすめ
小型物置を使いたいのなら、フルオープンで保管力の高いものがおすすめです。フルオープンであれば、長いものや重いものでも出し入れが簡単。施錠部分があったり、庫内にストッパーがあったりすると安心して保管することができます。今回は小型物置について、おすすめのものをランキング形式で紹介しました。収納するものや場所に合わせて購入する際、ぜひ参考にしてみてくださいね。