北欧インテリアは人気で、お家を北欧スタイルにコーディネイトしている方も多いでしょう。そこに北欧フロアランプをインテリアにプラスすると、ますますおしゃれ空間になりますよ。そこで、人気の北欧フロアランプをランキングで紹介します。また、タイプ別北欧フロアランプの特徴や選び方のポイントにも触れていますので、お部屋にぴったりの北欧フロアランプが見つかります。
北欧フロアランプの特徴
おしゃれな空間作りをサポート
フロアランプとはメインの照明ではなく、どちらかというとサブ的役割を担っています。フロアランプを追加することで部屋の雰囲気作りやリラックス空間を作り出します。特に、北欧インテリアでコーデしている方であれば、北欧フロアランプを更に増やすことによって、北欧スタイルが色濃く出すことができますよ。
移動しやすく設置スペースを取らない
北欧フロアランプのメリットはメインの照明のように天井に設置していない為、移動がスムーズにできます。スリムな形状やコンパクトなサイズが殆どで、床のスペースが少なくて済む点が特徴です。設置したい場所に自由に置けるので、模様替えがしやすいですよ。
北欧フロアランプの種類
シェード型
ライト部分に笠が付いており淡い光で周囲を照らす
シェードは名前の通り笠を意味しており、電球の上にシェードが笠のように覆われているフロアランプのことです。シェードの素材はガラスや布、プラスチックなど様々。北欧フロアランプでは、シンプルで淡いカラーのものが使われています。
シェードからは淡い光が放たれ、周囲を照らします。電球の種類やシェードの色や素材によって光の雰囲気が変わり、好みの北欧フロアランプを見つけることができますよ。シェード型フロアランプをベッドサイドに設置すると、ホテルライクのようになりおしゃれです。
スポットライト型
一方向を集中的に照らせる
スポットライト型は光を通さない素材のシェードが付けられており、光を一方向に集めて照らすタイプです。電球の支柱部分が動くことによって、自由に角度が変えられます。光はシェード型より集中している分強いですが、照らす範囲は狭くなります。
照らしたい方向に直接あてることもできますし、壁を一旦照らしてから反射させる方法もありますよ。ワンクッション入れることで光の照射範囲が広がり、独特の空間を作り出します。中にはシェードが複数個付属したスポットライト型フロアランプがあり、点灯させる数によって明るさの調節ができます。
グローブ型
四方八方を照らすスタンドがないランプ
電球をスッポリ覆っているため、電球が直接見えないライトがグローブ型です。素材や形は色々で、他のフロアランプより個性的なものが多いのが特徴。ランプを中心に周囲を均等に照らし、リラックスする時に使用することも多いランプです。
シェードの形状は球体や円筒形、中にはキャラクターの形をしたものも。スタンドポールが長く背の高いフロアランプもありますが、床から低い位置を照らすフットライトのような役目をするランプもありますよ。背の低いフロアランプは、床に直接置く以外にテーブルや棚に設置することができます。
トーチ型
上方向を照らすので間接的な光で目に優しい
シェード型のフロアランプは笠が下方向に開いていて光を照らしますが、トーチ型は逆に笠の上方向が開いているため上方向を照らします。光が上を向いているため、光が直接目に入らず眩しさを感じません。別名アッパーライトとも呼ばれスマートなインテリアとして重宝されています。
天井を照らすため、部屋のムード作りに最適。素材がガラスのトーチ型フロアランプであれば、ガラスの反射が天井に映し出されて違った照明の楽しみ方ができますよ。メインの照明と組み合わせて使うと、部屋全体を明るくすることができます。
北欧フロアランプの選び方
照らし方で選ぶ
目的を持って対象物を照らしたいなら光の明るさを集中できる直接照明のものを
明るくしたい場所を直接照らしてくれるのが直接照明タイプです。本を読む、作業をするなど明かりが必要な時におすすめです。タイプとしてはシェード型やスポットライト型になります。ソファのサイドにフロアランプを設置して、メインの照明とプラスして使用することもできますよ。また、メインの照明をオンしながら、足元を照らしておきたい場合はグローブ型が便利です。
お部屋の演出をするなら光の陰影を調節できる間接照明のものを
間接照明とは壁や天井に光を当てて、間接的に照らすタイプのフロアランプです。直接当たらないので、眩しくなく柔らかい光が楽しめます。スポットライト型は直接光をあてることもできますが、壁や天井を照らして間接照明にすることができますよ。トーチ型は天井を照らすので間接照明にもなりますね。夜のリラックスタイムではメインの明かりを消して、間接照明だけで過ごすとリラックスできますよ。
機能性で選ぶ
利便性を追求するなら離れていても操作できるリモコン付き
北欧フロアランプをスムーズに操作するならリモコン付きがおすすめです。リモコンがあれば離れた場所からオンオフができて便利ですね。特に寝室に設置する場合、横になった体勢で消灯ができればベストです。さらに光の明るさをリモコンで調節できれば、シーンに合わせた微調整がしやすくなります。メインの照明と並べて置いておけば、気分によって照明を使い分けるのも簡単ですよ。
ひとつのライトをシーンによって使い分けるなら調光や調色が調節できるものを
北欧フロアランプの中でも、特に調光や調色を調節できるものがおすすめです。目的によって変更できればいつでもベストなライティングが叶いますよ。フロアランプによって違いはありますが、明るさや色は段階的に変えられます。ランプのコーディネイトが細かくできれば、部屋のおしゃれ度もアップしますよ。季節によって使い分けることもできますね。
設置場所で選ぶ
寝室に設置するならリラックス効果のある温かみのある色合いのものを
寝室に北欧フロアランプを設置するなら、温かみのある暖色がおすすめです。暖色のライトは精神をリラックスさせる効果があります。寝る前にメインの照明を消灯し、柔らかい光の中で過ごすと心地よい睡眠が取れますよ。読書の時間を楽しむ際にも、フロアランプにすれば落ち着いて読書に没頭できます。ベッドの足元に背の低いフロアランプを置いておけば、トレイに行く際にも安心です。
リビングに設置するなら幅広い用途に対応できる光の方向が変えられるものを
リビングに北欧フロアランプを設置するなら、光の方向が変えられると便利ですよ。リビングではテレビを見たり、お客様を迎えたりと様々な用途に使われます。リビングに光の方向が変えられるフロアランプを置けば、直接照明にすることも間接照明にすることもできますよ。目的に合わせて光をコントロールできれば、ひとつのフロアランプでも用途が広がりますよ。
素材で選ぶ
スタンドが木製なら温かみがありインテリアに馴染みやすい
北欧インテリアと言えば、ナチュラルさを感じられる木製を思い浮かべますよね。フロアランプも木製にすれば、周りの北欧インテリアと馴染みやすくなります。木製のインテリアは温かみがありアジアンテイストにコーデすることも可能。ウッドのカラーを濃い目にすればアンティークな雰囲気にもなりますよ。重量が軽いので万が一倒れた時も安心です。
スチール製なら掃除が簡単でスタイリッシュ
スチール製の北欧フロアランプは、耐久性がありスタイリッシュです。さらにリーズナブルな点がメリットです。スチールは汚れた時に布で拭けばOKでメンテナンスが楽ですよ。無機質な印象が北欧スタイルのスパイスなります。ブラックのスチールならアンティークな雰囲気にすることも。ウッドとスチールの組み合わせのフロアランプは格好いいコーデにおすすめです。
北欧フロアランプのおすすめブランド・メーカー
レ・クリント
デンマークの室御用達の照明ブランド
紙を使った手作りランプシェードを生み出したクリント氏のブランドです。デザインはもちろん、機能的にも優れたランプはデンマーク王室の御用達にも選定されています。1世紀以上、受け継がれている老舗ブランドです。
インターフォルム
模様替えに取り入れやすいデザイン照明
インターフォルムは北欧スタイルやカジュアルスタイルの照明を扱うブランドです。木の素材を使ったカントリースタイルや無機質なインダストリアルスタイルなど、様々なデザイン照明がラインナップ。模様替えに合わせやすい照明が手に入ります。
ディクラッセ
デザイン性の高いインテリア照明
様々なインテリアのデザインや企画、製造販売まで一貫して行うメーカーです。インテリアの専門店として、たくさんの品数が選べるのがメリット。そのため、フロアランプは家庭やオフィス、店舗まで幅広くマッチするものが揃っています。
ハモサ
鎌倉発のブランド
ハモサとはロサンゼルスにあるビーチの名前から付けられています。鎌倉発のブランドで、オリジナルのランプの製作や輸入雑貨、アウトレットなどを販売しています。オリジナリティが高いフロアランプは、おしゃれなお部屋を演出してくれます。
ルイスポールセン
デンマークで1874年創業された老舗の照明ブランドです。有名デザイナーであるアーネ・ヤコブセン、ポール・ヘニングセンなどとコラボしたランプが人気。世界のランプのデザインに大きな影響を与えたと言われています。
おすすめ&人気の北欧フロアランプランキング
リビングでおすすめの北欧フロアランプ
レ・クリント-フロアランプ (128,700円)
手作りの優しい光と温かみで贅沢な空間に
リビングにおすすめの北欧フロアランプです。レ・クリントらしいデザイン性の高さと繊細な造りはリビングに設置するだけで存在感を放ちます。1枚の特殊プラスティックペーパーを手作りで折りあげる手法が美しいフォルムを作り上げています。
フロアランプのポールは角度が変えられますよ。Bluetooth対応のLED電球が付属しており、調光が自由に調節できます。芸術品のような北欧フロアランプは灯せば柔らかい光で、オフにしてもデザイン性のあるインテリアになりますね。
ハモサ-フロアランプ (29,700円)
ヴィンテージ家具との相性がバッチリ
北欧スタイルの中でもヴィンテージ家具を取り入れているお部屋におすすめ。レトロ感を感じるフロアライトは、1930年代の工場で使用されていたランプをイメージして作られています。書斎やリビングに設置するとこだわりのある空間になりますよ。
アームが可動し好きな角度に調整できます。読書をするときに近づけたり、離して間接照明のように使ったりと幅広く活用できますね。カラーは3色でインテリアとの相性を見ながら選べますよ。西海岸スタイルにも合いますね。
BeauBelle- フロアスタンド3灯(15,990円)
トーチ型とスポットライト型をミックスした2way
天井を照らすトーチ型と集中的に照らすスポットライト型をミックスしたフロアライトです。天井へのライトはリビングへ優しい光を広げてくれます。スポットライトは当てたいところにピンポイントに照射します。
夜に両方照らせばムードのある空間を演出してくれますよ。シェードの木の部分にスイッチがある他、フットスイッチも完備。操作がしやすく切り替えが簡単です。2wayの光が使えるので、お好みのライティングがひとつのフロアランプで可能ですよ。
MAXSHARE- LEDスタンドライト(10,450円)
高い実用性と操作性
リビングでおすすめの360度を照らすフロアライトです。シンプルで無駄のないフォルムは、どんなテイストのお部屋にも合いますね。背面は床が傷つけにくく、滑りにくい仕様ですよ。細身のフォルムで設置スペースが狭くてもOKです。
スティックタイプで光の照射範囲が広く明るいですよ。操作はリモコンで思いのままです。光の明るさや色合いまでリモコンひとつで自由自在。LEDで長く使える点がメリットです。スチール製で丈夫な上、メンテナンスも楽ちんです。
BeauBelle-フロアライトレダフロア(12,990円)
3灯のライトは切り替え可能
スポットライト型のフロアライトはリビングにおすすめです。シェードはウッドでアンティークテイスト。ウッドのシェードの隙間からは光が漏れ、優しい空間を作り出します。シェードの角度は自由に調節でき、床から天井まで好きな所を照らせますよ。
3灯のライトは切り替えできます。1灯のみでリラックスしたり、3灯照らして明るくしたりと自分好みのライティングができますね。カラーはアンティークテイストが好みのなら濃いカラー、北欧テイストが好みのなら明るいカラーを選ぶのがおすすめです。
寝室でおすすめの北欧フロアランプ
ディクラッセ-フロアランプ(19,800円)
ホテルライクのようなフロアライトで落ち着きのある空間に
まるでホテルにあるシャープなデザインのフロアランプは、寝室におすすめです。ほんのりとした控えめな光で寝室を落ち着いた空間にしてくれますよ。細身のデザインで廊下やお部屋のコーナーに置くのもgood。床のスペースを取らずに設置できます。
上品な白と大人の印象の黒の2カラーから選べますよ。北欧インテリアに合わせて白にしても、黒を入れてアクセントにしてもいいですね。リビングではメインのライトと併用して、寝室ではメインのライトとしておすすめです。
アートワークスタジオ-フロアランプ1灯(39,600円)
品を感じさせる北欧スタイル
木製の本体にファブリックの組み合わせが北欧スタイルのフロアランプです。どちらも温もりのある素材で、置くだけで温かみを感じさせてくれますよ。一見シンプルですが、ライトの脚は3脚タイプでおしゃれです。
ホワイトとグレーのシェードは、どちらも北欧インテリアにピッタリ。インテリアとしてあとで追加しても馴染み、統一感が出ますね。ベッドサイドに置いて柔らかな光を楽しむのも素敵ですし、リビングに置いて間接照明として使うのも良いですね。
デザイン性が高くおしゃれでおすすめの北欧フロアランプ
インターフォルム-ルルブランフロアランプ(26,719円)
ガラスの球体に模様が入ったアンティーク風
スポットライト型の北欧フロアランプです。ガラスの球体に模様が施してあり、アンティークな装いです。北欧ヴィンテージのインテリアとコーデするのがおすすめです。ポールは無機質ながらスマートで個性のあるデザインですね。
3方向にライトが動かせるので、光の調節が簡単ですよ。直接照らしても良いですし、間接照明として使用することもできます。気泡を入れた電球やひび割れを入れた電球は、点灯することで違った味わいが楽しめます。すりガラスタイプの電球は柔らかい光が楽しめますよ。
ルイスポールセン-フロアランプ(143,000円)
点灯していない時もおしゃれに演出
リビングのおしゃれなインテリアとしておすすめの北欧フロアランプです。赤いトップシェードにアクリルシェードを加えたデザインは、ソフトで柔らかい光を放射します。赤色が北欧インテリアの差し色になりますね。
1974年にポール・ヘニングセン氏の生誕80周年を記念して作られて以来、世界中の建築施設で飾られてきた名品です。歴史のあるフロアランプはメインのリビングに飾るだけで、インパクトと高級感が出せますよ。点灯していなくてもインテリアとしてしっかり成立します。
アルネ・ヤコブセン-AJ フロアライト(17,050円)
リプロダクト品でリーズナブルに
1959年にアルネ・ヤコブセン氏が一流ホテルを設計した際にデザインしたフロアライトです。北欧テイストのシンプルさと優雅さのあるデザインで、さらに機能性をプラス。50年以上経過しても愛され続けています。
リプロダクト品で価格がリーズナブルでお得ですよ。シェード部分は上下に可動し、好きな角度で照らすことができます。カラーは豊富な7カラーから選べます。明るい色を北欧インテリアのアクセントにしてもいいですね。
Chende-フロアライト北欧クリスマスツリー(9,550円)
自分だけのスタイルが楽しめるフロアライト
オリジナリティが出せるライトが欲しい方におすすめのフロアライトです。木の枝のようなポールを自由に組み合わせることができ、オリジナルのライトを作り上げることができます。13灯の電球が内蔵しており、まるでクリスマスツリーのようなフォルム。
目に優しい明るさで、ホッとする空間を作り出してくれます。DIYするかのように木に枝と電球を組み合わせていけるので、飽きて来たら別のデザインに変更できますよ。真っ白で北欧のファブリックやインテリアとも合いますね。
まとめ
お部屋のインテリアに合わせた北欧フロアランプがおすすめ
北欧フロアランプは北欧テイストに取り入れると、一層おしゃれなコーディネイトに仕上がります。お家にはリビングや寝室など様々な部屋があるので、それぞれのテイストに合わせた北欧フロアランプがおすすめです。機能的をプラスした北欧フロアランプにすれば、使いやすい上におしゃれになりますよ。お部屋のインテリアに合った北欧フロアランプで、心地よく過ごせる空間を作ってくださいね。